タグ

historyとNEWSに関するsometkのブックマーク (3)

  • 初代市長の心臓を発見、言い伝え通り噴水内に ベルギー

    ベルギー東部ベルビエの初代市長の心臓が入った小箱が、市内の噴水から見つかった/Musées de Verviers (CNN) ベルギー東部ベルビエの当局はこのほど、市内の噴水で改修作業を行っていた際、初代市長の心臓が収められた小箱を発見したと明らかにした。同市では1世紀あまりの間、噴水内に市長の心臓が隠されているとの言い伝えが信じられていた。 当局者によると、ピエール・ダビド初代市長の心臓は8月、小箱に密閉された状態で見つかった。 ダビド氏は1798年から1839年に死亡するまで市政を担った。CNN系列局RTLの報道によれば、心臓は当初、市庁舎に保管されていたものの、1880年代に入って当局者が移転を決定。箱に収めたうえで、市中心部にある噴水の中に隠したという。 箱は未開封だが、ダビド氏の名前が刻まれているのが確認できる。発見後は市内の博物館で、公文書や他の所蔵品とともに展示されている。

    初代市長の心臓を発見、言い伝え通り噴水内に ベルギー
    sometk
    sometk 2020/09/04
    臓器収集クエストのはじまり?
  • カナダで16世紀の英硬貨発掘、歴史を塗り替える大発見か?

    カナダ・ブリティッシュコロンビア(British Columbia)州のビクトリア(Victoria)で発見された、エドワード6世(Edward VI)の肖像が刻まれた1シリング硬貨。1551年から1553年の間に英ロンドン(London)で鋳造されたとみられている(2014年1月23日撮影)。(c)AFP/CLEMENT SABOURIN 【3月8日 AFP】カナダ・バンクーバー島(Vancouver Island)の海岸で、トレジャーハンティング(宝探し)を趣味にしている男性が、手持ちの金属探知機で泥の中に埋まっていた16世紀の英国硬貨を発見した。この小さな「お宝」が、カナダ史を塗り替える大発見である可能性があるとして注目を集めている。 同国最西端で約435年前の硬貨が見つかったことで、同地がスペイン人水夫によって発見される2世紀も前に、実は英国人探検家がひそかにたどり着いていたという

    カナダで16世紀の英硬貨発掘、歴史を塗り替える大発見か?
  • 江戸幕府が鎖国をした本当の理由は南蛮人共が日本人を奴隷として海外に売り飛ばしていたのがバレたから : 哲学ニュースnwk

    2014年03月02日10:00 江戸幕府が鎖国をした当の理由は南蛮人共が日人を奴隷として海外に売り飛ばしていたのがバレたから Tweet 1: 頭突き(宮城県):2014/03/02(日) 01:05:15.36 ID:HUXj8gwl0 ポルトガル人が日人を奴隷として売買 ポルトガル人は、それまでアフリカなどで奴隷貿易を営んできましたが、 15世紀にアジアに進出すると東洋貿易を独占し中国人を奴隷として買い込み、 各地に売り飛ばす奴隷貿易を始めました。 日においては1543年にポルトガル人が初めて種子島に漂着し鉄砲をもたらしましたが、 その数年後から早くも日人を安く仕入れ、奴隷として海外へ売り飛ばす奴隷貿易が始まりました。? その結果十六世紀の後半には、ポルトガル国やアメリカ、メキシコ、南米アルゼンチンにまでも 日人奴隷は売られるようになり、天正10年(1582年)に ロー

    江戸幕府が鎖国をした本当の理由は南蛮人共が日本人を奴隷として海外に売り飛ばしていたのがバレたから : 哲学ニュースnwk
  • 1