タグ

呆と女性に関するsolt-nappaのブックマーク (10)

  • ソロキャンと自衛問題、やっぱり現代女性が社会に保護された状態に慣れ過..

    ソロキャンと自衛問題、やっぱり現代女性が社会に保護された状態に慣れ過ぎて「権利」の水準がそこに合っちゃってるって話なんだよな。1人でする野外遊びで変なのに絡まれない権利を主張するなんてのは、前にも言ったけど「もっと大きくて豪華な鳥籠に入れろ」を女性の自由と言い換えてるに過ぎない。男がソロキャンするのに性加害やらをそこまで気にしなくていいのは掠奪される価値をそもそも有していないからであって、そこで男とって当たり前の権利が女にはない!!とか言い出すのは侵略価値のない山だらけの国に資源国が文句言うようなもんでしょ。権利がどうこうじゃねえよとしか言いようがない。 危ない目に遭う可能性が上がるのを承知で生活圏から離れるのは充分に「自由」の範疇なのであって、それが不当と感じるのはやっぱり「私が行く先に整備が行き届いてないことへの不満」でしかないでしょ。加害する男が悪いの一でゴリ押そうとしても無理なも

    ソロキャンと自衛問題、やっぱり現代女性が社会に保護された状態に慣れ過..
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/06/20
    これはまたあれですか? 自己責任発、自衛推進経由で俺様を警戒するなループの始まり?
  • 男は、女を信じていない 結婚してそれがわかった。

    「あること」を理解するのに、彼女と付き合っていた約1年、婚約していた8カ月、そして結婚して5カ月もの期間がかかった。この間に、もちろん多くのことを学んだ。彼女はスナギー(着る毛布)とワンジー(つなぎタイプの部屋着)を両方とも持っていて、その2つをよく一緒に着ている。しかし、その「あること」については、最近までわからなかった。 その日、私とのパナマはローリング・ストーン誌が取りあげた大学キャンパスでのレイプ事件について話していた。それから、話題はビル・コスビー(過去の性的暴行を、共演者から訴えられている俳優)へと移った。話をしているうちに、こういった種類の話には共通点があると気付いた。 それは「相手を信じているか」だ。いや「信じていないこと」と言った方が正確かもしれない。私たち男性は、女性の言うことを信じていない。母親や教師、もしくは権力の座についている女性でなければ、信じないのだ。では、

    男は、女を信じていない 結婚してそれがわかった。
    solt-nappa
    solt-nappa 2016/01/05
    なんだこいつ。ではお言葉を返しますが、私個人は男の言葉なんて10%も信じてませんよ。それでおあいこでいいですよね?
  • 「古い人間だから、女は下」 女性参画目標で異論 三重:朝日新聞デジタル

    女性の社会参画について話す「みえ女性活躍推進連携会議」の初会合が4日、三重県庁であった。参加企業や団体に「具体的な目標」を求めることに、男性の出席者から異論が噴出した。 県商工会連合会の会長ら9人が出席し、座長には県経営者協会会長の岡直之氏が選出された。 この日は、企業や団体向けの「行動指針」や「女性の大活躍推進県会議」加入要請書の文案について話し合った。事務局(県男女共同参画・NPO課)は、▽女性の管理職比率や人数、職域の拡大▽再就職した女性の積極登用などで「具体的な目標」を自主的に定めるよう求める案を示した。 これに対し、連合三重の土森弘… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事

    「古い人間だから、女は下」 女性参画目標で異論 三重:朝日新聞デジタル
    solt-nappa
    solt-nappa 2014/08/05
    なんも言えねぇ
  • 痴漢増加 地位ある人がなぜ…「喜んでいる」とカン違い、病気? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    強制わいせつなどの性犯罪と同様に痴漢が増えている。大阪府内では今年上半期(1〜6月)の摘発件数が前年より7・6%増の185件で、平成20年以降で最多。摘発者の中には小学校長や警察官、自治体職員ら「地位のある人」も少なくない。実名公表や厳しい処分が待ち受けているにもかかわらず、なぜ犯行に及ぶのか。再犯も目立っており、専門家は「『病』だと認識して治療する必要がある」と指摘している。 ■信頼失い職失う 大阪府警は7月上旬、茨木署地域課の巡査長(38)を停職1カ月の懲戒処分にした。理由は痴漢。巡査長は依願退職した。 痴漢は軽微な性犯罪とみられがちだが、女性の心を深く傷つける卑劣な犯罪として、社会的に厳しく断罪される。実名は公表され、警察官なら処分は停職でも依願退職が当たり前。懲戒免職になることもある。 府警は摘発を強化しており、22年以降の摘発件数は毎年、前年比約30件増となっている。しか

    solt-nappa
    solt-nappa 2013/08/04
    件数が増えたように見えるが、それはつまり、訴える人が増えただけで、昔から実行件数は変わってないとおもう。もっと声をあげよう、女性達よ。
  • そのつもりはなくても、女の子に「男尊女卑じゃん!」と誤解される一言9パターン|スゴレン

    女の子を傷つける言葉はいろんなところに潜んでいます。何気ない一言が、「男尊女卑」の考え方を持っていると誤解されることもあるようです。そこで今回は『オトメスゴレン』の女性読者のみなさんの力をかりて、「そのつもりはなくても、女の子に『男尊女卑じゃん!』と誤解される一言」を集めてみました。 【1】「やっぱり女の子には無理だよ」など、女性には不可能という決めつけ 「女はダメだと思いこんでいるね、絶対」(20代女性)というように、女だからという理由で「できない」と言われると、悪気がなかったとしても腹が立つようです。ただし「大変そうだから一緒にやろう」などと言いかえれば好印象に変わるでしょう。 【2】「早く結婚してこんな仕事やめたほうがいいよ」など家庭に入るべきという価値観の押しつけ 「この仕事が好きなの!」(20代女性)というように「女は仕事より家庭」という価値観に反感を覚える女の子もいるようです。

    solt-nappa
    solt-nappa 2012/08/10
    これを「誤解」と言うところがそもそも、という話であってね。
  • 朝日新聞デジタル:【重要なお知らせ】働く女性向けサイト「ジョブラボ」は「朝日新聞デジタル&w」に統合しました

    solt-nappa
    solt-nappa 2012/06/12
    こっちが理解するのはいいけど、向こうは理解してくれるの? っつー話。名誉男性の書き手の連載のようなので、冷たく読み続けましょう。
  • デヴィ夫人『内柴選手を なぜ 逮捕する?  私は 彼の味方をする! 【追記あり】』

    デヴィ夫人オフィシャルブログ Powered by Ameba みなさま、ごきげんよう。 わたくしも、 ブログとやらを始めさせて頂くことに致しました。 未成年 未成年 というけれど、 今の 18歳、19歳は 立派な 大人です。 お酒を飲まされた というけれど、 自分で断ることは 出来たはず。 男の人だって、 粗暴な強姦魔なら 別として、 その女性に 気があるか ないか スキがあるか ないか 位 わかっているはずです。 だから、 彼は 「合意」 を 主張しているのでは。 女の人の方から 日の英雄で しかも 有名人で なかなかの 男前の彼に 気があったと見るのは 普通だと 思います。  もしかして、 彼女は 翌日 内柴選手に 何ごともなかったように 振舞われたことが あって 裏切られたと 思っての復讐をした と思うのは 想像が たくまし過ぎるでしょうか? 私には この日の英雄である 内柴選

    デヴィ夫人『内柴選手を なぜ 逮捕する?  私は 彼の味方をする! 【追記あり】』
    solt-nappa
    solt-nappa 2011/12/07
    本文といい、コメント欄の操作っぷり(賛同コメしか載せない)といい、キモチワルイ以外のなにものでもない。
  • 女性を誹謗する発言…沖縄防衛局の田中局長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沖縄防衛局の田中聡局長(50)は28日夜、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の同県名護市への移設に向けた環境影響評価書の県への提出時期を一川防衛相が公表していないことについて、女性を乱暴することに例え、「犯す前に『やらせろ』とは言わない」と発言した。 ただ、「許可なしにやれば犯罪となる」とも語り、提出時期は沖縄の理解を得ながら判断する必要があるとの考えを示したものだが、女性の人権を侵害するとも受けとれる発言に、沖縄から反発の声が強まりそうだ。 那覇市内で開かれた報道陣との非公式の懇親会で語った。政府は評価書を年内に提出する方針だが、一川防衛相が12日、沖縄県知事と会談後、記者団に対し、「無理に提出するものではない。沖縄の理解の下で進める」と時期を明らかにしなかった点について説明した。 田中局長は29日の読売新聞の取材に対し、「女性を侮蔑するような考えはない。現段階では、懇親会の内容につい

  • 25%も増加…福岡県の性犯罪、夏に向け警戒 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県内で今年1~6月に発生した性犯罪(強姦(ごうかん)と強制わいせつ)の認知件数が、前年同期比で約25%増加している。 この夏は、節電対策として冷房を控え、窓を開けたまま寝る人が増えることも予想され、県警は夏休みに合わせ「40日作戦」と称して性犯罪などの重点対策を23日から展開。パトロール強化とともに、施錠などの防犯対策を呼びかける。 県警によると、県内では昨年、強姦や強制わいせつが546件(前年比107件増)発生。今年1~6月は243件で、昨年同期より48件増加している。 県警が昨年の強制わいせつ事件を分析したところ、被害は午後10時から午前2時の間に集中。1人で歩いて帰宅中の被害が約6割を占めた。さらに、携帯電話を使用中が約1割、イヤホンなどで耳をふさいでいたケースも約1割を占めていた。注意力が散漫になり、周辺や背後の不審者に気付きにくいことが影響しているとみられる。

    solt-nappa
    solt-nappa 2011/07/20
    出た、襲われる側にも落ち度が説。
  • 三十路の先輩 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    トピ名通り、24歳の大学院修士生(女)です。 今度結婚をすることになりました。婚約者は、博士課程に進学してもいいよといってくれていますので、勉強は続けようかと思っています。 でも、私はラッキーなパターンだと思います。 ウチの大学の博士課程(文系)は、ほとんどが男性ばかりで、女の先輩(Aさん)は1人しかいません。 この人は海外の有名大学に留学したりして、博士論文も提出間近で、大変優秀な方なのですが、もう30歳です。 彼女を見ていると、30歳にもなって、結婚もしないで、文系の研究に打ち込んでいるって、すごく淋しく思えるんです。 別に馬鹿にしているわけではありません。でも、男の先輩たちも、「Aは女として見られない」と平気で言っています。外見は結構綺麗な大人の女性って感じの方なのですが、それでも女に見えないってどうなんだろうとか思ってしまいます。あ、でもメガネをかけてて、ちょっとインテリぽいです。

    三十路の先輩 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    solt-nappa
    solt-nappa 2010/08/05
    自分大好き最強トピ主。よかったね、「勝ち組認定」されて。しかし、「姫」とニックネームつけられ、それを平気で受けてるやつにろくなのはおらんなぁ。
  • 1