タグ

なんだかなあと社会とコミュニケーションに関するspectre_55のブックマーク (10)

  • 個人タクシーの運転手やってるんだけど

    この前運転中に突然お客さんから 「あの……どうしてジーンズ履いてるんですか?」 と不愉快そうに尋ねられてマジでビックリしてしまった。 俺、今までの人生で他人に対して 「なぜあなたはその服装なのか?」 という質問を修辞疑問のニュアンスで問いかけたことが恐らく一度もないし、 「なぜその服装なのか?」という質問の他意のないバージョンは、 例えば友達が真冬にもかかわらず半袖のポロシャツを着て待ち合わせ場所に現れたので思わず 「なんでポロシャツ着てんの?寒くない!?」 と尋ねたとかそういうのしかない。 「どうしてジーンズ履いてるんですか?」 という問いかけに 『客商売でジーンズとは何たることか。問い詰めよう』 というニュアンスが込められているとしたらこのお客さんは頭おかしいし(法人タクシーの運転手に対してなら分かるけど)、 仮に世間話の一つのつもりだったとしても自身の衣服の選好の動機を秒で客観的に掘

    個人タクシーの運転手やってるんだけど
    spectre_55
    spectre_55 2023/11/09
    朝が苦手なもんでたまーに朝タクシー使うけど、個人タクシーなんてボロい車を80歳は超えてそうなおじいちゃん運転手がよくわからないキャップとよれたジャンパーと色褪せたジーンズ姿で転がしてたりしない?
  • 会話をしただけで「頭が悪い人だな、IQ低いそうだな」と感じるとき、その人の特徴(話の特徴、内面、外面など)はどのようなものですか?に対する傾城の猫好きさんの回答 - Quora

    回答 (73件中の1件目) わからなかった物事を、自分のわかる範囲に勝手に置き換えてわかった気になっている人。「ようは〜ってことでしょ?」と言われる度に残念に思います。無知の知って言葉知ってますか…と心の中で呟きます。

    会話をしただけで「頭が悪い人だな、IQ低いそうだな」と感じるとき、その人の特徴(話の特徴、内面、外面など)はどのようなものですか?に対する傾城の猫好きさんの回答 - Quora
    spectre_55
    spectre_55 2023/05/30
    コミュニケーション方法や認知特性に問題があるケースが沢山上がってる気がする。頭が良い悪いというよりは気が利く(利かない)とか機転が利く(聞かない)とか機を見るに敏(鈍)って表現するかな、俺なら。
  • 「女性に何かをしてあげられる優しい男」は女性の自立を拒む悪である筈なんだけど…【追記しました】

    女性達当人が「自分のために何かをしてくれる男」の事を嫌ってはいないから 幾ら性差別を無くそう・男女平等にしようと言っても、こういう男がこの世から消える事は無いんだろうな 「こういう時は男が払うもんだ」って考えが根底にあってデートの際女性に支払いをさせない男とか 「帰り道に女性一人だと危ないから」と安全な所まで送ってくれる男とか 「優しくて嬉しいor人として当たり前の気遣い」と思わずに「何こいつ女を馬鹿にしてんのか?」と怒るような人、あんまり居ないと思う そういう「男が女に何かして当たり前」って考えの人は 要は女性を同性のように対等だと思わず下に見てる訳でナチュラルに男尊女卑思考な訳だけど 長く付き合ったり結婚してからそういう面が嫌になったと思う事はあっても、交際を始めたばかりの頃そういう「何かしてくれる男性」を嫌いになるだろうか…? まあ、「女性の自立を拒む男は悪」という考え方自体フェミ

    「女性に何かをしてあげられる優しい男」は女性の自立を拒む悪である筈なんだけど…【追記しました】
    spectre_55
    spectre_55 2022/09/14
    バブルの残り香があった時期、タダ飯食えるからと合コンに参加する同期とかを密かに「気持ち悪…」と思ってた、そもそも合コンにお呼びが全くかからなかった非モテ♀のアカウントがこちらです
  • トラウデン直美さんの「環境に配慮した商品ですか?」発言に飛び交う批判。気候科学者が苦言「反発している人は…」

    トラウデン直美さんの「環境に配慮した商品ですか?」発言に飛び交う批判。気候科学者が苦言「反発している人は…」 環境問題に取り組むモデル・トラウデン直美さんの発言に、ネット上で批判の声が上がっている。この状況について、気候科学者の江守正多さんに話を聞いた。

    トラウデン直美さんの「環境に配慮した商品ですか?」発言に飛び交う批判。気候科学者が苦言「反発している人は…」
    spectre_55
    spectre_55 2020/12/20
    若い女性が環境問題について発言すると叩かれる、ってグレタさんの時と同じ図式…///店員さんじゃなく会社に聞くべきとは俺も思うけどなあ…
  • 「32歳腐女子」の友人側の話。 - 腐女子、30歳、ぼやき。

    どうも、腐女子、30歳です。 ここ数日界隈を騒がしている32歳腐女子のブログを読んで、思うところがあったのでこのブログを書いています。 普段こんなに文章を書くタイプではないので読みづらいとは思いますが、最後まで読んで貰えたら幸いです。 まず、私はおそらく「32歳の腐女子」の「友人」と同じ立場です。 (あのブログを書いたのが32歳の腐女子人か、人になりすました友人側か、ということはどうでも良いです) ちなみに現在、私と「32歳腐女子」と同じ立場の友人は残念ながら縁を切ってしまいました。 前述のブログを受けて、友人側の目線を烏滸がましくも書かせて頂きます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 私。 30歳、独身、少年漫画ジャンルをうろちょろしてるオタク。年4回ほどイベントに参加しその度に同人誌(漫画)を出す程度にはオタク。最近初めて推しのぬいを手に入れてぬいママデビューした。高

    「32歳腐女子」の友人側の話。 - 腐女子、30歳、ぼやき。
    spectre_55
    spectre_55 2020/07/14
    元の増田も含め、年相応のメイクがー服装がー彼氏がーとかやたらうるさくて、登場人物全員友達になるの無理としか思えませんです。Aとも気は合いそうにないし…
  • 同性愛のカップルが「どっちが女役?」と聞かれるたびに答えていること : らばQ

    同性愛のカップルが「どっちが女役?」と聞かれるたびに答えていること ストレート(異性愛)の人から見ると、ゲイやレズビアンの人を理解するのが難しかったり、謎もいろいろあるものです。 実際、ゲイカップルでいると、たびたび「どちらが女性役に当たるの?」といった質問を受けるそうです。 そんなときの気持ちにピッタリなのがこれだ、と1枚の画像で表現されていたので、ご紹介します。 「どっちがフォークなの?」 なるほど……。 両方ともおなじ箸だったなら、どちらがフォークとかナイフと聞かれても、確かに困ります。 すべての同性愛者に当てはまるかはわかりませんが、やはり人たちの意見は聞いてみるものですね。 これに対する、海外掲示板の反応をご紹介します。 ・うちの近所のレズビアンたちによると、クモを殺すほうが男ということになっているらしい。 ・近所にゲイ・レズの人々が引っ越してくると最悪だ。なんせ不動産価格が上

    同性愛のカップルが「どっちが女役?」と聞かれるたびに答えていること : らばQ
    spectre_55
    spectre_55 2012/03/31
    「ネコ/ウケ/Bottom」="女役"ってのが実はヘンだよな、って言ってもなかなか理解はされにくいんだよなあ…
  • コミュ力ない人に好かれることは怖い

    私は地味目で、おとなしい、黒髪、かわいい系、背が小さくて細い、といわゆるキモオタから好かれるような見た目をしている。 実際キモオタや暗い人から告白されたりすることが多い。たいていがよく知らない人からで中にはそれまで全く話したことがないような人もいた。 彼らは女に免疫がなくてメアドを教えただけだったりあいさつをしたり当たり前のことをするだけでいけそう、と思ったりする。メアドを教えるぐらいはよくあることでよほどのことがないと断ったりしない(できない)し、クラスメイトや同僚にあいさつぐらい普通にするのがわかっていないのだ。 逆上されたりストーカーになったりされると困るから断るにはとても気を使う。 告白されなくても、やばいと思ったらメールを返すのを遅くしたりいろいろとサインは送るけど気がついてはもらえない。直接あんた嫌いとか言いたくなるけど恨みは買いたくないし、告白されたりする前にそんなこと言うや

    コミュ力ない人に好かれることは怖い
    spectre_55
    spectre_55 2009/11/11
    恐怖心はわからんでもないが、多分あなたも「断る」「スルーする」「そもそも関わらない」とかいう『コミュ力』を身につけた方が良い結果を産むと思う
  • 現実女性に「萌える」という残酷 - シロクマの屑籠(汎適所属)

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1294494.html “美しい黒髪”といえば大和撫子。大和撫子といえば清楚で大人しそうなイメージ…といった具合に、女性の黒髪をスタート地点にして、ご都合主義の想像力を膨らませるのはそんなに難しいことではない。控えめな態度の妙齢黒髪女性を見かけた場合などは、とりわけそうだろう。 もちろん、黒髪女性の内実が、大和撫子と呼ぶに相応しいかどうかは分からないし、黒髪女性が大和撫子をやらなければならないというルールはどこにも無い。けれどもある種の男性は、そうやって自分の願望や想像力を黒髪女性に投影して、「よさげだなぁゲヘゲヘ」と想像力を膨らませずにはいられない。眼前の女性の内実とは無関係に「黒髪→大人しそう→おいしそう→俺でもモノにしやすそう」という想像力だけを連鎖させ、妄想的な願望を抱いたり、頭のなかで「架空のデー

    現実女性に「萌える」という残酷 - シロクマの屑籠(汎適所属)
    spectre_55
    spectre_55 2009/08/25
    男性=加害者、女性=被害者っつー事例が性暴力に関して一番多数派なのはわかるんだけど、何かモヤっとする//「萌えの暴力性」というか性愛の持つ暴力性は性別問わんものだと思うんだがなー
  • エロいふりをするのにたまに疲れる

    自分男です。 男なんて言ったらもー性欲の塊でしょう。性欲とは支配するかされるか油断ならない関係。いやぁ生きるの大変。 でも、それに当てはまらない人もいるんです。 「性欲が俺の中で疼くぜ!ダメだ!押さえられない!」と言う人もレイプの議論とか読めばいるみたいだけど、そうじゃない人もいるんです。 エロとかAV買ったことないし動画集めもしたことがない。 そんで、ここで注意してほしいのが性欲がないってわけじゃないんです。 なんて言うかあーオナニーしてぇなーってふともの思う時もあります。でも、それが衝動を伴わないんです。 出会い系とかしてまでSEXをしようと思わない。女性の裸はとてもきれいだと思いますが、じゃあ襲いましょうと全くならない。性欲が全く自分を支配しない。 どちらかと言うとビッチ的な価値観を持つ方だと思うのに。結婚前に処女じゃなくてもいいよとか。 で、題。 問題点はその衝動がないことじゃ

    エロいふりをするのにたまに疲れる
    spectre_55
    spectre_55 2009/06/12
    これって性行為に積極的な女性がヤリマンだのビッチだのと侮辱されるのと表裏一体だよなあ…
  • 怖いという | KOYASUamBLOG2

    「それは、ジェンダーではなく、セクシュアリティというのよ」 「そうですか。性のグラデーションなんていらない」 「どうして?」 「怖いじゃないですか」 「何が?」 「人は、子孫を残すべきだし。伝えていくべきじゃないですか」 「残さなくてもいいじゃない」 「子どもを産まないと」 「それは、産みたい人は産めばいいわけで、産まないといけないわけじゃないじゃん」 「えー、やだー。セクシュアリティがいろいろなんて」 「だから、その理由は?それって、性的志向の対象が減っちゃうからじゃないの。どうしても子どもを産むんだ、なんて探すと、いいの見つからないよ」 「違いますよ。そういうの嫌なんです。怖いんです」 最後まで、怖い理由はわからなかった。 個人が、個人の嗜好として「こわい」と思っている分には、なんの問題もない。 他者にそれを要求したり、社会的制度として構築し始めたりしなければ。 その点、現在の教科内容

    怖いという | KOYASUamBLOG2
    spectre_55
    spectre_55 2009/02/19
    怖いとか言われてもなあ…//他にもっと怖いもん山ほどあるじゃんかねえ
  • 1