タグ

日本と音楽に関するsunny-spot-sketchのブックマーク (7)

  • 恨歌・怨歌・呪い歌

    私は以前、自分が途轍もなく落ち込んだとき、山崎ハコの「織江の唄」をよく聞く習慣があると、このブログに書き込んだことがある。 実は、それとは別にもう一つ、懲りずに何度も叶えられぬ恋をして、諦めらめなければならない状況に追い込まれたとき、私には人知れず聴く唄があった。 それは、同じ、山崎ハコが歌った「きょうだい心中」という唄である。 この唄は、もともと滋賀県に伝わる伝承歌だということだが、唄のテーマは、私が育った時代には、タブーとして口に出すことさえ憚れる「兄妹相姦」である。 私がこの種の唄を好きだというと、自分がどこか精神的にバランスを欠いていると思わぬレッテルを貼られるのが嫌で、私は今まで人に話したことさえなかった。だが、この唄の怨念の凄さは、私には半端な言葉では表現できないほど強烈で、30年経った今でも、胸に迫りくるものがある。 この唄の歌詞は作者不詳で、曲は山崎ハコが付けた。歌詞を一度

  • レジーのブログ(旧) たかが紅白、されど紅白、そしてサカナクションがその地を踏んだ意味

    15/4/23 昨今の諸々を踏まえて移管します。詳細は最新記事をご確認ください。ブックマークいただいていた方は変更をお願いします! 司会者「休みも終わって仕事も通常営業になってますが」 レジー「すでに年末が遠い昔に感じるわ。今回の年末年始休みは体調万全でもなかったから例年よりも家にいた気がするね」 司会者「その分年末の音楽番組しっかり見れましたね」 レジー「そうね。珍しくMステスーパーライブもリアルタイムでがっつり見たよ。でもなんかこの前のはいまいちだった気が」 司会者「そうなんですか」 レジー「全体的に雑な印象を受けました」 きゃりー3曲無理やり詰め込んだ感じでいまいちだった。もったいないとらんどだけでいいじゃん。さっきから複数曲やって流れ悪くなるアクトが多い — レジー (@regista13) December 27, 2013 aikoが花火歌ったりポルノが懐メロ2連発だったりもも

    レジーのブログ(旧) たかが紅白、されど紅白、そしてサカナクションがその地を踏んだ意味
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 2014/01/01
    いい紅白だった!
  • あまちゃん・真の最終回~あの人はいずこ~

    あまちゃんファンにとって最高の紅白、僕はまだ興奮が冷めずにいます。総集編でこれまでのお話を一気に振り返り、そして紅白での「第157話」につなげる。編156話の先にある、あまちゃん世界の未来を描いた真の最終話。紅白という舞台を見ながら、あまちゃん世界のつづきを見守るという不思議な感覚は、ステキな初夢のようでした。 ユイちゃんがついに東京にこれたという感動。156話でもまだ畑野のトンネルの先までしかいけなかったユイちゃんが、何のトラブルもなく、「すぐいくから待ってて!」の一言で、無念の別れのときに叫んだあの一言で、北三陸から東京という距離を感じさせないスピードでNHKホールに到着する。あぁ、ユイちゃんがやっと東京にこれた。編でやり残した大きな何かが救われたような気がします。 その裏にある北三陸の復興。鉄拳のパラパラ漫画で描かれたユイちゃんの道中は、きたてつで宮古まで出て、そこからタクシーに

    あまちゃん・真の最終回~あの人はいずこ~
  • 山本勇、冨田勲、YMO──日本の電子音楽をめぐって:松山晋也

  • J-POPにおいて英語風の発音がなしたこと

    料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki 烏賀陽弘道さんの『Jポップとはなにか』158頁で、「擬似英語」で歌う日人という節がある。それについてちょっとだけ。 2011-05-29 20:17:29 料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki ここにはBONNIE PINK、MISIAといったブリリアントグリーンといった固有名が挙げられ、「なぜ擬似英語を日人相手に歌うという奇妙な現象が後を絶たず、聴き手もそれを問題とは感じないのだろうか。」という批判がされている。(159頁) 2011-05-29 20:20:03

    J-POPにおいて英語風の発音がなしたこと
  • 日本語の歌の作曲について考える 路地裏音楽戦争

    1:ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 18:09:07.56 ID:ElGAousR 詞先にしろ曲先にしろ、日語でインパクトのある曲を作るのは難しい気がします 軽快さが第一の現代の音楽において、一文字一音という特徴をどう捉えて生かすか、 伝統的な日音楽ではどうだったかなど、日語歌曲の作曲の可能性を議論しましょう 2:ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 19:01:17.67 ID:TTlUWVeH 日語の曲を作ってるけど、洋楽は器楽的な表現が出来てうらやましいなって思うことがある 少々無理な音程でもさまになるというか・・・ 日語の場合、たとえばキラークイーンみたいな曲を歌うと凄く珍妙に見えてしまう 4:ドレミファ名無シド:2011/03/30(水) 19:25:57.64 ID:RiOuOpdI >>2 言語の問題じゃなくて珍妙さを気

  • 1