タグ

ジェンダーと差別とパートナーシップに関するspectre_55のブックマーク (1)

  • 同性カップルは病院でどう扱われているか?(その2) - ニューヨーク・タイムズの特集 - みやきち日記

    「同性カップルは病院でどう扱われているか?(その1) - オレゴンのゲイ男性、パートナーの病室から追い出される - みやきち日記」の続きです。 「その1」で紹介したオレゴンのケースも含めて、ニューヨーク・タイムズが、同性カップルが病院で直面する不当な扱いについて以下のような特集記事を組んでいます。 How Hospitals Treat Same-Sex Couples - Well Blog - NYTimes.com こちらで紹介されている事例をざっと訳してみると、こんな感じです。 カリフォルニア州ベイカーズフィールドで、レズビアンカップルが、40℃の熱を出した子供を緊急治療室に連れて行った。このカップルはドメスティック・パートナーとして登録済みだったが、病院は生物学的母親にしか付き添いを許さなかった。一般的に病院では子供の親は2人とも治療に付き添えるものだが、この一件では同性パートナ

    同性カップルは病院でどう扱われているか?(その2) - ニューヨーク・タイムズの特集 - みやきち日記
    spectre_55
    spectre_55 2009/05/15
    「なにそれこわい」…//法律があっても「社会通念」とか「感情」とは別物だからなー…//ヘテロでも入籍なしだと似た目に会うこともあるくらいだし、なんか目の前が暗くなる
  • 1