タグ

これはすごいとゲームに関するtaimatuのブックマーク (10)

  • マインスイーパ ~二人の地雷処理者~

    PCフリーソフト『マインスイーパ』に傾倒する大学生、鮒木。 恋敵、銀崎への屈折した思いから始まった挑戦は、 ついに彼女を賭けた戦場へと、鮒木を導くのだが──? マインスイーパ(地雷処理ゲーム)を舞台に繰り広げられる、 無駄に熱すぎるインドア・バトルアクション。 プロローグ 2010/05/14 14:44(改) クリック 1 2010/05/14 15:03(改) クリック 2 2010/05/14 15:16(改) クリック 3 2010/05/15 00:13(改) クリック 4 2010/05/15 00:21(改) クリック 5 2010/05/15 00:30(改) クリック 6 2010/05/15 00:32(改) クリック 7 2010/05/15 00:36(改) クリック 8 2010/05/15 00:38(改) クリック 9 2010/05/15 00:40(改)

    マインスイーパ ~二人の地雷処理者~
    taimatu
    taimatu 2014/05/28
    オーケンが書くような青春物語。マインスイーパーに嵌まったことのある人なら絶対楽しめる。
  • ゴブリンの王国

    醜悪なる姿はゴブリンと呼ばれ、人に狩られるだけの存在だった種族がいた。しかし、ただ一人の王の存在によって彼らは生まれ変わる。 魔物を率いて神々への反旗を翻した王の物語。そして彼を支えた魔物と人間達の物語。 ※1章『王の帰還』、2章『楽園は遠く』、3章『群雄時代』、第4章『遙かなる王国』完結。ゴブリンの王国完結いたしました。長らくの応援・感想・評価ありがとうございました。 生まれいずる 2012/01/22 10:40(改) 下克上 2012/01/22 10:46(改) 鬼獣豚狩りⅠ 2012/01/24 20:45(改) 鬼獣豚狩りⅡ 2012/01/26 20:10(改) 野望の始まり 2012/01/27 14:39(改) ステータス 2012/01/27 19:57(改) 血祭り 2012/01/28 02:10(改) 侵入者 2012/01/28 17:04(改) ゼノビアの信徒

    ゴブリンの王国
    taimatu
    taimatu 2012/08/22
    ゲーム的なスキルシステムのある世界でゴブリンに転生した主人公。シリアスな戦闘描写と、配下のゴブリン、オーク、コボルトらの個性が魅力。ヒトの冒険者を知性、魔力に秀でた侵略者として描く世界観もイイ
  • African Bull Frog ant crusher

    서울시 강남구 신사동 566-18 1층 파로수 12:30 - 20:00 ​ 010 5029 9531 kakao : hdpp Instagram : dp_nae Blog.naver.com/ghdejrvy011 인스타그램에서 더 많은 동물들의 사진을 보실 수 있습니다. 덕표내 오픈 톡방 링크 자유롭게 문의와 질문해주세요! 톡방에서 동물들의 소식을 더 빠르게 받아보실 수 있습니다. 톡방에서만 진행되는 이벤트도 종종 있습니다! https://open.kakao.com/o/gZmijqQ

    African Bull Frog ant crusher
    taimatu
    taimatu 2012/02/14
    カエルがイライラするのも分かる気がするwww
  • ONLINE

    この連載作品は未完結のまま約12年以上の間、更新されていません。 今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。 史上初のMMO仮想現実ゲームPHANTASIA ONLINE(ファンタジア・オンライン) 』。そのクローズドβテスターになった久賀慎一(くが・しんいち)のゲームと恋と青春の物語……になったらいいな、と思っている投げやりな一人称長編小説//※作は2005年から「Bookshelf(http://bookshelf.jpn.org/)」で公開しています。すでに時代遅れな部分も色々とありますので、その点、予めご了承下さい。 #01-00 2011/12/30 04:39(改) #01-01 2011/12/30 04:44 #01-02 2011/12/30 04:48 #01-03 2011/12/30 04:48 #01-04 2011/12/30 04:

    ONLINE
    taimatu
    taimatu 2012/02/04
    全感覚型ゲームに熱中する近未来小説。冒頭のダメな感じの主人公がちゃんと成長して、共感できるキャラクターになっていくのがすごい。
  • − Arcana Online −

    妹にお願いされ、この夏休みはとあるVRMMOのオープンβテス// 無料オンライン小説です『勇者』の反逆(N5382V) 異世界召喚モノ。異世界へと召喚された東城アキラ。自らを召喚した少女はアキラを「勇者様」と呼ぶ。とりあえず彼女についていき、謁見の間で王様に聖剣を授けられた――――のだが!? 契約!? 『勇者』!? これじゃ奴隷とかわらねぇだろ!! そんな勇者の反逆計画物語になる予定。シリアスもきっとあるはず。 処女作なので、gdgdにならないことを祈ってます。 ※チートやご都合主義をおそらく含みます。それが苦手な方はご注意を。 第1章完結。第2章に入ります。 ファンタジー 連載(全24部) 最終掲載日:2011年 09月 19日 03時 00分 53 user New World (N3995U) MMORPG《New World》の世界に限りなく近い世界に転生する事になった主人公

    taimatu
    taimatu 2011/10/28
    結構ありふれたゲームに巻き込まれる話だが、2ちゃん的な攻略掲示板があるという設定が活きている。掲示板の書き込みで情報交換をするほうが、噂や手紙のやりとりよりリアリティがあるというコペルニクス的発見。
  • ログ・ホライズン

    MMORPG〈エルダー・テイル〉をプレイしていたプレイヤーは、ある日世界規模で、ゲームの舞台と酷似した異世界に転移してしまった。その数は日では約三万人。各々がゲームのキャラクターとしての肉体を得た今、プレイヤーたちは高い戦闘能力、「死」からの蘇生能力を備えた英雄的存在〈冒険者〉とよばれ、この異世界で暮らすこととなる。

    ログ・ホライズン
    taimatu
    taimatu 2011/04/16
    「異世界を生き抜くとはどういうことか」を考え抜いた深さがすごい。2ちゃん軍事板でリアル戦国自衛隊を考察した結果、生産補給拠点として都市が必要と言われていたのを思い出した。3万人召還最初はネタかと思たが
  • 史上最難度シューティングはいかにして攻略されたか? 〜「怒首領蜂 大往生 デスレーベル」クリア者と開発者に聞く

    史上最難度シューティングはいかにして攻略されたか? 〜「怒首領蜂 大往生 デスレーベル」クリア者と開発者に聞く 編集部:橋新義 2010年9月,シューティングを愛好するゲーマーの間で,静かながら衝撃的なニュースが流れた。アリカより発売されたPlayStation 2版シューティングゲーム「怒首領蜂 大往生」(どどんぱち だいおうじょう)の家庭用オリジナルモード「デスレーベル」をクリアしたプレイヤーが出現したからである。その名をMON(もん)氏という。 MON氏が自身のWebサイト「ひとりよがり日記」で掲載したクリア写真。記事では,この寸前の攻撃を凌いでいる写真も掲載している このモードの内容は,いわゆるボスアタック。つまりゲーム編に登場したボスキャラクターと連続して戦うものだが,一部ボスの難度が非常識なほど高く,タイトル発売後7年半にわたってクリアしたプレイヤーが現れなかったいわく付

    史上最難度シューティングはいかにして攻略されたか? 〜「怒首領蜂 大往生 デスレーベル」クリア者と開発者に聞く
    taimatu
    taimatu 2010/10/13
    ゲームの話なのに、まるで受験勉強みたい。「合格ラインに届くために、苦手な教科をカバーするために得意教科であと何点上積みしよう」みたいな。数年かかる難易度は国家資格クラスに匹敵か?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    taimatu
    taimatu 2010/08/05
    永田さんは、FF11プレイ日記もすばらしかった。ほぼ日の「明日に向かって捨てろ」もよかった。
  • ファミ通がマジコンユーザーに対し「あなたは寄生虫です」 : くまニュース

    読者からマジコンに関するタレコミが届き、誌面に掲載するか迷ってるシーン この投稿のヤバイところは たとえば盗難カードの使い方の手口をくわしく説明するのがヤバイように 必ずマネする奴が出てくるところである こーゆーメジャー誌(ファミ通)でとりあげることで問題を大きくしてしまうことがあるからです なんでやるのか この問題はずーっとゲームやパソコンについてまわる問題だと思うからです 考えて自分なりの結論を出してください スーパーファミコンのマジコンの話 なんでこれが違法じゃないのかってーと ロムだってこわれることがあるでしょー? だからボクはすでに持っているゲームをコピーしまして コピーの方で遊ぶんです これをバックアップと申すんですのよ おほほほほほ というたてまえがあるからです でもロムがこわれたことあるかー? 友だちからゲーム借りてコピーしまくってんじゃねーかー? ほんでマジコン持ってる同

    ファミ通がマジコンユーザーに対し「あなたは寄生虫です」 : くまニュース
    taimatu
    taimatu 2010/06/12
    ものすごい分かりやすいマジコン批判。スーファミ時代からあるのか。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • 1