タグ

歴史と差別に関するspectre_55のブックマーク (6)

  • 呉座勇一先生による「女性」や「他者」への発言・批判集 - Togetter

    Yuichi Goza @goza_u1 「ヤジぐらいで涙ぐむなんて政治家に向いていない」という意見があるが、塩村議員個人の資質の有無はこの際関係ないんだよな。議会という場におけるふさわしい振る舞いとは何かが問われているのであって、仮に相手が性悪女であろうと無能議員であろうと、それによって許されるわけではない。 2014-06-20 23:31:47 Yuichi Goza @goza_u1 在特会がまさにそういう団体ですからね。「『俺たちこそ差別されている被害者だ』ということにすれば、差別発言とか何でも言いたい放題になるんじゃね?」という発想が根底にある。在特会は市民運動の醜悪なカリカチュアであり、だからこそ従来の右翼以上にリベラル派を苛立たせる。 >RT 2014-10-01 12:28:01

    呉座勇一先生による「女性」や「他者」への発言・批判集 - Togetter
    spectre_55
    spectre_55 2021/03/21
    "ドロップアウトしたのに自我と承認欲求は肥大化したままの研究者の最大の受け皿がtwitterだということが良く分かるな"3年越しの見事すぎるブーメラン……
  • NスペPlus アウシュビッツ 死者たちの告白

    第二次世界大戦中、ユダヤ人の大量虐殺が行われたアウシュビッツ強制収容所。そのガス室跡の地中から発見された“謎のメモ”。書き残したのは、ユダヤ人でありながらナチスの大量虐殺に加担させられた「ゾンダーコマンド」と呼ばれた人たちだった。未だ多くの謎が残るホロコーストの実態。地中に埋もれていた「死者たちの告白」に迫る。 大量虐殺の実態に迫る鍵 第二次世界大戦中、ナチスドイツが組織的に行った「ユダヤ人の大量虐殺」。その犠牲者は、600万人に上るといわれている。中でもポーランド南部にあった「アウシュビッツ強制収容所」では、およそ110万人がガス室などで殺されたとされる。しかし、現場は終戦間際、証拠隠滅を図ったナチスによってほとんどが破壊された。アウシュビッツの跡地では、大量虐殺の実態の検証が今なお続けられている。 「犠牲者の遺品や資料から分かった事実を世界に伝えなければなりません。大量虐殺の実態は、未

    NスペPlus アウシュビッツ 死者たちの告白
    spectre_55
    spectre_55 2020/09/08
    見逃して残念に思ったけど、見られたとして堪えられたかどうか自信がない部分もある…でもこれができるドイツは凄い。翻って本邦……(遠い目
  • 北川アイ子さんとジャッカ・ドフニ | mojabieda Blog

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    北川アイ子さんとジャッカ・ドフニ | mojabieda Blog
    spectre_55
    spectre_55 2008/03/26
    スターリンに追われてサハリンから北海道に移住した少数民族、ウィルタについての話
  • http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY200803230259.html

    spectre_55
    spectre_55 2008/03/25
    "千葉県の村上恵さん(23)"←この方のお名前がアイヌ語の名前でなく日本名だっていうあたりに既に何かが現れてるような気もする…
  • 豪州 アボリジニに過去の政策を謝罪へ  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    12日、オーストラリアの議会で先住民の代表の隣に座り、先住民の踊りを見るラッド首相(左)(AP=共同) 【シンガポール=藤欣也】オーストラリアのラッド首相は13日、先住民であるアボリジニに対し、過去の政権が行った政策について公式に謝罪する。同国首相がアボリジニへの政策で謝罪を表明するのは初めて。12日には首都キャンベラの連邦議会に史上初めてアボリジニを招待して記念式典が催され、ラッド首相は「きょう私たちは過去の誤りを正すため、小さいが意義のある一歩を踏み出した」と強調した。 この日、議会内のホールで行われた式典ではアボリジニたちが「歓迎」を意味する舞踊を披露。先住民であるアボリジニたちが所有していた土地に、首都キャンベラが建設されたことが公式に認められた格好となった。 アボリジニは、「原住民」を意味する英語のABORIGINEに由来し、現在の人口は島嶼(とうしよ)部を含めると約46万人で

    spectre_55
    spectre_55 2008/02/19
    "「ハンティング」と称して殺害されたり、土地を奪われたり""子供たちを親元から引き離し、白人の家庭などで養育させる"こんだけやっといて"補償金の支払いには応じない方針"だというのがミソ。言うは易し
  • フェミうぜえ観

    http://anond.hatelabo.jp/20080131020654 あなたは今の時代で、女性でいるのに不都合が無いんだね。 理由はよく解らないけどそうみたい。 でも社会で生きていきづらい人もいるよ。これも人によって理由は様々だけど、女性らしい仕草がへたとか容姿に問題があるとか色々あると思うけど、これもそれぞれ。 社会が悪い、こういう風な同調圧力が悪い、搾取の構造がおかしい、と言って「自分に都合が良く変えたい」 もうちょっと変えると「自分と似たような女性に都合よくしたい」「女性に都合よくしたい」になる。 女性は様々な場面で性的に搾取されているとは、まあ、言えるけど、もちろん搾取されるだけじゃないし。 可愛かったらリターンもあるし、個人の生き方なんだから、得をしても別に悪いことじゃない。 女性の中にもいろんな人がいるし、私と違うみたいだ、でいいんじゃないかな。 ただ「今の社会を変え

    フェミうぜえ観
    spectre_55
    spectre_55 2008/02/04
    語り口の柔らかさが凄い//"社会について考えるっていうのは、社会に生きる自分のためなだけじゃないかな"うむ
  • 1