sshingoのブックマーク (201)

  • AWS をどう使わずにおくか - portal shit!

    ジョブキューイングシステムをどうするかでチームのリーダーとやりあって考えたことがあるのでまとめておく。 Rails で使うジョブキューイングシステムの技術選定で、リーダーは Amazon SQS 推し(レガシーシステムで SQS を使っている)、自分は Sidekiq 推しだった。前職時代に Sidekiq を使ってトラブルに遭遇したことはなかったし、とても簡単に使えるので Sidekiq で十分だと思っていた。 Sidekiq は GitHub でのスター数は 9000 オーバーで、 Rails の ActiveJob バックエンドとしては事実上のデファクトスタンダードだといえると思う。ググれば情報がいっぱい出てくるし、チームメンバーもリーダー以外は全員 Sidekiq の使用経験があった。 GitHub - sidekiq/sidekiq: Simple, efficient back

    AWS をどう使わずにおくか - portal shit!
    sshingo
    sshingo 2018/09/30
    オープンソースしか使わないって思想は会社としてプロダクトの趣旨とかを踏まえた上で持ってるならいいけど、個人で持つのは技術選択を狭めるだけで害悪だと思うけどねぇ。
  • 出国時に1000円徴収、19年1月7日から 新法成立 - 日本経済新聞

    人を含めて海外に出国する人から1人あたり1000円を徴収する国際観光旅客税法が11日午前の参院会議で可決、成立した。2019年1月7日に導入予定で、18年度は60億円の税収を見込む。国際観光旅客税は、2歳以上で飛行機や船を使って出国する人から1000円を徴収する。運送事業者が徴収して、翌々月までに国に納付する仕組みになっている。税の使途を定め

    出国時に1000円徴収、19年1月7日から 新法成立 - 日本経済新聞
    sshingo
    sshingo 2018/04/11
    嘘でしょw
  • 来月にはJava 10が登場し、9月にはJava 11が登場予定。新しいリリースモデルを採用した今後のJava、入手方法やサポート期間はこう変わる(OpenJDKに関する追記あり)

    来月にはJava 10が登場し、9月にはJava 11が登場予定。新しいリリースモデルを採用した今後のJava、入手方法やサポート期間はこう変わる(OpenJDKに関する追記あり) 2017年9月に「Java 9」が登場したばかりですが、いまから1カ月後の2018年3月には早くもJavaの新バージョン「Java 10」がリリースされます。そしてその6カ月後の9月にはさらに次の「Java 11」がリリース予定です。 Java 9以後のJavaは、毎年3月と9月の年2回メジャーバージョンアップを行う、タイムベースのリリースモデルを採用することになりました。今年はその最初の年となります。 オラクルによるJDKの提供方法やサポートポリシーも、これから大きく変更されることが明らかになっています。一般公開され無償でダウンロードできたOracle JDKの公開はJava 10が最後となり、サポートは3年

    来月にはJava 10が登場し、9月にはJava 11が登場予定。新しいリリースモデルを採用した今後のJava、入手方法やサポート期間はこう変わる(OpenJDKに関する追記あり)
    sshingo
    sshingo 2018/02/09
    まぁOracleからしたら今サポート受けてないとこの1%でもサポートに入ればホクホクだろうから、その他大勢の批判なんて気にしないだろうねぇ。
  • 車がスリップしているニュース

    雪道を夏タイヤで走るとか狂気の沙汰だし何人死んでもおかしくない光景で怖い しかも数年ごとに同じ光景を何度も見せられていい加減学習しろと馬鹿にする気持ちもある 関東の人はどんな気持ちで見てるの? <追記> 車のスリップとそれに伴う渋滞に対して「雪道では冬タイヤかチェーンの装着を」と話しても マウンティングがどうとか、北から目線がどうとか、数年に1回のため備えるのは税金の無駄とかで対処するつもりなさそうな人しかいないし ニュースも「こんなに大変です」と面白い絵が撮れたな内容で、冬装備をしようとか未装備なら車に乗らないでと啓蒙してる雰囲気なくないですか? コスパに関しても都市構造の改善といった大きな話をしたいわけじゃなくて 車に乗る一人一人が心がければ道路の通行止めも起こらずにちょっとは早く帰れたかもしれないし、怪我をさせたりする可能性も減って安全になりますよね 切符切られはしないだろうけど、冬

    車がスリップしているニュース
    sshingo
    sshingo 2018/01/23
    雪とか関係なく人間が運転する車はなくなって欲しいと思ってる。雪振ってなくても人を殺す確率はあるし。それを0にできる技術が実現可能なのになぜ皆もっと真面目に取り組まないのか謎。
  • 外国人向け<自販機へのお金の入れ方>の案内。これっておもてなし?「外国人をバカにしてる」「こういう案内は必要」で賛否両論

    やまさん @yama9416 これ初めて見たとき「バカにしてんなー」と思った。こういうのを「おもてなし」だと思っているうちは当のサービスは日に根付かないと思った twitter.com/mdfujita/statu… 2017-12-30 09:46:16

    外国人向け<自販機へのお金の入れ方>の案内。これっておもてなし?「外国人をバカにしてる」「こういう案内は必要」で賛否両論
    sshingo
    sshingo 2017/12/31
    海外はこじ開けてお金盗まれるから自販機自体が少ないよね。自販機よりも小さい売店とかで少額の買い物でもカード使えるようにした方が外国人にとっては有り難いはず。
  • 生活保護費、160億円削減=減額幅最大5%―財務、厚労両省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は18日、生活保護費のうち費や光熱費などに充てる「生活扶助」について、2018年10月から3年間で国費約160億円削減することを決めた。 受給者の生活に大きな影響が出ることを避けるため、基準額を一部世帯で段階的に引き下げ、減額幅に最大5%の上限を設ける。同日行われた加藤勝信厚生労働相と麻生太郎財務相による閣僚折衝で決着した。 生活扶助の基準額は、5年に1度見直している。現行の基準額が生活保護を受けていない低所得世帯の生活水準を上回るケースが見られたため、引き下げを決めた。当初は最大1割程度減らす案もあったが、受給者の生活への影響が大き過ぎるとの反発を招き、引き下げ幅を最大5%とすることでまとまった。 基準額の引き下げは、18年、19年、20年の10月に実施する予定。都市部に住む子どもが2人いる世帯などは基準額が下がる一方、世帯構成によっては増額する場合もある。

    生活保護費、160億円削減=減額幅最大5%―財務、厚労両省 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    sshingo
    sshingo 2017/12/19
    良いと思う。でも一律じゃなくて資産とかに応じて額が変わるようにしたり基準を厳格化したりして本当に必要な人にはまともな援助がいくようになってほしい。
  • 3カ月更新の契約で17年勤務...そして、突然の「雇い止め」 58歳派遣社員の思いは (ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    東京都の渡辺照子さん(58)は、派遣社員だ。 3カ月契約という細切れの更新を繰り返しながら、2001年から同じ会社で17年近く事務の仕事を担ってきた。手取り22万円の給料。賞与、交通費、退職金なし。これで2人の子どもを育ててきたシングルマザーだ。 「いとこは会社に殺された」“過労死“の実態、遺族がマンガで描いた理由は? だが、10月30日、突然「契約終了」を告げられた。 12月6日の出勤を最後に、12月31日で派遣先の会社を雇い止めになる。 なぜいまなのか。非正規労働者の雇用形態が大きく変わる2018年問題が、影を落とす。(錦光山雅子/ハフポスト日版) ■突然来た契約終了の通告 渡辺さん)10月30日、派遣会社の営業担当の職員が私に会いに来ました。次の3カ月の雇用の契約を更新するための面談かと思っていたのですが、いつもは仕切りだけのコーナーでやりとりするのに、この日は会議室でした。 そし

    3カ月更新の契約で17年勤務...そして、突然の「雇い止め」 58歳派遣社員の思いは (ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    sshingo
    sshingo 2017/12/19
    辞めたあとに行くとこないような人が今までお金くれてた会社を責めるのはお門違いだねぇ。派遣法はクソだけど会社はもっと簡単にレイオフできるようにした方が良い。その方が中高年の転職もしやすくなるよ。
  • Webアプリケーションフレームワーク導入時に考慮すべき22の観点 - Qiita

    記事では、 チームによる持続的に変更可能なWebアプリケーションの開発を目標に、フレームワーク導入時に考慮すべき22の観点を紹介する。 フレームワークによって特徴は異なるが、番導入にあたって、考慮すべきポイントはあまり変わらないので、極力フレームワーク1に依存しすぎないよう配慮する。また、話をシンプルにするため、REST APIを提供するアプリケーションを題材とする。 前提 ソフトウェアのエントロピー ソフトウェアがエントロピー増大の法則を避けられないことを、体感している開発者は多いだろう2。普通にアプリケーション開発を続けると、開発スピードは鈍化し、品質は低下してバグが増え、開発者からは技術的負債への怨嗟の声が聞かれるようになる。エントロピー増大というフォースは極めて強力で、意思を持って立ち向かわなければ、容易にダークサイドに堕ちてしまう。 関心事の分離 大規模Webアプリケーション

    Webアプリケーションフレームワーク導入時に考慮すべき22の観点 - Qiita
    sshingo
    sshingo 2017/12/17
    言語によるところもあるかなぁとは思うけど参考になるなぁ
  • 信号機ない横断歩道 車が止まる英国、止まらない日本:朝日新聞デジタル

    英国出身で日に長く住む人の指摘に、日ごろうやむやにしていたことを突きつけられた思いです。今回は朝日新聞に載った投稿をもとに、みなさんと考えます。日では信号機のない横断歩道で歩行者が待っていても、車は止まってくれない。これはみなさんの実感に近いですか? そして、解決すべき大きな問題なのでしょうか? 11月9日掲載「私の視点」(要旨) 日では、信号機のない横断歩道では歩行者がいても車は止まらない。私の母国イギリスやオーストラリアでは車は必ず止まる。それがルールだからだ。日の道路交通法でも歩行者優先で車の停止が定められているが、ルールが守られていない。歩行者と車のあいだには日人独特の「あうんの呼吸」があって、その中でいつ渡るかを決めているようだ。ただ、外国人は「日人は親切で礼儀正しい」と信じているので、車が止まると思い込み、事故にあう人が出かねない。この問題に取り組んでほしい。 「あ

    信号機ない横断歩道 車が止まる英国、止まらない日本:朝日新聞デジタル
    sshingo
    sshingo 2017/12/17
    日本ってゆーか日本の大都市だと思う。田舎は国を問わず比較的マナーが良い。
  • クラウドワークスのイケない命名 〜7つの大罪〜 - Qiita

    はじめに クラウドワークスの初期バージョンを作ってから早6年。後任のエンジニアたちには様々なdisりを受けてきました。 システムアーキテクチャや設計(命名は除く)に関するdisりについては、何よりもビジネスを軌道に乗せることが優先されるタイミングでどこまで「ちゃんと」やるべきか、という議論の余地が常にあります(自分のスキル不足については、いったん棚に上げます)。 一方、「命名」については、サービス立ち上げ期であっても「ちゃんと」やるべきと断言できます。 なぜならば、 システム外(例えば、非エンジニアとのコミュニケーション)にも関係してくる、ある意味ではシステムの最も基礎的な部分と言えるため、ここでしくじると影響範囲がでかい ネーミングをがんばったからといって、それ自体にかかる時間はたかが知れているし、その後の開発速度に悪影響を与えることもほとんどない すなわち、命名を「ちゃんと」考えるとい

    クラウドワークスのイケない命名 〜7つの大罪〜 - Qiita
    sshingo
    sshingo 2017/12/16
    あんまり関係ないけど未だに区分値みたいなやつを英語でなんていうのかが分からなくて困ることがある。変数名につけるわけじゃないけど。
  • 独立間もないフリーランス&5人子持ちの四十男が「家」を建てた話 | マネ会 by Ameba

    mizzyと申します。フリーランスのソフトウェアエンジニアで、ServerspecというOSS(オープンソースソフトウェア)の開発者として少しだけ知られています。 この記事では、DevOpsやInfrastructure as Codeについて……ではなく、私が経験した家づくりについてお話します。 2016年初頭、私は神奈川県のとある街に一軒家を建てました。現在は法人化していますが家を建てた当時は個人事業主。しかもと5人の子供がいる7人家族。そんな私がどうやって家を建てたのか、お金の面に着目して振り返っていきます。 家づくりのきっかけは「仮面ライダー」だった 2015年のゴールデンウィークに近所の住宅展示場で仮面ライダー関連のイベントがあり、それ目的で三男と四男を連れて行きました。当時は「家を建てる」なんて考えてもいなかったので、モデルハウスを見るつもりは一切ありませんでした。 住宅展示

    独立間もないフリーランス&5人子持ちの四十男が「家」を建てた話 | マネ会 by Ameba
    sshingo
    sshingo 2017/12/07
    40過ぎて35年ローンって75まで払い続けるのかな?有名エンジニアでもキツくない?どっかでまとまったお金が入る予定とかあるのかな?気になる。
  • 「トモダチ作戦」157人が米で東電を提訴、50億ドル基金要求 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 24日 ロイター] - 東京電力ホールディングス<9501.T>は24日、2011年3月の福島第1原発事故発生後の米軍による被災地支援活動、いわゆる「トモダチ作戦」に従事したという米国居住の157人が、放射能被ばくによる被害を受けたとして、50億ドル(約5450億円)の基金の創設や損害賠償を求めて米国の裁判所に提訴したと発表した。 【動画と写真も】デンマーク「潜水艦殺人事件」、女性記者の胴体を発見 東電によると、157人は今月18日、米カリフォルニア州南部地区連邦裁判所で提訴。損害賠償の請求金額は訴状には記載されていないという。 同社は、2013年3月15日付で米国で同種の提訴(24日時点の原告数239人)を受けており、今回の原告は同訴訟との併合を求めているという。 提訴に対し東電は、「原告の主張、請求内容を精査して適切に対処する」としている。業績への影響は不明だという。 (浜田健

    「トモダチ作戦」157人が米で東電を提訴、50億ドル基金要求 (ロイター) - Yahoo!ニュース
    sshingo
    sshingo 2017/08/25
    これは払ってあげようよ…って思ったけど額が酷いなw
  • やっぱりサーバーサイドレンダリングなんかしなくていいやという気持ち - console.lealog();

    個人の意見 aka ポエムです。 界隈的には今さら感がすごいけど。 そんな今さらポエった事情としては、 とある案件でSPAをReactで作りつつサーバーサイドレンダリング(以下SSR)をすることになるかも SPAじゃないページもまとめてReactでSSRすることになるかも ただ個人的にはSPA+SSR不要論者 サーバーサイドのテンプレートとしてのReactも冗長なだけやろ派 でも仕事なのでしゃーない(お客様がそう申されるなら・・ なのでやるからには再考察してみて、前向きにやれる要素を見つけたい! けどどんだけ考えてもやっぱり意義が見つけられなーい( ´Д`)=3 という感じで、SSR自体の是非はまあどうでもよくて、ただ個人的に「しなくていい」と思ってる気持ちをまとめたものです。 技術に是も非もないです。大事なのはどう使うかなのです。 ちなみにやってみた結果・・とかいう話ではなく、やってない

    やっぱりサーバーサイドレンダリングなんかしなくていいやという気持ち - console.lealog();
    sshingo
    sshingo 2017/07/24
    案件とか要件次第だしアプリ屋なのかインフラ屋なのかとかでも意見は大分変わると思う。こんだけどっちの意見も出るってことはどっちかが絶対の正義ってことは無いんだろうね。多様性があって良いと思う。
  • GAになったLambda@Edgeを使ってSPAをSSR無しでOGPとかに対応させてみる - Qiita

    ということで、前回と前々回の続きでServer Side Rendering無しでOGPとかに対応する試みその3です。 今回は先ほどGAになったLambda@Edgeを使ってみます。前回から時間が空いたのはLambda@Edgeが中々Previewを抜けず、またPreview中の情報公開は規約違反になってしまうためです。 Lambda@Edgeとは Lambda@Edgeは簡単に言うとCloudFrontのいくつかのイベントをトリガーにLambda関数を実行する機能です。UAによって返すコンテンツを変えたりできるようになるので、ABテストとかに利用できます。今回はこれを使って、一般的なブラウザなら来のアプリを表示し、それ以外の場合は静的なコンテンツを返すことでOGP対応してみます。 手順 今回のソースはここにあります。 Reactアプリを作る 前回同様create-react-appで作

    GAになったLambda@Edgeを使ってSPAをSSR無しでOGPとかに対応させてみる - Qiita
    sshingo
    sshingo 2017/07/19
    うちも似たようなことやろうとしてる。そうか、googlebot向けにはやらない方がいいのか。
  • エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか | 株式会社アクシア

    エンジニアがスキルアップするための勉強を業務時間外でもするべきかどうかについて、「教育してエンジニアを育てるのは企業側の責任だ」「エンジニアであればスキルアップのために当然自分で勉強すべきだ」といったような議論を度々見かけます。 この問題についてはどちらが正解というわけでもないかもしれませんし、企業やエンジニアのポリシーによるところも大きいかもしれません。 いずれにしても今後うちの会社の求人に応募してきてくれる方に向けて、企業として、または会社トップとしての私の考えを明確にしておくことはやっておいた方が良いなと思いましたので、この記事に私の考えをまとめてみたいと思います。 プライベートで勉強しなくても何とかなります 仕事をこなしていくという観点から言えばプライベートでの勉強を一切やらなくても何とかなります。たとえ未経験で入社してきた人であってもそれくらいの教育は行っています。 でも最初にこ

    エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか | 株式会社アクシア
    sshingo
    sshingo 2017/07/19
    雇う側はスキルと経験だけ見るのが一番だと思う。勉強してる人の方が有利なのは間違いない。でも持続可能な社会を築くには育児とかへの考慮も必要だと思う。個人も会社も政府も協力していかないといけないと思う。
  • Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」

    6月末ごろからネット上で騒がれるようになった、Amazon.co.jpの「デリバリープロバイダ」問題。当日お急ぎ便などが指定日に届かず、また多くのケースで配送業者が「デリバリープロバイダ(※Amazon.co.jpと提携している地域限定の配送業者の総称)」になっていたことから、ネット上ではこの「デリバリープロバイダ」が配送遅延の原因なのでは――と推測する声が多くあがっていました。 日では過去最高の注文数を記録したという「プライムデー2017」。しかし裏では…… アマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長は10日の会見で、「配送遅延は実際に発生していたが、現在は解消した」と語りましたが(関連記事)、利用者からは依然として「荷物が届かない」といった声があがっている状態です。 果たして「デリバリープロバイダ問題」とは何なのか、なぜ配送遅延は起こるのか――。実際に現場で働くスタッフに取材したところ

    Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」
    sshingo
    sshingo 2017/07/17
    配送は早いとこ自動化するのが一番だと思う。もっと世の中を便利にするよう頑張ってほしい。
  • Adobeの若年層(12-18歳)に関する衝撃的な調査発表。

    中村伊知哉 @ichiyanakamura Adobe、日の若年層(12-18歳)に関する衝撃的な調査発表。 あまりのことにつき、10ほどツイート連投します。 「日のZ世代は世界に比べて「創造的」ではない?」 adobe.ly/2t8EoJc 2017-07-15 09:00:02

    Adobeの若年層(12-18歳)に関する衝撃的な調査発表。
    sshingo
    sshingo 2017/07/17
  • 濫用に当たる職務質問を受けたと考えたので弁護士に相談して訴訟を起こすことになった話

    去る7月3日の午後の通勤途中に、私は職務質問を受けた。その次第は以下のブログ記事に職務質問を受けた当日書いて投稿した。ただし、投稿時に日付を超えてしまったので投稿日時は7月4日になっている。 の虫: 警察官に職務質問をされた話 さて、振り返って見るに、私は先日の職務質問が警察官職務執行法第一条に規定された、「目的のため必要な最小の限度」を超えていて、「濫用」にあたるのではないかと考える。というのも、 「下を向いて歩いていた」、「帽子を目深にかぶっていた」という理由は、同法二条にある「合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由」にはならない。 仮に「疑うに足りる相当な理由」であったとしても、職務質問を開始してかなり早い段階で、その疑いに対して「重い荷物を背負って長距離を歩いたので疲れたのではないか」、「人間は下ぐらい向くものだ」、「日差しが強く帽子

    sshingo
    sshingo 2017/07/15
    応援したいけど難しい問題でもあると思う。こーゆーので警察が萎縮して実際にテロを起こすような人を見逃すことになる可能性もあるし。まぁだからって権利侵害を放置して良いって話じゃないけど。難しいよね〜
  • 加藤綾子アナ、フジ入社試験でスカートまくり上げ… - 女子アナ : 日刊スポーツ

    フリーアナウンサーの加藤綾子(32)が、フジテレビ入社試験でセクシーポーズを披露するよう求められたことを明かした。 加藤は、10日深夜放送の「クジパン」に出演。フジの新人、久慈暁子アナに、自身の経験などからアドバイスした。 入社試験の話になり、加藤は「『セクシーポーズをしてください』って言われたの」と振り返り、突然の要求に戸惑いながらも「ちょっとスカートのすそを上げたの。セクシーっていうからちょっと見せた方がいいかと思った。膝上まで」と明かした。 しかしほかの受験者たちにどんなポーズをしたのか尋ねると「そんなの聞かれてないよ」と言われ、後日、人事に尋ねてみたところ、「まさか『セクシーポーズしてください』でスカートまくりあげるとは思わなくて、セクハラとかで訴えられたら大変だから」との理由で中止になっていたという。 加藤は「先輩方に聞いたら、ちょっとうなじを見せたりとかポーズをとったりとか、そ

    加藤綾子アナ、フジ入社試験でスカートまくり上げ… - 女子アナ : 日刊スポーツ
    sshingo
    sshingo 2017/07/13
    10年前に言われたことを一字一句覚えてるとは思えないのでホントに「セクシーポーズ」って言ったのかが疑問。その直後にすぐ辞めたってことはもっと違うニュアンスだった気もする。
  • あなたのお昼ご飯、必要ですか?

    外回りの営業や肉体労働に就いている人たちには必要でしょう。 でも、一日中PCの前で作業して動くことと言えばトイレとの往復計100歩にも満たないデスクワーカーのあなたに必要ですか? べる必要がないほどのカロリー消費ではないですか? お昼を抜けば肥満防止になる上に昼代\500/日、\15000/月も必要なくなります。 惰性でべることを止め、試しに一抜いてみれば案外平気なことに気付くでしょう。 あなたのお昼ご飯、必要ですか?

    あなたのお昼ご飯、必要ですか?
    sshingo
    sshingo 2017/07/13
    朝食べない人は口臭がめっちゃキツくなるのでホントやめて欲しい。採用面接で朝ごはん食べるか必ず聞いてる。1食抜くなら夜が一番。