タグ

ジェンダーと人生と制度に関するspectre_55のブックマーク (2)

  • 結婚のすすめ 35歳独身限界説 - 勝間和代の『誰でも出来る』日本支配計画

    『エンゼルバンク』海老沢の思想に共鳴した経済評論家・勝間和代が経済コラムで日支配計画に参加する!! 現状の日の問題点を分析し、誰もが明日から実行できる日を良くするための解決策を提案する!!誰かに頼るのではない、自分と日の未来を切り開け!! MORNINGMANGA.COM 『チェンジメーカー』をAmazonでチェック! 内容は講談社刊『チェンジメーカー』でお楽しみください。

    spectre_55
    spectre_55 2009/11/05
    こういうこと言う人の脳内に、「"35歳を超えた未婚の社員"の中には「異性愛者じゃない人」がいるかも」という想像力が有った試しがないよなー
  • 夫婦別姓問題

    かれこれ2年半ほど彼と同棲をしている。お互い30を超えているが特に結婚願望もないので、のんびり生活してきた。しかし問題は部屋が狭いことで、いくらなんでも1部屋で2人でずっとすごすのは仲がいいといっても限界がある気がする。新しい部屋に移ろうと話がまとまった。いろいろ検討した結果、2500万くらいの駅近中古マンションを買うことになった。どちらかの収入だけでもローンは組めるのだが、住宅ローン減税のこともあるから2人で組もうとなった。そうしたら、夫婦でないと2人でローンを組むのは難しいといわれたので、じゃあまあ籍を入れますかとなった。そういうゆるい感じだった。ここまで何も問題なかった。が、籍を入れるにあたっては、当然だが、どちらかの姓に統一しなくてはならない。私は自分の苗字にそれなりに愛着があるが、まあ、世間の慣習にならって、自分が姓を変えて彼に合わせるんだろうとはぼんやり思っていた。でも、いざと

    spectre_55
    spectre_55 2009/08/10
    "両親を説得するよ。彼女がなんかぜんぜん意味わかんないけどこう言ってるからって"これ、「意味わかんない」も大概」だが、まるっきり他人事みたいに聞こえるのがなあ…結婚するのは誰なんだっつーの
  • 1