タグ

ebookとbookに関するsora_hのブックマーク (28)

  • Redis入門 インメモリKVSによる高速データ管理

    Redis入門 インメモリKVSによる高速データ管理 Josiah L. Carlson, 長尾高弘(訳) KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 3,740円 (3,400円+税) RDBに代わる高速なデータ管理システムであるRedisについて、基礎から、リアルタイムデータの前処理、インメモリ・データセットの管理、pub/sub(パブリッシュ/サブスクライブ)と設定まで解説。 関連サイト書の関連ページが用意されています。 Redis入門Example code from the book内容紹介Redisとは「remote dictionary server」から名付けられたオープンソースのキーバリューストア(KVS)でNoSQLに分類されるものです。すべてのデータをメモリ上に保存するため処理が極めて高速です。VMwareがスポンサーに付き、Salvatore Sanfilipp

    Redis入門 インメモリKVSによる高速データ管理
    sora_h
    sora_h 2014/01/14
    ebookまっててよかった
  • Search

    Releases, Offers & More Be the first to hear about our newest content, best promotions and upcoming events. Plus get 25% off your next purchase. Newsletter Sign Up Download Accounts Your email address is your account identifier. You can create a password, or just download from the links sent via email. My Orders (Resend order emails) How We're Different Hands-on instructions Solutions to real-worl

    sora_h
    sora_h 2013/11/29
    “Paperback list price normally $35.00, now on sale for $9.95 while supplies last.”
  • Create Your Own Programming Language

    Want to create a programming language, but don't feel like going through one of those expensive and boring 1000-page books ? Well, you're not alone ... The best system to create your first programming language.

  • Eloquent JavaScript

    This is a book about JavaScript, programming, and the wonders of the digital. You can read it online here, or get your own paperback copy of the book. Written by Marijn Haverbeke. Licensed under a Creative Commons attribution-noncommercial license. All code in this book may also be considered licensed under an MIT license. Illustrations by various artists: Cover by Wasif Hyder. Computer (introduct

  • 実践Vim

    Vimのコア機能を徹底解説。古くて新しいUnixのエディタVim--このVimのエディタとしてのコア機能をマスターするためのレシピ集。 関連サイト書の詳細ページが用意されています。 『実践Vim』内容紹介『実践Vim』は、自分の技量を向上させたいプログラマに向けたものだ。聞いたことがあるだろうが、熟練者の手にかかれば、Vimは思考のスピードでテキストを切り刻んでいく。この目標に向かう次のステップが書を読み込むことだ。 『実践Vim』はVimマスターへの近道だ。手取り足取り教えたりはしないが、前提となる知識はVimチューター(Vimと一緒に配布されているインタラクティブなVim入門)をひとしきり実行すればわかるだろう。『実践Vim』は、Vimの中核となるコンセプトとイディオム的な使い方に着目することで、この前提となる知識からさらなる高みを目指すものだ。 Vimは非常に柔軟に構成を行える。

    実践Vim
  • Winnyの技術

    P2P型ファイル共有ソフトWinny。その仕様と実装について、P2Pの基や開発手法までを含めて紹介した、作者自身による解説書。 関連サイト書の詳細ページが用意されています。 『Winnyの技術』内容紹介書は読者対象として、Winnyの動作や仕組みに関心のある方と、P2P技術に興味があるソフトウェア技術者を想定しています。 1~3章では、Winnyの技術背景となっているP2P型システムについての基礎知識を説明し、ファイル共有ソフトの歴史を紹介したうえで、Winnyの基的な動作と設計コンセプトをわかりやすく解説しました。Winnyの動作や仕組みに関心のある方はこちらをご覧ください。 4~5章ではP2P技術に興味がある開発者向けに、さらに詳細な実装を解説し、実際にP2Pソフトウェアを開発してみてわかった注意事項やヒント、今後P2Pソフトウェアを開発される方へのメモをまとめました。 Win

    Winnyの技術
  • 宮川さんPodcast ep6、KDP での本の作り方 - naoyaのはてなダイアリー

    第6回は伊藤直也さん (@naoya_ito) をゲストに迎えて、Kindle 出版、GitHubGoogle Reader などについて話しました。 ほぼ週一くらいで配信されている @miyagawa さんの Podcast、第6回目のゲストで出演しました。第1回目に続き、これで自分は2回目ですね。だんだん往年のいいともみたいになっていくのだろうか。 それはともかく、内容は先日だした Kindle の 入門 Chef Solo に絡めて KDP (Kindle Direct Publishing) の話、それから Google Reader にまつわる RSS の話に関して。二人とも KDP での出版経験があるのと、RSS に関しては昔二人でを書いたりした当時のホットな話題でお互い良く知ってるしというので、面白く話せました。 Chef が実際 KDP でどのくらいダウンロードされて

    宮川さんPodcast ep6、KDP での本の作り方 - naoyaのはてなダイアリー
    sora_h
    sora_h 2013/03/21
    すごい、スクリプトがRubyだ!
  • Get Inspiration For Writing Your Homework

    Kids are able to perform well in school when they are guided properly. When kids complete their homework successfully they are praised by teachers and it shows that they take…

    sora_h
    sora_h 2012/12/28
    買いました
  • サムライ・エピソード - 達人出版会

    β版 アジャイルに開発する全ての人へ、勇気を与えるために、アジャイル開発を実践する26人の失敗と成功の経験談をエピソードとして伝えます。 β版について 書のステータスは現在β版であり、現在、著者やレビュアの方々により追加・修正が行われている段階です。 いま購入されてお読みいただけるのはその途上の原稿を元にしたものです。 最終的に正式公開されたものもダウンロードしお読みになることはできますが、 正式公開版を読みたい方には今しばらくお待ちいただくことになります。あらかじめご了承ください。 概要サンプルリンク用タグ 内容紹介日全国のソフトウェア開発に携わる人々に伝えたいことがあります。アジャイルソフトウェア開発は日で実績が積まれています。あなたの現場でアジャイルソフトウェア開発をすることはできます。この書籍は、そのための勇気を与えるために発行されました。 日の現場のアジャイルこの書籍は1

    サムライ・エピソード - 達人出版会
    sora_h
    sora_h 2012/09/30
    なんか安かったので買ってしまった……
  • Search

    Releases, Offers & More Be the first to hear about our newest content, best promotions and upcoming events. Plus get 25% off your next purchase. Newsletter Sign Up Download Accounts Your email address is your account identifier. You can create a password, or just download from the links sent via email. My Orders (Resend order emails) How We're Different Hands-on instructions Solutions to real-worl

  • ついに「電子献本」の時代がきた──オライリーが開いた未来 - ただのにっき(2012-07-17)

    ■ ついに「電子献」の時代がきた──オライリーが開いた未来 (タイトルがおおげさすぎる気もするけどまぁいいや) ありがたいことに年に何回か「献したいので送り先の住所を教えて欲しい」という連絡をもらう。中にはいきなり以前教えた住所に送りつけてくるところもあって、これはこれで楽しい驚きでいいのだけど、こういう問い合わせをもらったら最近はまず「電子データで下さい」と返事を出すことにしている。 もらう立場にいながらなんたる傲慢というかわがまま言い放題すぎるだろと思わなくもないが(思えよ)、Kindleを入手してから1年半、ほぼ紙のを読まない生活を達成*1している身としては、もはや自炊すら面倒なのですよ。何回目か知らないが電子書籍元年というからには紙と電子は普通に同時出版であるべきだし、たとえ献であっても好きな方を選べるべきだと思うのだよね。 とはいえ、たいていは「電子書籍化の予定はまだあり

    sora_h
    sora_h 2012/07/18
    おお、電子献本…!
  • アプリケーションをつくる英語

    目指すは世界市場! 英語版アプリ開発のために、UIやメッセージでよく使われる英単語や構文パターン、さらに英語ライティングの基やメッセージの書き方、I18N/L10Nの基から翻訳業者への依頼まで、幅広く紹介。 サポートサイト著者によるサポートページが公開されています。 翻訳者 西野竜太郎 Webサイト 内容紹介最近スマートフォン用やWeb 用のマーケットが登場したことで、アプリケーションを海外に展開しやすくなりました。パソコンに加えてスマートフォンやタブレットといった新しい機器や、有線および無線の高速ネットワークが世界的に普及しつつあることを考えると、アプリケーションに対する需要は今後さらに拡大するものと思われます。海外は日の開発者にとって魅力のある市場です。しかし海外展開には外国語での開発が必要となります。特に英語は世界共通語と位置付けられている面があるため、まず対応を考えるべき言語

    アプリケーションをつくる英語
    sora_h
    sora_h 2012/06/20
    おい、そこのゴミのような英語ロケールを持ったガラパゴスな Android 端末を作ってる奴ら、今すぐこれを買って読め!!!
  • 発売された電子書籍を著者が「買わないで」と言う残念すぎる状況について

    2月末に僕が書いた電子書籍「西麻布バブルダイエット」が発売された。 せっかく書いたのだから、ブログ等で告知させてもらおうと張り切っていた。 だが、残念ながら告知ができない状況が続いている。 何故か。 内容が間違っているからだ。そしてファイルの修正がされないまま販売が続けられているからだ。 簡単に事情を説明したい。 間違いの場所は111ページ目。ランニングで25kgのダイエットをしたという話しの箇所だ。 僕にとっての親友でありランニングの同士であるアビさん @abiphoneab のTwitter IDが出てくるのだが、これが間違っている。 @iphoneab になってしまっているのだ。 僕が納品した初稿ではIDは正しかった。 編集会社さんがレイアウトしたゲラでもIDは正しかった。 校了後にデザイン会社の担当者さんが一括変換をかけ、置き換わってしまったことに気づかなかったそうだ。 その後僕は

    発売された電子書籍を著者が「買わないで」と言う残念すぎる状況について
    sora_h
    sora_h 2012/03/07
    これはひどいwww
  • オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム

    オライリー・ジャパンから先日発表されたプレスリリース「ePUBフォーマットによる電子書籍のラインナップを開始します」にあるとおり、弊社トップスタジオはオライリー・ジャパンとの共同事業として、ePUBフォーマットでの電子書籍の制作を開始しました。 トップスタジオではこのePUBフォーマット電子書籍の出版候補の選定、翻訳、編集、そしてePUB制作までに関わっています。稿では、このePUBの制作プロセスを支えるシステムにフォーカスを当て、その仕組みについて紹介します。 フリーソフトウェア/オープンソースソフトウェアの集合体としてのシステム ePUBの作成にはいろいろな手法がありますが、制作を支えるシステムを構築する上で最も重視したのは、できる限り自動化し、手作業による調整を最小限にするということでした。そのため、このシステムでは原稿を常に最新マスターデータとしてそこから一方向にePUBを作成す

    オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム
    sora_h
    sora_h 2012/01/31
    / オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム - O'Reilly Japan Community Blog
  • 「本は、購入した人の所有物ではありません」という著者は一刻も早く完全電子化を! : 404 Blog Not Found

    2011年12月26日11:30 カテゴリ書評/画評/品評Code 「は、購入した人の所有物ではありません」という著者は一刻も早く完全電子化を! いやあ、書評しなくてよかったなあ。献いただいたのだけど御礼とおりこしてありがた迷惑だった一冊だけに。 佐藤秀峰さんのやマンガへの考え方について(岩崎夏海) - BLOGOS(ブロゴス) は、購入した人の所有物ではありません。そもそも、太陽とか土とか水でできた紙を使ってできたを、数百円払ったくらいで「所有」しているという考え方がおこがましい。内容は「ドラッカーを誤読しまくったあげく上あまつさえその誤読をにしたあげく売りまくった」ことを除いてきれいさっぱり忘れてしまったのだけど、おかげで我が身の忘却力を再確認できたし、私が選考委員であればイグノーベル文学賞はこれ以外推奨しようがない。いや、イグノーベル平和賞か。どれだけ原典をい物にして慰

    「本は、購入した人の所有物ではありません」という著者は一刻も早く完全電子化を! : 404 Blog Not Found
  • 『スティーブ・ジョブズ』を買っていい電子書店はどこか - ただのにっき(2011-10-24)

    ■ 『スティーブ・ジョブズ』を買っていい電子書店はどこか 2011-10-25追記: 講談社の一覧にないビットウェイブックスを追加。DRMフリーと思われます。 2011-10-25追記: 販売を開始したBooksVを追加。残念ながらAndroid専用。 2011-10-25さらに追記: ビットウェイブックスから商品が消滅。 Jobsの伝記が発売だそうで、まぁ(みなさんの予想通り)おれは読む気はないんだけど、講談社という大手出版社が紙と同時に電子書籍も販売開始、それも複数の電子書店から……ということで、日電子書籍事情がどうなっているのか俯瞰するにはいいチャンスかも知れない。 以前から書いているように、電子書籍といえども紙と同程度のポータビリティを持つべきだ。たとえ出版社が電子書籍から撤退しようが、著者が販売を差し止めようが、いちど買って読者の手元に届いたは、そのまま読み続けることができ

  • これで自炊は不要? 愛読者カード返送者にのみ電子書籍を配信する「i読」 

    sora_h
    sora_h 2011/10/22
    アイデアは画期的だけどDRM付きという文字を見た瞬間,金を払う価値は無いなと思った.
  • 出版社はみずから「自炊代行サービス」を提供すればいいんじゃないの - ただのにっき(2011-09-06)

    ■ 出版社はみずから「自炊代行サービス」を提供すればいいんじゃないの 出版社7社、作家・漫画家122人が、自炊代行業者に対し「あんたらがやってるのは法律違反なんだけどどう思う?」って質問状を投げたそうで(参考:出版社からスキャン代行業者への質問状を全文公開、潮目は変わるか)。これ、顧客のニーズにいっさい目を向けずに、既存ビジネスを守るためだけに敵を叩くという、音楽業界とまったく同じルートをとっているわけだけど、出版社には自殺願望の持ち主しかおらんのか? 仮にこの「脅し」が功を奏したとすると、自炊代行業者は廃業、読者はここに名を連ねた出版社・作家を敵視して購買を控え、出版社・作家はさらに収入減……と、Win-WinどころかLose-Lose-Loseではないか。愚かな。 というか事実、おれはもう紙しか出さない出版社には見切りをつけ始めていて、電子版が買えないはできる限りブックオフで調達する

    sora_h
    sora_h 2011/09/08
    自殺願望!!!!!!!!!!
  • The Pragmatic Bookshelf | CoffeeScript

    Releases, Offers & More Be the first to hear about our newest content, best promotions and upcoming events. Plus get 25% off your next purchase. Newsletter Sign Up Download Accounts Your email address is your account identifier. You can create a password, or just download from the links sent via email. My Orders (Resend order emails) How We're Different Hands-on instructions Solutions to real-worl

  • Smooth CoffeeScript

    Try CoffeeScript in your HTML 5 web browser. Edit examples, run programs, solve exercises without installation or plug-ins. Compatible with up-to-date desktop browsers and Mobile Safari even offline. Smooth CoffeeScript is a book about CoffeeScript and programming. Start with programming fundamentals, learn about functional programming with Underscore and problem solving, study object orientation