タグ

セクシャリティとコミュニケーションに関するspectre_55のブックマーク (8)

  • 暗号ゲームと拡大解釈。曖昧な境界線の上で - wHite_caKe

    レイプ被害についての様々なやりとりが最近、あちこちを賑わせているのです。 この手のやりとりの恐ろしいところは、盛り上がれば盛り上がるほど、男と女というのが無闇に対立するような構造になりやすいところだと思っています。おまけにその構造は男は加害者、女は被害者みたいな二元論ぶりでおまけにその場合の男と女って、ヘテロ前提ですが何か?風に語られている気がして、それもまたよくないよねえ、と感じます。 そしてさらに、しばし待たれよ、ほんとにこの手の性犯罪と自衛を結びつけた議論において、男女は必ず対立するものなのですかどうなのですかそのへん。 『24人のビリー・ミリガン』において、レイプを行った加害者たる人格はアダラナという名の19歳女性の人格だったりすることを思い出したりして。 さて、レイプの話になると、自衛すべきだという意見は、大体こんな風になるのではないかと思います。 「もちろん加害者が悪いのは確か

    暗号ゲームと拡大解釈。曖昧な境界線の上で - wHite_caKe
    spectre_55
    spectre_55 2009/12/14
    良エントリ!!//デートレイプの被害者は放っといても「自分の言動に何か悪い点があったのでは」と自分を責める。解決策は「No means NO」の徹底、そして「NO」も「YES」もはっきり口に出せるのが当たり前になること
  • あなたも恋人をレイプしているかもしれない

    たとえば付き合ってて相手のことが好きでも、「なんか今日は気乗りしないなあ」って日がある。 「やめてよ」って言ってもしつこく触ってきたりして結局気乗りしないまま適当に感じてるふりとかしてセックスする。最後まで。 あ、『自衛』してないわけじゃないよ。でもずっと「今日はそういう気分じゃない」って嫌がってると「おれのことが好きじゃないのか」「他に男がいるのか」とか言われそうじゃん、よくある話だし。こっちだって相手のこと(普段は)好きなんだもの、変なトラブル起こしたくないし嫌われたくないから、まあ仕方なく乗るよね。 気乗りしないのにしつこいから結局セックスして、「やめてよって言ってるのになんで続けるの?」って言ったこともある。「当に嫌がってるかどうかは分かる、だって彼女だし好きだから」とかぬかされてマジかよって思ったけど。愛情をあまり過信しないでいただきたい、愛情は快楽におけるスパイスに過ぎない。

    あなたも恋人をレイプしているかもしれない
    spectre_55
    spectre_55 2009/12/12
    この視点は男女セクシュアリティの如何に関わらず大事だと思う。「愛」を口実に目の前の人に望まないことを押し付けていないか。
  • 女の子って何で好きでもない異性と二人で遊ぶの? ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/28(月) 13:26:33.08 ID:BL4SyOelO 何度もデート重ねてから告白したのに「勘違い野郎乙」とか言われても困るよ 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/28(月) 13:27:54.39 ID:5oF7Pn560 よう財布 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/28(月) 13:29:19.01 ID:xuS/pZc+O 次の給料日までの我慢だ 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/28(月) 13:32:49.83 ID:JsH490vj0 罰ゲームだったんだ 釣られたんだよ 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/28(

    spectre_55
    spectre_55 2009/10/09
    2人で遊んでみようと思えるくらいには好きだったが、恋人にしようと思う程好きではなかった、のでは//異性と見ると「恋人(候補)」と「その他」にしか分類しないのってつまんなくね
  • バイセクシャルかもしれない

    初めて自分がバイセクシャルかもしれないと思ったのは、大学に入ってからのこと。 高校二年生でものすごく仲が良かった時期があったにも関わらず、それ以降まるでただの顔見知りのように心が通じなくなってしまった女友達のことを、思い出したときだった。考えてみれば、私が彼女を賞賛し「大好き」と言って憚らないさまは憧れの男の先輩を見つめる目と同じだったし、それが原因で彼氏に嫉妬されたこともたびたびあった。彼女と特にいざこざがあったわけではないけれど、当時の心の離れていきようも(私からしてみれば)すれ違いが原因で別れたカップルのようだった。付き合っていた彼氏と別れたことがきっかけで思い出した彼女の存在が、自分の中でどんどん大きさを増していって、(高校時代は同じ部活だったし)(みんなに「仲が良い二人」と認識されてたくらいだったし)、いま普通に友達で全然おかしくないはずの彼女がまったく届かない遠くにいることに愕

    バイセクシャルかもしれない
    spectre_55
    spectre_55 2009/09/23
    相手の女性が性愛を求めて来ても、この増田はその人を好きでいられるんだろうか、とか意地の悪いことを思った
  • ゲイってどう思うのかな?

    ゲイってどう思う? 俺ははてな書くの初めてだけど、 一番聞きたかったことをちょっとだけ匿名の力を借りつつ書いてみる。 俺は都心に住む標準的な28才のサラリーマンで、 彼氏持ちのゲイ、中身はかなりのオタク。 彼氏とは落ちついた関係、会社とか家族は知らなくて、 将来はよくわからないけど、結婚できるようになったらなぁって思う。 でも出来なくてもいい。 んで共感を覚えにくいかもしれないけども、 若い頃は二丁目でも結構遊んだりしたタイプ。 今は忙しくて遊んではいない。 で、最近思うのは。 mixiとかをやっていて、 なんだか居心地が悪い(ゲイの人はスイーツ(笑)みたいな人が多い) 俺の周りが恵まれてないのかもしれないけど、 女みたいな人ばかり。(外見はかなり男でも) そんな中色々思うのだが。 1.オネエマンズみたいなオネェは多分ゲイでもめずらしいタイプなんだけど それについて知ってるのかなぁ?(主観

    ゲイってどう思うのかな?
    spectre_55
    spectre_55 2009/08/18
    2と3に関しては、個別の意見を聞くよりも、それこそはてなでその辺について議論になってるのを読んだ方がいいんじゃないか?
  • 本当にありがとうございました

    http://anond.hatelabo.jp/20090808215805 再び元増田です。 ブコメもトラバもこれほどたくさんつくとは、全く予想していなかった。かなり圧倒されている。 なるほどと思うコメントも、いやそれはないだろうと思ったコメントもあったが(押尾学は絶対にねーよ、と思った)、どのコメントもいただけたことが非常に嬉しいし、考えるヒントになった。 当に感謝している。みなさま、ありがとうございました。 たくさんの意見がいただけたことで、私は自分が抱えている明らかな精神的欠陥について初めて色々な角度から考えることができた。 その結果、思いもよらぬことに気づいてしまって、そのせいか昨夜ほとんど眠れずに朝を迎えてしまったので、ちょっとそのへんについて話す。 まず、彼との結婚を勧める方が多数いらっしゃるのだが、それは有り得ないことだと思っている。 なぜなら、1)私には現在彼氏がいる

    本当にありがとうございました
    spectre_55
    spectre_55 2009/08/10
    元エントリ読んだ時から「ボーダー的心性のなせる業?もしくは性的トラウマ持ち?」と思ったんだがやはりそうか…
  • 2009-06-16 - uNDer thE mOon

    セクシャルマイノリティと見るや、普段は理性的であるような振りをしつつ、結局堪えがたくなり心ない罵倒をした上「死ねばいいのに」などと吐き捨てるのは、他でもない認知的キャパが小さきことの証。 かような劣者は人様のことを云々する前に、己の狭量さを猛省すべき。

    spectre_55
    spectre_55 2009/06/19
    全くもってごもっとも//↓俺の親類が北欧某国で学校行ってた時は、ごく普通にセクシャルマイノリティについての授業があったそうなんですがねえ。日本でそれが実現するのはいつの日かと…
  • 婚活サイト「男の子牧場」サービス停止 サイバーエージェント(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    サイバーエージェントは18日、女性向け婚活支援サイトとして人気のあったサイト「男の子牧場」のサービスを停止すると発表した。18日中に新規登録を停止し、19日からサービスそのものを取りやめる。サイバーエージェント社は「サイトの見直しのため」としている。 「男の子牧場」は、婚活結婚活動)中の女性が、交友のある男性を仮想の「牧場」に登録し、女性同士で紹介し合うサイト。「牧場」には縦軸と横軸が設けられ、「イケメン←→ブサメン」「ボンボン←→貧乏」などのキーワードを設定して男性を “品定め”できる仕組みになっていた。 こうしたサイトに対し、サイト名や男性を牛や馬や羊のアイコンで登録する点に批判の声も上がり、「人を家畜扱いですか」「配慮が足りないのでは? 下品だと思います」「気分悪いわ 女の子牧場とか言われたらどう思う?」といった意見が同社の広報担当者ブログに寄せられていた。 同社では、こうし

    spectre_55
    spectre_55 2009/05/18
    撤退の早さもベンチャーならでは、なのか?//ところで、×女性向け婚活支援サイトとして人気のあったサイト ○ウオッチ対象として人気のあったサイト、だよね
  • 1