strawberry77のブックマーク (490)

  • 戦術と戦略を紐解く!マクロの組織論 - アダットリガー

    戦術と戦略を紐解く!マクロの組織論 ~経営管理医療職への挑戦~ にほんブログ村 ↑↑ ※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~ 『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』 この記事は… 私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します! 日のトピックスは…経営管理大学院のため、経営学の組織論を予習!まずは、概論的なマクロについて極力簡単にまとめてみました…簡単かどうかは…是非、最後までご覧ください ^^) _旦~ 組織を変えたいけどどうすれば… 経営管理大学の予習はどうすれば? 医療従事者で経営管理については分からない… そんな方へ! 私の実践で申し訳ありませんが、きっかけになればと思います!(^^)! 目標 戦術と戦略を紐解く マクロとミクロ

    戦術と戦略を紐解く!マクロの組織論 - アダットリガー
  • Photo No.853 - アラフィフいろいろありすぎ

    Leica M4 + Leonon 50mm F2 / フィルム不明 おはようございます 昨日はの誕生日にメッセージをたくさんいただき、ありがとうございました さてさて、今日から通常運転と思ったのですが、不安障害と身体のだるさとがあわさって、どうにも動けず。今日はB型就労支援作業所をおやすみすることにしました。あまりにもだるくて…悔しいですが、無理しても仕方ありません 今日が皆さんにとって良い一日でありますように ¡Buenos días! ¡Que tengas un buen día! Hasta luego.

    Photo No.853 - アラフィフいろいろありすぎ
  • 自家製酵母のバナナカップケーキ と ぴい子さんのショート動画 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    自家製酵母を使って焼いたカップケーキ。 今回はバナナバージョンに挑戦した。 ケーキの生地の中に潰したバナナを たっぷりと入れてある。 mkonohazuku.hatenablog.com 一度発酵させた生地を カップに入れている画像。 カップの底にはくるみを入れた。 → 2回目の発酵。 発酵終了。 焼成前にスライスしたバナナを トッピング ふっくらと焼けた。 今回はドライアプリコットで作った 自家製ジャムを塗ってある。 きめ細やかなケーキ生地は もちふわな感 チョコケーキの時は しっとりした感だったけど バナナの効果でふんわり感が プラスされた。 バナナが入ると大抵のものは ふんわりと美味しくなる(笑) 成功🎵 *ぴい子さんの10秒動画* youtu.be お正月飾りのお花で。 一瞬だけママの相手をしてくれた💕 いつも遊んでくれてありがとう(笑) ↑ ↑ ↑ クリックしていただける

    自家製酵母のバナナカップケーキ と ぴい子さんのショート動画 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    strawberry77
    strawberry77 2022/01/10
    今年もよろしくお願いします~香りが届きそうです~とても美味しそうです!
  • 私へのお年玉!ブランドコーヒー豆 - アダットリガー

    私へのお年玉!ブランドコーヒー豆 にほんブログ村 ↑↑ ※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~ 『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』 この記事は… 私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します! 『日のトピックスは…お年玉は子供だけがもらえるもの!?否!私へのご褒美として、私自身にコーヒー豆を大奮発!そのコーヒーとは?そして皆さんが好きなコーヒーは!?最後までご覧ください ^^) _旦~ お年玉は子供だけ? ブランドコーヒー ブルーマウンテン! 私へのお年玉! 締めの言葉 お年玉は子供だけ? 昔は米やを渡す風潮があった… 現代のように現金を渡すのが一般的になったのは、昭和30年代(1955年 - )以降だとされている。これは、経済

    私へのお年玉!ブランドコーヒー豆 - アダットリガー
  • 「開戦 太平洋戦争・日中知られざる攻防」 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録

    NHKのBS1スペシャル「完全版 開戦 太平洋戦争~日中知られざる攻防」を録画していたのをようやく観ることが出来た。 1941年12月8日、ハワイ真珠湾の米国海軍基地を奇襲攻撃することで始まった太平洋戦争だが、日はそれ以前、1937年7月7日北京郊外の盧溝橋(ろこうきょう)で起こった偶発的な衝突をきっかけに日中戦争に突入、大陸で戦っていた。 中国のこの当時の指導者は、辛亥革命(しんがいかくめい)を成功させた孫文の弟子とも云える国民党の蒋介石(しょうかいせき)であった。 蒋介石は軍事的に劣勢のなかで中国の広い国土を頼んで長期持久戦を志向しており、日は北京、上海、南京等の重要都市は占領するも点と線を辛うじて押さえているに過ぎず、泥沼状態から抜けきれず苦慮していた。 このドキュメンタリーは今まで日米の関係のみに焦点が当たっていた太平洋戦争の開戦に至る道を、蒋介石の残した日記など新しい史料や各

    「開戦 太平洋戦争・日中知られざる攻防」 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録
  • Photo No.849 - アラフィフいろいろありすぎ

    Leica M4 / レンズ不明 おはようございます。今日も遅起き、10時半まで寝てました 中途覚醒が3回ありましたが… 今日はちょっとアクアショップまで出かけてこようかな 寒いからどうしても出るのが億劫になってしまって… 今日が皆さんにとって良い一日でありますように ¡Buenos días! ¡Que tengas un buen día! ¡Hasta luego!

    Photo No.849 - アラフィフいろいろありすぎ
  • 無理しないこと(=^ェ^=) - naomi1010’s diary

    今日もいい天気です。洗濯日和なので、シーツも洗いました。乾け〜♫今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 三連休、どこにも行かなくても、過ぎるのは早いものです(笑)もう、三日目ですΣ(・∀・|||) せっかくの連休だから、何かしなきゃ!とか〜どこか行かなきゃ!と思うと、何もしなかった自分を、残念に思いますが、休みは、休めばいいんです。ダラダラ過ごせばいいんです。ぼ〜っとするって、案外、大事な時間だと思います。ただお茶を飲む、ただテレビを見る・・目的のない行動は、心と体を休めてくれるんじゃないかな〜(=^ェ^=) 子ども大人も、毎日、やることがたくさんあります。あれも、これもやらなきゃ・・と、自分を、追い込んでませんか?周りの人は、できるのに、どうして自分は、できないんだろう・・と、自分に、がっかりしてませんか?それは、とても疲れますね。でもそれは、当にできないんじゃなくて、疲れているからで

    無理しないこと(=^ェ^=) - naomi1010’s diary
  • 【絵画】 夜のカフェテラス(複製画) - ナツの雑記ブログ

    こんにちは。ナツです。 今回は『夜のカフェテラス』についての記事になります。 以前、東京の上野の美術館にて開催されていた『ゴッホ展 2021』について書きました↓↓↓ natshouse.hatenablog.com もしご興味がありましたらぜひお読みください☺︎ 絵画(複製画)が届いたよ 飾ってみよう 鑑賞会 絵画(複製画)が届いたよ 実は『ゴッホ展 2021』でもう一つお土産として購入したものがあります。 受注生産品のお土産&注文多数のためお届けまで3ヶ月はかかると言われましたが、先日遂に届きました📦 ピッタリサイズの段ボール箱からシンプルな白い箱を取り出し蓋を開けると... ずっと心待ちにしていた『夜のカフェテラス』が! 複製画ではありますが、ゴッホ特有の色がしっかり再現されています。 また、こちらの複製画は3D画像解析という特殊な技術によって作成されています。 alteneue.

    【絵画】 夜のカフェテラス(複製画) - ナツの雑記ブログ
  • 初めての一人暮らし。買って良かった自転車(2) For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?

    一人暮らしの自転車選び。人気は「ブリヂストン ロングティーン」などの普及型モデル。電動自転車は「ヤマハPAS」や「ブリヂストン」「Panasonic」も人気です。今回は自転車生活に便利なグッズを色々ご紹介。 記事は、過去記事を修正・加筆したリライト版です。 第3版  2022年12月14日 第2版  2022年01月10日 1.  取り外し式ライト 2.  傘立てスタンド 3.  これも揃えれば、雨のなかの外出もバッチリ 4.  ショッピングバッグ 5.  夏の買い出しには、保冷剤 【 ご参考 】 以下の記事で、Amazon楽天市場でかなり値段の差があるものがありますが、誤入力ではありません。 また、井筒屋セレクトの表記は、わたしが実際に購入し、気に入ってるものです。 1.  取り外し式ライト わたしが主に自転車に乗るのは、最寄り駅と、市の中心部にあるアパートとの間。 市街地で街灯も多

    初めての一人暮らし。買って良かった自転車(2) For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?
    strawberry77
    strawberry77 2022/01/10
     紀ノ国屋のバックもお洒落ですね!副業出来るといいな~と思います。記事の更新がもっと出来るといいなと思います。いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
  • 2022年の年始弾丸旅行は2年ぶり家族全員揃って「78G」でHNDへ…浅草B級グルメ2日間 食べまくり~♪ 噂の激混みスポット 元旦の浅草寺に突撃してみる~⁉ …😱スゴカッタ∼ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    遅ればせながら あけましておめでとうございます。 家族ドタバタ弾丸旅行は前日に目的地変更 家族弾丸旅スタートです♪ 浅草寺が 年で一番 大賑わいの お正月 家族全員大好き「B級グルメ」巡り 黒毛和牛 カレーパン 浅草メンチカツ 台湾大鶏排・タイワン ダージーパイ ジャンボ めろんぱん 鳴門鯛焼舗 浅草あんぱん 歩き疲れたらホテルで休憩 回転寿司 トリトン ソラマチ店 すしざんまい 浅草雷門店 亀十 どら焼き モンブランのハンバーグ 喜多方ラーメン 浅草 焼肉 浅草寺 初詣 2022「浅草」家族弾丸年始旅 まとめ そろそろ オミクロン感染爆発騒ぎの再燃かな? 遅ればせながら あけましておめでとうございます。 年末ギリギリに最終ご挨拶記事がUPでして、年始弾丸の最中でも年始初記事がUPできたら…良いだろ~な~。。なんて...毎年思うのですが、これが 家族ドタバタ大移動だと 結構大変な上、仕事

    2022年の年始弾丸旅行は2年ぶり家族全員揃って「78G」でHNDへ…浅草B級グルメ2日間 食べまくり~♪ 噂の激混みスポット 元旦の浅草寺に突撃してみる~⁉ …😱スゴカッタ∼ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    strawberry77
    strawberry77 2022/01/10
     ご家族で楽しいご旅行いいですね!
  • 東八幡平温泉(東北) - 熟年夫婦の温泉旅日記

    温泉 別邸 十三月を11時にチェックアウト、今日は生憎の雨、②泊目の東八幡平温泉 八幡平ハイツへ、15時丁度に八幡平ハイツに到着。 入口を入ると、右手のフロントから奥のラウンジへと繋がっています。 ラウンジでチェックイン手続きを終え、別館 姫神へ、 赤い破線の道順で、案内係の後について長い廊下を歩いていきます。 やっとのことで、別館「姫神」入口に、 別館に入ると、廊下の雰囲気がガラット変わります。 突き当りの部屋は、昭和天皇もご宿泊なされた歴史あるお部屋で、101 特別室「天皇の間」と表示されています。 予約済みの部屋は手前の103「黒倉の間」。 扉を開けて中に入ると、座卓、TV、そしてベランダが目に入ります。 ベランダには洗い場付きの露天風呂、左手には洗面とトイレがある広さ32㎡のツインベッドルーム。 ベランダにある檜の露天風呂は源泉かけ流し(源泉かけ流しはこの別館のお風呂のみ)、温泉

    東八幡平温泉(東北) - 熟年夫婦の温泉旅日記
    strawberry77
    strawberry77 2022/01/10
    伊勢海老やあわびそしてズワイガニなど豪華食材がいっぱいでとても美味しそうですね!
  • はにわ物語 byハニーズ 新潟part2 - しなやかに〜☆

    ✨今回はいろはの「ぬ」です by konma08 🌸新潟県イメージ地図 ✨たらっこ 「新潟県はご飯が進むなり🍚✨」 ✨ぶんぶん丸 「魚沼産コシヒカリにゃ」 ✨ぽんきち先生 「僕は五大ラーメンが気になるなり」 ✨やまもりん 「先日、うどん探偵さんに、取材受けたとです」 ✨ゆみぱんたん 「凄いなり〜😆✨」 今回は、新潟市、月岡温泉、燕三条、村上 にいきました 🌸新潟市 ✨新潟市水族館マリンピア日海 ✨著名漫画家さんミュージアム 「新潟市マンガ・アニメ情報館」「新潟市マンガの家」 ✨Befcoばかうけ展望室 ✨湊稲荷神社 ✨萬代橋 塾パパ 「ばかうけもらったよ〜」 キラちゃん 「やったぁ♫」 ごん太 「ばかうけは新潟県だったなりな」 なつ 「やったぁわん♫」 LSS先生 「しばらくマンガ読んでるので、、お静かに、、」 🌸燕三条 ✨七浦海岸立石 ✨良寛堂 ✨弥彦門前あるき (火の玉石、

    はにわ物語 byハニーズ 新潟part2 - しなやかに〜☆
    strawberry77
    strawberry77 2022/01/10
     白鳥やカニの絵も素敵ですね!沢山の🌷も見てみたいです!
  • Photo No.848 / のんびりだけど頓服は必要 - アラフィフいろいろありすぎ

    Canon FTb + FD50mm F1.8 S.C. / FOMAPAN100 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日は遅起き とりあえず現像しよう 今日の振り返り 今日は遅起き 昨晩はPCの前で1時頃に寝落ち。3時頃目が覚めて、布団に入るも、5時に中途覚醒、そして7時半頃目が覚めたのだけど、身体がだるくてそのまま横になっていたら、気づいたら11時ちょっと前でした 起きてからおはようブログを書いて、さて何をしようかなと… どうも昨日うまくできなかったバイトでの事柄をひきずっていて、そんなとき、いただいたコメントで少し気持ちが楽になった気がしたけど、うん、うまく気持ちの切り替えをしなきゃ、と 気持ちの切り替えが下手→不安感がそのまま残る→次に同じ失敗やうまくできなかったらどうしよう、という予期不安が起きる→動悸や過呼吸が起きる→さらに不安感が増す、という悪循環になっているので、そうい

    Photo No.848 / のんびりだけど頓服は必要 - アラフィフいろいろありすぎ
  • 入試シーズン到来 - 雲さんぽ

    明日からいよいよ次男の中学入試がスタートします。 これから2月の最後の試験まで親としては気が気じゃありません。 自分から受けたいと言ったのは小4のときだからもう約3年次男は次男なりに 頑張ってきたのですから良い結果が出て欲しいですね。 もっとも、うちはゴリゴリの教育熱心な親ではないので、 そんなご家庭とは違ってどこかのんびりしていて、 どこでもいいから東京の中学校を受かってくれればいいな くらいに思っているのですが、それでもやはりナーバスにはなります。 もちろん合格してくれると信じています。 でも合格を聞くまではナーバスな状態が続くのは 長男のときに経験しているので、重々承知のうえです。 ついでに欲が落ちて、体重も落ちるといいのですが、そうはいかないのです。 これも経験しているからわかることですかね(笑) 今日の東京は晴れ。ここ最近では暖かいほうだったと思います。 にほんブログ村

    入試シーズン到来 - 雲さんぽ
  • 今日の富士山 - 棲み家は森の中

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 年末年始は拠地に帰っていたため、今年初めてのブログとなります。天気もいいのでドライブ日和でした。写真は、山中湖からみた今日の富士山です。ここ最近降った雪で真っ白です。左サイドには飛行機雲の跡。 さて山荘は、水道管の凍結してなければ良いのですが! 昨年は、水抜きして退去したのですが、見事に凍結してしまい、ポリタンクでの寒い中の水汲みを余儀なくされていました。 結果報告は次回に。 ではまた。

    今日の富士山 - 棲み家は森の中
  • 奈良県の絶景スポット。奈良県と三重県にまたがる標高1,248mの高見山まで登山です。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日は奈良県と三重県にまたがる高見山まで登山。 高見山といえば1000のしだれ桜で有名な山ですな。 吉野の桜の次に美しい桜スポットかなと。 出来れば朝7時台には家を出たかったんだけど、起きるのが遅かったわ。 ようやく家を出れたのが9時だった。 で、相変わらずGoogle先生は過酷な道を選ぶ。 たかだか4分早く到着するだけなのに、なんでわざわざこんな酷道を・・・ まぁ嫌いじゃないけど。 ようやく目的地である「たかすみ温泉」へと到着。 朝9時に大阪を出てて、約2時間、10時45分に到着したんだけど、駐車場はほぼ満車状態。 うーん、やっぱりかなり出遅れたかなぁ。 高見山登山のスタンダードなルートはこの「たかすみ温泉」の駐車場から登るのが一般的なんだとか。 にしても今日は登山者が多そうな。 さてさて、駐車場で着替えて、トレッキングシューズに履き替えて登山口まで。 こちらが高見山の登山口

    奈良県の絶景スポット。奈良県と三重県にまたがる標高1,248mの高見山まで登山です。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
  • 就活に苦戦した天才達 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    就活は意外な良い会社を見つける旅 早い業界では今期の採用活動を始めた企業も多いと思います この春に社会に出る学生はほぼ就活は終了したと思いますが、思わぬ苦戦をした人も多いのではないでしょうか・・・ 就職活動は恋愛と同じです 相思相愛が理想です とにかく一途に憧れの企業・業界を狙うか=命絶対型 幅広く活動していくか=八方美人型 長く採用業務に携わってきた者としては「八方美人型」がお勧めです 命企業のみに注力しすぎて失敗するケースをよく見かけます 大手企業は協定通り進めるので〈不合格通知〉が届いた時には他社は採用活動が終わっている場合が多いです 大学4年生ともなると、受験戦争を勝ち抜き、バイトも様々経験しているので社会をけっこう知っているつもりが多いです 私も多くのバイトをしてきたので当時はそうでした ただ、幅広く就活していると「気にも留めてなかったけど、こんなにいい会社があるんだ」という

    就活に苦戦した天才達 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    strawberry77
    strawberry77 2022/01/10
    天才レベルに能力がある人は寧ろ組織に属さず力を発揮できるのですね。
  • とある日のお昼ご飯☆病院の帰りに、お弁当を買って帰りました(´ω`*)ほっともっと - Pontasanの日記

    2女と3女を連れて、皮膚科に行ったのですが 出掛ける前にが『ほっともっとのお弁当買ってきて欲しいな〜』 と言っていたので 病院が終わり、薬局で薬を待っている間に LINEで何がいいのか聞いてみました(´ω`*) 家で待っている子達の希望を集計してもらい こちらは子達の希望と合わせて、買って帰る事にしました☆ こんばんは、ぽんたです。 7人分のお弁当 注文内容は? 購入後、冷めないようにまっすぐ帰宅(´ω`*) それでは、いただきます☆ ご馳走様でした☆ 最後に 7人分のお弁当 ほっともっとは安くお手軽で、しかも注文から受け取りまで ファーストフード並みに早いので お腹が空いている時の強い味方です(´ω`*) それでも7人分となると結構な金額になってしまうのですよ〜w とは言え、7人で3,030円でしたので 1人あたり500円も行っていません! しかも高くなっているのは、私のせいなんですけ

    とある日のお昼ご飯☆病院の帰りに、お弁当を買って帰りました(´ω`*)ほっともっと - Pontasanの日記
  • はにわ物語 byハニーズ 新潟県 - しなやかに〜☆

    新年初 はにわ物語です☺️✨ 年も引き続き宜しくお願いします🤲 🌸いろはの「リ」 by 塾パパ キラちゃん 今年は新潟県から入りまーす(*≧∀≦*)✨ 🌸新潟県イメージ地図 雪にゃん 「新潟県はスキー行きたいなり♫」 たらっこ 「なんだか州の形と似てるなりね🤔」 08jr. 「日海がいっぱいなり♫」 りーちゃん 「お煎も美味しいなりなら」 ビッケ 「チューリップわん🌷」 今回は佐渡と、地図と南側の色を塗ったところをピックアップしていきたいと思います☺️✨ 🌸佐渡 ✨史跡佐渡金山 ✨砂金採り 佐渡西三川 ゴールドパーク ✨たらい舟 力屋観光汽船 ✨北沢浮遊選鉱場跡 ✨大野亀 むんちゃん 「岸壁の母みたいなりな♫」 pちゃ 「そこの岸壁見ながら、ロッジのランチべれるみたいなり😆✨」 ターさんパパ 「ターさん、pちゃにカニべれるくらい砂金取りしてと言われたなり😅」

    はにわ物語 byハニーズ 新潟県 - しなやかに〜☆
    strawberry77
    strawberry77 2022/01/06
     新潟いいですね~美味しいものもいっぱいですね~絵も素敵です!!
  • 情報洪水の中での選別眼 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    分別眼を身に着ける 新入社員の頃、上長に「報道は『起こった現象』と『データ』のみ観ろ!記者の所感や善悪の決めつけは取り除け!」と言われたことがあります 「マスコミに踊らされるな」 「正しい見方を身に着けないと正しい判断ができない」 先輩社員はヒヨコ社員に口をすっぱくして『社会の見方』を叩きこんできます 学生の頃は CM見れば「これ欲しい」 事件報道見て「わあ、大変だ」 エンタメ見て「おもしろい」 一方的にマスコミの流す情報に踊らされています 『見る』から『観る』へインプットの仕方を教え込むのも先輩社員の役割のようです キャリアを積むうちに「モノの見方を知らないということは恐ろしい」とわかるようになってきます 前回は「民主化された情報」についての感想を述べましたが、今回は情報洪水の中での選別について述べたいと思います 人の脳にはクセがある 人間はかなり間違ったフィルターで世界を見ているとわか

    情報洪水の中での選別眼 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情