タグ

なんだかなあとはてなと言語に関するspectre_55のブックマーク (2)

  • 彼氏や旦那の事を「同居人」と呼ぶ女が嫌い

    「一般的な結婚男女の関係とは違う」という主張をしたいらしいけどだりーよ 別に心の中でどう思ってようがどうでもいいけど人に話す時だけ彼氏とか旦那って言ってくれりゃこっちも気にしないのにわざわざ「同居人がさ〜」とか言うから「同居人ってなに?」って突っ込む奴が出てくるんだよ 結婚だけが幸せじゃないから〜みたいな雰囲気出してるくせに結局男と住むんかい

    彼氏や旦那の事を「同居人」と呼ぶ女が嫌い
    spectre_55
    spectre_55 2023/05/21
    他人同士の関係性やそれを当事者がどう表現するかについて、そこまで自分の思い通りにしたい気持ちがさっぱりわからんのだが。ほっとけやとしか。「ツレ」「相方」も含め。
  • 「ありがとう」の代わりに「どうも」と言う人が嫌い

    「ありがとう」の代わりに「どうも」と言う人が嫌い、と心の中では思っているのだけど、決して知ってる人に口にしたり、自分の日記で書くことはない。そんな意思表示をできるほどの度胸は無い。 しかし、この不快感は消したい。だから、ちょっと考える。 「どうも」は、「どうもありがとう」という用法が長らくされてきた、と思う。 現在、「ありがとう」を省略して、「どうも」だけで感謝を意を示す人も少なくない、と思う。 (ちなみに、「すみません」で感謝の意を示す人も少なくない、と思う。) 相手が自分に対して「どうも」と言ったとき、感謝の意を示されているというのは、頭で考えればわかる。 でも、直感的には不快で、「ありがとう」と言ってほしいなと思ってる。 やっぱりだめだ。このモヤモヤはどうやって解消すればよいのだろう?

    「ありがとう」の代わりに「どうも」と言う人が嫌い
    spectre_55
    spectre_55 2008/03/07
    こういう人には故意に「どうも」と言ってやりたくなるな(←性格悪い)//「どうも」とすら言わず無言で去られるよりはマシだろうに
  • 1