ブックマーク / news.yahoo.co.jp (77)

  • 【独自】バーベキュー炎上、専門学校の生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県柳川市のハリウッドワールド美容専門学校が5月下旬に開いたバーベキューで火災が起き、1年生の男性4人がやけどを負い、うち1人が今月6日に死亡したことが、関係者への取材で分かった。学校が炭などに消毒用アルコールを混ぜており、爆発的に燃え上がったとみられる。県警柳川署は、業務上過失致死傷容疑で捜査している。 【写真】学生がやけどを負い死亡した専門学校 署や市消防部によると、5月24日午後1時前、「バーベキューの火が洋服に燃え移った」と学校から119番があった。敷地内の屋外で、学生約470人が参加。火をおこしていたドラム缶から4人に燃え移ったとみられる。4人は救急搬送され、うち衣服が燃えて重症だった男性(18)が亡くなった。 学校によるとバーベキューは全学生を対象に開催。ドラム缶12台に、着火剤や炭のほか、火が付きやすいように手指消毒用アルコールを混ぜていた。うち1台の火が消え、男性教員が

    【独自】バーベキュー炎上、専門学校の生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2023/06/08
    いや、じっくり焼こうよ
  • 著作物開示、企業に義務付け 「生成AI」巡り規制案 欧州議会委員会(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州議会は11日、フランス東部ストラスブールで域内市場・消費者保護委員会と自由・司法・内務委員会の合同委員会を開き、人工知能AI)規制案を承認した。 生成AIを巡り、システム開発に利用した著作物を開示するよう企業に義務付ける。 発展著しい生成AIの活用が急速に広がる中、EUは世界に先駆けて法整備を進めており、日をはじめ各国の議論に影響を与えそうだ。

    著作物開示、企業に義務付け 「生成AI」巡り規制案 欧州議会委員会(時事通信) - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2023/05/13
    欧州は欧州、日本は日本、でありゃいいけど
  • 「AI生成作品の取り扱いを禁止」pixivが『FANBOX』でAIを使った支援募集を停止すると発表(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    pixivは同社が運営するファンコミュニティサービス『FANBOX』において、AI生成作品の取り扱いを禁止し、AI生成作品を用いた投稿への警告や非公開化、アカウントの停止を行う意向を5月10日に発表しました。 「大量に作成されたコンテンツを販売することのみを目的に利用されることが多い」 pixivによると、「現在の『FANBOX』では、生成AI技術により短期間で大量に作成されたコンテンツを販売することのみを目的に利用されることが多く、今後もその傾向はより強まっていくと感じて」おり、「それは来私たちが目指していたサービスの姿とは異なる」ため、『FANBOX』では「AI生成作品の取り扱いを当面のあいだ禁止することを決定した」とのことです。 新しい利用規約やガイドラインは後日発表となっているものの、発効後は「AI生成作品を用いた投稿への警告や非公開化、クリエイターアカウントの停止」などを随時行

    「AI生成作品の取り扱いを禁止」pixivが『FANBOX』でAIを使った支援募集を停止すると発表(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2023/05/11
    クリエイター支援の名義上仕方ない部分はあるんだろうけど/id:xorzx "AI生成作品の取り扱い禁止"をどう読めば"他人の絵をAIでコピーする金儲けの禁止"という限定的な解釈になるんだろ。もっと広い範囲だと思うぞ。
  • 竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことになり、手取りは減り、若者は絶望する(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    プレミアム特集「人生大逆転の学び直し大全」第1回は、経済学者の竹中平蔵氏が人生100年時代におけるリスキリングの必要性を語る。年金の受給年齢の引き上げはまったなしの状況で、われわれはいかにして生活するためのお金を得るべきか。詳しく説明する――。 年金を維持するために手取りだけが減っていく 日人は90歳まで働く時代がくると思っております。英国のリンダ・グラットン教授が「2007年に日で生まれた子どもが107歳まで生きる確率は50%もある」と言っています。 一方で日の年金については、そもそも年金だけで生活できるような設計はされていません。また、女性の平均寿命87歳の日で、65歳から22年間も年金がもらえるという制度も極めて珍しいです。今後さらに寿命が延び、少子高齢化が進みます。さらに保険制度と言いながら、税金も投入している日の年金制度において、現役世代の負担がより大きくなります。端的

    竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことになり、手取りは減り、若者は絶望する(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2023/05/06
    全人類に60以降も働かせるってそもそも現実的なんすかね。てか今の時代でもまだ全然人力長期労働頼りなんすね/と言うかこの人引退したのにまだこういう所に関わろうとしてるんだ
  • 「スマホを持ってるだけでNHKは受信料を取っていい」と発言した有識者は一人もいない(境治) - 個人 - Yahoo!ニュース

    4月27日に行われた総務省の有識者会議について、産経新聞が以下の記事を公開した。 ネット時代のNHK財源は「受信料収入」で 総務省有識者会議(4/27 18:04配信 産経新聞) 私もこの会議(公共放送ワーキンググループ)を傍聴していたが、私が聞いたのとずいぶん印象が違う見出しだったので驚いた。2時間にも及ぶ会議を短く要約したせいか、誤解を生みかねない見出しに思える。実際、ネットでは「有識者はスマホ所持なら受信料を取ると意見が一致した」などと誤解したTwitterの投稿や記事を引用した別の記事が飛び交っている。産経の記事にはよくよく読めば誤りはないが、見出しに続けて読むと誤った受け止め方をしてしまうのも当然なので解説しておきたい。 産経の記事では・・・ NHKの財源として、スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に費用負担を求める「受信料収入」が望ましいとして意見が一致した。 会合

    「スマホを持ってるだけでNHKは受信料を取っていい」と発言した有識者は一人もいない(境治) - 個人 - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2023/05/02
    産経もBZも最初にスマホ等を含め一律徴収で一致した旨言った後専用アプリ限定みたいに言ってるから良く分からない事になってるんだよな。それだけ"受信できる環境"の定義が信じにくいのもあるけど
  • 「ワクチン打て!」から突然「打たなくていい」に…WHOがヤバすぎる方針転換を決めた驚愕の背景(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「ワクチンを打て!」とさんざん言われてきたのに、突然「打たなくていい」と方針が変わった。WHOの方向転換の裏には、いったい何があるのか。そして日はいつまでワクチンを打ち続けるのか。 【独自】逮捕された「美人すぎる寝屋川市議」の写真集全カットを公開する 「今さら『子どもや若者はワクチンを打たなくてもいい』と言われても、取り返しはつきません。必要ないと分かっていたら、子どもや孫には打たせなかったのに……」 深いため息をつきながら語るのは、神奈川県に住む主婦の安藤恵子さん(75歳・仮名)だ。 「全国旅行支援を使うのに必要だったから、19歳の孫に3回目の接種を受けさせたんです。ところが接種後、下半身に痺れが出るようになった。その後も孫は坐骨神経痛を患ったままで、日常生活を送るにも苦労しています」(安藤さん) 政府は3回目以降の追加接種を「努力義務」として推進してきた。結果、一人あたりの平均接種回

    「ワクチン打て!」から突然「打たなくていい」に…WHOがヤバすぎる方針転換を決めた驚愕の背景(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2023/04/11
    WHOはどっちかってっと一時期マスク不要論あげてた事の方が…
  • 【独占】ツイッターでヘイト発言を繰り返していた「桜ういろう」は、共同通信のデスクだった(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    Twitter上で過激な発言を繰り返し、炎上を繰り返していたユーザーが大手メディア共同通信社の記者だったことが「週刊ポスト」の取材でわかった。 【写真15枚】目を背けたくなるヘイト発言の数々 特定されるや「言い訳」も ユーザー名は「桜ういろう」。いわゆる“左翼アカウント”として、数年前からユーザーに認知されていた。フォロワーは1.6万人にのぼる(現在はアカウントごと削除)。作家の百田尚樹氏や有香氏らの有識者に執拗に絡み、〈【朗報】ホラノ門ニュース(編集部注:百田氏が出演していたニュース番組『真相深入り!虎ノ門ニュース』を指しているとみられる)の百田尚樹氏、やっと自分をサイコパスであることを自覚する。コバンザメの有香氏もすかさず「『天才』は往々にして勝ち組サイコパス」とヨイショ!つーか、気付くの遅すぎ〉などと過激な投稿を繰り返していた。一般ユーザーに対しても〈ネトウヨ(ネット右翼の略称)

    【独占】ツイッターでヘイト発言を繰り返していた「桜ういろう」は、共同通信のデスクだった(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2023/02/19
    多分にナザ氏の発言内容もあるとはいえ、国籍に絡んだ執拗な当てこすりや煽りも大概アレだけど、特にウヨ○イナ発言関連の煽りは国籍元にした暴言だしまぁヘイトだろうね。
  • 「神絵が1分で生成される」 進化するAI、イラストレーターの仕事を奪うのか(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    文字を入力するだけで絵を出力してくれるAIサービスのリリースが相次ぎ、話題になっている。プロのイラストレーターや「絵師」と呼ばれる創作活動をする人たちにとっては、どのように影響するかがまだはっきりせず、漠然とした脅威となっている。批判が相次ぎ、取り下げとなったサービスも。一方で、AIを味方につけようとする動きもある。(取材・文:長瀬千雅/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 昨年8月、イラスト生成AIサービス「mimic」がβ版を公開すると、イラストレーターの間から「悪用されるおそれがある」と批判の声が上がり、翌日閉鎖に追い込まれた。mimicは機能改修のうえ11月にβ2.0版をリリースした。開発者の話を稿の後半でお届けするが、mimic騒動以後も動揺は続く。 11月にイラスト制作アプリ大手「CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)」が、画像生成AIを試験的に実装すること

    「神絵が1分で生成される」 進化するAI、イラストレーターの仕事を奪うのか(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    splaut
    splaut 2023/02/05
    依頼者が簡単にAIで出力できるようになったらAI術師も絵師も仕事は無くなっていくのか。でもAIで呪文書ける人そんな多いかねぇ
  • 1日14時間以上働いても「手取り15万円」 美容師らの“苦境”(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    美容室は全国で26万施設を数え、コンビニエンスストアの4.5倍もある。ところが、施設が増え続ける裏では、「長時間労働なのに給料があまりに低い」と悩む人たちがいる。朝8時から夜10時まで働いても、手取りで月15万円しかもらえないケースも珍しくない。美容師たちはいま、どんな状態に置かれているのか。改善の方向性は見えているのか。(文・写真:板垣聡旨/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「残業手当? 付くわけないじゃん」2022年10月の金曜日。首都圏のターミナル駅から徒歩7分のカフェで、美容師の船木みずほさん(仮名)と会った。栃木県出身の28歳、都内の大手チェーンの美容室に勤めて8年目。中堅のスタイリストとして働いている。 入社同期は15人いたというが、今は1人。半数以上は3年以内に辞めてしまった。 「アシスタント時代の手取りは約15万円。年収は200万円台だったなあ……。店の休業日

    1日14時間以上働いても「手取り15万円」 美容師らの“苦境”(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    splaut
    splaut 2022/12/20
    店立ち上げの参入障壁が低いんだろうなぁ。それで競争が激化して…逆に働くのに楽な業界ってどこ?って話もあるけど
  • 大山加奈さん バスが双子ベビーカー乗車拒否 涙の訴え「ドアを開けてもらえず…涙腺崩壊。悔しくて」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    バレーボール女子元日本代表でスポーツ解説者の大山加奈さん(37)が7日、自身のインスタグラムを更新。双子を乗せたベビーカーとともにバスに乗ろうとしたところ、乗車拒否されたことを訴えた。 【写真】双子ベビーカーでなんとかバスには乗れたけど…悲しい現実に「涙腺崩壊」(インスタから) 「バスに乗れなくて泣く日が来るなんて…」と書き出し、過去に一度チャレンジして「撃沈した」という双子ベビーカーでのバス利用に再び挑んだ様子を記した。 「もう乗らない…と思ってたけどふたごのを買いに行きたくて悩みに悩んだ末に思いきって再度チャレンジしてみることに」とバス利用を決意した。「バス停でバスが来るのを待ち、後ろのドアから乗り込もうとしたら…なんとドアを開けてもらえませんでした。そのまま走り去るバス…悲しくて込み上げてくる涙を堪えながら もう帰ろうかとふたごに話しかけていたら一緒に並んでいた方が、『次はわたしが

    大山加奈さん バスが双子ベビーカー乗車拒否 涙の訴え「ドアを開けてもらえず…涙腺崩壊。悔しくて」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2022/11/08
    "現状は"まだ厳しいかなぁ。これから検討していくのかな、と。
  • 大空幸星氏 菅前総理は「SNS上での人気ハンパない」 すぐ動いてくれた、と政策実現評価(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    慶応大在学中にNPO法人「あなたのいばしょ」を設立し、理事長を務める大空幸星(おおぞら・こうき)氏(23)が23日、読売テレビで放送された「そこまで言って委員会NP」に出演。菅義偉前首相について「SNS上での人気はめちゃめちゃある」と語った。 安倍晋三元首相の国葬での弔辞で注目を集めた菅氏。大空氏は「(若者世代での人気は)あると思いますね。SNS上での菅前総理の人気って半端ないですね。めちゃめちゃありますよ」とコメントした。 「(菅氏は)発信力がない、ってずっと言われ続けたじゃないですか。それは多分事実なんですよね。記者会見も暗~いし、何言ってるか分かんないし、下向いてるし」と発進力のなさは認めた上で、「(だけど)総理終わってから、実は携帯電話代下げたとか、不妊治療の保険適用やってました、とか」と政策実現について言及。「僕は実は菅(前)総理と一緒に孤独対策の政策をゼロから作っていて、大臣を

    大空幸星氏 菅前総理は「SNS上での人気ハンパない」 すぐ動いてくれた、と政策実現評価(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2022/10/24
    現首相と前々首相と比べて相対的に見たら知らんけど単体で見た場合先見性の問題で首相じゃなくてどこかの補佐に回ったが幾分かいいんじゃないかねぇ。
  • 新型コロナ対策としてのマスクの緩和 どのように進めていくべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府は新型コロナの感染対策としてのマスクの着用について、基準の見直しに着手すると発表しました。 マスク着用の緩和について検討することは重要ですが、それだけが独り歩きしないような建設的な議論が必要です。 マスク着用は感染予防に有効であるユニバーサルマスキングによる感染リスクの低減(DOI: 10.1126/science.abc6197より) まず、前提としてマスクは新型コロナの感染対策として重要です。 新型コロナウイルス感染症では、咳などの症状がある人だけでなく、症状のない感染者からも感染が広がります。 このため、症状のない人も含めてマスクを着用する「ユニバーサルマスキング」という概念が新型コロナ以降の感染対策として定着しました。 特に換気の悪い屋内においては、離れた距離であっても感染が起こることがあり、屋内におけるマスク着用は、感染予防策として主要な対策の一つとして寄与してきました。 例

    新型コロナ対策としてのマスクの緩和 どのように進めていくべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2022/10/10
    そもそも今は緩和するべきじゃないでFA
  • 《今日のミヤネ屋は神回》旧統一教会巡る紀藤弁護士vs橋下弁護士の激論にネットざわつく(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    9月30日放送の読売テレビの「情報ライブ ミヤネ屋」で、「“統一教会”解散命令は可能?」「関係断絶は可能?」などについて、統一教会被害に詳しい紀藤正樹弁護士と橋下徹氏、嵩原安三郎弁護士が激論を交わし、ネットがざわついている。 【写真】紀藤弁護士に旧統一教会から脅迫状と抗議文が? 詳細を人に聞いた、そして教団の見解は ネットが反応を示したのが橋下氏の発言の数々。「当に信じてる人はどうするんですか?」「幹部たちの悪さ、組織ぐるみの悪さにはなかなか認定できないので、結局この問題というのは信者の違法行為の問題と献金をどうするか、そこをちゃんとしないと政治家もちょっと信者と関わっただけで批判されるという……」などと持論を展開していた。 紀藤弁護士と嵩原弁護士が度々「何を言っているか分からない」と首を傾げる状況にネットでは、《橋下よ、宗教については紀藤弁護士のほうが業なんだから、謙虚に聞こうよ。

    《今日のミヤネ屋は神回》旧統一教会巡る紀藤弁護士vs橋下弁護士の激論にネットざわつく(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2022/10/01
    まだtwitter辺りで見る一部指摘内容の真偽不明さを争点にした方が幾分かマシだったんじゃねーの。
  • 「本当はやりたくない」旧統一教会で「炎上」爆笑問題・太田光さん事務所が法的措置…「宗教2世」告白の光代社長に「真意」聞く(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「爆笑問題」らの所属事務所「タイタン」が、タレントに関するSNS上の誹謗中傷やデマの拡散に対して法的措置をとる考えを示した。 【画像】持論が賛否呼ぶ太田光さん 「爆笑」の太田光さんがテレビ番組などで「旧統一教会」に関する考えを述べたところ、ネット上では批判的な投稿が相次いでいた。ついには、ツイッターで「#太田光をテレビに出すな」がトレンド入りする事態となっている。 太田さんのであり、タイタン社長である太田光代さんはリリース翌日の9月15日、弁護士ドットコムニュースの取材に応じて、リリースを出すに至った思いだけでなく、「宗教2世」としての過去を語った。 光代さんは、ある宗教の信者だった実母に胎児のころに入信させられ、のちに「このままでは母を殺してしまう」とまで思い悩んでいたという。 ●太田さんへの攻撃が日に日に強まっている タイタンは14日、公式サイトで、「非常に残念なことに、

    「本当はやりたくない」旧統一教会で「炎上」爆笑問題・太田光さん事務所が法的措置…「宗教2世」告白の光代社長に「真意」聞く(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2022/09/16
    発言内容が不適切でも過度な誹謗中傷は不適だし過度な誹謗中傷はアウトだけどそれで国葬が是となる訳でも無し。
  • エアコン28℃→18℃に「客が勝手に操作」 体感型動物園で頻発...園長やむなく対策「ここまでしたくなかった」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    エアコン28℃→18℃に「客が勝手に操作」 体感型動物園で頻発...園長やむなく対策「ここまでしたくなかった」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2022/08/27
    対策も必要かもしれんけどそもそも営業妨害する奴の逮捕ですね。
  • 安倍氏国葬責任者、森昌文・首相補佐官が過去に乱倫パーティ セクシー女優やキャバ嬢が参加、「女性と個室に消えた」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    第2次岸田改造内閣で、「内閣総理大臣補佐官」(首相補佐官)に続投が決まった森昌文氏(63)が、国交省官僚時代に乱倫パーティに参加していたことがわかった。8月19日発売の『週刊ポスト』が報じる。パーティは当時参議院議員だった大仁田厚氏の主催で、大仁田氏の自宅だった高級マンションで行われた。 【写真25枚】森昌文氏がホットパンツ姿の参加女性たちと夜道を笑顔で歩く。他、男女でタクシーに乗り込む姿、家に入っていく姿など 森氏は東京大学工学部出身。1981年に建設省(現・国交省)に入省した。道路局高速道路課長、大臣官房技術審議官、道路局長などを歴任し、2018年に事務次官に昇格。今年1月に岸田政権下で首相補佐官に任命された。9月27日に行なわれる安倍晋三元首相の国葬の実行幹事会首席幹事も務める。 問題のパーティが開催されたのは2007年。当時、週刊ポストは大仁田氏が住むマンションでの乱倫の様子を報じ

    安倍氏国葬責任者、森昌文・首相補佐官が過去に乱倫パーティ セクシー女優やキャバ嬢が参加、「女性と個室に消えた」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2022/08/19
    そこは今詰めても割としょうがない気はするが。
  • 日本は「もう終わった国」なのか…H&M、GAPなどが“閉店続々&撤退ラッシュ”で、外資系アパレルチェーンに「日本が見限られた」!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    外資アパレルチェーンの中でもしっかり日に定着したと思われていた「H&M」や「GAP」の閉店が相次ぎ、「ZARA」を主力とするインディテックスも若向けの「Bershka」やフェミニンな「Stradivarius」の全店を閉め、「ZARAHOME」や「ZARA」さえ次々と閉めている。 【写真】「日のどこがダメなのか?」に対する中国ネット民の驚きの回答…! 振り返ってみれば外資アパレルチェーンが続々と進出したのは13年までで、以降は進出が途絶え、15年以降は撤退ばかりでコロナ禍以降は閉店が急増し、21年の国内合計売上はピークの15年から半減してしまった。 外資アパレルチェーンはこのまま撤退が加速して日から消えてしまうのだろうか。あながち杞憂とは言えないと流通ストラテジストの小島健輔氏が解説する。 見限られる日市場 米ギャップ社はテラスモール湘南の「GAP」大型店(1300平米)を8月15

    日本は「もう終わった国」なのか…H&M、GAPなどが“閉店続々&撤退ラッシュ”で、外資系アパレルチェーンに「日本が見限られた」!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2022/08/10
    別にどこで服を買うか以上の話でもないのにファッションの話をし出して変な批判してる手合いは何なんだ/基本的に下着以外は滅多に買わんなー。大体上にジャケ類着る都合上私服に拘る意味があんまない。
  • 古市憲寿氏 政治家と旧統一教会の関係に私見「ヒートアップすると山上容疑者の目論見通りになっちゃう」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    社会学者の古市憲寿氏(37)が8日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。政治家と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係について言及した。 【写真】鑑定留置のため奈良西署を出る山上徹也容疑者 番組では自民党の福田達夫総務会長が「何が問題か、僕はよく分からない」と発言したことや、現役閣僚として末松信介文部科学相、岸信夫防衛相、萩生田光一経済産業相、二之湯智国家公安委員長らが次々と旧統一教会と関わりを指摘されていると伝えた。 古市氏は「政治家って当に票集めのためだったら何でもする人たちだと思う。だから当然、宗教とも付き合うし、ほかのいろんな組織とも付き合うと思うんです」と指摘。そのうえで「ただやっぱり思うのは、この1カ月間、一部凄い報道がヒートアップして旧統一教会批判が起こってますけど、もちろん旧統一教会の批判すべきところは批判すべきだし、犯罪行為に対し

    古市憲寿氏 政治家と旧統一教会の関係に私見「ヒートアップすると山上容疑者の目論見通りになっちゃう」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2022/08/08
    そもそも山上氏に目論見があるのかどうかが推測でしかないけど、仮に結果的に目論み通りだったろうがここで関係精算しとくのが良いと思いますがね。
  • マスクを着けている人が多い日本の新型コロナ感染者数が、世界最多なのはなぜ?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    は2週連続で世界最多の新型コロナ新規感染者数を記録しています。 これだけマスクを着けている日で感染者数が増えていることに関連して、マスクの効果に疑問を抱いている方もいるようです。 今、日で新規感染者数が世界で最も多いのは、マスクの効果がないためでしょうか? 日の新規感染者数は世界最多日国内における新型コロナ新規感染者数および死亡者数の推移(Yahoo!JAPANより) 現在、日国内では1日20万人を超えるペースで新規感染者数が報告されています。 日、2週連続で世界最多 コロナ新規感染者数、全体の2割占める 世界各国の新型コロナ新規感染者数の推移(Our World In Dataより) 確かに7月以降、日の新型コロナ新規感染者数は急激に増加しており、欧米や東アジア諸国と比べても多くなっています。 これまで新規感染者数・死亡者数を低く抑えてきた日でここまで新型コロナが拡大

    マスクを着けている人が多い日本の新型コロナ感染者数が、世界最多なのはなぜ?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2022/08/06
    ウィズコロナじゃないけど割とコロナ慣れと重症率の低さ見て感染気にせず旅行なり行ってる人って結構増えてるんじゃないかな。仮に余程深刻な状態じゃないと動かんようには思うね。
  • 日本の左派やリベラルが、安倍元首相に完全に敗北したワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    7月14日、岸田首相は、暗殺された安倍元首相について今年秋に国葬を行う方針を明らかにした。これに対し、公明はコメントせず、共産、れいわ、社民は反対した。 【写真】文在寅の「引退後の姿」がヤバすぎる…衝撃ショットを見る! 安倍元首相の功績については世界的には称賛されているが、国内の左派やリベラルを中心に「アベ政治を許さない」と露骨に嫌う人も目立った。安倍氏に反発するメディアも少なくなかったが、安倍氏はそうした人たちのどこを刺激したのだろうか。 コラムで何度も紹介したが、安倍元首相は、経済政策で雇用の確保の実績はピカイチだった。安全保障では、西側政治家の中で誰よりも早く専制国家中国の脅威に気づき、民主主義のクワッド(日米豪印)に動き、同盟(集団的自衛権)の重要性から安保法制を作った。 これらの経済政策や外交安全保障政策は、世界標準の政策であり、世界からの評価を得るのも当然だった。経済政策は、

    日本の左派やリベラルが、安倍元首相に完全に敗北したワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    splaut
    splaut 2022/07/18
    ちゃっかり適当に国葬を良しと言ってるのは笑う。