タグ

ジェンダーと人生と家庭に関するspectre_55のブックマーク (6)

  • 34歳童貞子供部屋おじさんが女性に縁が無さすぎて母親から怒られた件

    タイトルに書いてある通りのことが起きた。当のことを言えば怒られた発端は俺の炊飯予約がミスってて朝に米が炊けてなかったことなのだが、ここから色んなトコロに連鎖的に怒りが爆発して 「悔しかったら彼女の一人でも連れてこい!」 「お前みたいな米も炊けない半人前になびく女なんかいない!」 「●●くん(小学校の友達)の子はもう小学校だぞ!」 「孫の顔も見せない親不孝者が!」 「お前は『結婚する気が無い』んじゃなくて『結婚できない』んだ!」 こんな感じで最終的にはとにかく女性に縁が無いことと、家庭を作る方向での発展が一切無いことを徹底的になじられた。 ウチの母は『人は年頃になれば自然と異性に興味が出て恋人の一人や二人は作るモノだ』とずーっと昔から思っていて、実際中学生くらいの頃からそう言われていた。 しかし、俺はというと未だかつて恋人どころか女友達すらいたことが無く完全に女性と無縁の存在なので、母から

    34歳童貞子供部屋おじさんが女性に縁が無さすぎて母親から怒られた件
    spectre_55
    spectre_55 2021/07/17
    別に結婚なんてどうでもいいが"そんな人がいたらハッキリ言ってゲテモノ好きすぎて美的感覚がぶっ壊れている"とか他人に自虐に付き合うことを強要するのは止めとけ。あと母親からはできれば離れた方がよさげ。
  • 恋してないけど結婚する

    春に結婚を控えている。 式もない、結納もない。入籍だけの、いわゆる地味婚。 地味婚を希望したのは私だ。 くそオタクゆえ恋愛に興味がなく、式への憧れもない。 結婚に対しても「共同生活を送る相手を見つける」程度の認識しかなく、今もそう思っている。 彼も私の性格をよくわかっているので、「僕ららしいんじゃない?」と賛同してくれた。 ところが、「興味ないから式あげません」とか「恋愛めんどくせぇ」とかドライなこと言ってると、親や周囲が心配するわけだ。 「その人のこと、当に好きなの?」って。 「もっと心ときめく、当に好きな人と結婚しなさいよ」などという助言には、「好き=男女恋愛」という決めつけがあるように思う。 更にいうなら、燃えるような恋愛の末に、夢の結婚と出産があるはずだという意識。 私は結婚に必ずしも恋愛が必要だとは思っていない。 相手を人間的に好ましいと感じ、生活スタイルや経済状況が見合う

    恋してないけど結婚する
    spectre_55
    spectre_55 2018/01/18
    外野があなたがたの人生の責任を取ってくれるわけでなし、愛じゃなかろうと恋じゃなかろうと(あるいはそうであろうと)、二人がいいならそれでいいんでない?うまく行くといいね
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    spectre_55
    spectre_55 2009/09/17
    中村うさぎ自身は好きじゃないが、このインタビューはなかなか痛快
  • 子宮が悪くなって考えたこと

    長文です<m(__)m>ガス抜きで書く。 たまにたまってくるから。 27歳位の頃に子宮筋腫になった。 劇団の団長なんかをやっていた頃で、粘膜下筋腫でほぼ毎日大量出血。 何度か行った婦人科では「異常ありません」で放置していたら 極度の貧血に。具合が悪いなんて誰にも言えないし、べてもべても 太れなかった。ひと月の内、出血がないのが一週間位になったので あまりにおかしいと当時の師匠に相談したら、病院を紹介され、筋腫発見! 「中から見てなかったでしょう?」だって。 そう・・腹の上からしかエコーかけてくれなかった。二か所の病院行ったのに。 ま、急にでっかくなったのかもしれないし、これは手術でとれたからOK。 ・・・・・あれで懲りたはずだった。 無理をしてはならんのだなあと。 なのに・・・ 30代でまたなってしまった。今度は多発性筋腫。 粘膜下筋腫を発症した時のような外科的処置は難しい。 だって、

    子宮が悪くなって考えたこと
    spectre_55
    spectre_55 2008/01/21
    …だいぶ古いけど俺の要る?とか言いたくなった//にしてもそこまで無条件で産みたいって気持ちは残念ながらわからん…//ところでワタシの妹も昔から氷食を常としてるが、現在3人目を妊娠中。
  • バリキャリの姉が

    結婚しないし子供も産まない」宣言をし 我が家は一時軽い混乱に陥った。 我が家っつーか、両親だけ。 弟の俺は、なんていうか、姉ならそう言うかもなって感じはしたし、別に人がそれでいいなら全然余裕でいいだろとか考えてたわけだが。父も母も、姉にうるさい。そっとしといてやれと思う。てか、俺にもうるさいんだけど。 姉は高給取りな職についてるからまあ結婚しなくても余裕でやってけるだろう。 問題ない。全然問題ない。 はずなのに。 どうしてこう両親はうるさいのか。姉が可哀想でならん。 俺も応戦してみるものの、「子供は黙ってろ」の一言だ。あ、俺はちなみに、大学生なんだけど。 ちなみに別に姉は、突然「私は結婚しないし子供も産まない」とかそのまんま言い出したわけじゃなくて、 話の流れから、そういう事を匂わせた(でも確実に)くらいなんだけど。 その話ってのも、両親が誰かいい人はいるのか?最終手段としてお見合いが

    バリキャリの姉が
    spectre_55
    spectre_55 2007/10/10
    マジでナイス弟。//「孫を見せてくれない=薄情・親不孝」とか言えちゃう感覚は俺には30過ぎても未だにわからん。//避妊とか少子化対策とかの話も含め考えると、女の生殖能力って誰のものなんだろう、という気が
  • たりてない

    最近配偶者なしで子どもだけ欲しいって言う人が多くて、実際に最初から配偶者なし子どもありの家庭生活を始める人がいたりするけど、あれはちょっと違うんじゃないかなあって思う。 うちは離婚した結果の母子家庭で、収入があって子どもを預ける場所があって、いざというときの助け手があって、子どもに割ける時間と余裕も作れてるんで、今のところそこそこ生活はやっていけてるし特に困ってることもないんだけど、やっぱり生活の中や子どもの情操面の中でここは足りてないなあと思う部分があるからさ。ピースがぽっかり抜け落ちてるような部分があって、そこは母親である自分がどんなにがんばって努力しても埋められないんだよね。たぶんそれが父親というピースで、家庭と家族の気持ちの中に占める父親の存在とか役割の部分なんだと思う。 配偶者であり父親でもある存在を失っても守りたいものがあったので離婚して、離婚自体について後悔することはないんだ

    たりてない
    spectre_55
    spectre_55 2007/09/06
    この増田さんは同性カップルが人工授精や養子縁組で子を持とうとすることにどう反応するだろう?とかオモタ
  • 1