suusueのブックマーク (4,072)

  • “キラキラネーム”は日本の文化? 好きだったけど…改名に踏み切った子の葛藤(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    漢字を見ただけでは読みにくいが、華やかな印象もある“キラキラネーム”。そんな名前に関係する戸籍法の改正が6月に行われた。マイナンバーカードなど行政のデジタル化が進められるなか、今回の改正では、出生届や戸籍に名前の「読みがな」を登録する際、自治体が認めるかどうかが問われる場面が出てくることになった。そもそもキラキラネームは制限されるべきなのか。そうした名前とともに生きる人や改名をした人、法制審議会の部会の委員らに話を聞いた。(文:平尾小径/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「変わった名前」自分のことだけなら我慢できるが…太陽みたいなギラギラの輝きではなく、小さな星でもいいから一生懸命輝いてほしい、自分らしく生きてほしい──。 関西地方に住む松下星奈さん(仮名、20代女性)は、自分の“過去の名前”の由来についてそう振り返る。小学生のとき「自分の名前の由来を調べる」という宿題が出た

    “キラキラネーム”は日本の文化? 好きだったけど…改名に踏み切った子の葛藤(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    suusue
    suusue 2023/09/03
    思ったように読まれなくても怒ったりすねたりしないでくれてさえいれば、後は親がアレなのがわかってむしろ便利なのではないかとさえ思うんだよね。
  • もっと子供にお金出して欲しい

    子供1人育ててるけど、国や自治体とか第三者がお金出してくれるなら全然子供2人とか3人とか産んで育てるのに。 ドイツ人の友達から聞いた話だと、 ドイツだと20歳近くまで1人あたり250ユーロ/月出してくれて、大学までの学費も無料とのこと。 物価上がったり、増税とかで将来の所得とかも期待が持てないゆえ、自分やパートナーの人生も考えると1人までだなと思っているだけで、 ドイツみたいに適切な補助を出してもらって生活が苦しくない状態にしてもらえれば、まだ若いし2人でも3人でも育てるのになぁと思ってる。

    もっと子供にお金出して欲しい
    suusue
    suusue 2023/09/03
    ドイツは付加価値税(消費税)の税率が19%なのでそこらまで上げればその余地は十分にあると思う。しかしまあ、その前に高齢者の社会保障費がものすごいのでそっち削る方が現実的ではあるような。
  • 外来種は殺していい?アメザリ踏みつぶす子ども 命の尊さどう伝える:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    外来種は殺していい?アメザリ踏みつぶす子ども 命の尊さどう伝える:朝日新聞デジタル
    suusue
    suusue 2023/09/02
    結局、殺すしか無いんだからしゃーないやろ…。なんつーか、子供をどうするかの前に自分でどう思ってるのかちゃんと考えて欲しい。
  • 生活保護費の内訳を展開する

    病気で会社辞めて、貯金いつぶして生活保護者になった。 病気になってからあらゆることにやる気が出ない。やる気でなさ過ぎてトリンテリックスを飲んでいる。 少しでも生産的なことがしたいので、訓練として掲題の情報を整理し、展開する。 【場所】:都内1R。築40年以上(だったはず 【総支給額】約75,000+家賃(48,000) ※家賃は福祉事務所がオーナーに直接支払う。このお金に手を出すことは出来ない。これは全国そう。 【ガス+電気代】:6,000 ※ガスが2800円くらい。湯舟につからないと、寝付けないので、毎日湯舟に入っている ※水道代は生活保護者は無料 【ネット+携帯代】:9,000 ※携帯は最安のahamo友達はいないので電話代はほぼかかってない ※一人暮らしのインターネット料金の平均は月額7,003円らしい ※こうして書くと気付いたが、ネット代が安い?元プログラマーなので通信速度は妥

    生活保護費の内訳を展開する
    suusue
    suusue 2023/09/02
    生活保護受給者がみなこの位ちゃんとしてると話が早いのだが、こんなにちゃんとした生活できない人も多くてダメな人はダメだしな…。とりあえずこの人には早期に回復していただいて脱出を祈っている。
  • 海外記者が見た「日本のジャニーズ報道の異常さ」

    温泉のお湯を6カ月間入れ替えなかったことと、50年間何百人もの子どもたちを触ったり、口腔性交したり、肛門性交を強要すること、どちらが重大な罪だろうか。日のメディアにとって答えは明白のようだ。 日テレビ局の幹部らは、今すぐ自分の名刺にこう刷るべきだろう。「弱きを挫き、強きを助ける」。 テレビ局に対して長きにわたって娯楽を提供してきたジャニー喜多川という男が、世界最悪級の連続児童性加害者の1人であったということに対して、日のジャーナリズムはことごとく「無力」だった。人的、財務的、物質的資源が豊富にあるにもかかわらず。 バックのない弱いものばかり過剰に報道する 海外テレビ局が日テレビ局についてつねに驚くのは、日の同業者がヘリコプターを惜しげもなく使うことだ。東京都庁前での50人規模の東京オリンピックに対する反対デモや、各大臣の靖国神社参拝、カルロス・ゴーンの釈放などを撮影するため

    海外記者が見た「日本のジャニーズ報道の異常さ」
    suusue
    suusue 2023/09/01
    日本の報道はジャーナリズムでは無く単なる広告商売なのですまんな…。
  • ルッキズムが批判されているのにも関わらず、昔よりも、ジムで体型を整え..

    ルッキズムが批判されているのにも関わらず、昔よりも、ジムで体型を整え、美容整形を受診している。最近では男性も眉毛を整えたり脱毛にも行ってる。 音と建前がどんどん離れていきそう。

    ルッキズムが批判されているのにも関わらず、昔よりも、ジムで体型を整え..
    suusue
    suusue 2023/09/01
    少し話はずれるし余計なお世話なんだろうが、いずれにしろ巨DBは万病の元という位に身体に悪いので、ジムに行かずとも食事を調整して標準体重前後にはした方がいいと思うぞ。
  • 新人にパワハラしていた先輩を通報した結果

    パワハラしていた先輩=Aさん パワハラされていた新人=Bさん Bさんが入社したのは2021年1月。 3月で退職する社員がいて、その後釜だった。 前任者から引き継ぎを受けた後は、Aさんがサポート係になってペア組んで仕事してた。 Aさんのパワハラっぽい行動が目立ち始めたのは、たしか2021年の秋ごろ。 「それ何回教えたら覚える?」という言葉が頻繁に聞こえてくるようになった。 Bさんが何か質問すると「マニュアルに載ってる」「自分で調べなさい」「前回教えたときにメモしてなかったの?」と突き放すような言動が目立ち始めた。 そうやって突き放すわりに「なんで勝手に判断した?こっちに確認してから動いて」みたいなこともよく言っていた。 Bさんの仕事の覚えが悪いことは何となく察していたが、それにしたって言いようがあるだろと思っていた。 だんだんとAさんの態度はきつくなっていって、部署の雰囲気が悪くなっていった

    新人にパワハラしていた先輩を通報した結果
    suusue
    suusue 2023/09/01
    日本の労働システムだと、ホワイトな会社ほどそういうサイコパス(多分本人は発達かなんかの認識で悪いと思ってない)でも排除できず、管理職も引取先が無いと動かせないので、恨むのも気の毒だったりする。
  • NISAやってた同僚が死んだ

    リアルな知り合いが見ると身バレするから多少フェイクを交えるが書いた内容はほぼ事実だ。 表題通りNISAをやってた会社の同僚が先日不幸な事故で死んだ。 その人の趣味投資とカフェ巡りで、たまにおしゃれなカフェとかも教えてくれた。 投資の話は金が絡むので余り話してはくれなかったが、社新NISAのニュースがテレビから放送されてた流れで実は自分もNISAをやってるから楽しみだと打ち明けてくれた。 今年で一般NISA枠の600万満額使い切るから新NISAと合わせて合計2400万の枠が出来ると喜んでいた。 なんか人生考えちゃったな。 当然将来の事は考えなくちゃいけないんだけど、5体満足で寿命まで生きられるとは限らないんだよな。 NISAやってた5年間で600万使って豪遊した方が人生楽しかったよね。 そもそも老後に2400万あっても嬉しいか? まともに飯がえるかも分からないし、満足に歩けるかも分か

    NISAやってた同僚が死んだ
    suusue
    suusue 2023/09/01
    もう生きてるのが楽しいのか位に若いうちからカツカツに貯め込んでいる人もいて、そこまではやらんでもいいと思うが、NISAに積める分位なら老後にしんどい思いしないで済むかどうか程度の額なのでいいのでは。
  • セブン&アイ そごう・西武の米投資ファンドへの売却で決議 | NHK

    大手デパート、そごう・西武の売却をめぐって、雇用などへの懸念から反発している労働組合は31日、ストライキを実施し、西武池袋店の全館で営業を取りやめました。一方、親会社のセブン&アイ・ホールディングスは、協議が平行線のまま31日、取締役会で売却を最終的に決議したことを発表しました。 業績の不振が続くそごう・西武をめぐっては、親会社のセブン&アイが去年11月、アメリカ投資ファンドに売却する方針を決め、最終的な決議に向けて調整を進めていました。 これに対して、そごう・西武の労働組合は雇用などへの懸念から反発して31日、ストライキを実施し、旗艦店の西武池袋店で全館の営業を取りやめました。 ストライキの実施は、主な大手デパートではおよそ60年ぶりとなります。 一方、セブン&アイは31日午前、取締役会を開き、売却に向けた最終的な決議を行ったことを発表しました。 売却額は2200億円で、売却の完了

    セブン&アイ そごう・西武の米投資ファンドへの売却で決議 | NHK
    suusue
    suusue 2023/08/31
    個人的にはもう西武百貨店やめて全部ヨドバシにした方が上手く行くと思うんだよな。世の中の人が考えてるのと違ってヨドバシの大型店は何でも売ってて人がワサワサいるけど、今どきの百貨店って閑古鳥よ…。
  • 親が陰謀論を信じ込んでしまった… 苦しむ子どもたち - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラス

    「元のお母さんに戻ってほしい」 取材に応じてくれた2人の大学生は、そう口をそろえました。 2人とも「母親が“陰謀論”を信じ込んでしまい、親子関係に亀裂が入った」というのです。 “陰謀論”とは「世界はディープ・ステート(闇の政府)が操っている」「ワクチンにはマイクロチップが埋め込まれている」など、政治的・社会的な出来事などについて、背後に大きな力が働いているという考え方。 親子に何が起こったのか、そして身近な人が陰謀論を信じ込んだらどうすればいいのか、取材しました。 (「フェイク・バスターズ」取材班) スマホの“おすすめ”動画が母を陰謀論に引き込んだ ~ちひろさん(仮名)のケース~ ちひろさん(仮名) 「理想を言えば、陰謀論にはまる前までの母親に戻ってほしいというのは常にいちばんにありますけど、もうそれは不可能に近いんだろうなって…」 母への思いをそう語るのは、大学4年生のちひろさん(仮名)

    親が陰謀論を信じ込んでしまった… 苦しむ子どもたち - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラス
    suusue
    suusue 2023/08/31
    他人ごとだとバカバカしい話ではあるのだろうが、もし自分が未成年で親が原口衆議院議員だったらやってられないと思うので、まあ地獄。
  • 中年会社員が部署異動してつらかった話 - やしお

    会社で部署異動になって5ヶ月超が経った。経験のない業務分野で係長クラスになっている。 今まで会社勤めをしていて、業務内容に特にこだわりもなく、それなりにやれてきたから、まあ大丈夫かと思っていたけど、あまり大丈夫じゃなかった。結構つらかったし、割と嫌な気分になっていた。(今は割と大丈夫。) どの辺が辛かったかとかメモに残しておこうと思って。 異動前 大手メーカーに新卒で入社して15年ほど勤めている。 前の職場(比較的製造現場に近い技術系職場)では、4年ほど担当者として働いた後、係長ポジションになって4年ほど働いた(係のメンバーは10名弱)。 異動 同じ事業部門の中で別の課に異動した。異動先の課の業務内容は、漠然とした理解しかなかった。 30名程度の課で、25名の係の係長をしろとのことだった。もともと課の管掌範囲が広いこともあり、十分にマネジメントが機能しておらず、その辺りを助けてほしいみたい

    中年会社員が部署異動してつらかった話 - やしお
    suusue
    suusue 2023/08/31
    30人の課に課長・課長補佐・係長×2名で4名なのに、その係長の一方が25名見るって意味がわからんアンバランスさで、普通はまあ課長相当だよな…。やったことない仕事でその部下の数をさばくのはそりゃ大変。
  • 「海洋放出賛成/反対」は「誤った2分法」ではないかという疑い - 🍉しいたげられたしいたけ

    24日に海洋放出が始まった福島第一原発のALPS処理済み水に対して、日の政府やマスメディアは「処理水」という語を用いているが、反対の立場の人は「汚染水」という語を使っていることが多いように見受けられる。 ツイッターに流れてきた記事を、ブラウザの日語翻訳機能の助けを借りながら読むと… www.nationalgeographic.com 使われているのは "contaminated water" (汚染水) あるいは "nuclear wastewater" (核排水) である。 しかし私の個人的意見であるが、処理水と汚染水では、処理水と書くほうが現実に対する解像度が高いのではないか? すなわち… デブリに接触した水(冷却水・地下水・雨水)が「汚染水」である。 「汚染水」は、「処理水」と「未処理水」に分類される。 だから処理水のほうが汚染水より、2分法で1段階だけ解像度が高い。 Powe

    「海洋放出賛成/反対」は「誤った2分法」ではないかという疑い - 🍉しいたげられたしいたけ
    suusue
    suusue 2023/08/29
    原子炉建屋から原子炉を解体してデブリを取り出さない限り漏洩水とやらは防げないので処理水放出からは逃れられないかと。中国は理屈よりは政治的に反対しているので欧米との対立が収まらない限り説得は無理では。
  • 白Tシャツの黄ばみ どう落とす? 目からウロコの方法に「す、すごい」「やってみる!」

    涼やかで清潔感のある白Tシャツは夏に人気です。しかし、夏は汗をかきやすく黄ばみがどうしても気になりがち。白Tシャツが黄ばむ問題の解決策を教えてくれるのは、掃除や夫婦円満に関する情報を発信しているぴえーる (pierre_life_style)さん。早速、白Tシャツの黄ばみを落とす方法を見ていきましょう。 白Tシャツの黄ばみを落とす特製アワアワ洗剤の作り方 夏の暑い日に白Tシャツを着ると、汗に含まれる皮脂が原因で、黄ばみやすくなります。黄ばみは、ぴえーるさんおすすめの特製アワアワ洗剤を作って効率的に落としましょう。

    白Tシャツの黄ばみ どう落とす? 目からウロコの方法に「す、すごい」「やってみる!」
    suusue
    suusue 2023/08/29
    まあ、普通に洗濯石鹸でこすった後で、ワイドハイターに浸けてから洗濯でいいよな…。オキシクリーンって何って普通に酵素系漂白剤でワイドハイターと同じか…。
  • ダイエットで20kg痩せて思ったのは「これやってor食べて痩せた」を知るより「なぜ太ったか」を見つめるのが大事ということ

    杏耶@あや 家がし&ふんばりごはん連載中✒️ @ayatanponpon ダイエット始めて、20㌔痩せて思ったのはこれべたら痩せたとかこの運動したら痩せたより、生活の見直し、生き方の見直し、なぜ太ったのかそこに答えと改善点があり、そこから何をべたらいいかどう痩せたらいいかわかるからインターネット構文に騙されないでまずは自分を見つめよう 2023-08-27 18:54:38 杏耶@あや 家がし&ふんばりごはん連載中✒️ @ayatanponpon と偉そうに語ってますが、やはり運動なしで簡単とか1ヶ月で⚫︎㌔減!とか自分に優しい文字列に揺れちゃうのもわかる…わかるけどそれで痩せてもやめたらまた太ってしまうし一生ダイエットしなきゃならない 2023-08-27 18:57:37

    ダイエットで20kg痩せて思ったのは「これやってor食べて痩せた」を知るより「なぜ太ったか」を見つめるのが大事ということ
    suusue
    suusue 2023/08/29
    減量するためにガッツリ食い物減らすと筋肉から落ちて、減量やめた時にカロリー消費少ないので脂肪が定着するという繰り返しになりやすいので、カロリー抑えめの飲食物に置き換えて一生続けるしかない。
  • 処理水の放出なんて、嫌がられて当然なのでは? - 小学校笑いぐさ日記

    忙しい人のためのこの記事のまとめ。 処理水放出が、計画上は安全なのはわかる。 今のところ安全なのもわかる。 でも、これまでの東京電力と日政府の「廃炉ロードマップ」の進捗や、汚染水の管理状況を見てたら、 「2051年までには放出は終わります!」 「それまで安全に管理します!」 なんて言われても信じられない人がいて当然なのでは? そもそも東電の計画通りに進むものなら、今頃は処理水は増えてないはずだったのに。 風評被害対策は必要だけど、そのためにはまず東京電力が 「ちゃんと計画通りに進みます」 というところを見せることが先決。 現状ではもはや他に処分方法がないんだろうけど、それはあくまで政府と東京電力の手落ち、日の国内問題で、諸外国には何の責任もない。 そして、たとえ計画通りに進んだとしても、「安全な処理水放出」を受け入れることに、周辺地域や周辺国には何の利益もない。 そう考えると、疑ったり

    処理水の放出なんて、嫌がられて当然なのでは? - 小学校笑いぐさ日記
    suusue
    suusue 2023/08/29
    この人も勘違いしているが、ALPS処理水の時点で放射性核種はもう全部基準以下なのだが、海に放出した時点でトリチウムも念のため測定限界程度以下になるようにするために海水で薄めてから出してる。
  • 福島第一原発「デブリ取り出しは不可能」と専門家 廃炉できないなら「『石棺』で封じ込めるしかない」 | AERA dot. (アエラドット)

    こいで・ひろあき/1949年生まれ。原発の危険性を世に問い続け、2015年に定年退職。著書に『原発事故は終わっていない』(毎日新聞出版)など(photo 高橋勝視) 東京電力福島第一原発事故からまもなく11年。国と東電は30~40年後の廃炉完了を目指すロードマップに基づき、作業を進めている。だが、相次ぐトラブルから廃炉作業の計画は大幅に遅れている。廃炉は当に可能なのか。AERA 2022年3月7日号は、小出裕章・元京大原子炉実験所助教に聞いた。 【ロードマップ】使用済燃料の取り出し開始~廃止措置終了までの道のりはこちら *  *  * 国と東電が策定したロードマップは「幻想」です。 国と東電がいう「廃炉」とは、燃料デブリを格納容器から取り出し、専用の容器に封入し、福島県外に搬出するということです。 当初、国と東電は、デブリは圧力容器直下の「ペデスタル」と呼ばれるコンクリート製の台座に、饅

    福島第一原発「デブリ取り出しは不可能」と専門家 廃炉できないなら「『石棺』で封じ込めるしかない」 | AERA dot. (アエラドット)
    suusue
    suusue 2023/08/28
    有名な反原発で干されまくっている小出先生が朝日系だから持ち上げられてるんだろうけど、だから割りと廃炉作業は予定通りまではいかないにしろ進むのではないかという気がしてくる。
  • 【何言ってんだコイツ】町山智浩氏「中国が再三『処理水の放出をやめて』と言い続けたのに放出を強硬し、禁輸されたのだから、政権の外交の失敗です」

    リンク Yahoo!ニュース 中国すべての日産水産物の輸入を禁止に(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース 中国の税関は、さきほど日の水産物の輸入をきょうから全面禁止すると発表しました。 理由は中国の消費者の健康を守り、品の安全を確保するためとしています。 これまで水産物は福島県などの10都県のも 3 users 2052

    【何言ってんだコイツ】町山智浩氏「中国が再三『処理水の放出をやめて』と言い続けたのに放出を強硬し、禁輸されたのだから、政権の外交の失敗です」
    suusue
    suusue 2023/08/26
    主だった処理水放出への反発は世界中で中国と韓国野党位になってしまっているわけだが。処理水は放出するまで攪拌して有害成分が基準量に達しないのを確認してるし、トリチウムは中国の放出量の方が圧倒的に多い。
  • グーグルの検索結果ってこんなやばかったっけ?

    広告がひどい、Youtubeは野放し状態とかみんなグーグルに関して思うことはあると思うけど、自分が思うのはグーグルの唯一無二であったはずの検索精度。これがここ3、4年でものすごく落ちてきてる気がする。 自分はあるメーカーのナイフ(一数十万ぐらい)をコレクターしてるんだけど、それの偽サイトがここ数年で異常に増えてる。 国内ではそのナイフはヤフオク、メルカリ、あと3,4軒の刃物のショップぐらいしか基的に流通しない。さらに販売時のコレクター間のマナー(?)としてシリアルナンバーを写すというのがある。なのであっちで売られたのがこっちで売られて・・・みたいなのが追ってるとわかるんだけど、これらで販売された画像と文章をそのままパクって使い回して自社サイトで掲載してるサイトが検索結果の1ページ目にめちゃくちゃ表示される。今でも同じシリアルナンバーのナイフが三件の偽サイトで販売されている。 なんならき

    グーグルの検索結果ってこんなやばかったっけ?
    suusue
    suusue 2023/08/26
    もうちょっとGoogleの元気の良かった時は、同じ画像なら一番古い奴のプライオリティを上げていたはずだと思うのだが。
  • 6時間睡眠の人は「日本酒を2合飲んで仕事をしている」と同じ…今晩から短時間睡眠をやめるべき理由 ちゃんと寝ていないから日本人は生産性が低い

    人の低い生産性の元凶、短時間睡眠とその礼賛 日中に仕事や勉強をしたり、運動をした後は、誰しも休息と睡眠が必要です。しかし、効率化と競争のプレッシャーに晒され続けている我々は、それらを軽視しがちです。私は、日の失われた30年の元凶は「昭和の高度成長時代の働き方ノスタルジー」にあると思っています。 高度成長期は、少しでも長く働いたほうが個人も会社の業績もあがりました。そして新卒大学生を大量一括採用し、長時間残業で働かせ、「男性主体、女性はサポート」と男女の役割を明確に分け、体力勝負の男性中心の組織と昇進システムを作り上げました。 高度経済成長期の「出世するサラリーマン」 バブル期やITバブル期などの高度成長企業の職場を経験した私には、その時の様子がありありとイメージできます。日経済や業界がうねりと熱量を持って急成長している時は、少しでも長い時間働けば、個人にも組織にも必ず結果が付いてき

    6時間睡眠の人は「日本酒を2合飲んで仕事をしている」と同じ…今晩から短時間睡眠をやめるべき理由 ちゃんと寝ていないから日本人は生産性が低い
    suusue
    suusue 2023/08/26
    寝ないと活動に支障があると言うのを主に書かれているが、睡眠削ると寿命縮むし、アミロイドβの代謝なども下がって認知症リスクも大きくあがるので、寝られるだけ寝た方がいい。
  • どこまでが性欲なのか自分でも分かんないよ

    「俺は露出多いよりかわいい服着たキャラの方が好きだなぁ」って思ったんだけど、これってよく考えたら性欲なのかな 男キャラには全く惹かれないし 女の子のキャラみて可愛いって思うのはコレ性欲なのか??? 勃起もせんし興奮もせんけど、でも惹かれるのは女の子のキャラなんよな やっぱり性欲なのかこれ全部????

    どこまでが性欲なのか自分でも分かんないよ
    suusue
    suusue 2023/08/26
    こう言うのはみんな性欲ぽくて、性欲が抑制される副作用のある薬品とか投与してると全然興味なくなるらしいからなあ。まあ、程度の問題よ。