タグ

アニメとコミュニケーションに関するstack00のブックマーク (1)

  • ニコニコでアニメを見るということ - 隠れてていいよ

    つい先日ニコニコ生放送で、「ひぐらしのなく頃に」二夜連続放送と題して、2日間に渡り「ひぐらしのなく頃に」の1期が一挙放送されました(詳細は、以下のリンク先で)。現在は視聴することが出来ませんが、プレミアム会員であれば、今からでもタイムシフト視聴できるのではないかな、と思います。 初日の総来場者数は524,125人、総コメント数1,046,254、2日目もほぼ同数で、非常に大盛況でした。同時に50万人以上が見たわけではないものの、多くの人が足を運んだことは分かります。私自身、2日間の内、6割くらいはパソコンの前に座って視聴していました。 ニコニコ生放送に限らず、ニコニコ動画でもアニメ配信が盛んです。現在アニメチャンネルで配信されている「TV放映中タイトル」は16番組。多くののアニメが「第1話無料、第2話以降は公開から1週間無料配信!!」という方式を取っています。 私はニコニコでアニメを見るの

    ニコニコでアニメを見るということ - 隠れてていいよ
    stack00
    stack00 2011/08/28
    書かれていることには同意。コメントが随時更新されるから何度も見たくなるし、テレビやTwitter実況とはまた違った個性がコメント文化によって作られる。
  • 1