政治に関するsorachinoのブックマーク (249)

  • 台湾のコロナ対策が爆速である根本理由「閣僚に素人がいない」 ポストを実力本位で振り分けている

    「国民を守れる国」は何が違うのか 事態の悪化に先んじる迅速な決定、次々と打ち出される合理的できめ細やかな措置。厳格な防疫態勢、マスクの配給システムや国民への積極的な情報公開、さらに中小企業やアーティストへの支援策まで、台湾の新型コロナウイルス禍への対応は今や世界的に評価されている。 それは単に台湾の人口が少なかったり、国土が小さかったり、たまたますごい人物が政権の中枢にいたからではない。「強い政府、機能する行政、国民を守れる国」の秘密は、台湾という国家の仕組みそれ自体にあった。日とはどこが違うのか。今回の記事では、その質に迫りたい。 「たまたま優れた人材がいたから」ではない 今回の対コロナ対応で、台湾が迅速に決定を下し、行政が有効に行動できたのは、もちろん蔡英文さい えいぶん総統、陳建仁ちん けんじん副総統、蘇貞昌そ ていしょう行政院長(首相)、陳時中ちん じちゅう衛生福利部長(厚労大

    台湾のコロナ対策が爆速である根本理由「閣僚に素人がいない」 ポストを実力本位で振り分けている
    sorachino
    sorachino 2020/04/04
    素人が担当大臣になっている日本の方がおかしいのかも。
  • 【速報】韓国・釜山 日本総領事館乱入「国民が共感」 事実上の“無罪”に | FNNプライムオンライン

    2019年7月に、韓国・釜山(プサン)の日総領事館に不法侵入した韓国人学生7人に対し、韓国の裁判所は「国民が共感した」として、罰金支払いを猶予する極めて軽い判決を言い渡した。 韓国人学生7人は2019年7月、日政府が韓国向け輸出管理の強化措置をとったことに反発し、釜山の日総領事館に不法侵入して抗議デモを行ったとして、住居侵入の罪に問われている。 釜山地方裁判所は2日、「被告人たちの行動に国民も共感したが手続きの違反があった」などとして、罰金支払いを命じる判決の言い渡しを猶予した。 7人が、2年間違法行為をしなければ、判決自体がなかったことになる。

    【速報】韓国・釜山 日本総領事館乱入「国民が共感」 事実上の“無罪”に | FNNプライムオンライン
  • WEB特集 コロナと闘う公務員たち 厚労省“コロナ本部” 現場の保健所は | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策の要として、厚生労働省内部に設けられた通称「コロナ部」。官僚たちは不眠不休で働いていました。また、自治体の保健所でも、想像を絶する事態が起きていました。対策の最前線をルポします。 (霞が関のリアル取材班 荒川真帆) “コロナ部”というのは厚生労働省の2階の大講堂に設けられた新型コロナウイルスの対策部のことです。全国の感染者の動向を都道府県を通じて把握し、実務的な対策を指示する司令塔の役割を担っています。 1月に設置されてから、24時間態勢で対策にあたり、未明になっても部屋の電気が消えることはありません。 内部の取材は禁止されています。 感染拡大が続くなか、いったいどんな業務にあたっているのか、複数の職員に話を聞かせてもらいました。 講堂には長机がところ狭しと並び全国の空港などで実施する検疫を管理する「検疫班」。いまだに難しいマスクの調達を監督する「マスク班」、国

    WEB特集 コロナと闘う公務員たち 厚労省“コロナ本部” 現場の保健所は | NHKニュース
    sorachino
    sorachino 2020/04/02
    現場の官僚も本当に大変だと思う。それにしても意外と雑多でアナログな環境でやっているんだな。交通管理センターとまでいかなくとも、もうちょっと「指令室」的な感じのする部屋でやっているのかと。
  • 1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄状態が続いていることから、安倍総理大臣は政府の対策部で、全国のすべての世帯を対象に1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。 そして、品薄状態が続くマスクについて、「布マスクは洗剤で洗うことで、再利用が可能なことから、急激に拡大しているマスク需要に対応するうえで、極めて有効だ」と述べました。 そのうえで、全国すべての世帯を対象に日郵政のシステムを活用し、1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。 再来週以降、感染者数の多い都道府県から順次、配布するとしています。また、必要な経費は今年度の補正予算案に盛り込むとしています。 さらに、安倍総理大臣は新学期からの学校再開に向けた新たなガイドラインについて、「文部科学省には、地域や学校現場で円滑な対応が行われるよう周知徹底を図るとともに、必要な支援を行

    1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相 | NHKニュース
    sorachino
    sorachino 2020/04/02
    この状況で出てくる政策がこれっておかしい。本気で有効な政策だと思っているのだろうか。周囲もなぜ止めない…。メールフォーム https://kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html から官邸へ意見を送れるので送りたい方はどうぞ
  • 【重要】今の日本の法律では「禁止・命令」レベルの法律がないため「要請」以上のことは出来ない話

    もへもへ @gerogeroR みんな理解してないが我が国には他の感染国のように国家が外出を「禁止」して不要不急の外出したら罰金などの刑罰を科したりすることはできない。内閣でもする法律をもってない。緊急事態を宣言しても各自治体のトップの判断で要請することしかできない。 2020-03-31 09:47:53 もへもへ @gerogeroR 結局現行法では要請が限度でどれだけ政府ががんばっても要請どまりでなおかつ自治体経由でしかやれないので感染爆発してイタリアみたいになっても戦後から積み重ねた国民の意識がそういう体制をとってなかったんだからどうしようもない。 2020-03-31 09:49:27

    【重要】今の日本の法律では「禁止・命令」レベルの法律がないため「要請」以上のことは出来ない話
    sorachino
    sorachino 2020/04/01
    公共交通機関の停止をしたら、医療従事者やインフラ系等の都市封鎖時にも働くことを求められている人達まで通勤できなくなっちゃうんじゃないかな?コロナが終結するまで職場に泊まり込め、とはさすがに言えないよ。
  • 欧州 中国製医療物資の返品や使用取りやめ相次ぐ 新型コロナ - スペインでは、政府が中国企業からウイルスの検査キットを購入して使ったところ正確に感染者を特定できたのは30%。 オランダでは中国から輸入したマスクがきちんと装着できなかったり、フィルターが正しく機能しなかったりした為、政府がマスク60万枚の使用を取りやめてリコール

    新型コロナウイルスの感染拡大が深刻なヨーロッパでは、各国が中国企業から購入した検査キットやマスクが基準を満たしていないなどとして、返品したり使用を取りやめたりする動きが相次いでいます。 このため、スペイン政府は来必要とされている80%の精度を大幅に下回っているとして、購入した検査キットおよそ6万個を返品しました。この検査キットはスペイン政府が代理店を通して購入したもので、ジョージアも購入したということです。 また、オランダでは中国から輸入したマスクがきちんと装着できなかったり、フィルターが正しく機能しなかったりしたため、政府がマスク60万枚の使用を取りやめてリコールしたということです。 中国政府は、このところ、感染拡大が深刻な国々に支援物資として検査キットなどを提供していますが、今回、問題になったのはいずれも中国の民間企業と直接、取り引きしたものでした。 これについて中国外務省の華春瑩報

    欧州 中国製医療物資の返品や使用取りやめ相次ぐ 新型コロナ - スペインでは、政府が中国企業からウイルスの検査キットを購入して使ったところ正確に感染者を特定できたのは30%。 オランダでは中国から輸入したマスクがきちんと装着できなかったり、フィルターが正しく機能しなかったりした為、政府がマスク60万枚の使用を取りやめてリコール
  • WHO幹部、台湾の質問「聞こえない」 「一つの中国」配慮か、外交部「政治は別にすべき」

    「質問が聞こえない」「ほかの質問に移ろう」――。香港のニュース番組に出演した、WHO(世界保健機関)のブルース・アイルワード事務局長補佐官のインタビューが波紋を広げている。 台湾の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について、意図的に回答を避けるような場面があり、台湾の外交部(外務省に相当)が「パンデミックへの対処には政治は別にすべきだ」と抗議する事態に発展している。 WHOをめぐっては、「中国への過剰な配慮で感染拡大を招いた」との指摘もある。 台湾加盟を拒否するWHO 香港の公共放送「RTHK(香港電台)」の報道番組で2020年3月28日、アイルワード氏がテレビ電話でのインタビューに応じた。 アイルワード氏は前半、「WHOは非常に早い段階でこのウイルスがパンデミック(世界的流行)になる可能性があると認識していた」とする見解や、中国での感染対策を振り返った。 その後、番組では(

    WHO幹部、台湾の質問「聞こえない」 「一つの中国」配慮か、外交部「政治は別にすべき」
    sorachino
    sorachino 2020/03/31
    なんかこんなに露骨なんだってビビった。仮にも国際機関でしょうに。
  • 米中韓からの外国人を入国拒否へ 政府、欧州ほぼ全域も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    米中韓からの外国人を入国拒否へ 政府、欧州ほぼ全域も:朝日新聞デジタル
  • ドイツ、イタリア重症者受け入れ 空軍機搬送「連帯示す」 | 共同通信

    【ベルリン共同】ドイツ空軍は28日、新型コロナウイルス感染症による死者が激増するイタリア北部から重症者6人のドイツへの搬送を始めた。同国の病院に入院させる。ドイツは隣国フランスの患者受け入れも開始。国内では2週間以内に重症者の急増が予測されるが、政府は「今こそ連帯を示す時だ」と述べ、今後も搬送を続ける。 空軍機はイタリアでも感染が特に深刻なロンバルディア州ベルガモから重症者を搬送。 ドイツ国内の感染者は5万人を超えた。死者は約350人と周辺国よりも大幅に少ないが、ドイツの医療機関は重症者増加への対策を全力で進めている。

    ドイツ、イタリア重症者受け入れ 空軍機搬送「連帯示す」 | 共同通信
    sorachino
    sorachino 2020/03/29
    部外者の自分が言うのもなんだけど少しホッとした。EUがイタリアの財政支援策を見送る一方で、中国、ロシア、キューバがイタリアを支援している状態はやはり異様だった。
  • なぜ日本では国民への強制措置がとれないのか(ゼミ生への返答) : 細谷雄一の研究室から

    2020年03月28日 なぜ日では国民への強制措置がとれないのか(ゼミ生への返答) (以下は、フェイスブックでの私の投稿〈下記の「日が、感染爆発と医療崩壊を自主的に回避できた例外的な模範国家となるために、われわれができること」というブログ投稿と同じ内容〉に対する、私のゼミ生、S君の質問への返答です) S君、コメントを有り難うございます。ゼミがないので、こういった「遠隔授業」のようなネットを使ったディスカッションも、有意義だろうと思います。「憲法を超えた措置」については、当然ながら日では不可能です。立憲主義と法の支配を尊重する国家として、どのような場合でも、そのような超法規的措置は困難であり、望ましくないと考えられています。可能なのは、日の法制の中に、そのような非常事態における対処を、事前に例外的な事態として想定しておくことです。それが、2003年に成立した、有事法制でした。有事法制

    なぜ日本では国民への強制措置がとれないのか(ゼミ生への返答) : 細谷雄一の研究室から
  • 長崎大のウイルス検出法 行政検査で使用可能に | 長崎新聞

    Published 2020/03/28 11:46 (JST) Updated 2020/03/29 08:48 (JST) 長崎大は27日、同大などが開発した新型コロナウイルス遺伝子を約10分で検出できる検査システムについて、行政検査での使用が認められ、保険適用されたと発表した。県内で使用するほか、国内外から問い合わせが来ているという。 国立感染症研究所(感染研)が用意した臨床検体(陽性10、陰性15)を使い、感染研のマニュアルに基づいた検査法と、同システムの検査結果を比較。陽性は90%、陰性は100%一致した。厚生労働省は陽性、陰性ともに90%以上の高い一致率を示した検査法について、行政検査で使用できると各都道府県などに通知している。 システムは、同大感染症共同研究拠点の安田二朗教授のグループとキヤノンメディカルシステムズ(栃木県大田原市)が、エボラ出血熱などの検査法を応用し共同開発

    長崎大のウイルス検出法 行政検査で使用可能に | 長崎新聞
    sorachino
    sorachino 2020/03/28
    おお凄い!1件あたりにかかる検査技師の負担が大分減るんじゃないか。
  • 日本歴史学協会 - 公文書の不適切な管理に対して厳重に抗議する(声明)

    近年、国による公文書管理について、次々と重大な問題が生じている。 発端は、南スーダンのPKOに派遣されていた自衛隊の日報について情報公開請求があった際に、一度は廃棄したとされたものの後に存在が判明した件である。その後、安倍総理夫人が関わったとされる森友学園への国有地売却問題では、財務省が決裁文書を廃棄しただけでなく、改ざんを行っていた事実が国土交通省に存在した文書との相違から発覚した。なお、この改ざんに関わったとされる近畿財務局の職員が自殺していたことも報道されている。また、加計学園の獣医学科新設に際して、安倍総理の知人である同学園理事長の加計氏に対する便宜供与があったとの疑惑の件では、柳瀬元安倍総理秘書官が愛媛県職員と面会し、その際に「首相案件」と発言していたことが県側の公文書に記されていたにもかかわらず、柳瀬氏は面会を含め一連の発言は一切なかったと主張した。これらのことは、いみじくも国

    sorachino
    sorachino 2020/03/28
    支持します。
  • 「感染は罪ではない」 山梨県知事、患者出たコンビニで買い物

    新型コロナウイルス感染者がアルバイトしていた「セブン-イレブン山梨上石森店」で買い物し、記者団の取材に応じる山梨県の長崎幸太郎知事=22日、同県山梨市上石森(渡辺浩撮影) 山梨県の長崎幸太郎知事は22日、新型コロナウイルス感染が確認された60代男性がアルバイトし、自主休業していた山梨市の「セブン-イレブン山梨上石森店」を訪れ、買い物して風評被害防止をアピールした。 店舗は8日未明から休業。清掃や消毒を終え、濃厚接触者となった同僚8人の陰性が確認された上、18日には男性が退院したことから、20日朝に営業を再開していた。 男性は保健所に対してコンビニでのバイトを当初否定したため、県の対応が遅れたが、同僚以外の濃厚接触者30人余りも陰性が確認され、結果として誰にもうつさなかったことになる。 新型コロナウイルス感染者がアルバイトしていた「セブン-イレブン山梨上石森店」で買い物する山梨県の長崎幸太郎

    「感染は罪ではない」 山梨県知事、患者出たコンビニで買い物
    sorachino
    sorachino 2020/03/22
    本当にそれ。感染しない&させない努力は続けるべきだが、気をつけていてもかかるときはかかる。かかってしまった人を責める雰囲気があると、感染したことを隠したくなるインセンティブが働いてしまう。それはまずい
  • トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【イスタンブール共同】トルコ内務省は21日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、22日から65歳以上の市民の外出を禁止すると発表した。政府は市民に外出自粛を呼び掛けているが、多くの高齢者が守っておらず「自らの命と社会の衛生にとって深刻なリスク」を招いていると判断した。 トルコではこの数日で感染者と死者が急増。コジャ保健相は21日、感染者947人、死者21人となったと発表した。外出禁止の対象には、慢性の肺疾患や高血圧などの持病を持つ人も含まれる。 また内務省は22日から、レストランや堂の営業は持ち帰りのみ認めると決めた。

    トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で | 共同通信
    sorachino
    sorachino 2020/03/22
    ぶっちゃけこれありな政策だと思う。日本で実施するのは難しそうだけど。
  • スイス軍、大戦後初の大規模動員とは 新型コロナ

    「あなたはスイスの新型コロナウイルスとの戦いに招集されました」。健康な成人男子に徴兵義務が課せられているスイスで、政府は第二次大戦後以降初となる軍の大規模動員を発令した。冒頭の文章は、招集を受けた人が受信したテキストメッセージだ。

    スイス軍、大戦後初の大規模動員とは 新型コロナ
    sorachino
    sorachino 2020/03/20
    色々な影響が各国で出ているね。「あなたはスイスの新型コロナウイルスとの戦いに招集されました」。集団生活の軍隊は逆に感染の危険が大きそうだけど、その上であえて招集ということはよほど切迫した事態なんだろう
  • ダイソンもロールス・ロイスも人工呼吸器生産…戦時動員体制=英国(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの世界的流行(パンデミック)により医療設備が不足している中、各国政府が戦時状況に準ずる民間総動員体制を整えている。 19日、CNNによると、英国は準戦時動員方式によって不足しているベンチレータ(人工呼吸器)の生産に入った。対象企業には、航空機エンジンなどを生産する有名自動車メーカーのロールス・ロイスと掃除機の代名詞となったダイソンが含まれた。 英国機械エンジニア研究所の医療器分科副所長は、CNNビジネスとのインタビューで、「コロナパンデミックの頂点を迎え、人工呼吸器が絶対的に不足している」と伝えた。 世界保健機関(WHO)は、「新型コロナウイルス重症患者の場合、血液に酸素を供給し、臓器の機能を維持させる人工呼吸器が必要である」とし、各国は可能な資源を総動員してこれを調達するよう求めた。 新型コロナウイルスの発源地である中国は、軍の医療スタッフを投入するなど、戦時総動員体制

    ダイソンもロールス・ロイスも人工呼吸器生産…戦時動員体制=英国(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
    sorachino
    sorachino 2020/03/20
    まるで戦時下のようだけど、イタリアを間近に見ている欧州だと危機感が急激に上昇しているんだろうね。なんとか踏み止まっている日本も、ここで油断しちゃあかんわね。
  • 中国、米主要3紙の記者を事実上の国外退去処分に

    中国政府は米3紙の記者に対し今年中に期限の切れる取材証を10日以内に返還するよう求めた/Kevin Frayer/Getty Images 北京(CNN Business) 中国政府は18日、同国に駐在する米紙ニューヨーク・タイムズ、ウォールストリート・ジャーナル、ワシントン・ポストの米国人記者に対し、今年中に期限切れとなる記者証を持っている場合は10日以内に返還するよう求める異例の措置を発表した。 中国は近年、外国人記者に発給するビザの期限を1年までに制限しているため、3紙とも相当数の記者が対象となり、国外退去を余儀なくされる。 これまで中国土から追放された記者らは香港やマカオへ移動していたが、今回の措置では土だけでなく香港、マカオでの取材活動も禁止された。 中国外務省は声明で、米政府が近年、在米の中国メディアに「不当な制限」を課してきたと非難した。 米政府は先月、中国の国営メディア

    中国、米主要3紙の記者を事実上の国外退去処分に
  • MIT Tech Review: 英政府、独自の新型コロナ「集団免疫」戦略を修正へ

    英国政府に助言するため専門家グループが新たな報告書をまとめた。英国政府が出した新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する「集団免疫」アプローチは、結果として25万人もの命を奪う可能性があり、保健医療機関の崩壊阻止にほとんど役立たないと、厳しく評価している。 英国のボリス・ジョンソン首相は先週、英国が欧州隣国とは異なる新型コロナウイルス戦略を採用すると発表した。ほとんどの国の政府は、多くの人が集まる機会を抑制し、隔離措置を課す「社会距離戦略」を推進することで、ウイルスの拡散を抑制しようとしている。しかし、ジョンソン首相はこのような措置を見送り、アウトブレイクによる保健医療システムの崩壊を防いで感染拡大ピーク時に最も脆弱な人々を保護するために、他国と一線を画す計画を実施すると発表した。この戦略では、人口の少なくとも60%が新型コロナウイルスに感染し、回復することが見込まれている。感染者

    MIT Tech Review: 英政府、独自の新型コロナ「集団免疫」戦略を修正へ
    sorachino
    sorachino 2020/03/18
    数日で方針を変えたのか。
  • Kazuto Suzuki on Twitter: "セルビアのヴィチッチ大統領、EUに激おこ。EUから医薬品を輸入することが出来ず、もう欧州の連帯など信じない、頼れるのは中国だけだ、と明言。欧州も感染が拡大する中、医薬品のEU域外輸出を止めている状態なのだが、EU加盟申請国であるセ… https://t.co/yBCgJ9YpD5"

    セルビアのヴィチッチ大統領、EUに激おこ。EUから医薬品を輸入することが出来ず、もう欧州の連帯など信じない、頼れるのは中国だけだ、と明言。欧州も感染が拡大する中、医薬品のEU域外輸出を止めている状態なのだが、EU加盟申請国であるセ… https://t.co/yBCgJ9YpD5

    Kazuto Suzuki on Twitter: "セルビアのヴィチッチ大統領、EUに激おこ。EUから医薬品を輸入することが出来ず、もう欧州の連帯など信じない、頼れるのは中国だけだ、と明言。欧州も感染が拡大する中、医薬品のEU域外輸出を止めている状態なのだが、EU加盟申請国であるセ… https://t.co/yBCgJ9YpD5"
    sorachino
    sorachino 2020/03/17
    イタリアへも医師団を派遣しているし、中国はコロナの件で急速に政治力を世界中で拡大させそう。今回、EUは加盟国に対してさえも救援できていない…。BREXITといいトルコからの難民流入といい最近のEUは難題続きだ。
  • 「感染症は米軍が武漢に持ち込んだかも」中国報道官が投稿 | NHKニュース

    新型コロナウイルスを巡り、中国外務省の報道官が「この感染症は、アメリカ軍が武漢に持ち込んだものかもしれない」とツイッターに投稿し、中国政府の報道官の投稿にアメリカ側から反発の声があがることも予想されます。 中国外務省の13日の記者会見で、このコメントの意図について問われた耿爽報道官は「ウイルスの発生源については、国際社会の中でも異なった見解がある。科学的で専門的な意見を聞く必要がある」と述べるにとどめ、趙報道官のツイートが中国政府としての公式見解がどうかの確認は避けました。 新型コロナウイルスを巡っては、アメリカトランプ政権の高官が中国政府による隠蔽を指摘し「世界的な対応が遅れた」などと批判したのに対し、中国外務省が「中国に責任をなすりつけるべきではない」と反論するなど、非難の応酬が続いており、今回の中国政府の報道官の投稿に、アメリカ側から反発の声があがることも予想されます。 趙報道官は

    「感染症は米軍が武漢に持ち込んだかも」中国報道官が投稿 | NHKニュース
    sorachino
    sorachino 2020/03/16
    日韓もそうだが、こういう状況にあってさえ、米中の政治的なつばぜり合いは起こるもんなんだねぇ。米軍が〜という中国の主張は責任をなすりつけようとする意図を感じる。