タグ

法律と大阪に関するtakaaki110のブックマーク (2)

  • チラシの裏(3周目) 大阪府が単純所持規制及び水着でもNGと言う曖昧な定義の答申を出すと言う話

    都条例で他問題まで関わっている余裕がない人も多数おられると思いますが、 よりにもよってこの時期に大阪府の方でとんでもない規制案がでてきましたので。 大阪ではジャニーズは終了どうでしょう 「過激なポーズの水着写真は児童虐待記録」 児童ポルノ規制答申案 大阪大阪府に対しての意見フォーム ええと、まず単純所持規制自体いつも通りの説明をすると警察の恣意的運用や相手を陥れる為のツール等に利用され、インターネットの総地雷化を招きかねない問題点があるんですよね。 その上で今回は努力義務と言う罰則規定がなくても今後改悪がなされる事で、罰則規定がなされ市民全体が逮捕されかねない布石となる危険性すらあります。 更に言うならば国政の児童ポルノ禁止法に対する単純所持規制や都条例改正の規制推進への支援と見る事も可能です。 で、ここまではいつものテンプレ的な反応なのですが、問題はここから。 定義

  • 【推進派こそ子どもの敵】(自称)PTAの声=親の声ではない?

    CRND NEWS DIG 立憲主義・法治主義・法の支配・民主主義と熟議を重んずる政党(政治家)を応援します。無党派。国民益優先。基的人権の尊重。リベラル正常化。反緊縮。政治・経済・時事問題など様々な「ニュース」を国民目線で考える論説ブログです。愛国主義、ラディカル・フェミニズム、共産主義、社会主義、マルクス主義、全体主義、パターナリズム、ファシズム、優生思想、純潔教育、新自由主義、グローバリズム、自己責任論、表現規制、ポリティカル・コレクトネスに「反対」です。個人の尊厳を基礎に「ジェンダー平等」を求めます。 「非実在青少年規制」番外編 その④ 都の性描写規制改正案 会議で否決、廃案 改正案の成立を求めていた都小学校PTA協議会長の新谷珠恵さんは「子ども不在の政治の駆け引きで否決され、非常に残念。子どもが性的対象になる被害や風潮のまん延は危機的状況なのに」と失望を隠さない。 子ども性描

    【推進派こそ子どもの敵】(自称)PTAの声=親の声ではない?
    takaaki110
    takaaki110 2010/06/28
    なんというか…これが弁護士出身である人物の言う事とはね…。
  • 1