タグ

アメリカとCOVID-19に関するsoftboildのブックマーク (4)

  • 焦点:コロナ禍の米国でホームレス急増、「破滅的危機」懸念も

    アイテム 1 の 2  12月23日、米アリゾナ州マリコパ郡の州都フェニックスに住むナディーン・ベンダーさん(43)は、小さなぼろぼろの2人用テントで暮らしている。フェニックスの「テント村」で18日撮影(2020年 ロイター/Michelle Conlin) [1/2] 12月23日、米アリゾナ州マリコパ郡の州都フェニックスに住むナディーン・ベンダーさん(43)は、小さなぼろぼろの2人用テントで暮らしている。フェニックスの「テント村」で18日撮影(2020年 ロイター/Michelle Conlin) [フェニックス(米アリゾナ州) 23日 ロイター] - 米アリゾナ州マリコパ郡の州都フェニックスに住むナディーン・ベンダーさん(43)は、小さなぼろぼろの2人用テントで暮らしている。その周りには使い古されたアマゾンの段ボール箱がいくつもある。夜が明けると、それらの箱を1つ1つ念入りに調べ、自

    焦点:コロナ禍の米国でホームレス急増、「破滅的危機」懸念も
    softboild
    softboild 2020/12/26
    大恐慌の時はフーバービル(フーバー大統領の町)って言われたやつ。今ならトランプビルだわ。
  • 米政権・議員に感染者複数 ホワイトハウスで拡大か - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅】米政権中枢のホワイトハウスで、新型コロナウイルスの感染者が相次いでいる。トランプ政権が開いた行事がクラスター(感染者集団)の発生源となった可能性がある。11月3日投開票の大統領選が1カ月後に迫るなか、トランプ大統領が入院するなど、米政治は混迷を深めている。「新型コロナの追加対策の与野党協議はどうなっているのか」。メドウズ大統領首席補佐官は2日朝にトランプ氏からこう尋ねられ

    米政権・議員に感染者複数 ホワイトハウスで拡大か - 日本経済新聞
    softboild
    softboild 2020/10/04
    感染予防以前に副大統領を最前列に座らせちゃう無防備さがすごい。大統領と同時に暗殺されたらどうする。
  • 「完全回復の軌道にない」と米大統領補佐官 | 共同通信

    【ワシントン共同】AP通信によると、メドウズ米大統領首席補佐官は3日、新型コロナウイルスに感染して入院中のトランプ大統領の体調について「完全回復に向けた明確な軌道には乗っていない」と説明した。

    「完全回復の軌道にない」と米大統領補佐官 | 共同通信
    softboild
    softboild 2020/10/04
    ホワイトハウスには高度な医療設備があるので入院するのは異例って報道もあったし、カメラの前で歩いて見せて大丈夫アピールした割には思わしくないのかな。
  • コロナ対応めぐり解任の米空母艦長、乗組員の声援受け下船

    米原子力空母「セオドア・ルーズベルト」のブレット・クロージャー艦長(肩書きは当時、2019年11月1日撮影)。(c)AFP PHOTO / MCS 3rd Class Sean Lynch / US NAVY 【4月4日 AFP】米海軍の原子力空母「セオドア・ルーズベルト(USS Theodore Roosevelt)」艦内で発生した新型コロナウイルス感染の対応をめぐり艦長を解任されたブレット・クロージャー(Brett Crozier)大佐が、大勢の乗組員の声援を受けながらグアム(Guam)に停泊中の同艦を去った。3日に公開された動画で明らかになった。 空母から撮影された動画の中で、クロージャー大佐は乗組員らに短くあいさつした後タラップを一人で歩いて下船し、埠頭(ふとう)で待っていた車に乗り込んだ。乗組員らは甲板で手拍子をしながら「キャプテン・クロージャー、キャプテン・クロージャー」と声を

    コロナ対応めぐり解任の米空母艦長、乗組員の声援受け下船
    softboild
    softboild 2020/04/04
    下船の動画見たら乗員密集してるし叫んでるし大丈夫かこれって感じだった。
  • 1