タグ

ブックマーク / blog.kyanny.me (2)

  • SNS 見るのやめた - @kyanny's blog

    昨年末から SNS を見るのをやめた。目的は精神の平穏を保つため。誰が退職しただの、誰がを書いただの、誰と誰が寿司をっただの、そういう業界ゴシップで心惑わされるのに疲れ果てた。知る価値のある情報もたくさんあるが、 S/N 比が悪くなりすぎた。 また、 SNS に愚痴や攻撃的なことを書いたりしてしまうのもやめたかった。傍目に悪いし、書いてスカッとするわけでもない。いつか炎上するかもと内心びくびくしながらやめられない様はまさに中毒だった。 具体的にやったことは以下。 iPhone から Twitter と Facebook その他 SNS のアプリを削除した。隙間時間についつい見てしまう・書いてしまうのはこれで克服できた。 SNS からの通知メールをできるだけオフにした。特に効き目があったのははてなブックマークのマイホットエントリーお知らせメールで、自分にとって最大のゴシップ情報源になって

    SNS 見るのやめた - @kyanny's blog
    somemo
    somemo 2015/02/02
  • tmux でもマウスホイールでスクロールバックしたい - @kyanny's blog

    GNU Screen から tmux に鞍替えしたら Mac で GNU screen を使う時にやるべきたった一行の設定 - #生存戦略 、それは - subtech 相当のことができなくなったのでぐぐっていろいろ試したらできるようになったけどよくわからん、という話。 Run tmux with mouse support in Mac OS X Terminal.app | floriancrouzat.net に書いてある通りにする。抜粋すると、 1. ~/.tmux.conf に以下の行を追記 set-window-option -g mode-mouse onこんだけ?当に? tmux 1.3 以上じゃないとダメらしい。ソースから入れるが吉。 こんな設定例もあったけど、役に立ってるのかどうかさっぱりわからない。 set -g terminal-overrides 'xterm*

    tmux でもマウスホイールでスクロールバックしたい - @kyanny's blog
  • 1