タグ

musicとcommunicationに関するsometkのブックマーク (2)

  • ジェーン・スーと高橋芳朗 フリーランスのギャラ問題を語り合う

    TBSラジオ『ジェーン・スー相談は踊る』で音楽評論家の高橋芳朗さんとジェーン・スーさんがフリーランス仕事をしているリスナーからのギャラの価格の未提示や未払いなどで困っているという相談に回答。フリーのギャラ問題について話していました。 (高橋芳朗)(リスナーの相談メールを読む)『(相談前半部省略)ジェーンさん、芳朗さん、言い出しにくいお金の交渉をどういう風にすればいいのでしょうか?おふたりとも、そういう機会があると思うのですが、どうされていますか?』。俺も相談したい!(笑)。 (ジェーン・スー)俺も!?俺も相談したいって。これはなかなか厳しいところだよねー。 (高橋芳朗)リスナーさん、わかるー!っていう感じです。 (ジェーン・スー)ヨシくん、フリーになって何年? (高橋芳朗)もう、そうですねー。15年、たってないぐらいかな? (ジェーン・スー)よくでもそれで野垂れ死んでないよね。 (高橋芳

    ジェーン・スーと高橋芳朗 フリーランスのギャラ問題を語り合う
  • 趣味って人と共有してナンボだろ?

    音楽趣味が人と合わない、とかよく耳にしたり目にしたりするが、 はぁ?とか思う。 趣味って人と共有して初めて意味が出てくるんじゃないのか? 誰かがその音楽を「イイ!」っていうから自分も「イイ!」と思えるわけだから、 まずは他人が何を聴いていて何を好きか、ということに常に敏感にならなければいけない。 「最近の音楽知らない」などとよく恥ずかしげもなく言えると思う。 どれだけ知る努力をしたのか、と問い詰めたい。 努力もしていない内から「最近の知らない」だの「人と趣味が合わない」だの、ってちょっと違うだろ、と。

    趣味って人と共有してナンボだろ?
    sometk
    sometk 2014/10/05
    2008年のエントリー。わりと同意。そういう趣味をひとつ持っておくと違うと思うんだ。
  • 1