タグ

musicに関するtamekkoのブックマーク (471)

  • NONA REEVES「POP'N SOUL 20」インタビュー|紆余曲折ありつつ20年、ノーナに学ぶ音楽シーンのサバイブ術 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    音楽ナタリー Power Push - NONA REEVES 紆余曲折ありつつ20年、ノーナに学ぶ音楽シーンのサバイブ術 NONA REEVESがメジャーデビュー時に所属していたレーベル、ワーナーミュージック・ジャパンと再契約。移籍第1弾作品として、メジャーデビュー20周年を記念したベストアルバム「POP'N SOUL 20~The Very Best of NONA REEVES」をリリースした。ベスト盤にはワーナー期、日コロムビア期、徳間ジャパンコミュニケーションズ期の選りすぐりの楽曲に加え、「ENJOYEE!(YOUR LIFETIME)」の新録バージョンや新曲「O-V-E-R-H-E-A-T」も収録。彼らが1990年代から奏でてきた“POP'N SOUL”の集大成と言える1枚だ。 好況から不況へと音楽業界が激動した時期を経ながらも、デビュー時からの不動のメンバーで、常に第一線に

    NONA REEVES「POP'N SOUL 20」インタビュー|紆余曲折ありつつ20年、ノーナに学ぶ音楽シーンのサバイブ術 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    tamekko
    tamekko 2017/03/21
    最近、このベスト盤ばっかり聴いている。
  • KREVA | INTERVIEW | Amebreak[アメブレイク]

    「『嘘と煩悩』は、つまり“俺”っていうことだから、俺がすごく出ていると思う。でも、例えば『KREVA』ってタイトルのアルバムだったら重いと思うよ(笑)。そうしてたら更に沼に入っていくみたいな感じになっちゃうけど、結果的にコレが『嘘と煩悩』でよかったな、って」 2013年にアルバム「SPACE」をリリースして以降、“トランキライザー”(14年)や“Under The Moon”(15年)といったシングルやベスト盤「KX」(14年)リリースなどがあった一方、ライヴや『SUPERLOSERZ SAVE THE EARTH 負け犬は世界を救う』(宮亜門演出)への出演、自身が音楽監督も務めるKREVAの新しい音楽劇『最高はひとつじゃない2016 SAKURA』への出演などの活動も活発だったKREVA。そんな彼が、ソロ・デビュー以降10年以上に渡って所属していたポニーキャニオンから、ビクターのレーベ

    KREVA | INTERVIEW | Amebreak[アメブレイク]
  • ジャミロクワイが帰ってきた!7年ぶりの新作「Automaton(オートマトン)」に先駆けMVを公開。日本公演も。 - のんびり息子と天パパパ

    ジャミロクワイが、7年ぶりとなるニュー・アルバム『Automaton(オートマトン)』を2017年3月31日に発売することを発表しました! さらに、2017年の5月25日(木)には東京国際フォーラムにて日公演も行われます! ジャミロクワイとは ジャミロクワイ(Jamiroquai)は、イギリスのバンド。アシッドジャズの世界では最も成功したグループのひとつ。その初期の音楽活動においてインコグニート、ブラン・ニュー・ヘヴィーズ、ガリアーノ、コーデュロイ等のロンドンを拠地とした面々と共に、1990年代始めのアシッドジャズ界を代表するものとなった。その後のアルバムは、ポップ、ロック、エレクトロニカ等ジャンルを限定しないもので、以前とは違った音楽的方面を模索してきた。世界中で3500万枚以上の売り上げがある。 ジャミロクワイ - Wikipediaより引用 アシッドジャズとは、1980年代にイギ

    ジャミロクワイが帰ってきた!7年ぶりの新作「Automaton(オートマトン)」に先駆けMVを公開。日本公演も。 - のんびり息子と天パパパ
    tamekko
    tamekko 2017/01/31
    ひさしぶりにJamiroquai聴いてみたい!
  • 【ライブレポート】ガンズ・アンド・ローゼズ、“奇跡という現実”はまだまだ続く | BARKS

    1月21日に京セラドーム大阪で開幕を迎えたガンズ・アンド・ローゼズのジャパン・ツアーが、真冬の日列島に極上の熱をもたらしている。大阪とは演奏曲目を一部変更/追加して行なわれた22日の神戸ワールド記念ホールでの公演を経て、バンドはいよいよ首都圏に上陸、1月25日には横浜アリーナにその雄姿を現した。 ◆ガンズ・アンド・ローゼズ画像 オープニング・アクトに起用されたBABYMETALの熱演を経て、ガンズ・アンド・ローゼズがステージに登場したのは午後7時40分を過ぎた頃のこと。ほぼ定刻である。かつては開演時刻の遅延が取り沙汰されることの多かった彼らだが、現在は違う。これまでのいずれの公演でも、開演の遅れはほとんど生じていない。 1987年発表のデビュー作、『アペタイト・フォー・ディストラクション』に収録の「イッツ・ソー・イージー」で幕を開けたショウは、「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」や「ノー

    【ライブレポート】ガンズ・アンド・ローゼズ、“奇跡という現実”はまだまだ続く | BARKS
  • 高橋芳朗 お笑いで使われる洋楽曲特集

    高橋芳朗さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でお笑いで使われる洋楽の楽曲を特集。博多大吉さん、赤江珠緒さんとともに曲を聞きながらあれこれとトークしていました。 (赤江珠緒)今日は高橋さんにあるテーマ曲で選曲していただきまして、その曲を聞きながらああだこうだ3人でおしゃべりをするという内容になっております。では改めてよてぃあきさん、テーマをお願いします。 (高橋芳朗)はい。お笑いで使われている洋楽特集! (赤江珠緒)おおーっ! (博多大吉)まあ、バラエティー番組とかそういったところで。 (高橋芳朗)あと、ネタだったりとかで。 (赤江珠緒)あっ、そうですか。お笑いってそんなに洋楽、使われています? (高橋芳朗)そうですね。いろいろ調べてみたら結構多かったですね。 (赤江珠緒)大吉先生の出囃子とかは? (博多大吉)僕らは福岡のラップグループかな? NRSっていうところの『福岡Walker』ってい

    高橋芳朗 お笑いで使われる洋楽曲特集
  • 星野源 『真田丸』撮影現場の恋ダンスブームを語る

    星野源さんがニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でドラマ『真田丸』の現場での『逃げ恥』恋ダンスブームについて話していました。 来週の秀忠? いよいよ大阪冬の陣と夏の陣が迫ってきた!! もうすぐ終わっちゃうなぁ??#真田丸 #星野源 #秀忠 pic.twitter.com/mOGpDQjG8B — さっとぅん (@sattwun1031gen) 2016年10月30日 (星野源)北海道、22才の方。(メールを読む)「日曜日のニュースでフィギュアスケートの羽生結弦選手が恋ダンスをしているような映像が流れていましたよ。世界的な羽生くんにも星野源さんが知られていて、すごくうれしい気持ちになりました」ということで。ありがとうございます。もう一通。兵庫県の方。(メールを読む)「やっぱり羽生結弦選手が会場入りする時、恋ダンスを踊っていたのは間違いないみたいです。SNSでは源さんと羽生選手を応

    星野源 『真田丸』撮影現場の恋ダンスブームを語る
    tamekko
    tamekko 2016/11/02
    いいねー、いいねー。
  • 宇多田ヒカルの「Fantôme」全米6位が、どれくらいすごいのかわかりやすく説明する | BASEMENT-TIMES

    当サイトを定期的に読んでくださっている方はお気づきであると思うが、最近やたら宇多田ヒカルの記事が多い。 その理由としてはもちろん、宇多田ヒカルの音楽の良さを広めたいというピュアなやつから、これだけのビッグネームなので読者のニーズがあるだろうという打算的なやつ、あと僕が普通にめっちゃファンなんて理由まで色々あるが、それ以上の理由があって、それは「今宇多田ヒカルに注目していないと(多分)おいてかれる」というやつだ。 先ほどとはちょっと被るが、宇多田のファン的な側面としては「あの宇多田ヒカルが8年ぶりにリリース」普通にお祭り状態。音楽の業界的な側面では「間違いなく莫大なセールスを挙げるニューアルバム」はどちらにせよ意識せざるを得ないし、ミュージシャン的な側面において今回の新作は「トップミュージシャンが発表した、次の時代の指針となり得る作品」つまりファッションでいうところのパリコレ。トップデザイナ

    宇多田ヒカルの「Fantôme」全米6位が、どれくらいすごいのかわかりやすく説明する | BASEMENT-TIMES
  • 槙野智章 日本代表移動バス内での選曲コンセプトを語る

    サッカー日本代表の槙野智章さんがblock.fm『Smooth Navigation with EMPORIO ARMANI』に出演。サッカー日本代表の移動バスなどで選曲を担当している槙野さんが、タケル・ジョン・オトグロ(TJO)さんとその選曲コンセプトについて話していました。 (TJO)結構あれですか? 槙野さん、音楽は大好き? (槙野智章)音楽はね、昔から大好きですね。 (TJO)じゃあ、今日は槙野さんの音楽的なところとか、キャラクター的なところを含めていろいろ聞けたらなと思うので。 (槙野智章)どんどん引き出してください。よろしくお願いします。 (TJO)よろしくお願いします。というわけで、いま後ろで聞こえているこの曲はなんですか? (槙野智章)これはですね、プロサッカー生活においてやっぱり日人だけでチームが組まれていないんですけども。基的に日で活躍しているブラジル人が非常に多

    槙野智章 日本代表移動バス内での選曲コンセプトを語る
    tamekko
    tamekko 2016/10/24
    おおー、ちょっといろいろ聴いてみようと思った。槙野、すごい。レッズ、がんばってほしい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 星野源 最新シングル『恋』を語る

    星野源さんがニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で自身の最新シングル『恋』を初オンエアー。曲の制作秘話やそこに込めた思いなどを話していました。 (星野源)さあ、新曲『恋』。じゃあね、聞いてもらってから曲のことを話したり。感想のメールもみんなからもらいたいので。感想のメールとかもね、この後に読みたいと思いますから。結構じっくり話そうかなと。『恋』についてね……「恋についてじっくり話そうかな」っていうのもちょっと変だけど。新曲『恋』について新曲をかけた後にじっくり話そうと思います。いやー、ドキドキするよー! うれしいねえ。みんな、聞いてくれているのかね? この曲をぜひみなさん、大きい音量で聞いてほしいです。ミュージシャンたち、僕も含め全員生演奏でやっていますので。音のダイナミクス、そういうものをですね、ラジオを通じて……またちょっとね、いわゆるCDの音質とは違くなるんだけど。ラジオ

    星野源 最新シングル『恋』を語る
    tamekko
    tamekko 2016/10/23
    いやー、星野源の「恋」。本当に好き。曲が好きすぎて、秀忠が星野源にしか見えない(なんかよくわかんないけどw)
  • ポイズン、デフ・レパードとの共同ツアーを計画 | BARKS

    ポイズンが2017年、活動を再開するようだ。再び、デフ・レパードとジョイント・ツアーを行なうらしい。 ◆ポイズン画像 『The Salt Lake Tribune』紙のインタビューで、ポイズン復活の可能性について問われたフロントマンのブレット・マイケルズは、「俺は当にそれを願っているっていうのが、正直な答えだ。来年だ。ポイズン&デフ・レパードになるだろう。俺らが最後に一緒にやったのは、確か2012年だったと思う。それをもう一度やる。クレイジーになるよ」と話した。 ポイズンとデフ・レパードは2009年と2012年にジョイント・ツアーを開催している。ポイズンは、ワンオフの公演は数回あったものの、2012年以来ツアーを行なっていない。 ポイズンのドラマー、リッキー・ロケットは昨年、癌を公表したが、今月半ば「俺は癌がなくなった!!!!」との嬉しい知らせをもたらしており、来年にはステージに復帰でき

    ポイズン、デフ・レパードとの共同ツアーを計画 | BARKS
    tamekko
    tamekko 2016/09/16
    このツアー、日本は…来るの!?来ないの!?
  • 【ライブレポート】<908 FESTIVAL>KREVA、1年ぶりライブ復帰。豪華ゲストと共に見せた“Next Stage” | BARKS

    【ライブレポート】<908 FESTIVAL>KREVA、1年ぶりライブ復帰。豪華ゲストと共に見せた“Next Stage” 今年で5年目を迎えたKREVA主催による“音楽の祭り”<908 FESTIVAL 2016>が8月20、21日の大阪フェスティバルホール2DAYS公演に続いて、今年は9月3日、クレさん(=KREVAの愛称)の日に日武道館にて行われた。 ◆<908 FESTIVAL 2016>日武道館公演 画像(22枚) 当日はKREVA、三浦大知、AKLO、赤い公園、渡辺直美、YOKOI(WRECKING CREW ORCHESTRA)、EL SQUAD、Mummy-D、綿引さやか、FU-JIがステージに集結。終演後にはスクリーンを通じて、新たなステージを目指すべく、12年間在籍したポニーキャニオンを離れてビクターエンタテインメント/SPEEDSTAR RECORDSへと移籍し

    【ライブレポート】<908 FESTIVAL>KREVA、1年ぶりライブ復帰。豪華ゲストと共に見せた“Next Stage” | BARKS
    tamekko
    tamekko 2016/09/08
    908 FESTIVAL、楽しそうだあ!
  • KREVA、ビクターSPEEDSTARへの移籍を発表。2017年春にニューAL&全国ツアー | BARKS

    9月3日に日武道館での主催フェス<908 FESTIVAL 2016>を開催したKREVAが、自身のレーベル移籍と2017年のニューアルバムリリース、およびそれに伴う全国ツアーの開催を発表した。 <908 FESTIVAL 2016>はKREVAのほか、出演者に三浦大知、AKLO、赤い公園、渡辺直美、YOKOI (WRECKING CREW ORCHESTRA)、EL SQUAD、Mummy-D、綿引さやか、FU-JIら多くのアーティストを迎え、大盛況のうちに終了。KREVAはフェス上で新曲2曲を披露し、様々な出演者とのコラボレーションで熱気あふれる武道館を盛り上げた。 BARKSでは別記事にて公演のレポートをお届けする。

    KREVA、ビクターSPEEDSTARへの移籍を発表。2017年春にニューAL&全国ツアー | BARKS
    tamekko
    tamekko 2016/09/05
    来年、ニューアルバム、出るぞ。KREVA。
  • オアシス、「D’You Know What I Mean?」の新ヴァージョンPVを公開 | BARKS

    オアシスが、サード・アルバム『Be Here Now』(1997年)のリイッシューに先駆け、「D’You Know What I Mean?」のミュージック・ビデオの新ヴァージョンを公開した。 ◆オアシス画像 新ヴァージョンは、オリジナル制作チームの監督Dom & Nickがリワークし、ノエル・ギャラガーが新たにミックスしたサウンドに、未公開映像を追加。HDリマスターされた。 『Be Here Now』のリイッシュー盤『Be Here Now: Chasing the Sun Edition』は10月7日に発売される。 また10月には、彼らのドキュメンタリー映画『Supersonic』が、英国とアイルランドで劇場公開される。10月2日にスペシャル・イベントを開き、14日に一般上映するという。月末にはDVD/Blu-rayでリリースされるそうだ。 オアシス関連ニュースとして、最近、リアムがノ

    オアシス、「D’You Know What I Mean?」の新ヴァージョンPVを公開 | BARKS
    tamekko
    tamekko 2016/09/02
    以前はそんなに好きではなかったこの曲、最近好きだなあ。アーティストの趣味はかわらない(というか、聴くアーティストが増えない)けど、そのアーティストの曲のなかでは、好みが変わるなあ。
  • 中村一義、『ERA』再構築ライブ開催 | BARKS

    中村一義が2017年2月18日(土)に、一昨年、昨年に続き恒例となっている地元・江戸川区総合文化センターでの特別ライブ<エドガワQ>を開催することが発表された。これは、2000年にリリースされたアルバム『ERA』の再構築ライブとなる。 ◆アルバム『ERA』ジャケット画像 佐野元春主催のイベント<THIS! 2016>への出演、そして日8月10日にはキャリア初のアニメ・エンディングテーマとなった楽曲「世界は変わる」の配信限定シングルをリリースするなど、精力的に活動している中村一義よりさらなるニュースが舞い込んだ。 昨年の<エドガワQ2015>では、満員御礼の会場で、歴史的名盤『金字塔』の再現ライブ+新たなバンド“海賊”との新曲を披露し、中村一義の音楽性が今も昔も変わらず先駆的であることを表した。そして今回、革新的な表現で時代と対峙しリリース当時には賛否も呼んだ作品『ERA』が、どんな響きを

    中村一義、『ERA』再構築ライブ開催 | BARKS
    tamekko
    tamekko 2016/09/02
    うああ、「世界は変わる」、好きかも。
  • サミー・ヘイガー、ヴァン・ヘイレンへ謝罪 | BARKS

    サミー・ヘイガーが、ヴァン・ヘイレンとのいざこざは水に流した、彼らとまた友達になりたいと、過去の発言に対し、アメリカで放送されるTV番組の中で謝罪した。 ◆ヴァン・ヘイレン画像 ヘイガーは今週末(8月20日)、OWN(オプラ・ウィンフリー・ネットワーク)から放送される『Oprah: Where Are They Now?』でこう語った。「俺は当に、ヴァン・ヘイレンの問題全てを過去のものとした。俺らがやったことを誇りに思っている。だから、決めたんだ。忘れて許そうって」 「誰から何かを期待しているわけじゃない。バンドに戻り、もう一度あれをやりたいって望んでるわけじゃない。それは一仕事だ。そんなことはしたくない。違う、違う、俺はただ友達になりたいだけだ。君らに関して悪く言ったこと、謝りたい」 ヘイガーは1月、10年以上口をきいていないと言われるエドワード・ヴァン・ヘイレンの誕生日に「ハッピー・

    サミー・ヘイガー、ヴァン・ヘイレンへ謝罪 | BARKS
    tamekko
    tamekko 2016/08/28
    サミー・ヘイガーが脱退してからもう20年か…。僕は、サミー・ヘイガー時代が好きです。またリユニオンやらないかなあ。
  • ジョン・ボン・ジョヴィとリッチー・サンボラ、Twitterでメッセージ交換 | BARKS

    ジョン・ボン・ジョヴィは5月、リッチー・サンボラとは2013年に彼がバンドを離脱して以来3年間会っていないと話していたが、その関係に劇的とは言えないまでも、いい変化が生じた。 ◆ボン・ジョヴィ画像 リッチーと彼のパートナー、オリアンティは木曜日(8月18日)、ボン・ジョヴィのニュー・シングル「This House Is Not For Sale」のリリースを祝し、「@BonJovi、ニュー・シングルおめでとう!」とツイートした上、バンド・メンバーの名を挙げ「ニュー・シングル、おめでとう。グッド・ラック! 上手くいくことを願っている。いい旅を。ビッグ・ラブ」と話す映像を投稿。 これに対し、ジョンはすぐに「@TheRealSambora、リッチーとオリアンティ、ありがとう。君たちのレコードを聴くのも楽しみにしている…幸運をJBJ」とリツイートした。 また、サンボラの代わりにバンドに加入したフィ

    ジョン・ボン・ジョヴィとリッチー・サンボラ、Twitterでメッセージ交換 | BARKS
    tamekko
    tamekko 2016/08/28
    うれしいことです。
  • 藤井フミヤが「大人ロック」 やりたいことだけ軽やかに:朝日新聞デジタル

    tamekko
    tamekko 2016/08/25
    藤井フミヤは、本当に好きだなあ。
  • 東京スカパラダイスオーケストラのおすすめ超かっこいい歌モノまとめ!こんな大人に俺はなりたい | 心に火を、指先にペンを

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 超今更ですが最近スカパラをずっと聞いています。当然ですが存在は知っていましたし、ライブもフェスで何度か見ていますが音源でしっかり聞き込んだことはありませんでした。

    東京スカパラダイスオーケストラのおすすめ超かっこいい歌モノまとめ!こんな大人に俺はなりたい | 心に火を、指先にペンを
    tamekko
    tamekko 2016/08/09
    僕もスカパラの歌モノ、好きです~。
  • 今見たいLiveはGuns N' RosesとBABYMETALです - 80’s METALの日々

    Guns N' RosesとBABYMETALは気になりますよね。 せめて最新のLive映像をと思い探してみました。 Babymetal at SSE Wembley Arena London 2nd April 2016 - Random clips Meta Taro Wembley 2016 BABYMETAL Makes Their U.S. Television Debut You Could Be Mine, Guns N' Roses, Las Vegas 4/8/16 Guns N' Roses - Patience | Paradise City - Las Vegas 2016 Welcome To the Jungle, Guns N' Roses, Las Vegas 4/9/16 Live In Chicago [Import] [PAL] [DVD] 出版社/メ

    今見たいLiveはGuns N' RosesとBABYMETALです - 80’s METALの日々