タグ

セクシュアリティと社会と偏見に関するspectre_55のブックマーク (12)

  • http://twitter.com/kuborie/status/23103725845

    spectre_55
    spectre_55 2010/09/09
    「LGBT」とか一括りにされてるが、実際は他カテゴリに対するフォビアバリバリの「LGBT」なんぞそう珍しくはない//あわせて読みたい:http://togetter.com/li/40893
  • セクシャルマイノリティと性同一性障害に配慮しても、問題は解決しない

    lgbtf_jp @lgbtf_jp 性マイノリティー、学校生活を考える 横浜で25日、DVD上映会◆性同一性障害や同性愛などセクシュアル・マイノリティの子どもたちの学校生活を考える「DVD上映会」が25日横浜で開催。広く教師や保護者らの参加を募っている【毎日新聞】 http://bit.ly/bWPPuo 2010-07-21 12:53:15 畑野とまと🏳️‍⚧️TGJP🍅 @hatakeno_tomato ねーこれ、どんな学生生活送ってた人の感想だにゅ?意味なく先生にカムアウトする学生がそんなにいるとも思えないし(-。-) ボソッ RT @lgbtf_jp: 性マイノリティー、学校生活を考える 横浜で25日、DVD上映会◆【毎日新聞】 http://bit.ly/bWPPuo 2010-07-21 12:57:59

    セクシャルマイノリティと性同一性障害に配慮しても、問題は解決しない
    spectre_55
    spectre_55 2010/07/22
    "セクマイに限らず、何らかの差異を「病気で、自分たちより劣った人たち」と思わないと受容できないんだとしたら、とんでもないゆがみですよね"
  • 『群青』 Blog版

    前期授業、終了。  5校(オムニバスも含む)での講義、日にてすべて終了。 あとは、試験(出張のため前倒しで多くは授業内試験)そしてキョーフの採点作業を残すのみ。 ここ数年、状況の変化を痛感していることは以前にも書いたが、もうひとつ、”不思議な現象”に出会った。某大学での講義*1のコミュニケーション・カードの内容。同性愛者に対する嫌悪感が、かなりの比率で増殖している、という現象。いや、こういうことを”現象”と称すべきではないのかもしれない。 「知らない人だったら良いけれど、自分の家族がホモとかレズだったら困る。引く。気持ち悪い。」 「親に育ててもらったのだから、その親が反対するような生き方はするべきではない。」 ほかにも、あまりにえげつなくて授業では紹介できないようなものもあった。「反論も歓迎します」なんて言っているからだろうか。しかも、初っ端から、「なぜこんな授業があるのか意味がわかりま

    spectre_55
    spectre_55 2009/07/27
    「異質な存在は怖い・嫌い・よくない」+「『異質な存在』が近くにいたことをたった今ハケーン!!(な、なんだってー」のコンボですか、わかり…たくありません!
  • 押して、押して、押し倒されろ! - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 過去ログは随時noteへ移行していきます。今後ともよろしくお願いいたします。 https://note.mu/yu_ichikawa/

    押して、押して、押し倒されろ! - FC2 BLOG パスワード認証
    spectre_55
    spectre_55 2009/06/01
    クインビー症候群の女性(ミソジニーを抱えている)と、ゲイリブを嫌うクィア(ホモフォビアを抱えている)は似ている、という指摘
  • 例の無人島の件が不愉快なのは、あの題材や記事に不快感を表明したり、妻を擁護したり... - Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー]

    USER CHANNEL PHOTO TRAVEL 例の無人島の件が不愉快なのは、あの題材や記事に不快感を表明したり、を擁護したりすると、どんなに理論付けをしたところで、発話者が女性なら「それはお前が女だから感情移入するんだろ」とワイルドカード切られることなんだ。あのディスカッションで女性が認められるには、敢えてセクシストな男性的に振る舞わざるを得ない。男性はを擁護する自由もしない自由もある。どうにもならない性別によって、あらかじめ議論が方向づけされているなんて、最悪の題材じゃないの? by pollyanna at 2009-01-19(Mon) 11:54:35 via mobile レス レス投稿 レス投稿を行うにはまずログインしてください。 新規登録はこちらから!

  • 他に何も無いので誰も食べないキャベツの千切り食べた - 呉市振興委員会

    関係を持つ男性だけを承認をくれる人としたら、単純に違うよ、高級フレンチしかべたくないと言いながらもたまーにジャンクフードがべたくなるようなもので最低限口に入れて嚥下するのに生理的拒絶が発生しない程度の生ゴミ系女子以上であるということしか保証されてないよ、それに童貞で20歳とかありえない人たちって数ヶ月サイクルで別れてるっぽいじゃん、男女交際という制度というかしきたりと永続的な肯定的関心は全く別だよと言えるんだけども。 http://d.hatena.ne.jp/mizukik/20071207/1197004493 確か村上龍だったか、「日に女のホームレスはいない」的なことを言った男性ライターがいたっけ。福山か何処かの雑居ビルの廊下で寝泊りしていた女性が殺されて所持金を奪われた事件があった気ががするけど、どうやら彼の脳内では東広島は日ではないようです。でも多分一番の違和感は、金の無

    他に何も無いので誰も食べないキャベツの千切り食べた - 呉市振興委員会
    spectre_55
    spectre_55 2007/12/09
    村上龍の目が節穴な件//女(にどうにかこうにかでも見える奴)には自分のセクシャリティを売り物にしない道はないのか、とか思うとげんなりする//嫌な渡世だ、私は貝になりt(ry
  • この辺の話題に関して - empty shell

    大人はしっかりしろ - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident ブクマコメントで書くのもどうかなと思って一応感想程度に。問題のニュース記事のブクマに使われてる一部のタグとかコメントに違和感とかうんざり感を感じたのは一緒でした。なんかそういう風に反応しなくてもよくないか?というか…やおい方面にも需要があることとかはわかるし別にそれはいいんですが、腐女子でも腐男子でもないように思える人がアーッ!とか言って茶化すような反応とか…正直何その差別意識の婉曲表現?って感じに思ってしまう。 そういうある種お笑い的なものの対象としてみる、というのは、好意的に考えてみると、もしかすると差別はいけない、さりとてどう反応していいのかわからない、よしここは笑っておけっていうような具合で起きてしまう反応なのかな。そういうのは自分もあるかもしれないなとは思うが、まあ普通に考えたらあまりい

    この辺の話題に関して - empty shell
    spectre_55
    spectre_55 2007/10/31
    d.hatena.ne.jp/Ry0TA/20071027/1193443582に関連して//"ネタにするにしてもパターンの踏襲でしかなくて、芸がなさすぎてつまんないのでより一層ムカつく"確かに!「アッー」とか「801女乙」とか全然面白くないよね
  • ハリー・ポッターのダンブルドア校長が<腐女子ネタ>になってる件。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    又追記になりますが、りょうたさんから頂いたTBをリンクさせてもらいます。 2007-10-27 - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident idでもTBしてもらったのになぜか届いてないので・・・。私があまり書けてないところもお書きになられてます。是非読んでみてくださいね。 「ハリポタ」原作者、「ダンブルドア元校長はゲイ」と明かす : 映画ニュース - 映画.com http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200710210007.html はてなブックマーク - http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071021-00000480-reu-ent もういい加減うんざりなんだが、ハリーポッターに登場するダンブルドア校長がゲイだということで、ちょっとした話題になってるみたいです。今回の反応の一部は同性愛者や

    ハリー・ポッターのダンブルドア校長が<腐女子ネタ>になってる件。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
    spectre_55
    spectre_55 2007/10/29
    腐女子を異端視する傾向への異議申し立て。うなずける//…が、個人的には、この一件に関して「作者が言わないでいてくれた方が萌えたのに~」とだけ公の場でほざくような腐女子は嫌いですけど
  • 2007-10-27 - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident

    『ハリー・ポッター』の作者ローリングが、ホグワーツ魔法学校のダンブルドア校長はゲイであると語ったニュースへの反響について、のだださん(id:nodada)が次のエントリを書かれた。ぜひ読んで欲しい。 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない−ハリー・ポッターのダンブルドア校長が<腐女子ネタ>になってる件。 こういう「女がゲイを書いたらそいつは腐女子」っていう考え方の背景には、同性愛そのものを異端視し、その「同性愛」という欲望を持っている腐女子をも異端視する捉え方があるんじゃないか。 つまり、「異性愛以外の性愛を持つ人間は不自然なのであり、来は認めてはならない。よって、同性愛者の存在を書くことは同性愛者と同じように大変おかしなことである」という大変憎悪的な考え方に基づいてると私は思ってる。 のだださんの意見に僕が付け加えられることは1つもないが、このエントリに寄りかかるように、蛇足のように書かせて

    2007-10-27 - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident
    spectre_55
    spectre_55 2007/10/29
    "「同性愛者の登場人物にこんな反応しかできない大人ばかりがいる」ことが、問題なんじゃないのか"同意!何でもかんでも「アッー」「腐女乙」で済ますなっつの//あと、id:quiznosさんの指摘は残念ながら現実と思う…
  • ザ・ドキュメンタリー「性暴力を越えて 〜実名公表 被害者の声を聞け〜」 : 番組情報 : テレビ東京

    テレビ東京のホームページのメニューは インラインフレーム またはこちらからご覧頂けます。 トップページへ戻る場合はこちら

    spectre_55
    spectre_55 2007/10/25
    見られるかな(いろんな意味で)…男性からの被害に遭った女性の話なら平気だとは思うが
  • 「彼女が欲しい」は

    分かるけど、「彼氏が欲しい」って分からない。 男の人が彼女を欲しがるのは分かる。メリットがあるもんね。一番大きいメリットは、(言い方悪くてゴメン)「タダでセックスできる」って事だろう。あとは上手くすれば家政婦みたいに自分のご飯作ってくれるかもとか、色々あるだろう。 でも女の人が彼氏を作るメリットってなんだろう? メリットデメリット、なんていうと、「恋愛にそんなものを持ち込むな」と怒られちゃいそうだけど、このメリットデメリットは、「一緒に居るのが楽しい」とかそういうのも含めた広義の意味でとってほしい。金銭的など数値であらわれるような得とかじゃなく。そういう広義の意味でのメリットデメリットでいえば、恋愛関係だけじゃなく、人間何のメリットもなしに動く事は基的に無いと思う。友達と一緒にいるのも、例えば「話していて楽しいから」というメリット、「一人ぼっちじゃなくてすむ」というメリットがある、ってい

    「彼女が欲しい」は
    spectre_55
    spectre_55 2007/10/17
    (異)性愛の強制に疑問を感じるのはわかるが、この文章からは性欲や性行為それ自体を、あるいはそういうものを必要とする(ことを公言する)人たちを軽視・軽蔑する視線を感じるので賛同できん。セックスなめんな
  • ゲイ能人だらけのゲイ能界 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. オトトイの夜、テレビをつけたままウトウトしちゃって、どれくらいか分かんないけど眠っちゃって、ハッと目が覚めたら、テレビで織田裕二がシキリに「ゲイが」「ゲイが」って連呼してるから、あたしはテッキリ「ついにカミングアウトしたのか!」って思って、一気に目が覚めちゃった。それで、い入るようにテレビを見たら、「ゲイ」って言う名前の陸上選手のことだったから、ガクッと来ちゃった。それにしても、織田裕二と話してた中井美穂ともう1人の女子ア

    ゲイ能人だらけのゲイ能界 - きっこのブログ
    spectre_55
    spectre_55 2007/08/29
    “「理解できない」ってことがある。-〈中略〉-メークしたり女装したりしてて、言葉づかいも仕草も女性っぽくしてんのに、それでも名前だけは男の名前を名乗ってるっていう感覚だ。”大きなお世話じゃ?
  • 1