タグ

社会とどうなのコレと身体に関するspectre_55のブックマーク (3)

  • 続・共学別学論争 - ohnosakiko’s blog

    男女平等という困難 女子校や女子大が「自由な世界」であった(こちらの記事参照)ということは、その分、社会がジェンダーバイアスに覆われているということである。 たとえば共学(社会に近い状態)では、男子がリーダー役になりやすい。共学の中学、高校の生徒会長の八割は男子だそうだ。それに近い現象がいたるところで起こる原因は、男社会の成り立ちに求められるが、ではそういう社会になった原因は? 性差別の起源を決定することは難しい。 しかし少なくとも、セックスの様態にはそれが如実に現れていると私は思う。 つまり、セックス(性器の違い、性交、妊娠、出産という現象)がある限り、放っておけば男性優位になるということ。 たとえば性器の違いがあるので、性交は基的に男の"能動性"に依っている。男はペニスの挿入だけで快感を得られることが多いが女はそうではない。女が妊娠、出産、育児を引き受けている間に男はさまざまな活動が

    続・共学別学論争 - ohnosakiko’s blog
    spectre_55
    spectre_55 2009/04/02
    id:sikabane2氏、大野氏が個人的に身体の性差に絶望するのは構わんが、それが真実かの如く書くことに俺はいっつも違和感を禁じえないよ//どヘテロ思考の限界?
  • レジデント初期研修用資料: 夕張の医療特番を見た

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 破綻した自治体の、破綻した市立病院。それを立て直そうとして独り奮闘する医師のお話。 夕張の状況は最悪。 もう何年も入院している、行き場の無い患者さん。大量の病院職員。医師だけがいない。 予算は市の財政におんぶに抱っこ。56億円もの赤字。病院を潰すわけにはいかないけれど、 こんな状態になった組織をどうやって立て直せばいいのか。 病院長になった村上医師のとった方法は、手堅いやりかた。 病院組織を整理して、病院は診療所へ。病院組織はスリム化して、やる気を持った職員だけが残された。 もちろんその裏では、大量に解雇された病院職員。破綻した自治体だし、そんな人達にはたぶん、 市の職員としての仕事は残っていないはず。「どこかにいった」そんな人達がどこにいっ

    spectre_55
    spectre_55 2007/10/12
    負のスパイラル…
  • ルーマニア好き? - Living, Loving, Thinking, Again

    以下は社会システム理論とかとは全然関係ない。 「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」という中西輝政ちぇんちぇーの発言。私はつい最近まで知らなかったのだが、ネット世間的には有名な言説であるらしい。http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20061107#c1162909386によると、そのオリジナルな出典は、「悪平等こそ日を滅ぼす」(「WiLL」2006年4月号)というテクストであるらしい。 これに対しては、 この中西という人は、一体何者なのだろう。格差社会が広がればコンドームが買えない人がでて、人口が増えるなど、とてもじゃないが正気であるとは思えない。 まず、第一にコンドームが買えないくらいの格差社会を想定していることに驚きを禁じえない。一体、何を考えているのだろうか。このような人物が、次期首相

    ルーマニア好き? - Living, Loving, Thinking, Again
    spectre_55
    spectre_55 2007/08/21
    “コンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える”………
  • 1