tapimocchiのブックマーク (584)

  • ゲームボーイ風の全402作品が遊べる!ゲーム制作イベント「GB JAM5」結果発表 | もぐらゲームス

    10月17日、海外ゲーム投稿サイト「itch.io」にて開催されているゲーム制作イベント「GB JAM5」の結果が発表された。 GB JAM5 結果発表ページ このイベントは、ゲームボーイ風・レトロゲーム調のゲーム作品を制作するゲームジャムとなっている(ゲームジャム:特定の期間を決め、短期間でゲーム完成を目指す企画)。 企画には全402作品が投稿されており、それらのうち多くがフリーゲームか、もしくは「Name your own price」の形式として公開されている。(Name your own price:プレイヤーは無料で遊ぶか、作者に好きな金額を支払うかを選ぶことができる) イベントのルールとして、「特定のピクセル数で作らなければいけない」「4つの色で作らなければいけない」といった規則があり、そういった制約のなかで数多くのゲームボーイチックなゲームが制作された。ランキング上位とな

    ゲームボーイ風の全402作品が遊べる!ゲーム制作イベント「GB JAM5」結果発表 | もぐらゲームス
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/10/17
    レトロ調、ドット絵のゲームがたくさん
  • 名作アドベンチャーゲーム『シルバー事件』 HD版が配信開始 | もぐらゲームス

    多くのファンを生み出した名作アドベンチャーゲーム『シルバー事件』。そのHDリマスター版が、世界中のインディーゲームを扱うプラットフォーム「PLAYISM」及びPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて、10月7日に配信が開始された。 今回のリマスター版制作にあたって、原作者である須田剛一氏率いるグラスホッパー・マニファクチュアによる全面監修が行われている。2016年7月に実施されたインディーゲームの祭典「BitSummit 4th」にもプレイアブル版が出展されており、配信開始が待たれていた作品だ。 なお、今回の配信にあたって、作中イラスト・書き下ろしイラストを収録した全40Pフルカラーのアートブック、作の前日譚からゲーム冒頭まで描いた全22ページのデジタルコミック。作中登場曲およびリミックスサウンドを収録した全34曲のサウンドトラックが収録されたエクストラコンテンツも配信されている

    名作アドベンチャーゲーム『シルバー事件』 HD版が配信開始 | もぐらゲームス
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/10/12
    ついに配信
  • 白黒反転対戦シューティングゲーム『INVERSUS』 シンプル・イズ・ビューティフルな戦略性を堪能せよ! | もぐらゲームス

    Hypersect開発の『INVERSUS』(インバーサス)は、白と黒の逆位で構成されたフィールドの中で対戦する、見下ろし視点・固定画面・全方向攻撃タイプのシューティングゲーム(アリーナ・シューター)である。 SteamにてPC版が、PlayStation Networkにてクロスファンクション株式会社より日語ローカライズされたPS4版が配信されている。 「シンプルかつ奥が深い」というのはある種の常套句ではあるが、こと作に関してはシンプルかつ奥が深いとしか形容しようがない強固なデザイン性と美しさすら携えた作品となっている。 ”撃つ”そのワンアクションに凝縮された多彩な役割 『INVERSUS』のシンプルさの源は、宇宙の広がりを示す陰陽思想を紐解くかのごとき白黒2色で構成されたゲームフィールドと、「撃つ」というただひとつのアクションが見せる多彩な役割だ。 作のシステムは、トレイラームー

    白黒反転対戦シューティングゲーム『INVERSUS』 シンプル・イズ・ビューティフルな戦略性を堪能せよ! | もぐらゲームス
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/10/09
    対戦が面白そう
  • VRを「あたりまえ」にするために大切な、いくつかの視点 白井博士のVRおもしろ相談室 第11回(最終回)

    Home » VRを「あたりまえ」にするために大切な、いくつかの視点 白井博士のVRおもしろ相談室 第11回(最終回) VRを「あたりまえ」にするために大切な、いくつかの視点 白井博士のVRおもしろ相談室 第11回(最終回) 終わりから始まる挑戦もある 10回に渡ってお送りしてきた「白井博士のVRおもしろ相談室」ですが、業の大学での研究・開発、そして教育と、毎週のようにご機会いただく講演、Tokyo VR Startups第2期のメンター、加えて執筆中の書籍など「創る人を創る!」という活動をさらに充実させていくために、連載は今回でいったんお休みする次第となりました。ちょっと残念ですが、これも新たな挑戦です。 最後のまとめとして、Mogura VRのテーマでもある「VRをあたりまえに」していくためには、今後業界として(あるいは日として)どのような考え方や取り組みが必要となってくるのかに

    VRを「あたりまえ」にするために大切な、いくつかの視点 白井博士のVRおもしろ相談室 第11回(最終回)
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/10/08
    "VRに対する世間の常識を「一過性のブーム」から「サステナブル(持続可能)」な状態に引き上げていく"
  • Oculus Rift、新技術により動作要件が緩和 5万円の対応PCも登場

    Oculus Rift、新技術により動作要件が緩和 5万円の対応PCも登場 サンノゼで行われている開発者会議Oculus Connect 3(OC3)にて、PC向けVRヘッドマウントディスプレイOcuus Riftに採用されている技術に新たなものが加わり、動作要件が緩和することを明らかにしました。 OC3の基調講演にて、OculusのCEOブレンダン・イリベ氏は、PC向けヘッドマウントディスプレイOculus Riftに新技術「Asynchronous Spacewarp」が導入されることを明らかにしました。この技術の導入により、Oculus Riftの動作要件が引き下げとなります。 Asynchronous Timewarp Oculus Riftにはもともと、頭を動かしたときに発生する遅延を防ぐために、描画処理を補足するAsyncrouis Timewarp(非同期タイムワープ)という

    Oculus Rift、新技術により動作要件が緩和 5万円の対応PCも登場
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/10/07
    "今回の新技術により、Oculus RiftでハイエンドなVRを体験できる環境構築にかかる費用が下がりました。"
  • Oculus Touch、12月6日に199ドルで発売 予約は10月10日から

    Oculus Touch、12月6日に199ドルで発売 予約は10月10日から 10月7日午前2時(日時間)、アメリカのサンノゼにて行われているOculusの開発者会議「Oculus Connect 3」の基調講演にて、Oculus Rift向けのハンドコントローラー「Oculus Touch」の発売日や価格などの詳細が発表されました。 発表によると、Oculus Touchは2016年10月10日に予約開始、12月6日に発売されるとのことです。価格は199ドル。両手のコントローラーに加え、追加のトラッキングカメラが付属します。 予約はOculusの公式サイトにて全世界を対象に開始されます。 予約を行った場合、さまざまなスポーツを題材としたミニゲーム集『VR Sports Challenges』と魔法バトルを楽しめる『Unspoken』の2タイトルが付属します。 Oculus Touch

    Oculus Touch、12月6日に199ドルで発売 予約は10月10日から
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/10/07
    年内発売かー
  • オインクゲームズ、ゲーム制作アシスタントを募集 | もぐらゲームス

    9月27日、アナログゲーム・デジタルゲームを開発・販売するオインクゲームズが、ゲーム制作アシスタントの募集を開始した。 オインクゲームズでは現在アシスタントを1名募集しています。デジタル/アナログゲームの、グラフィック・UI・アニメーション制作を幅広くサポートできる方。自分の作品と呼べるものを購入できるかたちで公開している事と、1年以上の業務経験が必須です。作品のURLをDMにてご連絡くださいー — Oink Games (@oinkgms) 2016年9月27日 アシスタントの募集人数は1名。募集の要項は、デジタル・アナログゲームのグラフィック・UI・アニメーション制作などを幅広くサポートできる人とのこと。条件として、自分の作品と呼べるものを購入できるかたちで公開している事と、1年以上の業務経験が必須となっている。 オインクゲームズは、先日開催されたインディーゲーム関係者のコミュニティイ

    オインクゲームズ、ゲーム制作アシスタントを募集 | もぐらゲームス
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/10/07
    貴重な機会
  • 堀井雄二氏の元スタッフ・折尾一則氏の制作したRPGが無料配信 | もぐらゲームス

    10月6日、株式会社スマイルブームは、堀井雄二氏のシナリオスタッフを務めた折尾一則氏がシナリオとゲームデザイン手がけたロールプレイングゲーム『グランブーム国物語 スマイルと目覚めし力』をフリーゲームとして無償配信した。 作はスマイルブームにより開発された3DRPG制作ソフト「SMILE GAME BUILDER(スマイルゲームビルダー)」を使用して制作されている。 『グランブーム国物語 スマイルと目覚めし力』ダウンロードページ 「グランブーム国物語 スマイルと目覚めし力」は、製作ツールとしてSMILE GAME BUILDERのみを使用。また、ゲームの製作に使用されたグラフィックやサウンドもSMILE GAME BUILDERに標準で同梱されている素材を使用している。なお、作はゲームデータのみでプレイ可能で、SMILE GAME BUILDER体の購入は不要となっている。 「グランブ

    堀井雄二氏の元スタッフ・折尾一則氏の制作したRPGが無料配信 | もぐらゲームス
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/10/06
    フリーゲームとして配信
  • 『ステラのまほう』 同人ゲーム制作に励む女の子を描くアニメが放送開始 | もぐらゲームス

    同人ゲーム制作に挑戦する女の子たちの日常を描くTVアニメーション『ステラのまほう』が、10月3日より放送を開始している。AT-X・TOKYO MX・MBS・テレビ愛知・BS11にて放送が行われる。 (C)くろば・U・芳文社/ステラのまほう製作委員会 『ステラのまほう』TVアニメ公式サイト 作は、高校新1年生の少女「田珠輝」が主人公。珠輝は入学式の日、学校生活で夢中になれることを探して、部活の展示を見て回っていた。そこで、同人ゲームを作る部活「SNS部」と出会う。そして友達や先輩たちとともにゲーム制作に取り組んでいく姿が描かれる。 原作である漫画作品『ステラのまほう』は、芳文社の発刊する漫画雑誌「まんがタイムきららMAX」にて現在連載が行われている。 原作者であるくろば・U氏自身も同人ゲーム制作に携わっており、同人ゲーム制作サークル「ノンリニア」にて、ローグライク風アクションRPG『だん

    『ステラのまほう』 同人ゲーム制作に励む女の子を描くアニメが放送開始 | もぐらゲームス
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/10/06
    『NEW GAME!』に続くゲーム制作アニメ
  • MySQLを1〜2時間でスケールアウトする - クックパッド開発者ブログ

    最近、Elastic BeanstalkやECSと戦っているSREチームの菅原です。 P5をやりたいのにPS3もPS4も持っていないので指をくわえて羨ましがっている毎日です。 この記事では、突然のアクセス増に備えるために、MySQLのスレーブを1〜2時間でスケールアウトできるようにした話を書きます。 MySQL on EC2 クックパッドは周知の通りAWSを利用していますが、主要なデーターベースについてはAmazon RDSではなくMySQL on EC2を使っています。 これは以下のような理由によるものです。 歴史的な経緯: AWS移行当時、RDSが無かった。また、移行後もしばらくはTritonnを使っていたため、RDSを使うことができなかった オンラインメンテナンスの実現: VPCルートテーブルを使った仮想IPとMHA for MySQLを使ってダウンタイムゼロのマスタDBの切り替えを

    MySQLを1〜2時間でスケールアウトする - クックパッド開発者ブログ
  • グーグルのスマホVR「Daydream」向けゲーム・アプリ一覧

    グーグルのスマホVR「Daydream」向けゲーム・アプリ一覧 Googleは日時間10月5日に、新型スマートフォンの「Pixel」、およびGoogleが開発しているスマートフォン向けのハイエンドVRプラットフォーム「Daydream」に関する情報を公開しました。詳しくは関連記事(こちら)を参照。 発表会中のプレゼンテーションでは、「Daydream」で体験可能なVRコンテンツについてはあまり触れられませんでしたが、同日にGoogle公式ブログに投稿された記事で、Daydream対応コンテンツの紹介がありました。 以下では、Daydream対応するとして公式に紹介のあったタイトルを一挙に紹介します。 Daydream対応と公式に紹介されたコンテンツ ・Danger Goat ・EarthShape ・Fantastic Beasts ・Invasion! ・Lego BrickHeadz

    グーグルのスマホVR「Daydream」向けゲーム・アプリ一覧
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/10/06
    日本でも出てほしい
  • Matterport、世界最大級の“空間”ライブラリを公開

    Matterport、世界最大級の“空間”ライブラリを公開 現実の空間をVR空間に収め、約30万ヶ所もの“空間”を所蔵してきたMatterportが、その膨大なコンテンツを誰でも鑑賞できるものとして公開しました。 30万種類ものVR空間体験を無料で Matterportは、現実世界の空間を写真を使ってVR空間に再現する技術を研究しています。 それらの制作物は2015年4月から公開されているGear VR用のアプリ「Matterport VR」にて体験することができ、今までに約30万もの現実空間をVRに収めてきました。 同アプリはAndroid向けにもリリースされ、Google Cardboardを用いて楽しむことができます。 そして今、その膨大な量の3Dコンテンツが誰でも利用可能なものとして公開されました。 Matterportはプレスリリースで、以下のように述べています。 「2016年内

    Matterport、世界最大級の“空間”ライブラリを公開
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/10/06
    見てるだけでおもしろそう
  • Oculus TouchがFCC IDを取得、予約開始間近か

    Oculus TouchがFCC IDを取得、予約開始間近か Oculus Riftのコントローラーとして大きな期待が寄せられているOculus Touchが、FCC(米国連邦通信委員会)のサイトに掲載されました。いよいよ予約も始まると見られています。 今週末のOC3にでも予約日時発表か FCCはアメリカで発売される通信機器の規格を定め審査している機関で、電磁スペクトルを利用している製品はFCCの認証を受ける必要があります。 Oculus RiftもまたFCCの審査を経て発売されましたが、Riftの時はFCC IDを取得すると同時に製品版の予約が開始しました。 Touchの場合は予約の開始日時が判明するより早くFCC IDに審査結果が掲載されましたが、今週末の10月5-7日にカリフォルニア州・サンノゼにてOculus Connect 3が開催を控えていることもあり、予約開始まで目前と見られ

    Oculus TouchがFCC IDを取得、予約開始間近か
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/10/04
    いよいよ来るかあ
  • スマホ無しでTHETA Sが便利に 知られざる使用法

    スマホ無しでTHETA Sが便利に 知られざる使用法 手軽に全天球撮影が可能な360度カメラRICOH THETA。通常のカメラとは異なり、ディスプレイが無いためスマホが無いと何もできないのではないかと思っている人も多いのではないでしょうか。今回、スマホに頼らなくても全天球撮影が可能となるセルフタイマー機能について紹介します。 機能はファームウェア(Ver.01.42以降)を更新した「RICOH THETA S」のみ対応です。 ファームウェアアップデートPC用アプリケーションから可能です。 まず、電源ボタンとWi-Fiボタン(赤丸)を同時に長押しします。 これで準備は完了。あとは、シャッターボタンを押すだけです。 ボタンを押すと「ピッピッ」という音がなり、デフォルト状態では5秒で自動的にシャッターが切れます。そのため、スマホを使用せずにTHETA単体での撮影も可能という事になります。ス

    スマホ無しでTHETA Sが便利に 知られざる使用法
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/10/04
    こんな機能があったとは
  • 高層ビルで働いてみた感想

    六なんちゃらっていうビルと、なんちゃらタワーっていう東京のビルで働いた 後者は正社員じゃないけど 良い点 景色がいい  街がミニチュアみたいで面白い 景色がいい  空が綺麗、夕焼けがきれい、雷が見える ドヤれる   俺あそこで働いてるんだぜー。友達居ないから意味ないけど。しかも大したことしてない 駅が近い   大抵高層ビルは駅直通だったりするよね? そうでもない? 入り口がきれい  仕事してるぞ感が出る 中が会社っぽい  やっぱ会社は会社っぽい方がいい 悪い点 エレベーターが渋滞  イラつく、コンビニが遠い、地上が遠い エレベーターの乗り継ぎ  意味分からん、エスカレーター、エレベーター、エレベーターみたいな 意外と広くない   人がいっぱい入るからしょうがない、あとエレベーターが意外と幅取ってる 家賃が高い    六なんちゃらの家賃やべーよ、家賃分給料に還元してよ 休まる場所がない  会

    高層ビルで働いてみた感想
  • ソフトバンクの「かざして募金」返金無理から一転、全額返金へ

    知らない間に募金されてると話題になってるソフトバンクの「かざして募金」。 返金しないと言われるも、電話口でブチ切れると半額返金、最終的に全額返金へ。 知らない人は、問い合わせても 「おまえが悪い」と返金してもらえないおっかない募金システムと戦う愛と涙の物語。

    ソフトバンクの「かざして募金」返金無理から一転、全額返金へ
  • 「ついに乗れる、実物大の大和。」先行体験会が10月末から開催

    「ついに乗れる、実物大の大和。」先行体験会が10月末から開催 株式会社神田技研は、同社が開発を行っている「戦艦大和VR復元計画」について、2016年11月23日(水)にOculus Storeにてリリースを行うと発表しました。 また、発売に先立ち、2016年10月29日(金)から11月13日(日)の期間で、横須賀市記念艦三笠でVR体験イベント「VR戦艦大和 竣工記念式典」も開催されます。 イベントでは、11月23日の発売に先駆けてVR戦艦大和を体験できます。VR体験イベントではマウスコンピューターのゲーミングPCブランドG-Tuneによる協力のもと、複数台の試遊台が用意される予定です。VRヘッドマウントディスプレイのOculus Riftで実物大の戦艦大和に乗り込み、乗組員と同じ視点で戦艦の迫力を体感することができるとのこと。 戦艦大和VR復元計画とは 「戦艦大和VR復元計画」は、第二次

    「ついに乗れる、実物大の大和。」先行体験会が10月末から開催
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/10/04
    乗りたい
  • 日本ゲーム大賞 アマチュア部門優秀賞『ELEC HEAD』作者インタビュー | もぐらゲームス

    東京ゲームショウ2016にて最終結果が発表された「日ゲーム大賞」。その中の「アマチュア部門」は、主に学生を対象としたゲームコンテストだ。ここで受賞した作品はゲームショウの会場内で展示され実際に遊ぶ事ができるのだが、その中でひときわ目を引く作品があった。 『ELEC HEAD(エレキヘッド)』。主人公の頭に電気が流れており、触れたものに電流が流れる2Dアクションパズルだ。モノクロに黄色を加えた3色の画面構成、電流のギミック、頭を投げるという要素などのアイデア面での魅力はもちろん、実際にプレイして筆者が驚いたのはその完成度の高さだ。『ELEC HEAD』は残念ながら大賞を逃してはいるものの、「このままステージ数を増やせばそのまま商品として成立するのではないか?」と思えるくらいに完成度が高かったのだ。 『ELEC HEAD』の詳しいゲーム内容については、下記記事をお読み頂くとして、記事では作

    日本ゲーム大賞 アマチュア部門優秀賞『ELEC HEAD』作者インタビュー | もぐらゲームス
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/10/01
    これは面白かった
  • アダルトもOKなVR向け3DCGモデル「Imagine Girls」3姉妹全員が無料公開 | Mogura VR - 国内外のVR最新情報

    VRコンテンツ配信プラットフォーム「ImagineVR」の運営などを行うImagineVRは、VR開発者の活動支援の一環として、VR開発にも使用できるオリジナルキャラクターシリーズ「ImagineGirls」3姉妹キャラクターの⻑女「Vienne (ヴィエ ンヌ)」と末っ子「R1N4 (リナ)」VRコンテンツ配信プラットフォーム「ImagineVR」の運営などを行うImagineVRは、VR開発者の活動支援の一環として、VR開発にも使用できるオリジナルキャラクターシリーズ「ImagineGirls」3姉妹キャラクターの⻑女「Vienne (ヴィエ ンヌ)」と末っ子「R1N4 (リナ)」 の3Dモデルを公開、 公式サイト で無料配信を開始しました。 ImagineGirlsの3Dモデルは、イラストレーターINO氏によるキャラクターデザイン、3Dモデラーかこみき氏による3Dモデリングで制作。

    アダルトもOKなVR向け3DCGモデル「Imagine Girls」3姉妹全員が無料公開 | Mogura VR - 国内外のVR最新情報
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/09/30
    かわいい
  • Steam、VRゲーム・アプリが600超え、ランキング上位にも

    着実に勢いを増しつつあるVRコンテンツ Valve社による世界最大のPCゲーム用プラットフォームSteamにて配信されているVR対応ゲーム・アプリの数が合計で600を超えました。さらにSteamにおけるレビューランキングトップ10のうち3つのVRタイトルがランクインしています。中でもVRコンテンツ『The Lab』は515レビューのうち99%の高評価を得ており、ランキングの1位を獲得しています。 Steamにおける10,000以上のタイトルを対象とするレビューランキング(2016年9月28日時点)。上位3つをVRタイトルが占める。 ランキング1位を獲得した『The Lab』。HTC Viveのルームトラッキング機能を最大限に活かしたショートコンテンツ(ミニゲーム)が詰め合わさったコンテンツ。プレイは無料。 また、14.99ドル(約1,500円)の有料VR対応タイトルである『Keep Tal

    Steam、VRゲーム・アプリが600超え、ランキング上位にも
    tapimocchi
    tapimocchi 2016/09/30
    増えたなあ