タグ

社会とむむむ…と後で読むに関するspectre_55のブックマーク (1)

  • 【模索舎】◎消えるか?「新宿二丁目」への道程 その1

    Tweet 「森君、G1初優勝、おめでとう」 などと書いてヒット数をあげるような姑息な手段だけはとりますまい。 ということで、 ◎消えるか?「新宿二丁目」日時:3月13日(金) 18:00開場 19:00開演 まで、関連する?ことどもを、思いつくままに、綴っていくつもりです。悪文駄文ですが、ご容赦のほどを。よろしくお付き合い下さい。 ・・・ネット上では大人げない振る舞いをする人々をさして「厨房』と呼ぶが、対して現実の中学生を「リアル厨房」とよぶように、ネット上では物の中学生の方を、スタンダードならざるものとして有徴化する。だから「リアルゲイ」という言葉を聞いたときは衝撃的だった。 (『ユリイカ 2007年6月臨時増刊号 腐女子マンガ大系』「ゲイに共感する女性たち」=石田仁) やおい/BL業界では現実のゲイは「リアル」とあえて註釈をつけなければならないほど、全く興味を持たれていないのである

    spectre_55
    spectre_55 2009/02/18
    "社会関係からの脱却を志向するからこそやおい/BLを愛好するのではないか""「社会」なるものに、全面的に同一化できてしまうこと、同一化を強制してしまうことの方が、実はより不気味なのではないか?"
  • 1