タグ

表現とどうなのコレと偏見に関するspectre_55のブックマーク (2)

  • わかってないくせに何でもかんでも「腐女子」とレッテル貼るのはやめてほしい - みやきち日記

    2009年3月4日の中日新聞夕刊のコラム「大波小波」で、明らかに「腐女子」という語の意味がわからないまま変なレッテル貼りをしている記事を発見。 コラムの筆者は「オデオン」氏。当サイトでも先日レビューしたレズビアン小説『ある鰐の手記』(邱妙津、作品社)を紹介する、という趣旨の記事なんですが、最後の一文が明らかにおかしいんです。以下、引用(強調は引用者によります)。 作品社から最近、「台湾セクシュアル・マイノリティ文学」という叢書の刊行が始まった。第一回配の邱妙津『ある鰐の手記』を読んだだけだが、レズビアンの女子大生の心の動揺と官能への恐れ、知的思索の数々が、実に初々しく、また真摯に描かれている。デュラスに影響を受けた作家らしく、あちこちに自己処罰に満ちた鋭い警句がある。 もうひとつ見落とせないのは、ほとんど東京と同じレベルにある台北のファッション映画文化だ。作者はパリ留学中に二十六歳

    わかってないくせに何でもかんでも「腐女子」とレッテル貼るのはやめてほしい - みやきち日記
    spectre_55
    spectre_55 2009/03/08
    http://tinyurl.com/dmec3z←(非801好き)ギャルサポと腐女子の混同について書いたです>id:taigahikaru氏//ビアン側にも腐な人たちにも失礼だよなあ…//そのうちLBGTIAQ全部「腐」呼ばわりされたりすんのか?頭痛いよ
  • 東京での「靖国」上映中止に 「近隣に迷惑の恐れ」 - MSN産経ニュース

    靖国神社を題材にしたドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」について、東京都内の映画館3館と大阪市内の1館が、4月12日に予定していた上映を取りやめたことが分かった。これで東京での上映予定はすべて中止となった。 上映を中止した銀座シネパトス(東京都中央区)を運営するヒューマックスシネマは「近隣の商業施設に迷惑を掛ける恐れがあるため」と説明している。ほかに取りやめた映画館は、シネマート六木(東京都港区)、Q−AXシネマ(同渋谷区)、シネマート心斎橋(大阪市中央区)。 同映画をめぐっては、自民党の一部議員が、文化庁の所管法人から助成金が出ていることを理由に「政治的に中立かどうか疑問がある」として、事前の試写会を要求。全国会議員向けの異例の試写会が開かれた。関係者によると、その後一部の政治団体が上映中止を働き掛ける動きを見せていたという。映画「靖国」の関連ニュース・映画「靖国」推薦問題、

    spectre_55
    spectre_55 2008/04/01
    ソクーロフ『太陽』はアリでこれはナシって…監督の知名度の差?//いずれにせよ終わってんなあ…
  • 1