タグ

ネットと2chに関するtaimatuのブックマーク (2)

  • 自転車を窃盗しオク出品の高校生、自宅のストリートビューが話題に! : ブログ太郎

    2011年01月16日 自転車を窃盗しオク出品の高校生、自宅のストリートビューが話題に! ニュー速等・実況・速報 89 :ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 20:32:51 ID:??? えらいことになってるな。ざまぁねえな。 90 :ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 20:36:31 ID:??? 2chに無関係だったらここまで突き止められなかったのになw 125 :ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 22:50:44 ID:??? 盗難・イタズラ対策スレの荒らしが急になりを潜めたのは、コイツが荒らしてたからか? 126 :ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 22:53:36 ID:??? そういえば静かになったなw 20 :ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 16:32:45 ID:??? これって自転

    自転車を窃盗しオク出品の高校生、自宅のストリートビューが話題に! : ブログ太郎
    taimatu
    taimatu 2011/03/23
    犯人はこいつですよー!と言わんばかりのタイミングで撮影したグーグルがすごい。
  • どんなエロサイト閲覧したのか、どんな検索をしたのか…全てチェックされるようになるぞー

    1 : サンゴトラザメ(中部地方):2010/05/30(日) 05:05:27.69 ID:t8ijO0Xy● ?PLT(12001) ポイント特典 「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 インターネットでどんなサイトを閲覧したかがすべて記録される。 初めて訪れたサイトなのに「あなたにはこんな商品がおすすめ」と宣伝される――。 そんなことを可能にする技術の利用に、総務省がゴーサインを出した。 ネット接続業者(プロバイダー)側で、情報を丸ごと読み取る技術を広告に使う手法だ。 だが、個人の行動記録が丸裸にされて人の思わぬ形で流出してしまう危険もある。 業者は今後、流出を防ぐ指針作りに入る。 この技術は「ディープ・パケット・インスペクション(DPI)」。 プロバイダーのコンピューター(サーバー)に専用の機械を接続し、 利用者がサーバーとの間でやりとりする情報を読み取る。どんなサ

    taimatu
    taimatu 2010/05/31
    『なんか原口になってから 総務省がどんどん糞化してる気がするんだが』
  • 1