strow0343のブックマーク (5,573)

  • Twitter「いったい何ですか?」 ユーザー困惑「こっちのセリフだ」

    「いったい何ですか?」――2月7日朝、Twitterのスマートフォンアプリを開いたら、黒バックに白でこんな文字が大きく表示され、記者はびっくりした。 いったい何なんだ。こっちが知りたい。 下部には「調べてみましょう」という小さな文字と、細い線も。線の先にはマイクのマークが表示されており、タップすると、Twitterの音声SNS機能「スペース」(Space)の告知が現れる。 「いったい何ですか」の正体は、スペースの宣伝だった。アプリのトップ画面にスペースのアイコンが表示されるようになったことを、強めにアピールしたかったようだ。

    Twitter「いったい何ですか?」 ユーザー困惑「こっちのセリフだ」
    strow0343
    strow0343 2023/02/07
    最近のTwitterは定期的にエンタメを提供してくれるね
  • 例えば、東大生に「努力すれば君だって100点取れるよ」って言われたら

    どういう反応が正解なんだろう? 1.頑張っても俺には無理だ → 頑張ってないだろ、との反論をらう 2.努力ったけど無理だったと言う → 努力の仕方が悪かったんだ、と反論される → 努力の量が足りないんだ、と反論される → 諦めることを咎められる 3.お前とは違うと言う → 俺は努力したから、と反論される 「君だって」を「誰だって」とか「普通」に変更した場合 例:「努力すれば普通100点取れるよ」 絶対取れないような人の例を持ち出す → 極論を持ち出すな、と反論される 沈黙する → 100点取れてないやつは努力してないんだ、と追い打ちをらう 正解:腹パン この構造の質問をしてくるやつ、全員軽蔑してる ネットでよく見るよね 例:「年収400万以下のやつは努力してない。普通超えるだろ」みたいな まあネットの奴らは悪意あるから良いんだけど、純粋に言ってるやつね、一番やばいのは ーーー ちゃんと

    例えば、東大生に「努力すれば君だって100点取れるよ」って言われたら
    strow0343
    strow0343 2023/02/07
    精神論しか唱えない東大生の話を聞いても何も得られないので聞き流す
  • たく on Twitter: "ラノベの定義は簡単 「作者と作者と似たような嗜好の読者だけを満足させるオナニー作品」がラノベ 「子供若者を主軸に世界の多様な人種や異文化の人達が楽しめる娯楽作品。読後に問題意識に目覚め読者の社会性を育める創作活動」がラノベ以外… https://t.co/4l5vO5WMBV"

    ラノベの定義は簡単 「作者と作者と似たような嗜好の読者だけを満足させるオナニー作品」がラノベ 「子供若者を主軸に世界の多様な人種や異文化の人達が楽しめる娯楽作品。読後に問題意識に目覚め読者の社会性を育める創作活動」がラノベ以外… https://t.co/4l5vO5WMBV

    たく on Twitter: "ラノベの定義は簡単 「作者と作者と似たような嗜好の読者だけを満足させるオナニー作品」がラノベ 「子供若者を主軸に世界の多様な人種や異文化の人達が楽しめる娯楽作品。読後に問題意識に目覚め読者の社会性を育める創作活動」がラノベ以外… https://t.co/4l5vO5WMBV"
    strow0343
    strow0343 2023/02/07
    この手のやつ久々に見たな。表示数だけやたら伸びるやつになるかもしれん
  • AI対話ソフト「ChatGPT」拡大 “誤り気付きにくい”指摘も | NHK

    質問を入力するだけですぐに自然で説得力のある回答が返ってくる、AIとの対話ソフト「ChatGPT」の利用が個人や企業のあいだで急拡大しています。 一方で、あまりに人間らしい回答であるため、誤りに気付きにくいといった課題を指摘する声もあがっています。 この対話ソフトはアメリカのベンチャー企業「オープンAI」が開発したもので、去年11月に無料公開が始まりました。 ロイター通信によりますと、公開から2か月ほどで月に1回以上サービスを利用した人が1億人に達したということです。 大量のデータをAIが学習していて、質問を入力すると人間が作成するような自然で説得力がある文章を作成することができるのが特徴です。 例えば、世界で1番おいしい朝は何かと尋ねると、地域や文化、個人の好みの影響を受けるため答えは1つではないと回答します。 また、企業では大量の顧客データを学習し、ネット通販の商品の提案や返品手続き

    AI対話ソフト「ChatGPT」拡大 “誤り気付きにくい”指摘も | NHK
    strow0343
    strow0343 2023/02/06
    インターネッツでは人間も事情通かのように思い込みの情報を垂れ流すし(今日も観測された)、人間だろうとAIだろうと警戒するに越したことはない。
  • 労働と読書は両立しない? - 集英社新書プラス

    ●労働と読書は両立しない? 麦「俺ももう感じないのかもしれない」 絹「……」 麦「ゴールデンカムイだって七巻で止まったまんまだよ。宝石の国の話もおぼえてないし、いまだに読んでる絹ちゃんが羨ましいもん」 絹「読めばいいじゃん、息抜きくらいすればいいじゃん」 麦「息抜きにならないんだよ。頭入んないんだよ。(スマホを示し)パズドラしかやる気しないの」 絹「……」 麦「でもさ、それは生活するためのことだからね。全然大変じゃないよ。(苦笑しながら)好きなこと活かせるとか、そういうのは人生舐めてるって考えちゃう」 (坂元裕二『花束みたいな恋をした』p114、リトル・モア、2021年) 生活するためには、読んで何かを感じることを、手放さなくてはいけない。そんなテーマを通して若いカップルの恋愛模様を描いた映画『花束みたいな恋をした』は、2021年に公開され、若者を中心にヒットした。私自身は主人公の年齢とほ

    労働と読書は両立しない? - 集英社新書プラス
    strow0343
    strow0343 2023/01/31
    電車内とかそういう拘束された暇な空間でないと本を読むインセンティブが無い。これは働く前から同じ
  • ホットクック買ってすぐ詰んだ

    まず何の材を買えば一週間うまく使えるか分かんねーよ!! こっちは初心者なんだから、最初はこの材を買え!この料理を作れ!とマニュアル用意しろや。 ホットクックを動かす前に詰んだじゃねーか。 どーすんだ、この野郎!! [追記] 分かりにくくてすまんな。 さすがトップ人気コメ、俺の言いたいことを分かってくれてるな。お前だけだよ、分かってくれるのは。 そう!!一週間着回しコーデレシピを知りたいのよ。まずスーパーで何を買えばいいのか分からんのよ。 こういう時短家電を使うやつは、うまいもんをいたいとかレシピが一番ではなくて、何よりも手軽に手間をかけずにそこそこのものを作ってくれることを一番に期待するもんだろーが!! 初手で無水カレー作るために材買って、材余ったらどーすんだよ!!材のことに俺の頭を使わせるな!! 無駄に腐っていく材見たら凹むぞ。 そんなんなったらトラウマになってホットクック

    ホットクック買ってすぐ詰んだ
    strow0343
    strow0343 2023/01/25
    ホットクック縛りは逆に面倒くさいのでは?
  • 男ってマジで同担拒否を理解できないの?

    「女向けBLから男向けエロに転向したら治安が良くなった」っていう記事が出てから「女さんには同担拒否なんてものがあるらしいなwww」と馬鹿にする書き込みをたびたび目にするようになった。 え、マジで同担拒否の気持ちが理解できないの? 気持ちは分かるけどそれを表に出しはしないとかじゃなくて、気持ちすら理解できないの? 同担拒否がリアコやガチ恋とは限らないというのは一旦置いておいて、二次元キャラにガチ恋している自分の場合の感情を書いてみる。 分かりやすく言えば嫉妬であり寝取られた気分になる感じだ。彼氏が自分以外の女とイチャイチャしてるのを見せつけられてる感覚。グッズを大量に買ってるタイプの同担に対してはかなり劣等感を抱くし「私の方が愛がある」と言われているようでイラッとくる。同担が萌え語りしてるのも自分の好きな人との惚気を聞かされてるようにしか思えないし不快。 男も寝取られ苦手な人多いんだから同担

    男ってマジで同担拒否を理解できないの?
    strow0343
    strow0343 2023/01/23
    他者に介入しないならギリギリokのラインだと思える(内心は自由なので)
  • https://twitter.com/togetter_jp/status/1616269146215550981

    https://twitter.com/togetter_jp/status/1616269146215550981
    strow0343
    strow0343 2023/01/21
    そもそもTwitterそのものの生存が怪しいので何が起きるか分からんよ
  • 宗教と音楽の間で戸惑う

    母親一家がクリスチャン、親戚の独身女性全員がシスターという珍しい家で産まれた。 全く信仰を強要されなかったから10代の頃は無宗教。 大学生になって英文学の授業を取った時に英語で聖書を読み、初めてキリスト教に興味を持った。 社会に出て働くようになってから人間の残酷さとあたたかさを同時に味わったり、人も自分も良くも悪くも変わってしまうんだなと悲しくなったりした。 そんな時にふと神様の存在を思い出した。 聖書を読み、寝る前にその日の出来事や感じたことを神様に語り祈るようになった。この世で唯一変わらない神様の存在を思うと、自分らしく人を大切に生きられるような気がした。 20代になってから洗礼を受けて正式にクリスチャンになった。 ある時、私はラジオから流れてくる曲に衝撃を覚えた。初めて聴く曲なのに異常に心地よく懐かしく感じた。その時点で彼のファンになった。 すぐに彼の他の曲を調べ全部聴いた。YouT

    宗教と音楽の間で戸惑う
    strow0343
    strow0343 2023/01/20
    サイババがアレなのは置いといて日本にいたら儒教と仏教の影響を受けるのは免れないので教えに背くかどうかに留めておかないとしんどいよ
  • エヴァのMAGIシステムをGPT3で作ってみた|深津 貴之 (fladdict)

    新世紀エヴァンゲリオンにでてくる超AI、MAGIシステムを作ってみたメモ。 OpenAI社のGPT3を使って、三頭制合議型のAIシステムを組んでみた。 MAGIシステムとは?MAGIは、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」にでてくる超AI。 このAIの面白い特徴は、性格の異なる3体のAIが、それぞれ独立に見解をだし、それを集約して1つの結論をだすという合議制のシステムです。 キリストの祝福を告げた三賢者にちなみ「メルキオール」、「バルタザール」、「カスパー」という3つのAIが、それぞれ開発者である赤城博士の「科学者」、「母」、「女」として側面をから答えを出します。 MAGI GPT3の実装最近話題のChat GPTの凄さをみるに、「MAGIシステム」現実に作れるのでは?と思って、Google Colabで実装してみました。 1つの質問に対し、GPT3を4回ぶんまわすシステム図のように、1つの質

    エヴァのMAGIシステムをGPT3で作ってみた|深津 貴之 (fladdict)
    strow0343
    strow0343 2023/01/20
    教科書的な回答を足し算した感。ネットに蔓延るよく分からないコメントよりはマシではあるが
  • はてブ見てらんない

    ずっとColaboとか仁藤とか暇空とかいうのが上がってきてるけど、何の話かを追いかけてこなかったからさっぱり。 毎日はてブトップを開いてその日話題になったネタを見るのが楽しみだったけど、この話ばっかりでだんだん開くのが億劫になってきた。

    はてブ見てらんない
    strow0343
    strow0343 2023/01/19
    表示設定を技術・カルチャーにするだけでかなりマシになる(スマホ限定)
  • 夫が息子の算数の間違いを指摘しない

    6足す1は9 そんなわけあるか 私なら叱り飛ばすところを ひたすらほめる 一年も経つと 算数の苦手な息子は 算数が得意になった 答えだけたたきつけても 子供の算数嫌いは改善しない 夫の言う通りだった

    夫が息子の算数の間違いを指摘しない
    strow0343
    strow0343 2023/01/19
    何を褒めているのか分からないのでなんとも言えない
  • なぜゲームシリーズの最高傑作は3なのか

    メタルギア ドラクエ スーパーマリオ FF

    なぜゲームシリーズの最高傑作は3なのか
    strow0343
    strow0343 2023/01/16
    流石にケースバイケースで主観的に傑作だったものだけを挙げても色々バイアス掛かっているだろとしか言えない
  • 田口善弘 on Twitter: "ChatGPTは基本、「アウトプットが正しいかどうか判断できる」人しか使えない。ということは専門家はますます楽が出来て、専門家じゃない人との格差が拡大する。AIっていうのは本当は専門知を誰もが簡単に使えるようにして格差の縮小に働く… https://t.co/0MNIvymxgW"

    ChatGPTは基、「アウトプットが正しいかどうか判断できる」人しか使えない。ということは専門家はますます楽が出来て、専門家じゃない人との格差が拡大する。AIっていうのは当は専門知を誰もが簡単に使えるようにして格差の縮小に働く… https://t.co/0MNIvymxgW

    田口善弘 on Twitter: "ChatGPTは基本、「アウトプットが正しいかどうか判断できる」人しか使えない。ということは専門家はますます楽が出来て、専門家じゃない人との格差が拡大する。AIっていうのは本当は専門知を誰もが簡単に使えるようにして格差の縮小に働く… https://t.co/0MNIvymxgW"
    strow0343
    strow0343 2023/01/15
    綺麗なネットのコメントぐらいの信用しかないので、基本話半分よ
  • 既に機能として廃止・過去のものとなったけど、未だにそのコンテンツの代名詞になっているもの

    ドラクエの復活の呪文とか 他になにかあるかな

    既に機能として廃止・過去のものとなったけど、未だにそのコンテンツの代名詞になっているもの
    strow0343
    strow0343 2023/01/13
    風呂を「沸かす」「焚く」
  • 新人に仕事渡すじゃん。 数日たつじゃん。 わかりませんって言うじゃん。 ..

    新人に仕事渡すじゃん。 数日たつじゃん。 わかりませんって言うじゃん。 そこまではいいのよ。 何やったのか聞くじゃん。 何もしてないのよ。 わからないところ聞くじゃん? 「これこれをこうしないための設定がわかりません」って言うじゃん。 あえてそれをそのままgoogleで検索するじゃん。 最初に出てくるじゃん。 君は一体何をしていたの?ってなるじゃん。 すいませんってしか言わないじゃん。 もうほんとこいつどうしたらいいんだろうか。 -- anond:20230111154514 諸兄、追加情報がトラバにある。 1年指導後なんだよ。 一緒にやればできるんだよ。 ひとりにするとなんにもできないんだよ。 期日も伝えてるし、ゴールもちゃんとわからせてる。進め方だって似たような仕事を一緒にやってる。 これでなにもできないのでは私が何もできないのだよ。 -- anond:20230111174648 わ

    新人に仕事渡すじゃん。 数日たつじゃん。 わかりませんって言うじゃん。 ..
    strow0343
    strow0343 2023/01/12
    配置換えなどして人材ガチャを回そう。少なくとも増田の下だと機能しない
  • ゲームがうまくならない

    もう年齢も50近いのだが、CounterStrike(v1.3)から20年ぐらいずっとやり続けてるFPSがどうしてもうまくならない。 攻略動画なども見ているのだが、実際に対戦が始まるとその場の状況にアワアワしてしまい、気がつくと死んでいる。 反射神経とかそういう問題でもなさそうだ。というか、気がついたのだが、特にバトロワやってると現在から1分ぐらいの過去しかおぼえていない。 だからどの航路で飛んできたとか、どこで誰が戦闘してた(索敵などで)などを覚えておらず、そっちに向かってって待ち伏せされたりする。 結局どのゲームでもブロンズかシルバー、良くてもゴールドあたりで止まる。 最近はVALORANTをやっているのだが、アイアン3とブロンズ1をいったりきたり。。。 それでもVALORANTはまだランク1試合で10Kill以上は取れるのでマシな方。 APEXやってた時は通算K/D 0.3ぐらいだっ

    ゲームがうまくならない
    strow0343
    strow0343 2023/01/12
    オンラインでの対人は俺より強い奴を探しに行くものだと考えた方がいい。無双するということは無双される人間がたくさんいるということでもあるのでマッチングシステムで解消される
  • 歳をとって、焼肉が厳しくなってきた

    小学生や、中学生の時は好んで、親に連れられて頻繁に焼肉をべに行った。 もちろん、その時の趣向はカルビだったり、豚トロだったりだ。親も頼んでいた。 高校生や大学生のときは、アルバイトで貯めた金でよく友達と焼肉に行ったもんだ。 もちろん頼んだのはカルビや豚トロ。社会人1年目や2年目、3年目のときも、カルビや豚トロをべていた。 今は三十路。カルビも豚トロも受け付けなくなった。脂っこいべ物がダメだ。 というか焼肉屋の煙を吸っただけで胸焼けしそうになる。 今はもう、赤身でいうとヒレ、ホルモンでいうと牛タンやハラミのような油の少ない部位でさえべることが難しい。特に、値段が高い霜降り牛肉なんて、到底べたいと思えない。 最近は専ら、ホルモンのセンマイ刺しやセンマイ焼きが最近の好み。昔居た会社の上司に「犬の肉頼んでんじゃねぇ!」と言われたことがあるが、それでも好きだ。センマイ刺しが白センマイだった

    歳をとって、焼肉が厳しくなってきた
    strow0343
    strow0343 2023/01/06
    脂の許容量はまだ10代の時から変わっていない気がする。カロリーは気にするようにはなったが
  • ChatGPTは確かに学生には禁止した方がいい

    おすすめの日映画について聞いてみた 『この世界の片隅に』:日の新しい名匠、竹内涼真監督の作品で、優しい物語と美しい映像が魅力。 『おっさんずラブ』:人気コメディアンたちが出演する、楽しいラブコメディ。 『おおかみこどもの雨と雪』:宮崎駿監督の作品で、感動的な物語と美しい映像が魅力。 『ハリー・ポッターと賢者の石』:世界的に大人気のファンタジー映画。 『トコトン』:毎回異なるテーマを扱い、見事な演技で話題をさらう、格派推理ドラマ。 『ラストサマー』:夏の終わりに、4人の少年少女たちが巻き起こす、恋と友情の物語。 『となりの怪物くん』:自閉症スペクトラムの主人公が、自分らしさを追求する姿を描く、感動的な作品。 めちゃくちゃじゃねーか! wikiコピペして課題提出したろwみたいなレベルの学生に使わせるには無垢な悪意に満ちすぎてる。

    ChatGPTは確かに学生には禁止した方がいい
    strow0343
    strow0343 2023/01/06
    ネットに書いてあるデタラメという意味ではChatGPTに限った話ではないけどね。注意喚起 ぐらいはした方がいいかもだけど
  • 774inc. ブイアパ解散について説明

    どうもゴシップV豚増田です 今回はバーチャルYouTuber事務所774inc.に所属する集団「ブイアパ」の解散について解説します とはいえこの解散はどちらかと言えば前向きな再出発であると私は考えています。 ポジションの整理会社名事務所名組織名774株式会社774inc.ブイアパ・あにまーれ・ハニーストラップ・シュガーリリック・緋翼のクロスピースエニーカラー株式会社にじさんじにじさんじにじさんじENカバー株式会社ホロライブプロダクションホロライブ・ホロスターズブイアパという「集団」の歴史ブイアパは集団です。よく言うグループやユニットではありません 出発は4年前、企業運営のバーチャルクリエイター集団として、個人で活動していた鴨見カモミ(イラストレーター)や花奏かのん(ベーシスト・作曲家)を招聘して事業がスタートしました ところがクリエイターは結局この2名だけで、残りのメンバーはゲームの上手

    774inc. ブイアパ解散について説明
    strow0343
    strow0343 2023/01/06
    にわかなので未だにぶいすぽとの区別がついていない