タグ

社会とお笑いに関するtakaaki110のブックマーク (12)

  • 爆問・太田 3日放送の「笑いの殿堂」は「こんなに難しかった東西寄席はない」「ニュースが入るごとに…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    爆問・太田 3日放送の「笑いの殿堂」は「こんなに難しかった東西寄席はない」「ニュースが入るごとに…」

    爆問・太田 3日放送の「笑いの殿堂」は「こんなに難しかった東西寄席はない」「ニュースが入るごとに…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 「凶器出した瞬間反則負け」。「ナインティナイン」らを育てた漫才作家・本多正識氏が語る笑いの今と可能性(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    漫才作家として「オール阪神・巨人」らのネタを作り、講師としてNSC大阪校で長年教鞭もとる多正識さん(64)。12月13日には著書「1秒で答えをつくる力」を上梓するなど笑いの最前線に身を置いて約40年が経ちますが、世の中の価値観が激変する中で感じる笑いの今と可能性とは。 凶器を出した瞬間、反則負け ここ数年、笑いを取り巻く環境は大きく変わったと思います。もちろん、時代によって変わるのが笑いなんですけど、今は変化の幅が大きい。それを痛感します。 少し前なら何の問題もなくOKというネタでも、今出すとダメとなる。いわゆる“チビ”“デブ”“ハゲ”と容姿をイジるものだったり、もしくは「オレ、昔、ワルやってたから」みたいな話だとか。そういうものに対しては、当にダメな時代になりました。 もし言うなら、これでもかとツッコミの人がキレイに否定して完全に“滅菌消毒”して、最後に「ダメですよ」と言うくらいじゃ

    「凶器出した瞬間反則負け」。「ナインティナイン」らを育てた漫才作家・本多正識氏が語る笑いの今と可能性(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 芸人としての経験はムダ?元「Bコース」ナベが語る引退芸人の現実(中西正男) - 個人 - Yahoo!ニュース

    芸人を志す人はたくさんいますが、スターになるのはほんの一握り。ほとんどの人は、道半ば、次の人生を選ぶことになります。そんな中、新たなパターンを示してもいるのが元お笑いトリオ「Bコース」のナベこと渡辺謙司さん(42)です。トリオは2012年に解散し、渡辺さんも2015年に芸人を引退しましたが、今はお笑いコンビ「カラテカ」の入江慎也さんの会社「株式会社イリエコネクション」にサラリーマンとして働いています。主な業務はアスリートのセカンドキャリアの支援。「自分も芸人から次の仕事に就く時にさまざまな思いを味わった。だからこそ、寄り添って話ができると考えています」と言葉に力を込めました。 雑誌記者、ニトリで勤務 3年前に芸人を辞めました。そこから雑誌記者のお仕事を目指したんですけど、力及ばずでままならず…。そこからは家具の「ニトリ」でアルバイトをしていたんです。 当によくしていただいて、アルバイトで

    芸人としての経験はムダ?元「Bコース」ナベが語る引退芸人の現実(中西正男) - 個人 - Yahoo!ニュース
    takaaki110
    takaaki110 2018/11/01
    元メンバーで彼だけ見かけなかったので、どうしてるかと思ったら。
  • 「日本社会を炎上で変えたい」ぜんじろう特別インタビュー

    国内外でスタンダップコメディアンとして活躍する吉興業のお笑い芸人ぜんじろう。インドやタイ、マレーシア、中国など、最近ではアジア圏での活躍が増えています。マレーシアでの特別公演(寄席)を前に、国ごとの客層の違いを聞きました。(マレーシアマガジン=野響子) ーーアジア圏で活躍されてますね。 とにかくきた仕事をやっています。最近では特にインドが大きいですね。笑いには国ごとの特徴があって、お客のセンスが見えて面白いです。 ーー国によってお客さんに違いがあるんですね。 大きく分けると、日韓国、それ以外で特に違います。日では知らない者は敵というか、見下すんですよね。自分の会社の上司や取締役の話なら聞く。けれど、全く知らない人には「知らん知らん、アホやろ」と見下す。日韓国が特にそういう傾向にありますね。 ーー中国は違うんですか。 びっくりしたのですが、違うんです。少し調べたら共産圏だからか

    「日本社会を炎上で変えたい」ぜんじろう特別インタビュー
  • 「風刺漫才」が日本では受け入れられない理由

    年末に話題になったのが、お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の漫才。12月17日のフジテレビ系番組「THE MANZAI」に出演し、沖縄米軍基地、原発、震災、北朝鮮問題などを風刺した漫才を披露した。さらに同コンビの一人、村大輔さんは元日にテレビ朝日系の「朝まで生テレビ!」に出演。尖閣諸島に関する発言などが物議を醸している。 一方、欧米のコメディにはもともと政治や社会、宗教といったものを風刺するお笑いが多い。ここにきて「こういう形で日でも風刺はできる」ということを見せてくれたのがウーマンラッシュアワーではないだろうか。これまでも時事ネタ、政治ネタを得意とする「爆笑問題」や劇団「ザ・ニュースペーパー」の存在は知られたところだ。また日の芸能史を遡ると権威を皮肉るようなネタを扱っていた者もいる。 ドイツにはご当地風刺芸人が存在する

    「風刺漫才」が日本では受け入れられない理由
  • 爆笑問題の事務所社長・太田光代―「ド素人」経営者の眼力

    「太田光代がいなければ、自分たちはここまで売れていなかった」と爆笑問題が信頼を寄せる事務所社長の太田光代を特集する全4回のドキュメントシリーズだ。ものまねタレントだった光代は、24歳のときに太田光と出会い結婚した。事務所をやめて仕事がなかった爆笑問題をなりゆきからマネジメントすることになり、一躍スターへと導いた。現在、事務所は13組のタレント、40人近い社員を抱え、そのほかにお笑いソフト制作会社や花屋など6社を経営する。「高卒でOL経験もなく、経営も経済もド素人」だった光代の着眼点や発想、コミュニケーション術に迫る。 第1回は次々にオファーされる仕事をどう管理していくのか、最も身近にいながら爆笑問題を商品として冷静に分析してきた光代の「爆笑問題評」が語られる。 *仕事学のすすめ 太田光代 "社長力"って何だ?

    爆笑問題の事務所社長・太田光代―「ド素人」経営者の眼力
  • 児童ポルノが趣味だった…元お笑い芸人保存容疑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野県警岡谷署と県警少年課などは31日、東京都江戸川区東葛西、アルバイト岩尾誠竜容疑者(25)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列目的所持)容疑で現行犯逮捕した。 発表によると、岩尾容疑者は同日、自宅のパソコンでファイル共有ソフト「eMule(イーミュール)」を使い、不特定多数に閲覧させる目的で、10歳未満の女児の裸が映ったわいせつな動画を保存していた疑い。「児童ポルノが趣味だった」と供述しているという。 岩尾容疑者は元お笑い芸人で、今年1月頃まで「ゾオサン」のコンビ名で活動していたという。

    takaaki110
    takaaki110 2012/06/02
    ようやくこの事件についての記事を見たけど、これは捕まるわ。/見出しの単語の順番に違和感。
  • ふらっと 人権情報ネットワーク

    インターネットで中傷され続けた10年 スマイリーキクチさん 2011/11/25 インターネット上で、まったく関係のない殺人事件の犯人として名指され、中傷され、脅迫され続ける。お笑い芸人として活躍するスマイリーキクチさんに突然振りかかってきた”災難”は、振り払っても振り払ってもまとわりついてきた。1999年から10年間、見えない相手と闘い続けてきたスマイリーキクチさんがその経験を語る。 インターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」で、自分がある殺人事件の犯人だと話題になっているとマネージャーから聞かされたのが始まりです。ぼくが事件のあった地域出身で、犯人と同世代だったことが「根拠」とされたみたいです。 当時のぼくはパソコンについてまったくと言っていいほど知識がありませんでした。インターネットも今ほど普及していなくて、コンピューター好きな人たちのものというイメージが強かった時代でした。だから書

  • 「未来はいつも面白い」太田光の最後の授業- てれびのスキマ

    残念ながら9月9日の放送をもって終了した『爆笑問題の大変よくできました!』。 最終回は番組レギュラーの子供たちから「太田先生に最後に聞きたかったこと」と題して質問を寄せ、それに太田が答える形式で行われた。 太田は彼らの質問に真摯にストレートに答えていく。 どうやったら心が強くなれますか? 高校の時に友達が一人もいなかった太田。そんな状態では学校に行きたくなくなるはずなのに皆勤賞。 それに驚く子供たちは「なんで行けたんですか?」と問う。 負けず嫌いだった。 と太田は答える。 当時、高校の登校拒否とかそういうのが社会問題になってたの。俺らの世代は。 そういう子供たちの学校が今度できるようになって、その子たちがテレビでインタビューに答えってたの。 その子たちはね、「今の学校は教師も良くないし、イジメもあるし……」って「教育が間違ってる」みたいなことを言ってたんだよね。 俺はそれを見ててなんか「こ

    「未来はいつも面白い」太田光の最後の授業- てれびのスキマ
  • “R藤本”はお笑い芸人だっ!なめるなよ~っ!!: どんな時だろうが

  • 「女性に誘われた…」お笑い芸人、MCヤジーが強制わいせつ容疑で逮捕 - リアルライブ

    「女性に誘われた…」お笑い芸人、MCヤジーが強制わいせつ容疑で逮捕 芸能ニュース 2011年03月29日 11時45分 ツイート お笑いタレントで、新宿の劇場「ルミネ the よしもと」などに出演していた「MCヤジー」こと矢嶋勝貴容疑者(22)が24日に準強制わいせつ容疑で逮捕されていたことをスポーツ各紙が報じた。 一部報道によると、先月7日から早朝にかけて、酒に酔って寝ていた劇団員の20代女性の胸を触るなどの疑い。2人で杉並区高円寺のカラオケ店に入店、目を覚ました女性が周囲に助けを求めたという。 また、矢嶋容疑者は、「体は触ったが、女性に誘われた」と供述していると報じられている。

    takaaki110
    takaaki110 2011/03/30
    この記事を見る限りでは、「準強制わいせつ」ってかなり接触しやすい罪のような…。
  • 野球賭博 - turu-rakugoのブログ

    大阪の芸人の中で流行って、ずいぶん逮捕者が出て、収録した番組もよくボツになりました、あれ電話で金額を言うからお金の価値観がないのやな、月曜日清算やから、日曜日に負けた分を取り返そうと思いっきり賭けるから怖い、土曜に100万負けたら日曜200万と負けを取り返そうとするからあっという間に借金が膨らむ、関西では自殺者も出たんやで、相撲界の皆さん気つけてや。

    野球賭博 - turu-rakugoのブログ
  • 1