タグ

ジェンダーと家庭となんだかなあに関するspectre_55のブックマーク (4)

  • 彼氏や旦那の事を「同居人」と呼ぶ女が嫌い

    「一般的な結婚男女の関係とは違う」という主張をしたいらしいけどだりーよ 別に心の中でどう思ってようがどうでもいいけど人に話す時だけ彼氏とか旦那って言ってくれりゃこっちも気にしないのにわざわざ「同居人がさ〜」とか言うから「同居人ってなに?」って突っ込む奴が出てくるんだよ 結婚だけが幸せじゃないから〜みたいな雰囲気出してるくせに結局男と住むんかい

    彼氏や旦那の事を「同居人」と呼ぶ女が嫌い
    spectre_55
    spectre_55 2023/05/21
    他人同士の関係性やそれを当事者がどう表現するかについて、そこまで自分の思い通りにしたい気持ちがさっぱりわからんのだが。ほっとけやとしか。「ツレ」「相方」も含め。
  • 『すげえ腹立つわ』

    『自炊力は人間力』おだしプロジェクト土岐山協子の〜「自炊はじめよう」ブログおだしプロジェクト代表の土岐山協子と申します。 日々の徒然を書いております。『ゼロからはじめる自炊塾』という、大学生以下無料の料理教室をやっております。料理をする人が少しでも増えたら嬉しいなあ、と思っています。

    『すげえ腹立つわ』
    spectre_55
    spectre_55 2015/05/10
    これヤンキーの「色々無茶したけど今は親に感謝してる」みたいなのの変種ぽい。だからある層にはウケそうだ(俺はヤだけど
  • 「もっと働け、クズ」 東京都に男性被害のDV被害相談続々 - MSN産経ニュース

    主に配偶者からの暴力「ドメスティック・バイオレンス」(DV)を受けた女性からの相談を受け付けている「東京ウィメンズプラザ」(渋谷区)窓口に、男性からの被害相談が23件(平成18年度)寄せられていることが27日、分かった。殴られて骨折するなど、女性のDV被害に劣らぬ相談も。今や女性は社会的地位だけでなく“腕力”でも男性に勝り始めているようだ。 都の出先機関の東京ウィメンズプラザなどによると、18年度に同施設相談窓口に寄せられたDV相談件数は4956件。このうち、女性の被害相談件数が4828件と圧倒的に多いものの、男性の被害相談件数も23件あった。 被害男性の相談内容は「『もっと働け、クズ』などと言葉による暴力を受けた」のほか、「殴られて肋骨(ろっこつ)を折った」「熱湯をかけられた」などの身体的暴力を訴えるケースもあったという。 女性が被害にあった場合、都が、自宅とは別の施設に一時保護するなど

    spectre_55
    spectre_55 2008/02/29
    id:widtariaさんのブコメで思い出したが『ダメおやじ』って全然笑えない漫画だった…「鬼嫁」ものもどこが面白いのかわからん…//男性の暴力被害を「恥」とする風潮をどげんかs(ry
  • 奴隷失格 - しあわせのかたち

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    奴隷失格 - しあわせのかたち
    spectre_55
    spectre_55 2008/01/30
    こういう女性、旦那が仕事に挫折したら「あんたにかけたあたしの30年を返して!!」とかいう理不尽な恨みを抱きそうで怖い。あといわゆる「お受験ママ」で子供をACにしそうでなお怖い。…ある種の地雷女じゃね?
  • 1