タグ

lifeと1507に関するsometkのブックマーク (15)

  • 前乗り先払いと後乗り後払いと前乗り後払い

    田舎のバスの乗り方で不満がある方がいらっしゃる今日この頃ですが、簡単にご説明したいと思います。 前乗り先払い前のドアから乗って後ろのドアから降りるパターンです。均一運賃のバスは、これです。乗るときにお金を料金箱に入れたり、Suicaでタッチして払います。均一運賃は、市内の中心部で設定されることが多いです。サッカーの試合やコンサートなどの臨時便も途中で止まらずに運賃が一定のため、この方式が多いと思います。 後乗り後払い後ろのドア(最近のバスはバリアフリー方の影響で中扉がほとんどです)から乗り、整理券を取って、降りるときに料金を払うパターンです。乗った距離によって運賃が変化する郊外路線で使われます。前面窓の頭上に整理券ごとの運賃を現した表示機があり、そこに運賃が表示されています。[7] 290円とあれば、7番の整理券のバス停からは、290円払うということです。バスが先のバス停に行くと、表示機の

    前乗り先払いと後乗り後払いと前乗り後払い
  • 研究でわかった「幸せをお金で買う」5つの方法!

    研究でわかった「幸せをお金で買う」5つの方法!
  • いぬ on Twitter: "趣味を仕事にする必要は無いと思うけど、仕事に対して趣味っぽい気持をちょっとでも持ってるような人って独特の華やかさがあって、一緒に作業するのが楽しい。"

  • やなせたかし 何のために生まれてきたの? | 生き方 | PHPビジネスオンライン 衆知|PHP研究所

    稿は、やなせたかし著『何のために生まれてきたの? 希望のありか』より一部抜粋・編集したものです。 前向きに考えよう 現在と未来しかないの。そうすると、現在とその未来をなるべく楽しく、なるべく面白く、生きたほうがいいんです。過去のことを、いくら考えてもしょうがない。 ――アンパンマンの絵に、連載のメルヘン、それからアンパンマンの映画とフル回転。毎日忙しく仕事をこなせるというのは、それだけお元気だということですよね。 僕は93歳なんですが、目が悪くなり、耳が悪くなり、心臓も悪くなりで、もう「引退したい」と言ったんです。けれども仲間が許してくれない。 そして東日に震災が起こって、引退だなんて甘いことは言っていられなくなったんですよね。それで思いとどまって、少し先延ばしにしたんですけれど。 何しろ目がよく見えないので「絵が描けない」と言うと、編集者は「わかりました。それでは月末までに5枚お

    やなせたかし 何のために生まれてきたの? | 生き方 | PHPビジネスオンライン 衆知|PHP研究所
  • 人事制度で変わってしまった人生

  • 結局、いくら稼いでもお金に対する不安は消えていかないものだなーと思う最近。貯蓄を増やすよりも、安定収入を増やすことのほうが安心します。 - SONOTA

    photo by pictures of money もうタイトルだけの記事なんですが、最近、貯蓄がどんどん増えていってもお金に対する安心感のようなものは増えていかないものだなーと思っています。昔は貯蓄が増えれば将来への不安がなくなるだろう…って思っていたんですが、どうやらそうではないみたいなんですよね。 貯金よりも安定収入が理想: ではどうすれば心の安定を得られるのかというと、それはやはり毎月入ってくる安定収入を増やすということ。仮に貯金がちょっとしかなかったとしても、毎月の収入さえ安定してくれれば気持ちはだいぶ楽になるだろうと思います。 しかし、現状、私がやっている仕事というのは不安定の塊みたいなもの。おかげ様で毎月収入は右肩上がりで増えていっていますが、これがいつまで続くかなんてGoogle神の気分次第ですし、来月、無収入になってしまう可能性だってあります。 だからこそ余計に貯金が増

    結局、いくら稼いでもお金に対する不安は消えていかないものだなーと思う最近。貯蓄を増やすよりも、安定収入を増やすことのほうが安心します。 - SONOTA
    sometk
    sometk 2015/07/11
    最近ちょうど思うところあり。お金がなくなった=死ではない。
  • 上京してはじめて新宿が東京一の都会じゃない事を知った

    関西出身だけど、東京にきてビックリしたことが3つある。 ・新宿が東京一の都会じゃなかったこと・皇居周辺の圧倒的な都会っぷり・銀座が繁華街だったこと ずっと東京の梅田、つまり一番の都会は新宿だと思ってた。関西にいても新宿って名前はよく聞くし、漫画の舞台にもよくなっていて(シティーハンターとかゲットバッカーズとか新宿スワンとか)、笑っていいとものスタジオがある危険な大都会ってイメージだった。 で、東京にきてはじめて当の都会ってのは皇居の周り、つまり丸の内とか港区の方とかなんだなって事を知った。それまでは、皇居周辺に官公庁があるのは知っていたが、それってアメリカにおけるワシントンDCみたいなもので、当に栄えてるニューヨーク=新宿だと思ってた。でも、丸の内銀座日橋新橋赤坂六木麻布とかあの辺りって、地名は違えど途切れる事なく大都会なわけで、それって上京しなきゃわからないことだった。逆に新宿は

  • 人生を幸せにするたった2つの条件が判明! - xevra's blog

    歩けば歩く程人は幸せになれるというデータが出てる。1万歩以上良く歩く事、8時間以上寝ること、これが高ストレスの現代社会で人間らしく生きていく秘訣なのだ。/Gigazineは訳間違ってねーか? / “「何時間眠ると幸せになれるのか?…” http://t.co/CHcln9GgLH — Xevra Lindich (@xev_ra) 2015, 7月 7 皆「幸せになりたい!」と思っているが、幸せになる方法はデータで示されている。 この調査によると 8時間以上寝る事 1万歩以上歩く事 これを満たす事が幸せの必要条件だ。 logmi.jp この記事にも 「Cook」「Move」「Sleep」が現代のビジネスパーソンの3大必須スキル という説明があるが、Googleが社員に求める事の3大要素にも運動と睡眠が上げられている。 人間はそもそも脳が発達した動物に過ぎない。哺乳類として進化した数千万年の

    人生を幸せにするたった2つの条件が判明! - xevra's blog
    sometk
    sometk 2015/07/09
    おっしゃるとおりでは
  • 専門家「自己肯定感は大人になってから手に入らない、人生を左右する重要なモノ。無いと人生詰む」:ダイエットまとめ

    2013年11月05日 専門家「自己肯定感は大人になってから手に入らない、人生を左右する重要なモノ。無いと人生詰む」 引用元:専門家「自己肯定感は大人になってから手に入らない、人生を左右する重要なモノ。無いと人生詰む」 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383473731/ 1: 目潰し(catv?) 2013/11/03 19:15:31 ID:OuJjRwrE0 こんにちは。Tomokoです。今回は、『自尊感情』についてお話しようと思います。 同じような意味で、『自己肯定感』という言葉もあります。自己肯定感の方がわかりやすいでしょうか。 『自己肯定感』の説明の前に。自分に自信がない人が全員、『自己肯定感』が低いというわけではないです。 質問者さんが、「つまり自分は“自己肯定感”が低いの?」と心配する必要はありません。今回は、 「人

    専門家「自己肯定感は大人になってから手に入らない、人生を左右する重要なモノ。無いと人生詰む」:ダイエットまとめ
  • 「持ち家」がいいか、「賃貸」がいいか。 - それ、僕が図解します。

    先日、「持ち家がいいの?賃貸がいいの?」と聞かれたので、その時に答えた内容を書いてみようと思います。 答え:物件による 様々な前提条件について検証し、導き出した答えがこれでした。「いままで家賃を払ってたのがほんとにバカらしかった!」と実感するような持ち家もあれば、「なんでそんな物件を買ったの?賃貸で十分じゃない」という物件もあります。もちろん、買う人の属性によって最適な物件というのは大きく変わるのですが、結論は『物件による』これにつきます。 とはいえ、これだけでは身も蓋もないので、もうちょっと突っ込んで解説しようと思います。 一般的な「持ち家」VS「賃貸」の対立ポイント 代表的なところとしては上記のような感じでしょうか?これだけみれば「ライフスタイル」や「価値観」が大きく左右するような気がします。が、当にそうでしょうか? 賃貸で住んではいけない物件 一言でいうと「身の丈に合わない物件」で

    「持ち家」がいいか、「賃貸」がいいか。 - それ、僕が図解します。
    sometk
    sometk 2015/07/08
    答え:物件による/家庭の事情にもよるよね。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】自民党・池田佳隆議員の事務所に家宅捜索 名古屋の事務所は応答なく…扉開かず“待ち”の状態 政治資金パーティー「裏金」事件 東京地検特捜部 自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金問題で、自民党・池田佳隆議員(愛知3区が地盤で比例東海ブ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    sometk
    sometk 2015/07/05
    よい話だとは思うが、引用は間引きされていて会話成立していないような‥
  • 底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter

    渡邊芳之 @ynabe39 昔が今と違うのは夜逃げして都会に出れば住民票がなくても常勤で雇ってくれる町工場がたくさんあったこと。両親も小石川の製屋に社宅つきの仕事を見つけて働いた。 2012-05-16 08:36:47 お菓子っ子 @sweets_street @ynabe39 10代の頃に事情があって、年齢制限で引っかからないように「住民票がなくてもおk」という職場を転々としたことがありました。住み込みで身一つで働けたので、いろんな訳ありの方がおられましたね。「世の中にはこれほど多くの流浪者がいるのか」と驚いたものです 2012-05-16 09:03:24

    底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter
  • アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研..

    アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研究があった。 うろ覚えだけどこんな感じ。かつかつの生活だと長期的な計画をたてにくい。単純化すれば、明日まで待てば安く買えるとわかっていても、待つ余裕がなくて、割高な買い物をせざるを得ない。材をある程度まとめ買いして自炊すれば安いとわかってても、まとめ買いする資金がない、保存しておける機器がない、自炊に割く時間がない、とかね。 娯楽についてもそうで、ストレスのはけ口や気晴らしとか、余裕があれば安く楽しむ方法はたくさんあるんだけど、心理的時間的余裕がなくて、さっと手を出せるもの、酒や煙草に頼ってしまう。 愚かだから無駄遣いをして貧困からはい上がれないのではなく、無駄遣いをしない生活を送るにはある程度の余裕が必要で、その余裕を失うのが貧困なのだ、とかそんな話だったと思う。

    アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研..
    sometk
    sometk 2015/07/05
    潤沢なメモリがあれば仮想メモリに手を出さなくてよいってこと?
  • ルンバ買ったら部屋が綺麗になった

    部屋が汚すぎて親といつも喧嘩になるんだけど、最近気が向いてルンバ買った。そしたら、めっちゃ部屋が綺麗になった。 ルンバが洋服吸いこんで止まる。→可哀想だから片付ける。 ルンバが未だに出ているこたつにひっかかって進めない→可哀想だから片付ける。 ルンバが自由に動けなくて窮屈そうに見える→可哀想だから片付ける。 そんなことを繰り返してたらうちが綺麗になってた。しかも、最近ルンバの後をついて吸い残しをモップかけて掃除するようになった。もうほぼ人力だし、自分でやった方が早いかもしれないけどルンバ可愛いからなんとなく動かしちゃう。 母も父もルンバ可愛がってて、あきらかに喧嘩が減った。父はルンバのために床の上の新聞を広げっぱなしにするのやめたし、母も掃除機をかけなくて済むので嬉しいみたい。ここ最近で一番飼って良かったな、と思う買い物だった。

    ルンバ買ったら部屋が綺麗になった
    sometk
    sometk 2015/07/05
    相乗効果ともいえるかね
  • 物欲にまみれてモノに囲まれて生活するのもそんなに悪くは無いと思うこと - 鈴木です。別館

    最近はミニマリストやシンプルライフを目指している方が増えていますが、逆に物欲にまみれて、モノに囲まれて生活するのも悪くは無いのかな?とは思います。 僕自身物凄く物欲にまみれていますし多くのモノに囲まれて生活しています。 これはこれで悪くないし、頑張ろうと思うきっかけにもなるのかな?と思います。 物欲の象徴 レンズ沼 例えば僕は写真を撮るのが好きで一眼レフのデジカメもミラーレスのデジカメもコンデジも持っています。一眼レフを購入した時はレンズ沼と呼ばれる沼に溺れかけた時もあります。 一眼レフのカメラを買った人があのレンズも良いな~、このレンズも良いな~と思ってついついレンズを買いあさってしまう状態がレンズ沼と言えますが一番買った時は3ヶ月くらいの間で7のレンズを購入したことがあります。ただの趣味のカメラなのに。 この時はちょうどお金を使う予定だったものの予定が潰れてしまいその分のお金があった

    物欲にまみれてモノに囲まれて生活するのもそんなに悪くは無いと思うこと - 鈴木です。別館
    sometk
    sometk 2015/07/01
    何にお金を使おうか、とか考えたり。
  • 1