タグ

青色申告に関するtackyv0o0vのブックマーク (5)

  • 会計ソフト de 確定申告

    確定申告・税金 税金の用語解説 … 管理人が調べた・体験した事を載せています 白色申告にチャレンジ! … 最もやさしい確定申告の白色申告の仕方を紹介 会計ソフト 会計ソフトの使い方 … やよいの青色申告を使った帳簿の付け方・決算書の作り方 初心者はこちらへ これからはじめる方へ … 税金ってなに?といった、これから学ぼうとしている方へ 確定申告の流れ … 私が実際に体験した確定申告の流れを紹介 その他 はじめにお読み下さい … 当サイトを利用するにあたってお読み下さい フォームメール … 何か間違いがありましたら、ご指摘をお願いします 相互リンク募集 … 士業・個人事業主サイト様からの相互リンク募集中 相互リンク集 … 士業・個人事業主サイト様のリンクです RSS e-Taxと確定申告作成コーナーの登場によって随分確定申告も楽になりました。が、もう15年以上オンラインで確定申告している私で

  • クレジットカードでの支払い<FX青色申告ガイド!>

    やよいの青色申告の「帳簿・伝票」をクリックして、「未払金帳」を選択します。 すると、こんな画面になりますので、カードの利用明細を見ながら、未払金帳にそれぞれ入力していきます。 全て入力するとこんな感じです。 そして、この請求合計額11,000円が5月1日に事業用の銀行口座から引き落とされたときは、「預金出納帳」でこのように入力します。 「相手勘定科目」に「未払金」を選択し、「摘要」には「クレジットカードの支払」と入力、「引出金額」欄に「11,000」円を入力しています。 ここで、一旦預金出納帳を閉じて、もう一度「未払金帳」を開いてみましょう。 画面はこうなっているはずです。 未払金帳に記帳されていた購入金額11,000円が、預金出納帳に「クレジットカードの支払として11,000円引き落とされた」と入力したことで、未払金帳にも反映されて、「残高」欄がゼロになっていますね。 つまり、未払になっ

  • フリーランスのための超簡単!青色申告 サポートサイト

    読者特典ソフトは、マイページからダウンロードいただけます。 初めてご訪問の方はご登録の上、マイページを作成してください。 2024/01/10操作ガイドへ、「消費税の確定申告について/令和5年分 を掲載しました。 2024/01/09国税庁/災害関連情報へ、令和6年能登半島地震に関するお知らせ が、掲載されました。 2024/01/04操作ガイドへ、e-Tax のポイント解説/令和5年分 を掲載しました。 2023/12/15<令和6年分>のシェアウェア版の販売を、開始いたしました。 マイページから、お申込みいただけます。 2023/07/15税制改正ニュースへ、令和5年度 所得税の主な税制改正、電子帳簿保存法・インボイス制度の追加措置を、掲載しました。 2023/05/08Microsoft社より配信された、4月度の Office 更新プログラム(4月25日リリース)をインストール後、<

  • 個人事業開業の手続き - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 先日、ついに個人事業の開業手続きをしてきました。といっても、単に税務署などに書類を提出してきただけですけどね。私の場合は従業員を雇う予定などはまったくないので、とても簡単に手続きができました。あっさり受理されて拍子抜けなくらいです。まあ、収入が一定額を超えなければ申請の必要すらないはずなので、こんなものなのかもしれませんね。 そんなわけで、日は私の個人事業開業手

  • 複式簿記を使った帳簿の書き方講座!個人事業主の仕訳・勘定科目検索

    複式簿記入門講座を初めてご覧になる方へ まず始めに「複式簿記を始める前に」をご覧ください。複式簿記で記帳していく前にしておくと便利なことや知っておかなければならない最低限の用語などを書いています。 「複式簿記入門講座」では具体的な帳簿の書き方や仕訳をマスターする方法などについて書いています。仕訳を覚えるには具体的に練習していくのが一番の近道ですので、簿記3級の問題集などを一冊やってみるのもよいかもしれません。 開業準備 仕訳の方法 スポンサーリンク 主要簿・補助簿の書き方を勉強する 個人事業主に必要な主要簿と補助簿の書き方を知りたい方はこちらをご覧ください。 仕訳帳 総勘定元帳 現金出納帳 預金出納帳 売掛帳 買掛帳 個人事業主特有の勘定科目「事業主貸・事業主借」や「按分のやり方」についても理解しておくと帳簿をつけやすいと思います。 また、個人事業主でよく使われる経費科目について知っておく

    複式簿記を使った帳簿の書き方講座!個人事業主の仕訳・勘定科目検索
  • 1