tamikiti67のブックマーク (1,046)

  • 三笠公園(横須賀市)~記念艦「三笠」 - 青空のスローな生活

    横須賀市の北東部、東京湾を望む地に「三笠公園」はあります。 「水と光と音」をテーマとした公園で、「日の都市公園100選」「日歴史公園100選」に選定されています。 そして、そこには日露戦争で活躍した旗艦「三笠」が保存されています。 1970年前後に新聞に連載された司馬遼太郎氏の歴史小説「坂の上の雲」。 明治維新を経て近代国家として歩み出した日を舞台に、日露戦争に勝利するまでの人々の姿を描いています。 それを壮大なスケールで映像化したのがNHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」です。 ドラマのクライマックスの一つは、バルチック艦隊との日海海戦です。 国家の存亡をかけた戦いは、世界の海戦史上、稀に見る完全な形での勝利を収めました。 戦争を賛美するのでなく、時代の背景の中で、懸命に努力をする人々の姿には胸を打たれるものがあります。 三笠公園には、遠い昔に一度訪れたことがあります。 今回、改

    三笠公園(横須賀市)~記念艦「三笠」 - 青空のスローな生活
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/05/14
    三笠公園は行ったことありますが、三笠の中は見学しませんでした。なかなか見どころがありそうですね。(^^)/
  • 『エスニック料理祭 in 愛知県編』愛知県内の世界のグルメを食べ歩くぞい! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんもねえ!愛知県知立市にあるブラジル人居留区知立団地にやって来たんだ! 今回はねえ!愛知県内にある世界のグルメを巡るんだ! 日に数件しか存在しないような激レアレストランにも行くから刮目して見てね♡ 愛知県はエスニック料理マニアの聖地 ブラジル料理 ペルー料理 La casa vieja(ラ・カサ・ビエハ) MIEL y CANELA(ミエル イ カネラ) Rojo y Blanco(ロホ&ブランコ) ボリビア料理 フィリピン料理 Aristocrat(アリストクラット) CUSINA NI NANAY(クシナ・ニ・ナナイ) トルコ料理 Chef Hüseyin(JOUNİOR TR RESTOURANT) Kervan 津島店 ウズベキスタン料理 珍しい国の料理 アフガニスタン料理 エジプト料理 ハンガリー料理 ガンビア料理 コロンビア料理 ナイジェリ

    『エスニック料理祭 in 愛知県編』愛知県内の世界のグルメを食べ歩くぞい! - 元IT土方の供述
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/05/14
    愛知県にはずいぶんあるものですね。知らないところが多いです。わたしの近所でもいろいろな国の人を見るので納得です。(^^)/
  • 黒船来航の地「浦賀」(横須賀市)~近代日本の幕開け - 青空のスローな生活

    京急線に乗って、終着駅「浦賀駅」にやって来ました。 kirakunist.hatenablog.com 浦賀と聞いて、思い浮かべるのは1853年のペリー率いる黒船の来航でしょう。 「泰平の眠りをさます上喜撰たった四盃で夜も寝られず」 という狂歌が当時の混乱ぶりを表現しています。 鎖国政策をとっていた江戸時代、唯一外国に開かれていた長崎の出島ではなく、 江戸の喉元の浦賀に軍艦を差し向け開国を迫った異国に幕府は驚愕しました。 この事件をきっかけとして、日は開国し、そして近代化への道を歩み始めました。 そして、近代化の舞台の一つとなったのが、浦賀そして横須賀でした。 目 次 ⚓ 黒船来航 開国へ 近代日の幕開け 黒船来航 黒船がやって来た浦賀沖を見に行ってみましょう。 京急「浦賀駅」を出ます。 駅前の交差点にある工場の塀に絵があります。 黒船来航の絵です。 浦賀中学校美術部の作品のようです

    黒船来航の地「浦賀」(横須賀市)~近代日本の幕開け - 青空のスローな生活
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/05/11
    S社は私が新卒で3年間勤めた会社です。😅 浦賀造船所はもちろん知っていますが、行ったことがありませんので、一度訪れてみたいです。
  • 『遍照院』知立にある戒壇巡りができるお寺に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!刈谷駅の近くにある刈谷駅前観光案内所にやって来たんだ! 今回はねえ!自転車で隣町の知立市にある『遍照院』に行ってくるんだ! 戒壇巡りがあるお寺だから刮目して見てね♡ 『遍照院』にやって来ましたの! 奥の院 弁天堂 殿 戒壇巡り まずは観光案内所で自転車を借りるぞ! 免許証、保険証、マイナンバーカード等の身分証明書を見せて、書類に名前と電話番号と目的地を書くんだぞ! 市外はもちろん県外在住者でも電動自転車を無料で借りられるんだぞ! デジポットとして1000円取られるし、夕方6時までに返却しないと没収されちゃうけど! 刈谷でタダで自転車を借りて、知立へ向かうなんて、舐め腐った使い方やな 『遍照院』にやって来ましたの! 観光案内所から自転車で30分! 弘法山遍照院にやって来たぞ! 境内には桜が植えられていて、お花見スポットと化していたぞ! このお寺

    『遍照院』知立にある戒壇巡りができるお寺に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/05/09
    知立団地は豊田の保見団地とあわせて、地元ではちょっと恐れられている場所ですね。(笑) 知立団地の外国人は新安城にもよく出没すると思います。
  • 鉄道の車止めNO.13 京急本線「浦賀駅」(横須賀市) - 青空のスローな生活

    東京都港区から東京湾沿いを南下し、神奈川県の川崎、横浜そして横須賀をはじめとした三浦半島の都市間を結ぶ京浜急行電鉄(京急)。 羽田空港や川崎大師、三浦半島の南部にある三崎口駅(三浦市)などに行くときに何回となく使ってきた鉄道です。 先日は、初めて、京急逗子線にも乗りました。 kirakunist.hatenablog.com 下り線の特急や快特のほとんどが三崎口行きだったため、ずっと、東京から三浦市に繋がるのが京急・線だと思っていました。 最近、京急線の終着駅は、浦賀駅(横須賀市)だと知りました。 先日、「かもめが飛んだ日」を口ずさみながら♪ 黒船来航の地・浦賀へ「鉄道の車止め」を見に行ってきました(^^)/ 目 次 🚋 京急線 空港線 大師線 横浜駅から 逗子線 久里浜線 線終点「浦賀駅」 京急線 「京急線」は、品川駅(東京都港区)と浦賀駅(神奈川県横須賀市)を結ぶ56.7

    鉄道の車止めNO.13 京急本線「浦賀駅」(横須賀市) - 青空のスローな生活
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/05/08
    たしかに三崎口に行く久里浜線のほうが本線に感じますが、敷設当時は浦賀のほうが格上で重要な場所だったんでしょうね。😎
  • 激安スーパーとVISAタッチ50%還元 - おまけの会社員生活《ハケンの品格》

    大阪府の「万代」と「サンディ」でVISAタッチ決済すると最大50%返ってくるキャンペーンをやっている。 VISAから30%、カード会社独自上乗せ20%で計50%(最大1000円)が返ってくる。 「万代」は昔、家の近くにあったのでよく利用していた。 「サンディ」って知らなかったのでGoogleで探して行ったらあまりに激安なので思わず写真を撮ってしまった。 VISAタッチ決済すれば、この激安価格からさらに50%還元である😲 どこのメーカーか知らないけどプリンが89円! わらびもちが59円! プラスチック楊枝がなくなってた。 ネスカフェのボトルコーヒーが85円! 納豆3パックが63円! おにぎりが39円と49円! 特濃牛乳が159円! おはぎ(2個)が109円。 グリコカフェオーレが105円! あれ、グリコ製品がある!? 実家のスーパーは品切れだったけどここにはまだ在庫あり。 グリコって250

    激安スーパーとVISAタッチ50%還元 - おまけの会社員生活《ハケンの品格》
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/05/07
    ミツカンのにおわなっとうが現在販売中止か何かでほぼスーパーで見かけないのですが、ここにはあるんですね😮
  • 『名古屋市科学館』いろんな実演実験で科学を体験して来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!名古屋市科学館にやって来たんだ! え?前にも行ったことがあるだろだって!? 今回はねえ!定員制の実演実験を見学しに行くんだ! 刮目して見てね♡ 実演実験とは サイエンステージ 放電ラボ 竜巻ラボ プラネタリウム 極寒ラボ 実演実験とは 名古屋市科学館では、毎日寒さと風と匂いと危険を感じられる実演実験を行っているんだぞ! その中には定員制で先着順のものが多くて、徹底したスケジュール管理をしないと、定員オーバーで、1日中いても「なんの実験も!!見られませんでした!!」ってことになりかねないから気をつけるんだぞ! 前回来た時は休日で大混雑していて、実演実験をあまり見て周れなかったから、今回は実演実験を中心に見学するんだぞ! うしるさんのスケジュール管理能力がカスゴミ過ぎるから私たちが呼ばれたんですね スケジュール管理費用として100万円と、今夜の晩酌

    『名古屋市科学館』いろんな実演実験で科学を体験して来ましたの! - 元IT土方の供述
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/05/05
    へー、千種駅近くにアフガニスタン料理屋があるんですね。また行ってみようと思います。(^^)/
  • 梅沢海岸(二宮漁港)~エメラルド色の海(二宮町) - 青空のスローな生活

    海の幸の宝庫・相模湾。 相模湾沿岸には多くの漁港があり、水揚げした新鮮な魚介を提供してくれます。 港というと堤防に囲われて漁船が停泊するイメージがありますが、自然の海岸を漁港として利用している所もあります。 神奈川県の南側、小田原市に隣接する二宮町にある二宮漁港もその一つです。 先日、初めて二宮漁港のある梅沢海岸を訪れてみました。 これまで江の島や七里ヶ浜などでは見たことがないエメラルド色(みたいに‥😄)に輝く海に出会うことが出来ました。 目 次 ⛵ 二宮漁港 エメラルド色の海 二宮港突堤 二宮漁港 二宮漁港のある梅沢海岸は、R1(国道一号)から200mほどのところにあります。 駐車場の入口に「二宮漁港海岸(梅沢海岸)」と書いてあります。 ここは漁港区域に指定されているとのことです。 駐車場に入ると漁船や漁具などが置いてあります。 右側の高架は、西湘バイパスです。 駐車場には、何をしに来

    梅沢海岸(二宮漁港)~エメラルド色の海(二宮町) - 青空のスローな生活
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/05/05
    天気がいいと海の色も映えますね。三河湾とはだいぶ違います。(笑) マナーを守らない釣り人はどこでもいますね~
  • 馬車馬から人間になって4年がたった - おまけの会社員生活《ハケンの品格》

    2020年5月のコロナ禍真っ盛りに正社員を辞めて丸4年たったので定点観測。 基的には、今までと変わりない。 正社員を辞めたことは後悔してなくて、週2バイトで雇ってもらえるんだったら2年前倒ししたかった。 バイトは承認欲求を満たせる GWに『終わった人』という小説を読んだ。 役員まで昇り詰めれるだろうと思ってたのに、子会社に出向、転籍になって定年を迎えた”不完全燃焼”なサラリーマンの話。 セミリタ界隈にも会社から切られて強制セミリタ生活に入った人たちがいて、未練いっぱいのブログを読むと不完全燃焼で成仏してないんだなと思う。 私は充分な資産が貯まってFI(経済的自立)を達成し、もう週5日間も拘束されるのは時間の浪費と思ったので辞めた。 上昇志向はなかったし、不完全燃焼な気持ちはない。 会社や仕事が嫌いというわけじゃなかったから、「週2回でいいから来て」と頼まれるとホイホイと同意した(辞める前

    馬車馬から人間になって4年がたった - おまけの会社員生活《ハケンの品格》
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/05/04
    成仏していないが笑えますね。😅膝が痛い割にはずいぶん山に行かれてるような気がします。
  • 百花繚乱「神代植物公園」(東京都調布市)~季節は、ツツジとフジとバラ - 青空のスローな生活

    東京都多摩地区の東南部に位置する調布市。 「神代(じんだい)植物公園」は、その一角にあります。 都立の植物公園で、四季を通じてさまざまな花や緑を楽しむことが出来ます。 約50万㎡という広大な敷地に、約4,800種類、10万・株の植物が植えられています。 その公園の名は、聞いたことはありますが、いまだ行ったことがありませんでした。 4月9日~29日まで、「つつじウィーク」が開催され、 5月8日~6月2日まで、「春のバラフェスタ」が開催されます。 GW2日目の4月28日(日)に訪ねてみました。 ツツジとフジは満開を過ぎ、バラはまだ咲き始めという時期ではありましたが😆 色とりどりの花たちを十分楽しむことができました。 目 次 神代植物公園 つつじ園 ばら園を俯瞰 大温室 ふじ園 ばら園 神代植物公園 神代植物公園は、1961年(昭和36年)に開園した都立の植物公園です。 園内では、四季を通じ

    百花繚乱「神代植物公園」(東京都調布市)~季節は、ツツジとフジとバラ - 青空のスローな生活
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/05/02
    見事なツツジですね。色の違いがあって華やかです。意外と東京は大きな公園が各所にあっていいと思います。😃
  • YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)に乗る(横浜市中区)~空の散歩 - 青空のスローな生活

    横浜・みなとみらい21地区の上空をゆったりと行き交うスタイリッシュな乗り物。 2021年4月に開業したYOKOHAMA AIR CABIN(エアキャビン)です。 この乗り物ができること知った時は、一番乗りで行ってブログのネタにしようと目論んでいました😎 しかし、開業したのは新型コロナの真っ最中の時節。 そうこうしているうちに、3年が経過し、すっかり、みなとみらいの新名所となりました。 今さら乗ってみても、新鮮味はありませんよね😅 もう、乗ることはないだろうな、と思っていました。 先日行ったみなとみらい21地区の「女神橋」。 kirakunist.hatenablog.com 「汽車道」の横を行き交うエアキャビンを見ながら、 乗るなら今日でしょ!! と思い、意を決してエアキャビンに乗ってきました。 目 次 エアキャビン 汽車道から見る 乗ってみる エアキャビン エアキャビンは、みなとみら

    YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)に乗る(横浜市中区)~空の散歩 - 青空のスローな生活
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/04/28
    乗っても面白いですが、都市の景観アクセントとしても良いと思います。名古屋でも久屋大通とかでやると面白そうです。(^^)/
  • 電気自動車「SAKURA」で二宮漁港(二宮町)へお刺身を食べに行く - 青空のスローな生活

    先日、ひょんなことから我が家にやって来た軽電気自動車「SAKURA」。 普及が進むEVですが、節約ライフ実践家には縁がない存在です。 せっかく来てくれたので、ドライブがてらに二宮町にある二宮漁港にお刺身をべに出かけました。 神奈川県南部に広がる相模湾の沿岸の全市町には、漁港がありその近くでは新鮮な魚介料理を提供してくれるお店があります。 二宮漁港に行くのは初めてなので楽しみです(^^)v 目 次 🚙 SAKURAが来る SAKURA 二宮漁港へ 別れの朝 SAKURAが来る 1年ほど前、人生で最後の愛車になるかも知れない新車を買いました。 新車なので、安全装置も充実しています。 ただ、舗装が粗い道路を走ると音が少しするのが気になっていました。 1年点検の時にそのことを担当営業マンに何気なく話したら、ビビリ音ていうらしいです。 音の原因を徹底解明するためにしばらく預けることにして、代車に

    電気自動車「SAKURA」で二宮漁港(二宮町)へお刺身を食べに行く - 青空のスローな生活
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/04/25
    日産のSAKRA知りませんでした。最近ハイブリッドは良く乗りますがEVは未経験ですね。電動パーキングブレーキはいまいち慣れません。(^^)/
  • 想い出のワンショット~デジタル復刻版NO.12「やさしさに包まれて」 - 青空のスローな生活

    横須賀市にある「くりはま花の国」。 春はポピー、秋はコスモスが100万咲き誇ります。 可憐なポピーとコスモスは大好きです。 写真を趣味にしていた頃は、よく出かけました。 見渡す限りのお花畑は爽快です。 咲き誇るポピーの花の中から、色や形が素敵な一輪を選びました。 周囲のポピーたちをぼかし、その花だけをクローズアップしてみました。 逆光で浮かび上がる可憐な花と背後に広がるピンクの花模様。 春の陽を浴びながらほのぼのとしたワンショットを切り取ってみました。 (スライドを業者がスキャンしてデジタル化) 【撮影データ】 [撮影年月]1997.5 [撮影地]横須賀市くりはま花の国 [データ]<カメラ>ミノルタα507si<フィルム>プロビア<レンズ>ミノルタAFズーム100-300㎜<絞り・シャッタースピード>f5.6+0.5オート kirakunist.hatenablog.com

    想い出のワンショット~デジタル復刻版NO.12「やさしさに包まれて」 - 青空のスローな生活
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/04/22
    あたたかみのある写真ですね。ポピーと言えばオール阪神が出ていた「車にポピー♫」のソフト99のCMを思い出します。関西ローカル?
  • えれんなごっそ「CAFÉ 107」~箱根登山電車・モハ1形107号 - 青空のスローな生活

    箱根登山鉄道で小田原駅を出て、2つ目の駅が「風祭駅」です。 駅前周辺のR1(国道一号)沿いには、 小田原の地場産業「蒲鉾」の老舗「鈴廣蒲鉾店」が展開する「かまぼこの里」があります。 蒲鉾製造工場、販売店、バイキングレストラン、蕎麦店などが集まり、 一大テーマパークの様相を呈しています。 そして、2019年には箱根登山鉄道の人気車両「モハ1形107号」を利用した電車カフェ「CAFÉ 107」がオープンしました。 鉄道ファンならずとも、レトロな車両のあるカフェには惹かれるものがあります。 目 次 🚋 かまぼこの里 CAFÉ 107 かまぼこピンチョス モハ1形107号 かまぼこの里 箱根登山鉄道で小田原駅から2つ目の駅「風祭駅」。 その近くを走るR1(国道一号)沿いに「かまぼこの里」があります。 「かまぼこ博物館」です。 「鈴廣蒲鉾店」と「鈴なり市場」です。 会席料理、蕎麦、甘味が楽しめ

    えれんなごっそ「CAFÉ 107」~箱根登山電車・モハ1形107号 - 青空のスローな生活
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/04/19
    古い車両も廃車にならず有効活用されて良いですね。さすが蒲鉾メーカーだけあってカフェのメニューも蒲鉾なんですね。(笑)
  • 主夫の和カフェ「抹茶マーブルプリン」 - 青空のスローな生活

    春も真っ盛り。 若葉が美しい季節になりました。 スイーツにも、緑色が映えますよね。 こんな季節は、抹茶プリンをべながら午後のひとときを過ごすのもいいものです。 ということで、今回の主夫のデザートは、 主夫の和カフェと名を変え、 「抹茶マーブルプリン」です🤗 目 次 🍮 構 想 製 作 マーブル技法 べてみます。 構 想 抹茶プリンというと、抹茶を混ぜ込んだ緑色のプリンが多いです。 でも、抹茶がマーブル模様になったプリンもステキですね。 マーブルとは、大理石のことです。 色ムラのある縞模様が、大理石に似ていることからマーブル模様と呼ぶようです。 大理石のマーブル模様は、一つとして同じものはないと言われています。 今回はマーブル技法(🙄)を駆使して、 世界に一つだけの抹茶プリンを作ってみましょう。 製 作 完成形は抹茶のマーブルプリンを目指しますが、まずはノーマルプリンを作ります。

    主夫の和カフェ「抹茶マーブルプリン」 - 青空のスローな生活
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/04/16
    同じ模様を作るのは不可能でしょうから確かに世界でひとつだけのプリンですね。作るのが楽しそうですね。(^^)/
  • 女神橋(横浜市西区)~横浜港を見守る女神像 - 青空のスローな生活

    横浜・みなとみらい21地区の運河にかかる「女神橋」。 橋の名前の由来は、目の前にあるヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの最頂部にある女神像「みちびき」です。 女神橋が全面開通したのは2021年3月のこと。 ずっとロマンチックな名前の女神橋と女神像を見てみたいと思っていました。 あれから3年‥ 昨日、みなとみらい21地区を訪れる機会があったので見てきました。 女神橋へのアクセスルートはいくつかありますが、 今回は、桜木町駅から「汽車道」を通って新港地区へ行き、女神橋へと向かいました。 目 次 ⚓ 汽車道 サイクルウォーク ハンマーヘッドウォーク 女神橋 女神像 汽車道 1859年(安政6年)に開港した横浜港は、国際貿易の拠点の一つとして、物流のための貨物線がいくつも敷設されました。 その面影を残す場所が随所にあります。 「汽車道」もその一つです。 桜木町駅と新港地区を結び、鉄道廃線

    女神橋(横浜市西区)~横浜港を見守る女神像 - 青空のスローな生活
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/04/12
    見どころも多く気持ちの良さそうな遊歩道ですね。インターコンチネンタルホテルのてっぺんに女神像があるとは知らなかったです。😄
  • 津島にある二大パチンコ屋居抜き改造型モスクに行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!名鉄バスの「神守口」バス停にやって来たんだ! 今回はねえ!愛知県津島市に2つも存在するパチンコ屋居抜き改造型モスクを見に行くんだ! 刮目して見てね♡ アハマディア・ムスリム協会(ザ・ジャパン・モスク) 津島アヤソフィヤジャーミィ 午後の礼拝(アスル)の時間に再訪 番外編 津島にあるガチのトルコ料理屋で晩御飯をべますの! まずはバス停から津島駅方面に向かった一つ目の交差点を右折して そして、右手にスーパー「ヤマナカ神守店」がある交差点を左折するぞ! アハマディア・ムスリム協会(ザ・ジャパン・モスク) 左折して少し歩いたところにあるこの建物がパチンコ屋居抜き型モスクなんだぞ! 「アハマディア・ムスリム協会」と言う建物で、2015年11月21日に建てられ、500名以上が収容できる東海地区最大級のモスクなんだぞ! インド発祥の新興系のイスラム教宗派の

    津島にある二大パチンコ屋居抜き改造型モスクに行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/04/10
    愛知県民でもあまり行かない津島市ですね。もしかして東京ジャーミイと同じ系列なのでしょうか。🙄
  • 横浜駅の立ち食いそば 4軒目「えきめんや」(京急横浜駅構内)~海鮮かき揚げそば - 青空のスローな生活

    6社局の鉄道が乗り入れる巨大ターミナル駅「横浜駅」。 横浜駅に5軒あるといわれる駅そば(いわゆる立ちい蕎麦)は、 駅を行き交う人々の空腹を満たすため、今日も大活躍です。 昨年の5月から横浜駅の立ちいそばシリーズを始めて9月に3軒目を達成しました。 4軒目となる今回は、京急横浜駅構内にある「えきめんや」です。 「えきめんや」は今まで利用したことが無く、京急に乗るときもその店舗を見かけたことがない幻の駅そばです。 どんな出会いが待っているのでしょうか🤔 目 次 えきめんや 京急横浜駅店 名 物 べてみます。 えきめんや 「えきめんや」は、京急グループの京急ロイヤルフーズが経営する“駅そば”です。 焼きぐるみそば粉を使った生麺とこだわり鰹出汁が自慢のお店のようです。 京急は、東京と神奈川を結ぶ路線ですが、神奈川県内のみに10店舗があります。 都内の京急線には、違うブランドの駅そばがあるの

    横浜駅の立ち食いそば 4軒目「えきめんや」(京急横浜駅構内)~海鮮かき揚げそば - 青空のスローな生活
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/04/09
    まぐろ天カレーうどん/そばが、三崎まで路線がある京急らしく、ご当地感があっていいですね。(^^)/
  • もう一つの三線軌条「三本のレール」~箱根登山鉄道 - 青空のスローな生活

    普段、眺める鉄道のレールは2で1対となっています。 しかし、営業路線では全国で4か所だけ、3のレールで構成される線路があります。 「三線軌条」と呼ばれるものです。 箱根登山鉄道の「箱根湯駅」(箱根町)と「入生田駅」(小田原市)を結ぶ区間もその一つです。 先日、京急逗子線の三線軌条を見てきました。 kirakunist.hatenablog.com 今回は、箱根登山鉄道の「三線軌条」を追ってみました。 目 次 🚋 三線軌条 箱根湯駅 入生田駅 入生田開渠 箱根登山鉄道検車区 偶然の出会い! 三線軌条 鉄道の線路の幅(軌間)は、鉄道会社によって異なります。 JR在来線や小田急をはじめ多くの私鉄が「狭軌」と呼ばれる1,067mmです。 一方、新幹線や箱根登山電車、阪急電鉄など一部の私鉄では、「標準軌」と呼ばれる1,435mmです。 鉄道のレールは、通常ならば2で1対となっています。

    もう一つの三線軌条「三本のレール」~箱根登山鉄道 - 青空のスローな生活
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/04/05
    箱根登山鉄道が標準軌で小田急が狭軌というのが面白いですね。😀関西私鉄は標準軌が多くJRとの相互乗り入れが無いです。
  • 旅行中の両親に会いに京都日帰り旅行 - おまけの会社員生活《ハケンの品格》

    前日から両親が京都に団体ツアーで来ているので、まだ満開じゃないみたいだけど、桜を見に行くことにした。 LINEで送ってきたパンフレットで、最初の観光地が嵐山になっていたので、京都に行くことを告げずに嵐山で待ち伏せする😛 嵐山 夢祐斎 京都御苑(京都御所) 下鴨神社 嵐山 往きは阪急で嵐山駅下車。 6時半に大阪から電車に乗ったら、サラリーマンや学生でほぼ満席。 やっぱ満開じゃなくて三分咲きぐらい。 まだ蕾がいっぱい。 桂川沿いの桜。 川沿いの料亭。 エサを探しているヒドリガモ。 アオサギの足元にはでっかい鮒。 嵐山公園の展望台に登る。 中腹に山桜が咲いてるけど、まだまだ枝だけの木が多い。 公園の中は欧米人や中国人など外国人ばっかり。 津崎村岡局(江戸末期の勤王家らしい)の銅像。 角倉了以の像。 戦国時代から江戸時代初期にかけての京都の豪商。 後で両親と会ったとき、ガイドが保津川の開削をした

    旅行中の両親に会いに京都日帰り旅行 - おまけの会社員生活《ハケンの品格》
    tamikiti67
    tamikiti67 2024/04/02
    ご両親そろって2泊3日のツアーはお元気ですね。うちはだいぶガタがきています。😀