タグ

jsxに関するt2y-1979のブックマーク (3)

  • Okachi.js にて、MDX と Next.js について話しました - ARTICLES

    3月29日に、Okachi.js vol.24 が開催されました。vol.24 なので、24 回目の開催となります。 Okachi.js は、普通の勉強会と違い、よくわかっている人が発表するという形ではなく、よくわからない部分もあるけれど、とりあえずやってみたことをやってみたところまで発表してみるというスタイルの勉強会です。なので、不特定多数の人が参加するスタイルと相性が悪いので、クローズドなスタイルで行なっています。ただし、参加者は常時受け付け中ですので、お気軽にご連絡ください。 今回は、MDX というフォーマット形式について話しました。 スライドは以下です。 スライドはこちら : MDX and Next.jsMDX について少し解説MDX というのは「JSX embedded in Markdown」というもので、マークダウン形式の文書内に JSX を埋め込めるというフォーマット形式

    Okachi.js にて、MDX と Next.js について話しました - ARTICLES
  • mdxjs.com

    Markdown for the component eraMDX lets you use JSX in your markdown content. You can import components, such as interactive charts or alerts, and embed them within your content. This makes writing long-form content with components a blast. 🚀 Continue reading » New: MDX 3!A small major this time, nothing big, which is also nice sometimes! This mainly drops support for old Node (use 16 or later), a

    mdxjs.com
  • JSX

    Toggle shortcuts help? Toggle "can call user code" annotationsu Jump to search box/ Draft / August 4, 2022JSX Introduction JSX is an XML-like syntax extension to ECMAScript without any defined semantics. It's NOT intended to be implemented by engines or browsers. It's NOT a proposal to incorporate JSX into the ECMAScript spec itself. It's intended to be used by various preprocessors (transpilers)

  • 1