タグ

宇宙に関するtakashi1211のブックマーク (11)

  • 【画像あり】土星怖すぎワロタ : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】土星怖すぎワロタ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/16(月) 05:31:36.44 ID:66ogV9W50.net 六角形の渦なんてどうやったら出来るんだよ気持ちわりいな 何かいるだろ、絶対 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/16(月) 05:32:13.68 ID:tmJOAy+pp.net 木星のほうが不気味 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/16(月) 05:33:34.58 ID:66ogV9W50.net 木星は模様が気持ち悪い 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/16(月) 05:35:44.42 ID:66ogV9W50.net 天王星と海王星は真っ暗な宇宙に青いのがぼうっと浮かんでるのが薄気味悪い 【事前予約】家電と少女

    【画像あり】土星怖すぎワロタ : 暇人\(^o^)/速報
    takashi1211
    takashi1211 2015/03/17
    宇宙ヤバイ
  • 土星の衛星、氷の下に海 生命存在の条件も

    (CNN) 土星の衛星エンケラドスを覆う厚い氷の下に、大きな液体の海が存在するとみられることが、米航空宇宙局(NASA)の探査機カッシーニの観測で分かった。米コーネル大学やイタリアのサピエンツァ大学の研究者が3日に記者会見して発表した。 この研究は米科学誌サイエンスに発表された。エンケラドスに液体の水があることは以前から観測されており、今回の研究でこの説が裏付けられた形。研究チームは生命の存在できる環境がある可能性も指摘している。 エンケラドスの北極は厚さ約50キロの氷が岩盤を覆っている。一方、南極の氷は厚さ30~40キロほどで、その下に深さ8~16キロほどの海があるとみられる。 海はレンズ形をしていて南極点の部分が最も深く、離れるほど浅くなっていると思われる。南極は北極に比べてクレーターも少なく、新たな表面が形成されたことがうかがえるという。

    土星の衛星、氷の下に海 生命存在の条件も
    takashi1211
    takashi1211 2014/04/04
    早く探査機送ろう(提案)
  • 宇宙ゴミ回収衛星GENNAI NHKニュース

    宇宙ゴミの回収に向けて香川大学が開発を進めている小型衛星が来月、JAXA=宇宙航空研究開発機構のロケットで打ち上げられるのを前に、宇宙で行う実験の内容が公表されました。 宇宙ゴミは宇宙空間を浮遊する役割を終えた衛星やロケットの破片などで、特に地球の周回の軌道上では、衛星との衝突事故や地球上への落下などが懸念されています。 このため香川大学工学部の能見公博准教授の研究グループは、宇宙ゴミの回収などに生かそうと4年前から小型衛星「STARS-II」の開発を進めていて、来月28日にJAXAのH2Aロケットで打ち上げられ、宇宙空間で初めての実験が行われることになりました。 21日は、打ち上げを前に大学で実験の詳しい内容が公表されました。 小型衛星はそれぞれ16センチ四方の親機と子機をテザーと呼ばれる金属製のひもでつないだ形で、実験ではデザーを300メートルほど伸ばしたり、テザーに電流を流すことで磁

    takashi1211
    takashi1211 2014/01/22
    プラネテスの世界が遂に現実へ
  • 今朝、なんかすごいの撮れました。 ラヴジョイ彗星を望遠レンズで連写中、流星痕をともなった流れ星が写野に偶然飛び込んできました!

    今朝、なんかすごいの撮れました。 ラヴジョイ彗星を望遠レンズで連写中、流星痕をともなった流れ星が写野に偶然飛び込んできました!

    今朝、なんかすごいの撮れました。 ラヴジョイ彗星を望遠レンズで連写中、流星痕をともなった流れ星が写野に偶然飛び込んできました!
    takashi1211
    takashi1211 2013/12/15
    凄いしか言えない
  • SFってウソが多すぎ。宇宙では爆発しないし音は聞こえない。 : 哲学ニュースnwk

    2013年03月10日14:30 SFってウソが多すぎ。宇宙では爆発しないし音は聞こえない。 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 20:23:23.21 ID:acskEjlK0 空気が無いのでミサイル撃っても爆発しません。 ちなみに音も空気がないので無音です。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 20:23:56.92 ID:WR8FkUPT0 夢が無い奴だな 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 20:24:39.86 ID:acskEjlK0 あと当たり前のように宇宙船の中とかを歩いてる描写あるけどあれもウソ。 無重力なのでプカプカ浮かぶのが正しい物理現象。 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 2

    SFってウソが多すぎ。宇宙では爆発しないし音は聞こえない。 : 哲学ニュースnwk
    takashi1211
    takashi1211 2013/03/10
    13で終わってた
  • 【まどか☆マギカ】8000光年先にアルティメットまどかみたいなのが居るwww : 【移転しました】オタク.com/跡地

    73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(金) 20:59:56.38 ID:92WcZD+O0 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(金) 21:01:33.04 ID:8SifLFnp0 なにいってんねんまどかがいるわけ ・・・・・・・まどかだ!!! 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(金) 21:04:28.81 ID:3Lu9nxQh0 奇跡はあったんや!! 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/18(金) 21:07:14.04 ID:rWd13jIz0 う…む…? 98 名前: 【Danime21333283740559814】 投稿日:2013/01/18(金) 21:08:23.97 ID:zTD1yYNl0 何かまどかに見えてきたw 105 名前:名無し

    【まどか☆マギカ】8000光年先にアルティメットまどかみたいなのが居るwww : 【移転しました】オタク.com/跡地
    takashi1211
    takashi1211 2013/01/21
    アルティメットまどか降臨
  • 宇宙から見た星の軌跡:ハムスター速報

    TOP > ネタ > 宇宙から見た星の軌跡 Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター2ちゃんねる2012年6月13日 0:00 ID:hamusoku 地上400kmを時速27,700kmで飛行するISS(国際宇宙ステーション)からの写真です。 1 10分から15分の露出によって撮られたようです。デジカメでは30秒程度しかうまくとれないので、ソフトでつなぎあわせたとのこと。 そーす http://twistedsifter.com/2012/06/star-trails-captured-from-space-on-board-iss/ Photograph by NASA/Don Pettit 1 :ハムスター名無し2012年06月13日 00:01 ID:4mbdccFr0 宇宙のこと考え出したらきりがないよな 3 :ハムスター名無し2012年06月13日 00:02 ID:FtzM

    宇宙から見た星の軌跡:ハムスター速報
    takashi1211
    takashi1211 2012/06/19
    きれいすぎる…
  • 【宇宙ヤバイ】ブラックホールが星を飲み込む様子が撮影できたよー:キニ速

    takashi1211
    takashi1211 2012/05/13
    かっちょいい
  • もう一度言う。みんな納豆菌を甘く見ない方がいい。 - クマムシ博士のむしブロ

    ・納豆菌の恐怖 納豆菌の正体は、地球の支配を目論むエイリアンである。以前、この衝撃的な事実をブログにて報告した。 納豆菌は枯草菌という細菌のグループで、学名はバチルス・サブチリス・ナットー(Bacillus subtilis var. natto)といい、芽胞とよばれる休眠状態に移行することで不死身ともいえる耐性能力を獲得する。 やつらは栄養源なしで100万年以上を生き、100ºCで煮沸しても死なず、人間にとって1万シーベルト相当の放射線を照射されても生き残る。 NASAによる宇宙実験によって納豆菌が宇宙で6年間生存できることが確認され、納豆菌のネバネバ成分の構成するγ-ポリグルタミン酸の大半が地球生物には見られないD型の光学異性体であることが判明した事実などから、納豆菌が宇宙由来の生物であることが、既に科学的に証明されている。 納豆菌は地球に飛来後、納豆というべ物に紛れることにより、

    もう一度言う。みんな納豆菌を甘く見ない方がいい。 - クマムシ博士のむしブロ
    takashi1211
    takashi1211 2012/04/03
    納豆を食べた人の致死率は100%。マジで納豆を甘く見ない方が良い。
  • 宇宙から海までダイブする 下向き版(再)

    シャトルの補助ブースタにつけられたカメラ(下向き)。離れていく景色と、地球と、近づいてくる海と。◇ 注意:宇宙ではスピンします。酔い注意。後述のスケジュールで早送りどうぞ。シャトルからの分離は3:00。◇進行→ 00:46 ウォーターカーテン散水 → 0:59 イグニッション → 00:60~ 離陸後、回転して背面飛行で上昇 → 03:00 シャトルから切り離し → 宇宙空間でスピン。太陽と地球を交互に見る。 → 05:34 濃い大気に捕まり落下、スピンも収まり始める → ひたすら落下。雲をつきぬけ海へ → 07:17 パラシュート展開 → 07:32 着水 ◇BGMはmosaikの"tournesol"と"rubik"です◇上向き版(再)はこちら:sm1838706

    宇宙から海までダイブする 下向き版(再)
    takashi1211
    takashi1211 2011/11/22
    懐かしい動画。コメントの解説とあわせてみると凄くイイ。宇宙ヤバい。
  • 宇宙の歴史を1年であらわすと | オモコロ特集

    宇宙が誕生したのは今から137億年前だと言われています。といっても桁が違いすぎて全く実感が湧かないので、これを一年になおしてみましょう。 ここ半年ほど、バイトもせず貯金いつぶす生活を送っている。何もしないで一日が終わっていく。クソみたいな日々である。 そして何故かこういうときほど、すごくスケールのでかいことを考え出してしまう。 ニートほど喋ることは大げさになっていくものなのだ。 ということで昨日は宇宙のことを調べていた。 いろいろと調べていたところ、宇宙は137億年前にできたらしい。137億年。この圧倒的なスケール感。しっかり数字で書くと、 13700000000年 である。ゼロが多すぎてよく分からない。 そんなときによく使われる手法として、宇宙誕生から今までの歴史を一年間であらわすというやり方がある。この137億年を1年に換算すると、地球の歴史はどうなるのか見てみよう。 1月1日0時

    宇宙の歴史を1年であらわすと | オモコロ特集
    takashi1211
    takashi1211 2011/04/27
    素晴らしい
  • 1