タグ

ブックマーク / response.jp (8)

  • アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタは2ドアスポーツクーペ『86』の大幅マイナーチェンジに合わせ、改良新型に採用された新技術の概要を公表した。「アルミテープによる空力コントロール」を実現するというもので、低コストながら操縦安定性の向上に大きく貢献するという。 車体が帯びた電気を、最適に配置したアルミテープによって効果的に放出、これにより走行中の車体の空力バランスを部位ごとに変化させ、直進安定性、回頭性などの向上に寄与しているそうだ。 より具体的には、空気は+(プラス)に帯電しており、クルマは走行することで+帯電をしやすく、これにより車体まわりの空気を引きはがす力が働き、空気の流れが乱れるため十分なエアロダイナミクス(空力)を発揮することができない。それをアルミテープによって放電し空気の流れを整えることでタイヤ接地性の向上やロール制御、ヨースタビリティ、操舵応答などに効果をもたらす、というもの。 実際、今回の改良86の車

    アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)
    sovietrockets
    sovietrockets 2016/09/14
    アーシング2.0
  • マツダ、初代ロードスターのレストア、パーツ供給を検討 | レスポンス(Response.jp)

    マツダは8月5日、初代ロードスターのレストアおよびサービスパーツの維持、供給について検討を開始したことを明らかにした。2017年度後半からのサービス開始を目指すとしている。 7月にロードスターの開発責任者に就任した中山雅氏が、千葉市にある幕張メッセで開催中のオートモビル カウンシルのプレスカンファレンスで明らかにしたもので、「古い車を愛でるという車文化を日の社会に育んでいくことにも挑戦していきたい。そのために初代NAロードスターのレストアサービスとサービスパーツの維持、供給について、マツダとして正式に検討を開始した」と述べた。 実現の見通しについては「今後、トライアル期間を経た上で行うが、2017年度後半のサービス開始を目指し頑張っていく」と表明した。 中山雅氏はもともと現行型ロードスターのチーフデザイナーを務めていたが、「デザイナーが開発責任者と思われるかもしれないが、実はこれこそが挑

    マツダ、初代ロードスターのレストア、パーツ供給を検討 | レスポンス(Response.jp)
    sovietrockets
    sovietrockets 2016/08/06
    史上最も生産されたオープンクーペが希少車になっちゃうんだなー
  • 前走車に追突したバイク運転の高校生、後続車にはねられ死亡 | レスポンス(Response.jp)

    6月28日午後9時35分ごろ、岡山県倉敷市内の市道を走行していたバイクが信号待ちをしていたクルマに追突。このバイクを運転していた17歳の男子高校生が路上に投げ出され、後続車にはねられる事故が起きた。高校生は死亡している。 岡山県警・倉敷署によると、現場は倉敷市粒江付近で片側1車線の直線区間。同市内に在住する17歳の男子高校生が運転するバイクは減速しないまま進行し、前方の交差点で信号待ちをしていた軽乗用車に追突。その弾みで転倒し、路上に投げ出された高校生は後ろから進行してきたマイクロバスにはねられた。 高校生は近くの病院へ収容されたが、頭部強打などが原因で約6時間後に死亡。軽乗用車の運転者にケガはなかった。警察はマイクロバスを運転していた同市内に在住する41歳の男性から自動車運転死傷行為処罰法違反(過失致死)容疑で事情を聞いている。 現場は見通しの良い区間。聴取に対してバスの運転者は「避けら

    前走車に追突したバイク運転の高校生、後続車にはねられ死亡 | レスポンス(Response.jp)
    sovietrockets
    sovietrockets 2016/07/02
    信号があるのにバイクもマイクロバスも減速していないということは赤信号で直進矢印信号が点灯しているところを軽自動車が停止したという状況か
  • ランボルギーニ ガヤルド、インドの高級ホテルで事故…駐車係が暴走[動画] | レスポンス(Response.jp)

    イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニの主力車種だった『ガヤルド』。同車の事故の映像がネット上で公開され、再生回数が35万回を超えている。 この事故は、インド・デリーの高級ホテルで、五つ星を冠する「ルメリディアン」で発生。ホテルに到着した客を襲った、悪夢のような出来事だ。 ホテルに到着した客は、駐車係にガヤルドを預けた。ここまでは、良かったのだが、駐車係がガヤルドに乗り込み、車両の移動を開始した次の瞬間…。 ホテルの防犯カメラが捉えた事故の一部始終は、動画共有サイト経由で見ることができる。 《森脇稔》

    ランボルギーニ ガヤルド、インドの高級ホテルで事故…駐車係が暴走[動画] | レスポンス(Response.jp)
    sovietrockets
    sovietrockets 2014/07/13
    配車係やホテルが言っている「雨で路面が濡れていたから」云々全然関係ない、こち亀の「庶民がスーパーカーに乗った時」の画そのまんま
  • スバル WRX STI 新型、英マン島一周で最速ラップ…19分26秒のフル映像[動画] | レスポンス(Response.jp)

    6月上旬、英国の「マン島TTレース」と同じコースを走行し、市販四輪車による最速ラップを打ち立てた新型スバル『WRX STI』。その全走行を収めたオンボード映像が、ネット上で公開された。 この映像は6月27日、スバルが公式サイトを通じて配信したもの。『Subaru WRX STI Isle of Man: Flat Out - The Full Lap』と題された、22分に及ぶ映像だ。 マン島TTレースは、英国で毎年開催される伝統の公道二輪レース。このコースで新型WRX STIをドライブしたのは、英国の元ラリーチャンピオン、マーク・ビギンズ選手。 2011年、同選手はマン島の一周60.8kmの公道を、いかに早く走り切るかに挑戦し、同じく当時の『インプレッサWRX STI』で、19分56秒7という市販四輪車の最速記録を打ち立てた。そして、今回の記録は19分26秒。2011年の19分56秒7を、

    スバル WRX STI 新型、英マン島一周で最速ラップ…19分26秒のフル映像[動画] | レスポンス(Response.jp)
    sovietrockets
    sovietrockets 2014/07/07
    前回の記録更新が21年ぶりというので他に計測しているのがいないのでは...
  • メルセデスベンツ Sクラス、崖から120m 転落…乗員は無事 | レスポンス(Response.jp)

    メルセデスベンツの最上級サルーン、『Sクラス』。同車の先代モデルが米国で、崖から120mも下へ転落しながら、乗員が奇跡的に助かっていたことが分かった。 これは10月4日、メルセデスベンツの米国法人、メルセデスベンツUSAが公式Facebookページで明らかにしたもの。米国のメルセデスベンツSクラスのオーナー(氏名は未公表)が体験した、恐怖の事故の内容を伝えている。 メルセデスベンツUSAによると、この先代Sクラスは、2010年モデルの「S400ハイブリッド」(日名:「Sクラスハイブリッド」)。米国カリフォルニア州の観光名所、ヨセミテ国立公園の山道を走行中、対向してきたSUVが車線を逸脱。これを避けようとしたSクラスは、崖から約120m下へ転落したという。 これだけの事故なら、乗員の生命に危険が及んでも不思議ではない。ところがSクラスのドライバーは、ドアを開け、自力で脱出。軽傷で済んだとの

    メルセデスベンツ Sクラス、崖から120m 転落…乗員は無事 | レスポンス(Response.jp)
    sovietrockets
    sovietrockets 2013/10/10
    正確には急な傾斜を滑落していったとは思うが断崖でこれなら乗員含めてGTA世界級の頑丈さ
  • 破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)

    EVベンチャーのゼロスポーツが1日、負債総額11億7700万円を残し、近く破産申請をすることを発表した。 ゼロスポーツは2010年8月、日郵便から集配用EVとして1030台約35億円の受注をしたことで注目された。契約では1月に20台、2月末に10台の計30台を年度中に、その後、来年度末までに残りの1000台を納品する予定だった。しかし、1月21日の最初の納期に車両が間に合わず、日郵便から契約解除の通知および契約金の2割である約7億円が違約金として発生する通告があった。 報告を受けたメインバンクは2月に運転資金の口座を凍結、月末の給与の支払および取引先への支払いが滞ったゼロスポーツは、日郵便からの違約金請求の可能性がある民事再生の道をあきらめ、破産申請による倒産の道を選んだ。 なぜ、2001年からコンバージョンEVの制作経験を持ち、実証実験として日郵便に合計10台のEVを納品実績が

    破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)
    sovietrockets
    sovietrockets 2011/03/02
    ここにも亀効果。
  • ミスユニバース日本代表の宮坂さん、衝撃コスチュームを披露 | レスポンス(Response.jp)

    22日、ミス・ユニバース日本代表の宮坂絵美里さんはアウディフォーラム東京にて、8月にバハマで開催される世界大会で着用するナショナルコスチュームを披露した。 会場で披露された着物は、腰から下が大胆にカットされ、ショッキングピンクのタイツがあらわとなる衝撃的なスタイル。黒いレザー製の着物には、金箔加工や漆などの日独自の工芸技術が散りばめられていて、重量はおよそ10kgという。 この着物、「千年の美を宿す女」テーマに「義志」を展開する緒方義志氏がデザイン&プロデュースしたもので、古い着物の既成概念にとらわれることなく強くモダンな女性のための着物としてデザインしたという。 宮坂さんは今後、世界大会が開催されるバハマに渡り、ナショナル・コスチューム審査には今回の着物で参加、そして8月23日に開催される最終選考会に挑む。 《》

    ミスユニバース日本代表の宮坂さん、衝撃コスチュームを披露 | レスポンス(Response.jp)
    sovietrockets
    sovietrockets 2009/07/23
    ひとつ人の世の生き血を啜り
  • 1