タグ

行政と大阪市に関するsoftboildのブックマーク (7)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    連載「輝けルーキー!J1アルビレックス新潟 “新鮮力”」<下>MF石山青空 運動量とチャンスメークが強み、目指すは開幕戦メンバー!夢見た舞台で「夢与えたい」

    47NEWS(よんななニュース)
    softboild
    softboild 2013/01/26
    年間100万人以上集客できる施設なんだから、2000万の増収狙うより園内や周辺でもっとお金落としてもらう方法考えた方がいいのでは。
  • 橋下市長の体罰発言「教育への政治介入に近い」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立桜宮(さくらのみや)高の体罰問題に対する橋下徹市長の一連の発言に対し、熊市の幸山政史市長は23日の定例記者会見で、「教育に対する政治介入に限りなく近い」と批判的な見解を示した。 橋下市長は、体罰問題に絡み、同高の教員すべての入れ替えや、入試の中止要請を教育委員会が拒否した場合は予算を執行しない考えなどを示してきた。 幸山市長は、記者会見で一連の発言への見解を問われ、まず、大阪市が取るべき対応として、〈1〉自殺の原因究明〈2〉当事者や監督責任者の責任問題の対処〈3〉再発防止策の策定――などを挙げた。 そのうえで、「これから調査に入ろうとする途中であり、(橋下市長の発言は)一部の情報で感情的な発言につながっているのではないか」「過激な発言で自分の思い通りにさせるという手法にはとても違和感を覚える」と指摘。さらに、政治的介入に近いとの考えを述べ、「改めて、教育委員会の政治的中立性の必要

    softboild
    softboild 2013/01/24
    正論。橋下擁護のブコメがあるが、体罰はこの高校固有の問題ではないので入試中止だの人事異動などが対策になるわけはない。仕事サボってるのは教育委員会も橋下も同じ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    東京電力に柏崎刈羽原発を運転する適格性はあるのか?新潟県の花角英世知事、原子力規制庁から「回答を聞きたい」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 橋下市長の説明、2生徒が挙手発言…桜宮高校 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立桜宮(さくらのみや)高校での体罰問題を受け、橋下徹市長が21日午前、同高を訪れた。橋下市長は今春入試での同高体育系2科の募集中止や全教職員の異動を市教委に求めており、全校生徒や教諭らに自らの考えを説明したとみられる。 募集中止の可否は21日午後、市教委が開く臨時教育委員会議で決めることになっており、その前に理解を求める狙いがあるようだ。 橋下市長は、自殺した2年男子生徒が所属していたバスケットボール部などで体罰が行われていたことを受け、同高について「新たに生徒を受け入れる態勢になっていない」として募集中止や教職員の「総入れ替え」を主張しているが、受験生や在校生、保護者らの反発が強く、「生徒たちにきちんと説明をするべきだ」などの声が出ていた。

  • 朝日新聞デジタル:体罰の実態解明、一向に進まず 大阪・高2自殺 - 社会

    大阪市立桜宮(さくらのみや)高校2年生の男子生徒がバスケットボール部の顧問教諭から体罰を受けた翌日に自殺した問題で、入試中止を求める橋下徹市長の発言が注目を集める一方、肝心の体罰の実態解明が一向に進んでいない。市長は入試中止の理由に「原因究明がされていないこと」をあげるが、生徒の自殺から3週間以上たち、市教委はようやく全教員からの聞き取りを始めたばかり。生徒からの聞き取りはいまだに行われていない。  「これほどの大事件なのに初動ができていない」。18日、市議会の委員協議会で自民市議が声を荒らげた。「会見で自殺を公表するまで何をしていたのか」「市長には報告していたのか」とたたみかけた。  市教委は12月23日に男子生徒が自殺して4日後、部員50人を対象に体罰に関するアンケートを実施。多くの部員が「男子生徒がたたかれるのを見た」と答えたが、それ以上の聞き取りも集計もせず、顧問教諭からも自殺の5

  • 朝日新聞デジタル:桜宮高の体育系2科、募集中止 体罰問題受け大阪市教委 - 社会

    大阪市立桜宮(さくらのみや)高校でバスケットボール部主将だった2年の男子生徒が顧問教諭の体罰を受け、自殺した問題で、市教委は21日、臨時の教育委員会議を開いた。今春の体育系2科(定員計120人)の募集を中止し、同じ定員を普通科に振り替えて募集する方針が固まった。ただ、選抜時期や入試科目は従来の体育系2科と同じ内容とし、受験生に配慮した。  同校の入試は前期選抜の体育科(80人)、スポーツ健康科学科(40人)と、後期選抜の普通科(160人)を予定していた。このうち前期選抜の体育系2科を普通科とする。ただし、新たに普通科とした前期選抜分については、入試科目を体育系2科と同じ国語、数学英語、運動能力、運動技能の五つとし、入学後のカリキュラムについても、スポーツに特色のある内容とする。通学区域も体育系2科と同じ大阪府内全域とする。  21日午後の教育委員会議では、体育系2科の募集を普通科へ振り替

  • 橋下市長“全教員の異動を” NHKニュース

    大阪市立桜宮高校でバスケットボール部の顧問の教師から体罰を受けていた男子生徒が自殺した問題で、大阪市の橋下市長は、今の桜宮高校の教員を全員、異動させる道筋をつけるよう、市の教育委員会に求めていることが、関係者への取材で分かりました。 今回の問題を受けて、大阪市の橋下市長は、桜宮高校のこの春の入学試験について、「桜宮高校の体育科の伝統は完全に間違っていた。これまでの伝統を断ち切る必要がある」として、普通科は予定どおり行うものの、体育科とスポーツ健康科学科の入学試験は中止すべきだという考えを示し、大阪教育委員会も中止するかどうか検討を進めています。 さらに橋下市長は、桜宮高校の普通科の入学試験を予定どおり行う場合でも、今の教員を全員、異動させる道筋をつけるよう、市の教育委員会に対して求めていることが関係者への取材で分かりました。橋下市長は「お茶を濁すような人事は、だめだと思う。校長や教員の総

    softboild
    softboild 2013/01/16
    橋下さんの大好きな「民間」(=私立)の学校では20年勤続とか珍しくもない。人事異動しても「何かやってる」っていう言い訳になるだけ。
  • 1