タグ

lifeと1504に関するsometkのブックマーク (3)

  • 「自分は今のままでいい」という贅沢

    よく「わたしは別に何も求めていません。今のままでいいんです。」という人がいる。 人はとても謙虚な気持ちでそれを口にしているかも知れない。 しかしよく考えて欲しい。 世の中は動き続けているのだ。しかもその早さは今後も増していく一方だ。 急激な水の流れの中で一人その場にとどまり続けることが容易かと問われれば誰もが否と答えるだろう。 それと同じことなんだ。 消費税が8%に変るとき、コンビニにいつも来るおじさんがその日をさかいに商品の質だか個数だかを少し減らしたという。 それを見た店員が「みんなはただいつも通りの生活をしたいだけなのに」と寂しそうに綴った記事に多くの同情が寄せられていた。 それはちがうのだよ。 変わりゆく世の中の中でいつも通りの生活を続けることこそが、もっとも贅沢なことなのだ。 君たちが立ち止まろうとすることこそが、世の中の前進を滞らせていることにほかならないのだよ。 過去は二度

    「自分は今のままでいい」という贅沢
  • 背筋に震えがきたサクセスストーリー - ICHIROYAのブログ

    きっとみんな知っている話なんだろう。 僕は世界的に高名なシェフ松久信幸氏のサクセスストーリーをどこかで読んだことがなかったから、今朝、Incの記事でその概要を知って、背筋に震えがくるほど感動した。 きっと、テレビなどでも何度も紹介されて、広く知られていることなのだろうけど、僕のように知らない人もいると思うので、その記事とWikiのページから簡単に紹介してみたい。 ・小学校1年生の時に父親を交通事故で亡くす。 ・高校卒業後、新宿の寿司店で7年間修業。同店の常客であった日系3世のペルー人実業家の誘いにより、24歳でペルーに渡る。 ・ 共同経営で、ペルーに日レストランを開業。ペルーには生の魚はあったが、日で手に入る調味料などはなく、現地のオリーブオイル、ガーリック、チリペーストなどを使った新しい料理を創作する。自身ではそれを、”courageous food”( 勇気ある料理)と呼んでいた

    背筋に震えがきたサクセスストーリー - ICHIROYAのブログ
  • 毎日ドクターペッパーを飲んでる104歳女性「それは健康に良くないと言っていた医者が先に死んだわ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    毎日ドクターペッパーを飲んでる104歳女性「それは健康に良くないと言っていた医者が先に死んだわ」 1 名前: サソリ固め(徳島県)@\(^o^)/:2015/04/02(木) 08:39:23.85 ID:jiQvy8Si0.net 104歳を迎えたエリザベス・サリバンさんは言う。「お医者さんみんなが、『それはあなたを殺します』と言ってました。彼らはもう亡くなって、私は生きてますけれど。彼らは何か間違っていたのでしょうね」。 米CBSなどによると、エリザベスさんの健康の秘訣は1日3のドクターペッパーだ。40年前にその味に恋してから毎日欠かさず飲み続けている。 「みんなモーニングコーヒーを勧めたけれど、まぁ、私にはドクターペッパーがあるからって」元数学教師は、現在は杖の力は借りるものの自分で歩き、を読み、テレビを楽しみ、人と会ったりするなど毎日充実した暮らしで「104歳まで生きるとは思っ

    毎日ドクターペッパーを飲んでる104歳女性「それは健康に良くないと言っていた医者が先に死んだわ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sometk
    sometk 2015/04/02
    少し前に見たような気が‥しかしながらドクターペッパー1日3本飲むのってキツいと思う。
  • 1