タグ

ブックマーク / www.sakuballoon.com (39)

  • トーベヤンソンあけぼの森公園 - 月の風船

    コストコの帰りに時々寄っている公園です。 埼玉県飯能市にあります。 元祖ムーミン村と私は呼んでいます。 以前にも紹介したことあるかも?? 12月と3月の写真を織り交ぜてご紹介します。 きのこの家 コロナ禍では入れませんでしたが、きのこの家というしせつがあり、入れます。 土足厳禁なので、人前で履いてもいい下にしましょう。 木の床で滑るので、気をつけてください。 年月が経って年季は入っていますが曲線美が素敵です。 私が幼稚園生くらいの時からあり、火事で2回くらい燃えていますが復刻されています。 窓も可愛い。 室内の装飾も凝ってます。 ミニチュアが飾ってあったりします。 当はモランを連れてきたいのですが、なかなか娘とくると余裕がなく忘れてしまいます…。 (最近、ぬい活してないな…) お部屋の中はアスレチック要素も少しあります。 北欧風キッチンです。 地下室もあります。 ムーミンっぽいドアです

    トーベヤンソンあけぼの森公園 - 月の風船
  • コストコに行ってきた2024春 - 月の風船

    2.3ヶ月ぶりにコストコへ行ってまいりました。 目的は夫のノンアルビール、炭酸水、無洗米10キロと親戚に依頼されたコストコバック。 我が家は比較的コスパが他のスーパーよりいいものを目当てにコストコへ参戦してます。 (夫がハイネケンが安いと3ケースも買ってて引きました。自室で保管してもらってます。) プラス、娘の洋服や嗜好品で美味しそうなものがないかチェックしています。 牧家のプリン 画像がなくて申し訳ないんですけど、水風船みたいなゴムの中に入ってる白いプリンを用事で割ってべます。 説明の画像の微笑ましさが可愛くて、これだけ画像があります。 良いお父さんですよね。 娘がこのプリンの下に置いてあった虹色のマカロンが欲しいと言い出したのです。 6色6段36個くらい入ったやつ! お値段2500円くらい😰 他のお家の小さい子も欲しがるものの、親に突っぱねられてました。 オヤツとしてかなり予算オー

    コストコに行ってきた2024春 - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2024/04/02
    コストコ行った事がないので興味津々です。行ってみたいけどもうすでにストック場所がない我が家では厳しいかなぁ。せっかく行くならいっぱい買ってお得感を満喫したいので(;´д`)
  • あけましておめでとうございます。 - 月の風船

    大分、遅くなってしまいましたが… 新年あけましておめでとうございます。 新年早々、大きな地震や飛行機事故、電車内での切り付け事件など不穏な幕開けで、なかなかおめでとう感がありません。 被災された方や事故に遭われた方、みなさまの心が早く穏やかに過ごせるように願っております。 厄年 詳細な年齢は伏せてきていましたが、厄年です。 まだ、初詣にも行けておらず、お祓いもまだです。 すでに色々見舞われてるので、厄落とし代わりに幾つかご紹介します。 1.ロッカーが開かない 年明けの出勤。 ロッカーが自分で暗証番号を合わせてロックをかけるタイプです。 めんどくさいのでいつもロックをかけずにいたら… 棚卸しなどで当たったのかロックがかかってしまいました。 当然、何番か分かりません。 お財布もケータイもコートもこの中😱 そこから先輩の手を借りてなんとか解除方法を知り40分格闘して開けました。 申し訳なかった

    あけましておめでとうございます。 - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2024/01/08
    新年おめでとうございます✨厄年の恩恵凄まじいですね😳💦早く初詣・厄除けに行けますように✩そして何よりお身体ご自愛下さいね。本年もどうぞよろしくお願いします(о´∀`о)
  • スタバのパンプキンスパイスラテ - 月の風船

    私には今年の秋の楽しみがひとつありました。 スタバのパンプキンスパイスラテ!! カナダのバンフで1回だけ飲んだんです。 willfly.sakuballoon.com かぼちゃのほのかな甘みが美味しかったんです! 今思えば、アップルクリスプも日ではなさそうだから飲めばよかった…! でも、旅行じゃなく暮らしてると我慢もいっぱいなんですよねぇ。 パンプキンスパイスラテとは? カナダでは秋の代表的な飲み物です。 日ではさつまいもラテやマロンラテを取り扱うお店が多いのですが、秋ごろからクリスマス前まではパンプキンスパイスラテがよく売られています。 (クリスマスからはミントです) パンプキンはお店によって入っていたりいなかったりするらしいです。 基は感謝祭や秋にべるパンプキンパイに使うシナモン、グローブ、ジンジャー、ナツメグというスパイスが入っているようです。 アメリカだとパンプキンスパイス

    スタバのパンプキンスパイスラテ - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2023/10/03
    600記事おめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ
  • 「一ノ瀬ユウナが浮いている」読書感想 - 月の風船

    バンクーバーの図書館に1.2週間に1回通っています。 娘の寝る前の読み聞かせや英語勉強用のを借りるためです。 1月半ばから不調になり、手芸もあまり手につかず、図書館で「すてきにハンドメイド」や世界の絶景みたいな写真を眺めるのを癒しとしてました。 結構、日語の漫画小説、絵とラインナップ豊富なので好きな作家さんの小説がないか探したところありました! 「一ノ瀬ユウナが浮いている」/ 乙一 乙一さんの文章が好き! 好きな小説家を上げろと言われたたぶん1番に出てくる。 8割方読んでいるし、特に気に入った文庫は何度も読み返しています。 切ないお話を書く一方、結構なグロテスク描写を入れてくるので好き嫌いは別れるかもしれません。(私はどっちも好き!) 何となく手にして、とても気に入った「百瀬、こっちを向いて/中田永一」がなんとなく乙一さんの文章に似てるなと思ったら、別名義で同一人物だった時は感動

    「一ノ瀬ユウナが浮いている」読書感想 - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2023/02/08
    しばらく読書から離れてたんですが最近また毎日読んでいます。乙一さんは「暗いところで待ち合わせ」しか読んだことないのですがグロテスクな方も読んでみたくなりました。(そういうの嫌いじゃないので。)
  • 少しの間、更新が止まります。 - 月の風船

    突然ですが、少しの間更新をお休みしようかと思います。 このところ週に3回ほど更新してたので、パタリとやむと死んだと思われるかもしれないのでご報告です。 肩こりが治らない… サンタクロスステッチや編み物で下を向きすぎなのか肩こりというか首が痛いのです。 バンクーバーでも手に入るサロンパスを貼るも治らず、皮膚が被れる1歩手前で、ストレッチも効かず…。 だんだん鎖骨の方まで痛くなってきて、顔を上げるのがなんだか辛くて気づくと下を向いてしまいます。すると余計、肩が凝るの悪循環…。 ストレートネック?(整形は詳しくない) 手芸を休んでも記事はかけるのですが、スマホを見る時間も減らそうかと思います。 バーンアウト 12月後半から1月前半にかけて2023年の目標だなんだと盛り上がり、英語、洋裁CAD、料理、編み物、とか色々やりすぎたのかちょっと疲れた感じがします。 保育園合否のプレッシャーもありますが、

    少しの間、更新が止まります。 - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2023/01/25
    ご無沙汰しています!年始から私も色々な事が重なり疲れ果てて今日久しぶりにブログを覗いてみました。心と体やはりどちらかが傾くと一方に影響すると思います。ゆっくりして下さい(^^)気長に復帰をお待ちしてます✩
  • 今年の活動評価 - 月の風船

    今年も年の瀬です。 今年の目標の評価をしていきたいと思います! そもそも何の目標を立てていたのか? 忘れたので遡ってチェックしてきました! ・お揃い服でおでかけ ・料理、片付けを頑張る ・vログにもトライ! ・刺繍を使った洋服を作る それぞれ見ていきましょう! お揃い服でおでかけ 達成済みです! 目標立てた時点で生地はあるけど、何を作るか決まってない状態でした。 秋は結構これでお出かけしましたね。 おもちゃ屋さんで欲しいものがあり一歩も動かない娘。顔をお見せしたくなるくらいの表情をしてました。 番外編でクリスマスセーターでおでかけもしてます。あのセーターを全開で水族館も行きました(!?) メンタル強くなったなと思ってます。 料理、片付けを頑張る あんまり頑張れていないかも…。そもそも頑張るという目標の立て方が抽象的で良くない。 やっぱり好きじゃないものに力をかけられない… でも、チャレンジ

    今年の活動評価 - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/12/31
    さっかりんさん(o^^o)今年もお世話になりました!バンクーバーでの暮らしに私までワクワクさせて頂きました。やっぱりさっかりんさんのバイタリティはすごい!来年もよろしくお願いいたします♡
  • また洗濯機が壊れた - 月の風船

    洗濯機が壊れた。 人生で3回目である。 1回目は結婚して割とすぐだったと思う。 縦型の洗濯機がごとん!と音を立てて停止した。 なんとか排水はできたものの、洗濯槽とモーターを繋ぐベルトが切れてしまったのだ。 回らないし、モーターだけ回る音がした。 元々一人暮らしをしていた夫が持ってきたもので、容量も小さいので買い替えとなった。 玄関が異様に狭い物件で買い替えの時にかなり困った覚えがある。 2回目はこちらを読んで欲しい。 willfly.sakuballoon.com 読んでない人に説明すると、バンクーバー滞在中のホテルの洗濯機が壊れたのです。 さぁ、3回目。 バンクーバーで借りている物件の洗濯機が壊れました。 ホテルの洗濯機が壊れてから、洗濯物の量にはかなり気を遣っています。 もうちょっと行けるは封印し、洗剤も減らし運転しています。 異変に気づいたのは、私が39℃の熱を出した日。解熱剤で熱を

    また洗濯機が壊れた - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/09/09
    毎日使うものだしお子さんがいると尚更洗濯物って出るのでは?大変ですね💦しかも体調不良の時に畳み掛けるようにだなんて(;´д`)早く直るといいですね!
  • バンクーバーの手芸屋さんに行ってきた① - 月の風船

    ついにこの日が来ました! 海外の手芸屋さん、きゃっほー! サブブログとどっちにあげようか悩んだのですが、手芸はこっちよね!と思いました。 近況報告 サブブログをご覧でない方にちらっと近況報告します。 連日、私にしてはかなり歩いています。 しかも、12キロの娘の抱っこ付きです(笑) 毎日Googleマップでどこに何があるかを眺め、娘と遊べる公園、安いものを取り扱う店などを見つけては駆けつけています。 夫も仕事のe-Learningなどを受ける関係で1人になれる環境を作れるので、ダイエットも兼ねて歩き回っています。 そんななか私が手芸屋さんを見逃さない訳がありません。 ちなみに手芸屋さんは「fabric store 」と入れると探しやすいです。 問題は手芸屋さんがある地域… バンクーバーには絶対に近寄るべきではないストリートが存在します。 「イーストヘイスティングストリート」です。 ホームレス

    バンクーバーの手芸屋さんに行ってきた① - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/08/24
    わしょーい\( ˆoˆ )/海外の手芸屋さんレポ待ってました!星座刺繍のオーガンジー?素敵ですね〜😍でも高すぎ💦治安の悪い通りがこんなにも目と鼻の先なのは怖いです!絶対ご主人と一緒に行動されてくださいね⚠︎
  • ご報告 - 月の風船

    無事、バンクーバーにつきました。 現在21時です。 なかなか日が暮れずやっと日没しました。 時差が16時間あるのでなかなか娘の生活リズムを整えるが大変かもしれません。 東京が14時ごろでお昼寝タイムなので、夜中起きるかなぁと恐怖です💦 下書き中の記事やコメント返しきれてないものがたくさんあり、少しお待たせしてしまうかもしれません。 生活が落ちつき次第また戻ってきます。 ちょこっとだけ写真を。 Mサイズのドリンクがとても大きくてびっくりしました。日のLより大きいのではないか… ハンバーガーは肉肉しいです! 聞きなれないサイレンが飛び交っていて治安は大丈夫と聞いていても不安になりますね。 ではまた!

    ご報告 - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/08/11
    わーっ!あっという間でしたね(^^)色々と落ち着くまで大変かと思いますので、ゆっくりとそちらでの生活に慣れて下さいね。また新しい記事を楽しみにしています!
  • ネネちゃんにフリルエプロンをつくる! - 月の風船

    出国まで残り数日というところで、制作ラッシュに入りました(笑) 当はもっと色々作る予定だったのですが、時間に余裕があるとまた次出来ると思ってしまうので先に進みませんね💦 娘の誕生日プレゼントをカナダで買う予定なので、一足先にプレゼントも兼ねてネネちゃんグッズを作る予定です。 娘に以前作ったフリルエプロンが試着拒否のため、一緒に着る相手が居たら着るだろう作戦で、フリルエプロンを作りました! 忙しいので写真少なめですみません。 いきなり完成品どん! 肩ひもと裾のフリルはギャザーレースを使いました。 パーツが小さいので巻きロックは使用していません。 結構、作るのが複雑なレシピだったので失敗してやり直しも多数ありました。 久々のドール服だったので、縫製はガタガタです💦 第二の人生として作家も視野に入れたいのですが、これは厳しいかな…。 試着してみたところ、肩紐が長いのかかなり浮いてしまいまし

    ネネちゃんにフリルエプロンをつくる! - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/08/10
    かわいいです!お揃い効果も手伝って娘ちゃんも着てくれるといいですね(*^-^*)
  • 気配に怯えながら作業する。 - 月の風船

    先日は泣き言ブログを出しましたがちょっと気分は落ちついてきています。 それよりも具体的な驚異、 Gがソーイングルームに出ました😭 ミシン前にいたら生地をカットするテーブルの下のところに茶色い大きな G! 何故だかこちらへ、よってくる!! こんな時に限って虫スプレーない!そして、虫苦手だし中身が飛び散るのは避けたい。 何とか部屋を脱出し、夫にお願いするも逃げられたのでした。 ホイホイを置いてみたものの今のところ捕獲ならず。逃げたのかなぁ、この部屋にもう来ないならそれでいいんだけど、来るかもしれないのが怖い。 虫スプレーも手元に置いて、エアコンの風で物がカサカサ言えば振り返りながらの作業です。 処理できるように虫虫ゲッターという虫を掴む専用の道具を買いました。 mikilocos 虫虫ゲッター M-01 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 使わず

    気配に怯えながら作業する。 - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/07/23
    甚平で正解だったのですね〜(^^)娘ちゃんがご機嫌さんになって何よりでした✨虫虫ゲッター初めて見たけどすごい!これいいですね(p*'∀`*q)うちはコタがいるから出ないかもだけど覚えときます!
  • サマーチュニックをつくった! - 月の風船

    今回はザ・サマー!なものを作りました! 生地は昨年の夏のロンパースの残りです。 (覚えてる人いるかな?) www.sakuballoon.com 今見ると結構酷い出来ですね…。実物をこの前発見しておや…これはこんなだったかとは思っていたのですが。 夫がこれを見て険しい顔をしたのも今ならわかる気がします。 幸いモデルが良いので、カバーされてる気はします(親バカ) 型紙は前回のド派手Tシャツと同じものを使用しています。 当はニット生地用の型紙なのですが首余裕あるし、伸びない生地でも大丈夫だと思いました。 甚平を作ろうかと思ったのですが生地が足りないのと普段使いしやすいのでチュニックにしました!バンクーバーでも着るぞ! 前回からのアレンジとしては袖をゴムから巻きロックにしました。 ゴムでも可愛いのですが、着替えの時に娘が着替えやすいのと涼しそうだからです。 頭を使って袖がひらひらするようにすれ

    サマーチュニックをつくった! - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/07/20
    型紙が同じでも生地や細部を変えるとこんなにも印象が変わるのですね!はしごレースが効いててかわいい💕リップル生地涼しげで夏祭りなんかにぴったりですね(o^^o)
  • 最近あった3つのいいこと - 月の風船

    たまにはお題にもチャレンジ! 最近あった3つのいいこと 1.私がくしゃみをすると娘が心配してくれるようになった。 もうじき2歳になる娘の成長はさらに1段階上がった。 私「くしゅん!!ずずずー」 娘「だいじょーぶ?(私の背中とんとん)」 私「ありがとう(えっ、待って可愛すぎる。偶然か、偶然なのか?ママ嬉しすぎてもう1回頑張ってくしゃみするね)」 私「くしゅん」 娘「だいじょうぶ??」 私「ありがとう😍😍」 メロメロです。可愛すぎる。 ちなみに何故かパパにはやらない、これも少しポイントが高い(笑) おばあちゃんにはやるけども。 つい昨日はおもちゃの人形が倒れたときも、「あっ、だいじょうぶ?いたいね」と声をかけてあげていました。優しい。 最近、予防接種に入っていないけれど注射が痛いことも知っている。 これをお人形にあてて、「痛いねぇ」といいながらヨチヨチしてあげている。そのため、これを娘や私

    最近あった3つのいいこと - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/07/14
    あー…もう(´;ω;`)娘ちゃんの成長が泣ける!完全に親戚のおばちゃんモードですw8月‼︎もうすぐですね✨家計の事、旦那様の事、オモウトコロはあるでしょうが楽しんだ者の勝ちですよ‼︎╰(*´︶`*)╯
  • 夏の庭とトフスランとビブスラン - 月の風船

    以前紹介した、バラが綺麗に咲きました! 満開!ちょっと重たそうです。 バラが咲くのは夏だったかしら…あまり花に詳しくないので管理方法がよくわかりません。 黄色もいいけれど、長持ちするならオレンジとかピンクとかにすれば良かったなぁとちょっと思ってみたり。 続いてこちら! 近所の小学生か、お隣の子に「オレンジの綺麗なお花がある!!!」って叫ばれたハイビスカスさん。たぶん、これのこと。 おばちゃん、お家の中にいたけど聞こえたよ、モチベーションになるからもっと言ってね! 続いてこちら。ホーリーベルだったかな? 一時期パンジーの勢いに負けて枯れかけていたのですが大量に増えたパンジーを少し間引いて日に当てたら復活しました。 頑張れ!できれば、種を落として来年もよろしく。 今年は出国も控えているので庭の管理はこまめにしています。 私たちがいない間は実家に管理をお願いし、その費用の中に庭に花を植えてもらい

    夏の庭とトフスランとビブスラン - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/07/13
    バラもハイビスカスも綺麗!やはり地植えだと元気に育つのでしょうね(^^)お庭羨ましい!「そこそこ好きなキャラクターです」に笑ってしまいました(*´艸`)かくいう私もそこそこ好きなキャラクターですw
  • 刺繍ワンピースのベルトを直した! - 月の風船

    今回は刺繍ワンピースのベルトをお直ししました。 というのも… 指示通りに作ったのにウエストが大きいせいでリボンがハチマキになったからです😂🥲 ピッチピチですね。 せっかく裏地は花柄にしてデニムも見ごろと変えてバイカラーなのに… 諦めきれずお直しです。 まずは、あと何センチあればリボンになるのかを測ります。 中に厚手インナーを着ても大丈夫なようにTシャツを着た上にワンピを着ます。 理想な長さをメジャーで考えます。写真ようにお腹はかなり凹ませております。出っぱってるのは下に履いた短パンなはず。 今回は片側15センチ伸びれば理想になりそうなので、真ん中を切り込んで間に30センチの布を足すことにします。 ちなみに、パターンのを購入して必要な尺と足りない尺を考えるとさっかりんのウエストがわかるよ!やらないでね⭐️ こんな感じでデニムを2枚用意しました。 花柄はリボンでヒラっと見えるところだけで

    刺繍ワンピースのベルトを直した! - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/07/11
    ベルトの間がちょうどデニムになってるのは狙ったのでしょうか?偶然の産物⁈いい感じです(о´∀`о)
  • ミシンの不調は糸のかけ方にあった! - 月の風船

    先日、ミシンが不調となってしまい販売業者さんに電話をしました。 今回のミシンの症状 数針縫うと、ガガガッっと音がして止まる。 ボビンケースの中で下糸が絡まっている。 布を見ると下糸が縫えていない。 窯の掃除をしたが直らない。 ミシン業者さんより この場合、ミシン体より糸に問題があることが多いそうで、電話で一緒に確認することになりました。 まず、ボビンの糸は爪が入らないくらい巻けているか確認 →クリア 続いて、電源を新しく入れて、針上下スローボタンを押す。 (こんなの普段使ってないぞ) スタートボタンが赤い状態になってから針に糸を通す (意識したことがなかったな…) では縫いましょう! (昨日から何回もかけ直してるのにこれで直るのかしら…) 直った!! どうやら、スタートボタンが赤いところで糸を通さないと中の天秤のところで糸が上手にかからないそうです。 ボビンケースの中で糸がごちゃっとなる

    ミシンの不調は糸のかけ方にあった! - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/07/08
    電話の時点で直ってよかったですね!意外と知らずに使っていたことってありますよね💦ちなみに私が買っ(てもらっ)たのもミシン一番さんです。いっしょでなにげに嬉しかったり( *´艸`)
  • ざっくりゴム替えとダーニング刺繍! - 月の風船

    今回は娘のキャロットスカートをお直しします。 問題のキャロットスカートはこちら。 後ろだけゴムが入ってるのですが、中古で買ったものなのでゴムが伸びています。 遊んでいると落ちてくるのが気になるのか、お腹周りを自分で押さえてる時もあります。 最近、ヒラヒラは可愛いことに気づいた娘のお気に入りなので何とか直したい。 継ぎ目があればそこを解いてゴムを入れ替えるのですが… さすが市販品! どこにも私が手を加える余地がない!! このパターンは前にも経験していて、その時は バイアステープをぐるりと縫い付けた中にゴムを通しました。 とにかく、中のゴムが微妙に伸縮していると縫いにくいのでゴムを取り出します。 取り出した後に、思いついたことがあります。 そう、ダーニング刺繍!! ここ1.2年であちこちでその言葉を見かけるようになりました。 ただ、お直しとして派手な色で縫うのはセンスが問われるので試したことが

    ざっくりゴム替えとダーニング刺繍! - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/07/07
    この服かわいいですね〜😍💕私もゴム替えはこんな感じでやってますよ(*´ω`*)ダーニング、今度もっとアップで見たいです!
  • 布シールを作ってみた! - 月の風船

    ここ最近、英会話PCを使用するのでブログもPCで開く回数が増えたのですが、私のブログの写真PCから見ると見にくいですね…。すみません。 あとでいい方法がないか調べてみようと思います。 ブログのコメントをPCから返すこともあります。絵文字がないので「!」「^^」を多用しています。スマホから返した場合よりシンプルですが、テンションが低いとかではありません。コメント来るときゃっほおお!となってます。 さて、娘より密かにシールにはまっている私です。 娘が新しいシールをニコニコしながら手に取るところをみると嬉しくてたまりません。 そんななか部屋の整理で見つけたのが…はぎれ。 いつかリメイク予定といいつつ、たまるばかり。 1番価値のあるものに変えようとシールにしてみました。 用意するのは両面テープ。 幅が広めがおすすめ。私はセリアで買った20mm幅を使っています。 手順は簡単。 娘が喜びそうなハギレ

    布シールを作ってみた! - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/07/05
    娘ちゃんのシールを貼る位置がもう『かわいい』を完全にわかってますね(゚∀゚)✨いとこが2歳だった頃マニキュアを塗ってくれとしつこく催促されたのを思い出しました!女の子って生まれた瞬間女子なんでしょうね笑
  • 夏の新作! - 月の風船

    今年の夏の新作は、三段ギャザーTシャツ! 聞いただけでワクワクする響きです。 この生地はニットの福袋の中に入っていたもので、去年の夏仕立てようと水通しまでしたのに時間がなく今年まで寝かせていたものになります。 もともとはズボンにするかTシャツにするか悩んでいました。 このニットをトップスにするのかボトムにするのかでかなり悩む💦 pic.twitter.com/pYmAZwdmaa — さっかりん👶🏻🎀1y (@Saccharinmoon) 2022年6月25日 ツヨキ(id:tuyoki) さん、421miyako (id:m421miyako) さんの推しでトップスへ! ふと気になった「CHUBBYGANG」という単語。ギャングはまだしも、チュビー?なんだ? と調べたところ、ブランド生地でした。 調べたらまんまTシャツとして売られていました。 https://wear.jp/sp

    夏の新作! - 月の風船
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/07/03
    かわいいいい(≧▽≦)元気な柄で夏にぴったりですね~!襟ぐりの開き具合のリペアも素晴らしいです!私的にはこれくらいならいいのでは?と思います(*^-^*)