タグ

人生に関するsovietrocketsのブックマーク (336)

  • 楽天証券のFX、触るもの皆なぎ倒す大事故 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    楽天証券のFX、触るもの皆なぎ倒す大事故 : 市況かぶ全力2階建
    sovietrockets
    sovietrockets 2016/03/18
    仲間がFXで死んだのさ
  • 有料noteに絶望しました。 - Everything you've ever Dreamed

    実は先週より有料noteを公開しているが今後どうしようか悩んでいる。このテキストはその苦悩の理由と有料noteの抱える問題点を明らかにするものである。 note.mu 僕が有料noteをはじめたのは、有料ならではのクオリティの高いコンテンツや読んでいただく方々の役に立つような有意義な情報を提供したい…などというおぞましいばかりの思い上がりからの行動ではなく、他の有料noteを公開されているクリエーター(笑)の方々と同様、ただ、金のためである。なぜ金が欲しいのかといえばプレステ4の購入資金に充てたいからである。 迫りくる車検(8月)をクリアしたいからである。そのうえで女子大生との明るい未来に投資できればいいなあ。noteで切り拓く、明るい近未来。 他のクリエーター(笑)とは気度と金への執着の二点で一線を画しているのは、によりすべての資金源を断たれた僕に唯一許されたお金稼ぎがnoteだから

    sovietrockets
    sovietrockets 2016/03/15
    古本屋が買い取り拒否するような本を出していた頃の人志松本もこの形式でライブやってエライ目にあってました
  • むらいキッズがかわいい件について : やまもといちろう 公式ブログ

    子供のころからPCが好きで、小学校時代に親父に買ってもらったPC-8001mkIIでずっとゲームしながら中学受験の勉強をしていました。当時のメディアはカセットテープ。その中に、「マリオブラザーズ」とか「信長の野望」が詰まってたんですよね。 好きが長じて、凄く偉大だったアスキーの発行していた月刊『LOG IN』にのめり込み、地元のパソコン好きのおっさんがたのコミュニティに入って、パソコン通信を知り、若葉マークのプログラマーになって現在に至る。小学校、中学校時代に好きだったものはいまでも大切な思い出であります。 大人になって、その偉大なアスキーを率いていた西和彦さんの話を具体的に聞く機会があり、間にいろんな人がいてすったもんだして、ああ、アスキーに、西さんに抱いていた夢は夢に過ぎなかったんだ、という結論に至るのが20代後半。そのとどめは、たぶん若い人は知らない「1ちゃんねるティーヴィー」。2

    むらいキッズがかわいい件について : やまもといちろう 公式ブログ
    sovietrockets
    sovietrockets 2016/02/12
    それは8801mkIIではありませんか?(Y/N)
  • 尻P(野尻抱介) on Twitter: "ブギーポップが流行ってた頃など、ラノベというパッケージがちょっとかっこよかった時代もあった。いまのラノベのパッケージはまことにかっこ悪い。そういうものを読んでいたら読者のコンプレックスも募るばかりになる。クラスの女の子に見られても恥ずかしくない本を選べと言いたい。"

    ブギーポップが流行ってた頃など、ラノベというパッケージがちょっとかっこよかった時代もあった。いまのラノベのパッケージはまことにかっこ悪い。そういうものを読んでいたら読者のコンプレックスも募るばかりになる。クラスの女の子に見られても恥ずかしくないを選べと言いたい。

    尻P(野尻抱介) on Twitter: "ブギーポップが流行ってた頃など、ラノベというパッケージがちょっとかっこよかった時代もあった。いまのラノベのパッケージはまことにかっこ悪い。そういうものを読んでいたら読者のコンプレックスも募るばかりになる。クラスの女の子に見られても恥ずかしくない本を選べと言いたい。"
    sovietrockets
    sovietrockets 2016/02/05
    最近は年寄りの役割というものを心がけておられるようで
  • #C89 GIRL's STATE 4 - ぺーたんずラボのマンガ #漫画 #プリキュア - pixiv

    【「ぺーたんずラボ」の見たって言いふらしてくれキャンペーン!】ハッピーニューイヤー!!!毎度おなじみ地獄の同人サークル「ぺーたんずラボ」から新年のあいさつがてらに、C89にて頒布した新刊をどーんと全編

    #C89 GIRL's STATE 4 - ぺーたんずラボのマンガ #漫画 #プリキュア - pixiv
    sovietrockets
    sovietrockets 2016/01/07
    同人でさえ一念発起しないと本当に描きたいものが描けないご時世なのかな
  • このjt_noSkeのダジャレがすごい 2015 - jt_noSke's diary

    2015年も残りわずかとなりました。今週のお題「マイベストエントリー」ということですが勝手にマイベストダジャレやります。 今年はINGRESSにハマってしまい、ダジャレがおそろかになってしまってすみませんでした。 INGRESSでは、沖縄アノマリーの2日前から徹夜だったり、INGRESSに忙しくてソジャーナ(毎日ログインみたいなやつ)を忘れるとかおまえはなにを言っているんだ状態になったりとありましたが、みんなでワイワイやるのは楽しいので皆さんもぜひやりましょう! ※ただし Enlightened に限る 29位 (31 stars) そして庶民は音上げ ネスレ コーヒー20%値上げへ NHKニュース なぁ、不味くないならこれでいいんじゃないか? 「うなぎ味のなまず」 開発で試会 NHKニュース この際バーンと裁判したったらええねん 安全保障関連法 合憲性巡り裁判へ NHKニュース 「捜査

    このjt_noSkeのダジャレがすごい 2015 - jt_noSke's diary
    sovietrockets
    sovietrockets 2015/12/31
    既に言われていた件数も欲しいところ
  • マンガ『頭文字D』に学ぶ、現状に満足せず、常に上を目指すことの重要性を説く言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル

    マンガ『頭文字D』に学ぶ、現状に満足せず、常に上を目指すことの重要性を説く言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた ©しげの秀一 / 講談社 「マンガ」のあるシーン・ある言葉に、ハッと気づきを与えられたこと、勇気づけられたこと、ありますか? 普通に仕事をしているだけではなかなか気づくことのできなかった考え方など、「マンガから学べた!」ってこと、あると思います。そんな仕事人生にジンジン効いてくるマンガの1フレーズを、筆者の独断と偏見で選定、解説までしてしまうこのコーナー。 今回は、峠の走り屋たちの姿を描き絶大な人気を誇ったマンガ『頭文字D』(©しげの秀一 / 講談社)より、現状に満足せず、常に上を目指すことの重要性を説く言葉をご紹介します。

    マンガ『頭文字D』に学ぶ、現状に満足せず、常に上を目指すことの重要性を説く言葉――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル
    sovietrockets
    sovietrockets 2015/12/22
    そして勝てる勝負を降りて路肩でゲロを吐く
  • AppBankの上場直後の元役員横領発覚が物悲しすぎてヤバイ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    あまりにも残酷な事件で全米が泣いた。特にラストシーンでマックスむらいが親指をたてながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには見られなかった。 AppBank、元役員による会社資金横領の可能性が浮上・被害金額は1億4000万円 http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/tech-b-20151210-201512101905/1.htm マックスむらいのAppBank「経理部門の責任者であった元役員が約1億4千万円を業務上横領したと疑われる事実が判明いたしました」 http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65843238.html 取引の座組み自体に問題があるのではないかということは、AppBankには直接間接共に散々話を申し入れてきて、担当役員の方などから改善をお約束いただいていたわけなんですけれども、元役

    AppBankの上場直後の元役員横領発覚が物悲しすぎてヤバイ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    sovietrockets
    sovietrockets 2015/12/11
    豊田商事式の屋号 スパム行為 好きなことで生きていくバブル 妹コネ起用 情報お漏らししながら上場ゴール 一部幹部の利益独占 粉飾発覚...思えばむらいの人生は時代がそうさせたとはいえ以下略
  • 「ペッパー」なぜここまで売れるのか 6カ月連続で「1分で完売」 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    ソフトバンクグループのヒト型ロボット「ペッパー」の人気が止まらない。毎月限定台数を発売しているが、6月以降11月まで、6カ月連続で1分で完売している。ロボット事業会社、ソフトバンクロボティクス(SBR)は、なかなか手に入れられない一般の購入希望者のために、12月の販売台数を11月までの1000台から1300台に増やした。なぜここまで売れているのか。 12月は、25日までに事前予約した人を対象に、毎月末の1000台とは別に300人を抽選して購入権を付与する。9月からは、優先会員登録した人に毎月の販売開始時間の数分前から事前販売するサービスも始めている。 「特別な喜びはない。圧倒的ナンバーワンを目指しているので」。SBRの冨沢文秀社長は、毎月、即完売が続いている状況についてこう胸を張る。ペッパーは6月末から専用サイトで一般向け販売を開始。体価格のほかアプリ利用料金などを含めて3年間で約1

    「ペッパー」なぜここまで売れるのか 6カ月連続で「1分で完売」 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    sovietrockets
    sovietrockets 2015/12/08
    古より金持ちは知人に見せてびっくりさせるためだけに珍しい物を買い漁るもんです
  • 行列日本一のとんかつを食べてきて死んだ

    家族でいい肉をってこいという指令がくだった。 家人は豚肉が死ぬほど好きだし、メールアドレスが「agemono-daisuki」である。とんかつだなこれは。 じゃあ最高のとんかつってなんだろう。調べたところ東京Xというブランド豚があるらしい。有名店は大阪府八尾市。し、知ってる……実家の近くだ。 東京Xをたべに大阪へむかった。 この記事はとくべつ企画「肉」シリーズのうちの1です。

    行列日本一のとんかつを食べてきて死んだ
    sovietrockets
    sovietrockets 2015/12/01
    斜め読みで写真見てたらお母さんに美味しいもの食べさせて孫の姿も見せてあげるなんて孝行息子や...と思いましたがしかし
  • 渋谷で女の子をナンパしてセックスに持ち込んだはずが男の乳首を吸っていた話

    リンク twitter.com みずき(@folic_acid)さん | Twitter みずき (@folic_acid)さんの最新ツイート UTの、りにの、10くみの、みずきちゃんですにゃ!ひじりひかるがくいん51きでしたです。いあ!いあ!くとぅるふ ふたぐん!(ノンリニア、東大幻想郷、劇団Radish、⑨お燐)https://t.co/NwAWuT6irUよろずしつもんこたえます おんなのこのかっこをしたおとこのこです 海鮮丼 ▼ 女装コンは出てません 海上からずっと離れた幸せの海の一番底

    渋谷で女の子をナンパしてセックスに持ち込んだはずが男の乳首を吸っていた話
    sovietrockets
    sovietrockets 2015/11/28
    さっき、渋谷で会ったナンパ兄貴凄かったです!(中略)押し倒しを食らい無様に乳首さらしました。舐めてくれと頼まれたときは一瞬引いたけど、兄貴の「いやなら止めていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初め
  • 電車でおじさんから手紙渡された→ラッキーコーンって何者?!

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    電車でおじさんから手紙渡された→ラッキーコーンって何者?!
    sovietrockets
    sovietrockets 2015/11/09
    このテの人は既存の著作物は自分のパクりだと主張するのが定番なところで堂々とパクリ元を説明するというのは画期的な気がしないでも
  • 帰宅するとコレクションが捨てられていた話。 - Togetter

    蝉坊主 @john0210ka1 ぼく「ただいま」 親「おかえり。あんたの部屋汚かったから掃除しといたよ。」 ぼく「⁉︎‼︎‼︎」 親「あと部屋にあったDVD類はBOOKOFFに持ってったからね。」 ぼく「は⁉︎⁉︎⁉︎⁉︎⁉︎」 親「良い年して特撮なんか観て全く…育て方間違ったかな?」 2015-10-24 20:17:19

    帰宅するとコレクションが捨てられていた話。 - Togetter
    sovietrockets
    sovietrockets 2015/10/26
    出家ならぬ家出を促す寺とは
  • 昔愛したエロ本が家族に見つかった。 - Everything you've ever Dreamed

    実家の母から電話があった。「変な、見つけたけど捨てるからね」瞬間的に父のエロだとわかった。押入れを片付けていて偶然見つけたらしい。僕は罪の意識を覚えながら黙っていた。沈黙は是なり。沈黙は父を守るためだ。僕のブツだと決めつけての「お父さんが生きていたらなんていうか…」「下品ね…」「よくもこんな…」「お父さんには見せられない…」。母の僕への誹謗中傷はどこか楽しそうだった。会話のなかにまだ父が生きているからだ。そう。僕らはときどきこうやって死者を必要とする。母の声を聞き流しながら、僕は、父が亡くなったあとの書斎を思い出していた。 二十数年前の初夏。葬儀が終わってから何日か経ったときだ。ティーンネージャーだった僕は、何も言わずに逝ってしまった父の死を実感することが出来ずに、父が遺したものをあれこれ精査することで、少しずつ現実として受け入れていこうとしていた。父の書斎は、たった数日の主の不在だけ

    昔愛したエロ本が家族に見つかった。 - Everything you've ever Dreamed
    sovietrockets
    sovietrockets 2015/10/21
    エロマンガだと言い逃れはできないがエログラビアなら死人に口なしと。なるほどなー
  • A-Liaison BLOG: AppBank GAMESを退職していました

    表題の件、私akisuteは2013年10月末日を持ちましてAppBank GAMES株式会社を退職したことをご報告いたします。短い間ではございましたが関係者皆様大変ありがとうございました。今後の予定につきましてはとりあえずのところ問題なくやっていけそうで助かっております。 ところで、せっかくの退職エントリですので感慨深いものですし、ここはひとつ昔話などをしたいと思います。 まずはAppBank GAMESの軌跡を年表にして振り返ってみました。 2012年2月 AppBank GAMESがスタートしました。2012年4月 最初の退職者が現れました。2012年夏 第一次反乱が発生しました。2012年7月 G君という大変優秀なレベルデザイナーがジョインしました。2012年10月 Dungeons and Golfの追い込み時期にとある出来事が発生しました。2012年12月3日 Dungeons

    A-Liaison BLOG: AppBank GAMESを退職していました
    sovietrockets
    sovietrockets 2015/10/19
    諸悪の根源のように語られる事もあるのに関わった人からは擁護されることも多いというのが実に山師だなーと
  • 消滅会社 AppBankGAMESを終えて・ゲーム作りで大事なこと - hotmiyacchiの日記

    2015-10-19 消滅会社 AppBankGAMESを終えて・ゲーム作りで大事なこと 創業から3年間社長を務めたAppBank子会社の消滅 長文ですが、奇しくもAppBankが上場した週にこんな記事を書いたのは、社長を退任した感傷的な衝動っぽいですが、よっぽどしょぼい話で、かつ、会社も職も失ったけど、大事なことは何かを再認識するための話です。 紆余曲折あってAppBank GAMESという会社は、創業から3年を経たところでグループ内の別会社に吸収され、それもまた前向きな成り行きと皆んなで承服し、私は社長を退任しましたが、それぞれが前向きに進み、遂には会社が上場するという大きな節目を迎えました。 っと、まじめな謝辞を述べたいというより、失敗談をしなければと思うことがありました。 かつ、今のタイミングを逃すと、せっかく皆で学んだ大事なことが濁りそうというか、我々が犯した大きな失敗がまた別の

    消滅会社 AppBankGAMESを終えて・ゲーム作りで大事なこと - hotmiyacchiの日記
    sovietrockets
    sovietrockets 2015/10/19
    親会社の社長が他社製のゲームで遊んで会社の名前が上がっていくなんて状況というのも地獄に拍車をかけているように思う
  • 倉庫のみかん箱の中から誰も覚えてなさそうなオタグッズが出てきた : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/10/17(土) 20:39:37.716 ID:+I8ANfJj0.net 久しぶりに実家の倉庫を整理してたら 昔アニメゲームグッズを片づけたであろうみかん箱発見 適当に中身を晒していく 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/10/17(土) 20:41:37.527 ID:+I8ANfJj0.net しあわせのかたちOVA(1990年) ファミコン通信に連載されていた桜玉吉作の漫画 そのビデオ作品(VHS)、ヒロインであるべるのの家族がなかなかガイナックスな声優陣だった べるの(佐久間レイ)父(立木文彦)母(鷹森淑乃)弟(山口勝平) 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/10/17(土) 21:01:01.779 ID:vcHdZUgcd.net 倉庫で眠ってたとは思えないほ

    倉庫のみかん箱の中から誰も覚えてなさそうなオタグッズが出てきた : ゴールデンタイムズ
    sovietrockets
    sovietrockets 2015/10/19
    イッチであるところの岡山のプリキュアすげぇなあ
  • 「アベ政治許さない」、教室と廊下に貼り紙 堺の公立小:朝日新聞デジタル

    堺市の公立小学校で7月18日から8月22日にかけて安倍政権を批判する貼り紙が教室と廊下に貼られていた。3日の堺市議会で、自民党市議の質問を受けた市教委教育次長が認め、「政治的中立性が求められる学校現場での事象として重大なことと受け止めている」と謝罪した。 市によると、貼り紙は、学童保育事業「のびのびルーム」の教室と廊下にあった。事業を受託した外郭団体の50代の非常勤職員が教室の私物のプリンターにA4判、廊下の掲示板にA3判の「アベ政治を許さない」と書いた紙を貼った。自民市議が学校で見つけ、市側に連絡。市教委は「学校管理者に無断で貼ったもので、事業とも関係ない」として撤去した。 非常勤職員は取材に対し、作家の澤地久枝さんらがネット上で呼びかけた「アベ政治を許さない」全国一斉行動に応じたもので、「安全保障関連法案の動きに危機感を覚えて貼った」と話している。(村上潤治)

    「アベ政治許さない」、教室と廊下に貼り紙 堺の公立小:朝日新聞デジタル
    sovietrockets
    sovietrockets 2015/09/04
    アジビラまみれの住宅に住み、たまに近所の小中学校に勝手に上がり込んでアジビラを無数に張り付けては追い出される名物元教授先生が居ましたが同じような人が今でも全国にちらほらいるんですね
  • 漫画やアニメを見るとバカになる

    高校時代、初老の国語教師が「漫画やアニメは中学生以下の子供が見るものです。J-POPも同じです。高校生の諸君は決して見てはいけません。漫画やアニメやJ-POPが盛んだから日文化は幼稚なのです。少し勉強すれば、漫画やアニメ、J-POPがいかに幼稚であるか理解できます。きちんとした文学、美術、音楽映画に触れましょう。」とことあるごとに口を酸っぱくして言っていた。その先生はセンター試験の国語を1時間以内に終わらせ絶対に200点満点取ることを自慢にしている先生で、生徒からの信頼も厚かったから、それを鵜呑みにして漫画、アニメ、J-POPを低俗と断定する友人もちらほらいた。 おれはと言えば、そんなわけねーだろクソ老害ジジイがと思ってアニメや漫画やJ-POPにどっぷり浸かって生活していたが、20代も後半にさしかかろうかという最近になってやっと、あの国語教師が言っていたことが理解できるようになった。

    漫画やアニメを見るとバカになる
    sovietrockets
    sovietrockets 2015/09/03
    小説映画クラシックに触れたからといってバカにならないかといえばそうでもなし
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    sovietrockets
    sovietrockets 2015/08/24
    ネットに詳しい若者代表ヅラももう厳しいから若者の理解者代表ヅラしたそうですがこれじゃねぇ...