tarakotarakotarakotarakoのブックマーク (24)

  • 頭がいい人の3つの特徴。「賢いふり」ではなく「○○なふり」をする人こそが本当に賢い - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「頭がいい人」と聞くと、どんな人をイメージするでしょうか。 新刊『頭のいい人が話す前に考えていること』(ダイヤモンド社)が好評を得ているコンサルタントの安達裕哉さんは、「頭がいい人」=「コミュニケーション能力が高い人」と定義しています。そして、そのコミュニケーション能力の高さゆえに、「頭がいい人」の言動にはいくつかの特徴があると言います。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/玉井美世子 【プロフィール】 安達裕哉(あだち・ゆうや) 1975年生まれ。筑波大学大学院環境科学研究科修了後、理系研究職の道を諦め、給料が少し高いという理由でデロイトトーマツコンサルティング(現アビームコンサルティング)に入社。品質マネジメント、人事などの分野でコンサルティングに従事し、その後、監査法人トーマツの中小企業向けコンサルティング部門の立ち上げに参画。大阪支社長、東京支社長を歴任したのちに独立。現在はマ

    頭がいい人の3つの特徴。「賢いふり」ではなく「○○なふり」をする人こそが本当に賢い - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/09/17
    頭が悪いせいで発言者の方が笑い飯にしか見えず内容が入ってこなかった
  • AIはどのような仕事ができるようになったのか?ChatGPTで変わる「優秀な人材」

    この図はざっくりと3つの領域に分かれます。まず左下が従来のプログラミングの領域です。これは簡単に言うと「プログラムは間違ってはいけない定形な仕事を奪う」ということです。次にその上の士業が責任を取る領域です。これは「責任」を取る人がいないと成立しない仕事です。ミスが発生した際に罰則を与えるという形で、ミスの発生を防いでいます。最後に右側のホワイトカラーの仕事の領域です。ホワイトカラーの仕事は入出力が不定形であり、作業フローも非定型であったりします。そのため、多少のミスはあっても仕方ないという前提の上で仕事が行われています。 機械学習がビジネスに組み込まれるにつれ、ホワイトカラーの仕事領域はそれらによって少しずつ代替されつつあります。その図がこちらになります。 ホワイトカラーの担っていた領域は、表データの機械学習(重回帰や、Lasso回帰、SVM、RandomForest、LightGBMなど

    AIはどのような仕事ができるようになったのか?ChatGPTで変わる「優秀な人材」
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/08/17
    ここでいうプログラムの書き直し、生成的じゃない古典的AIが得意そう
  • 文化祭で某チェーン店を再現して失敗した話 - Qiita

    要約 Wifiは無いに等しいと考えること。 (来場者1万強/日 なんていう状況下でWifiが動くと想定するのが駄目でした) 進捗管理する第三者を設けること。 ソースコード https://github.com/Na4Yu/EasyEats (RTDBのURLやSquareの個別キーは抜いているのでそのままは使えないです) はじめまして はじめまして、高校2年のNaYuです。 今回は文化祭で派手に失敗した話をさせて頂きます。 血反吐を垂れ流しながら書いていましたが、もし皆さんが文化祭を経て「この人のしたことをしなくて良かった~」なんて言っていただければ幸いです。(人の不幸は蜜の味) お願い 記事は知見の共有を目的として個人が執筆したものであり、記事の内容について学校、学校関係者への問い合わせはご遠慮頂けるようお願い申し上げます。 これを読んでいる後輩の方々へ この記事が私からの引き継ぎに

    文化祭で某チェーン店を再現して失敗した話 - Qiita
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/08/15
    学びの場として素晴らしすぎる、文化祭としてのあるべき姿ってきっとこうなんだな
  • 水100gに食塩1gを溶かす実験で小学生が投げかけてきた素朴な疑問に、数学者としての素質を感じた

    島田光一郎(Dr. Koichiro Shimada) @Account_KS_1 博士(理学)/2点テイラー展開(Two point Taylor expansion)/数学/mathematics/Mapleのツイート(@tweet_Maple)/日常のこと、思ったこと、数学のことなどツイートします💡 島田光一郎(Dr. Koichiro Shimada) @Account_KS_1 小学生の素朴な疑問 児童A「さっき実験で水100gに塩1gを溶かしたじゃないですか?これって再現性はありますか?」 先生B「もう一回やってみようか?」 A「溶けると思います。でも、明日同じことをやって溶けることまで言いたいです。」 B「日付に依存しないってこと?」 A「はい。」 B「...」 2023-08-14 00:39:10 島田光一郎(Dr. Koichiro Shimada) @Accoun

    水100gに食塩1gを溶かす実験で小学生が投げかけてきた素朴な疑問に、数学者としての素質を感じた
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/08/15
    教育方法としての筋道はわからないけど、工学的な「何を目的にするかに応じてどこまでの再現性を確保したいか」みたいな出口もあると思うし、単純に数学が向いてるって方向に行くのは何かスポイルしてそうに感じた
  • サイバー人材確保「『給与の壁』を政治主導でぶち破れ」|FNNプライムオンライン

    13日のフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」では、「能動的サイバー防御」やサイバー人材の確保などをめぐって、与野党の論客が議論した。 「能動的サイバー防御(アクティブサイバーディフェンス)」とは、サイバー空間での安全保障を強化するため、攻撃者を監視して先手を打つなどの対抗措置を取ることで、昨年12月に政府が閣議決定した「国家安全保障戦略」などに明記されている。 自民党の佐藤正久元外務副大臣は、「サイバーは、攻撃側が圧倒的に有利だ。守る方は大変だ」とした上で、「日ごろから怪しいと思ったら、そこを見ておく。1回攻撃を受けたら攻撃側を特定し、(場合によってはマルウェアを送って)無力化しないと、二の矢、三の矢を防ぐことができない」と指摘した。 そして、能動的サイバー防御の法整備の必要性を強調し、「立憲民主党が賛成したら、議論は加速化される」と述べた。 立憲民主党の中谷一馬衆院議員 この記事

    サイバー人材確保「『給与の壁』を政治主導でぶち破れ」|FNNプライムオンライン
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/08/14
    高い報酬は要るけど金で寝返る奴は除外しなければならないってめちゃくちゃ難しい話だよね 頭いい人うまい手を考えてほしい
  • 現代的システム開発概論

    2023年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です

    現代的システム開発概論
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/08/11
    すごく面白かった。リクルートの新人は優秀なんだな。
  • マイナ保険証のIT現場は「死の行進」が起きている…日本が「デジタル敗戦」を繰り返す4つの根本原因 マイナンバーカードの仕組みは問題だらけ

    今年春以降、マイナンバーカードに関わるトラブルが次々と明るみにでた。 「コンビニで他人の住民票が発行された」「マイナンバーカードと一体化された健康保険証に、他人の情報が登録されていた」「マイナンバーカード取得者向けサイト『マイナポータル』で他人の年金記録を閲覧できた」「公金受け取り口座に別人が登録された」など。 いずれも政府が「マイナンバーカードを使えばこんなに便利になる」と、大々的にアピールしてきた分野だけに、衝撃は大きい。 政府が急ごうとするほど国民は不安になる マイナンバー制度が2015年に導入された当時は、「マイナンバーは個人情報であり、絶対に他人に知られてはいけない」などと言われ、保管用金庫の売れ行きが伸びるといった騒ぎもあった。なのに、他人の目に情報をさらすようなことが続出しているとは。なんともショッキングだ。 コンビニでの誤発行は、富士通の子会社が開発したシステムに問題があっ

    マイナ保険証のIT現場は「死の行進」が起きている…日本が「デジタル敗戦」を繰り返す4つの根本原因 マイナンバーカードの仕組みは問題だらけ
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/08/10
    現場がデスマ的なのは概ねあってるけど本文に根拠書いてなさすぎてびびった あとこの記事に上がっている四つの原因のうち2〜4はマイナンバーには当てはまらないと思ってたんだけどあんまりそうは思われていないのかな
  • マイナンバー関連のトラブルは大した数ではない、なぜここまで大炎上するのか

    どうしたらこんなばかばかしい騒ぎになるんだろうね。何の話かというと、マイナンバー関連の一連のトラブルで、デジタル庁をはじめ政府が火だるまになっている件だ。現行の健康保険証の廃止とマイナンバーカードへの一体化を延期する、しないでドタバタ劇まで演じる始末。おいおい、一体どうなっているんだ。そもそもトラブルの件数が8500件程度なら大騒ぎになるような「大事件」ではないぞ。 まあ、そうは言っても、そりゃ国民からすると不安が高まるのは当然だ。何せマイナンバーカードを使ったコンビニ証明書交付サービスでの誤交付、別人の住民票などが交付されたという問題を皮切りに、マイナンバーを利用した各種事業で個人情報のひも付け誤りなどのトラブルが次から次への明るみに出たわけだしね。ただし、それがマイナンバー制度への不信感へと直結してしまったり、保険証の廃止時期を延期しようとしたりするのは明らかに行きすぎだ。 冒頭に書い

    マイナンバー関連のトラブルは大した数ではない、なぜここまで大炎上するのか
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/08/07
    規模感については同意。たぶん我々が叩くべきはマイナンバー制度というより個々のシステム開発とかオペレーションを請け負ってる業者じゃないかという気持ち。
  • コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena

    コミュニティノート、案の定暴走している。 どんな改悪、利用制限よりも大きくTwitter*1を壊してるんじゃなかろうか。 ※ 2024/3/12追記 コミュニティノートの、「追加の背景情報が必要ない理由を説明するノート」がうまくまわって、初期に見られた正義の暴走のようなノートは表示されないようになってきています。 コミュニティノートは、多数派に有利な仕組みです。 「コミュニティノートでは、さまざまな視点を持つユーザーにとって役に立つノートが特定されます」 となっていますが、多数派であればさまざまな視点を持つユーザーが確保しやすく、逆に少数派は視点が収束する傾向があるので不利になります。 そのため、なんらかの不満をもっているけどその不満を表明して言葉にするとだいたい間違っているという層には非常に居づらくなっています。 「間違ったツイートをしなければいい」のような発言をみかけるけど、裏を返せば

    コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/08/04
    この人が想定してるコミュニティノートの使い方が間違っている気がする。原則として補足情報の提示が目的なので、正しく運用されれば反対意見の表明など危惧している内容は低評価くらって表示されなくなるのでは。
  • 自分へのご褒美として「不健康な食事」を取ると脳の認知機能に影響が出るとの研究結果

    健康のために普段の生活に気を配っていても、たまには家族や友人と豪勢な事に舌鼓を打ったり、週末のレジャーに出かけた先で外を楽しんだりするという人は多いはず。せっかく健康的な事をしていても、週末などに一時的に事の質が落ちると認知機能に影響が出てしまう可能性があることが、ラットでの実験で判明しました。 Obesogenic Diet Cycling Produces Graded Effects on Cognition and Microbiota Composition in Rats - Kendig - Molecular Nutrition & Food Research - Wiley Online Library https://doi.org/10.1002/mnfr.202200809 Diet cycling impacts spatial memory: rat

    自分へのご褒美として「不健康な食事」を取ると脳の認知機能に影響が出るとの研究結果
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/06/18
    諸々の教えに従うと高脂肪高糖質の食事は金輪際摂るべきでないみたいな結論になってしまいとても悲しい
  • 「健康保険証」廃止で自治体から悲鳴…事務作業激増で職員に「死人が出るレベル」深刻懸念|日刊ゲンダイDIGITAL

    「このまま来年秋に健康保険証が廃止されると、全国の市町村の国民健康保険課がパンクしてしまう」──。こんな懸念の声が自治体職員の間で広がっている。河野デジタル担当相に言わせれば、マイナンバーカードの活用拡大は「行政運営の効率化」につながるらしいが、現実はまったく逆。自治体職員に業務…

    「健康保険証」廃止で自治体から悲鳴…事務作業激増で職員に「死人が出るレベル」深刻懸念|日刊ゲンダイDIGITAL
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/06/18
    過渡期はいろいろ問題でますよね。。基本的にインターネットでマイナンバー制度に否定的な人らは政争の具にしたいだけでまともなこと言っていない印象なんだけど、一時的な負担増については由々しき課題だよな
  • 「THE UMBRELLA」のおかげで、ビニール傘を使い捨てるのをやめられました | ROOMIE(ルーミー)

    金属不使用だから錆知らず 大きな特徴のひとつが、傘全体を支える中棒や持ち手部分のすべてがプラスチック製であること。 それによって水に濡れても錆びることなく経年変化もしにくいため、従来のビニール傘よりも圧倒的に長持ちしやすくなっています。 また、金属を使わないことで約360gと軽量な仕上がりに! できれば持っていたくないモノであるからこそ、軽いというのはストレスを感じにくい重要な要素です。 使いやすさもバッチリ 生地を支える親骨はグラスファイバー製。よくしなるこの素材は弓道で使う弓にも使われてると聞いたこともあります。 グラスファイバーは一般のプラスチックよりも非常に高い弾力性を持っていて、傘を差すのが困難な状況と言われている風速15m/sでの耐久性試験をクリアしているそう。 展開する時は無駄な固定具がないため、流れるようにスムーズ! 金具で指を挟む心配もなく、ノーストレスで開閉ができます。

    「THE UMBRELLA」のおかげで、ビニール傘を使い捨てるのをやめられました | ROOMIE(ルーミー)
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/06/18
    商品自体はものすごく魅力的なんだけど、それゆえに盗難・取り違えリスクが気になる…
  • グーグル、高速な「ChromeOS Flex」を無料配布開始。古いPCをよみがえらせる

    ストレージ16GB、RAM4GBから動作する グーグルは6月15日(現地時間)、2022年7月に早期アクセス版の配信を開始した、古いPC(Intel Macも含む)でも快適に使えるよう設計されたオペレーティングシステム「ChromeOS Flex」の安定版を無料配布開始した。 処理の多くをクラウド上でも行っているため、デバイスの最小要件は以下のようにかなり貧弱なスペックでも動作可能となっている。つまり「Windows 11」や「macOS Ventura」といった最新のOSが動かなくなってしまった古いPCを延命できる可能性があるのだ。 アーキテクチャ:Intelまたは AMD x86の64ビット互換デバイス RAM:4GB 内部ストレージ:16GB USBドライブからの起動をサポート 認定モデルリストで確認 ChromeOS FlexはUSBドライブさえあれば、そこから起動して実行するだけ

    グーグル、高速な「ChromeOS Flex」を無料配布開始。古いPCをよみがえらせる
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/06/17
    素晴らしいことなんだろうけど、ChromeOS使っている人がどんな用途で使っているのか気になる(自分はあまりいい用途を見つけきれていないので)
  • アイスクリームが食べたいとして

    「アイスクリームがべたい」と思ったとする。 そうして近所のスーパーに買いに行く。 アイスの冷凍庫を覗き込むと、端っこにハーゲンダッツが置いてあるだろう。なんて豊富な種類!絶対に美味しい!ただ、275円……。高い。突発的にアイスクリームを買うのにこの価格は手が出ない。 またいつか、何かを成し遂げた時に会おうとその場を立ち去る。 やはりスーパーといえば、90円そこらで売っている雑多なバラ売りコーナーだ。 まずは、パピコ!良い。間違いがない。2入りなのもお得だ。ただ、今の気分は“アイスクリーム”。 ちょっと違う気がして目線を横に流す。 アイスの実、ガリガリ君、アイスボックス……すまないが今は“アイスクリーム”をべたいわけで、これらは無視していこう。 爽も良いバニラだ。ただ、爽の美味しさはあのシャリシャリ感で、何と言うか別枠だと思う。「爽」でないと納得できない日もある。そういう枠である。 ス

    アイスクリームが食べたいとして
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/06/17
    思考回路にものすごい既視感があるが、自分は多くの場合パルムまでで止まってしまう
  • サッカーは帰納法

    東京大学運動会ア式蹴球部の部員ブログ。サッカーを誰よりも楽しみ、そして日一価値のあるクラブとなるため邁進中。部員たちの feelings ぜひお楽しみください!(左上の3線のマークを押していただくと簡単に投稿者の検索ができます。)

    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/06/17
    賢い人間は何をやっても賢いんだなという感想 / 多分この話はサッカー以外にも当てはまる領域は多いし筆者の方は様々に応用してうまいこと成果を出していくんだろうな
  • 海外「日本の影響を受け過ぎだろ…」 フランスで売れた書籍の7分の1が日本の漫画という事態に

    ヨーロッパにおける日漫画の最大の市場の1つであり、 漫画が若者の大衆文化の一部として定着しているフランス。 2021年、若者の文化活動を支援する事を目的に、 フランス政府が「カルチャー・パス」を発行した際には、 その大部分が日漫画に使われる結果になりました。 漫画の勢いは2022年も全く衰えておらず、 フランスの高級紙「フィガロ」によると、 2022年にフランス国内で購入された書籍の、 約7冊に1冊が日漫画だったそうです。 また、読者の年齢が若い事から、 今後も日漫画の成長は続くと指摘しています。 なお、日漫画が牽引する「コミック」の売上は、 「一般文芸」に次いで2位なのですが、 2021年と比較した新規購入者の数は、 「一般文芸」が14万人減少したのに対して、 「コミック」は63万人増加しているそうです、 フランス出版業界の救世主となっている日漫画ですが、 この現

    海外「日本の影響を受け過ぎだろ…」 フランスで売れた書籍の7分の1が日本の漫画という事態に
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/06/16
    サムネの男の子がかわいすぎて何も話しが入ってこない
  • 新人達、「ユートピア症候群」にかかっていないかい?|西田圭佑 | chipper COO

    世の中の若手・新人のみんなへ、とっても大事なことを伝えます。 とっても大事なので、できれば新人の方は最後まで読んで欲しいです。 新人ではない方は過去を思い出しながら、ぜひ気にかけてる新人にこの記事を教えてあげてください。 この世には新人が必ずかかる病気があります新年度が始まって3ヶ月弱。そろそろ発症してる人がいるでしょう。 この世には君達が必ずかかる、ある病気があります。それは「ユートピア症候群」と呼ばれるものです。 これは君達だけがかかるものではなく、どんなに今凄い人も、若い時にかかったことがあります。 「ユートピア症候群」とは?「自分にはもっと自分を活かせる環境があるはずだ」と、あるかもしれない理想郷を追い求める病気です。 発症の仕方はいくつかありますが、原因は一つであることが多いです。 「現状の能力」と「期待される能力」との差分があるがその現実を受け止めきれず、差分があるため褒められ

    新人達、「ユートピア症候群」にかかっていないかい?|西田圭佑 | chipper COO
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/06/13
    耳が痛い/わたしはII類でした
  • システム開発に銀の弾丸はないが「金の弾丸」ならある『人が増えても速くならない』

    例えばソフトウェア開発において、 人が増えても納期が短くなるとは限らない 見積もりを求めるほどに絶望感が増す 納期をゴリ押すと、後から品質はリカバリできない これを見て、「だよねー」「あるあるw」という人は、書を読む必要はない。 プログラミングは人海戦術で何とかならないし、「厳密に見積もれ」というプレッシャーは見積額を底上げするし、納期が優先されて切り捨てられた品質は、技術的負債として残り続ける。経験豊富なエンジニアなら、大なり小なり、酷い目に遭ってきただろうから。 だが、これらを理解できない人がいる。 要員を追加して、手分けしてやれば一気に片付くはず 厳密にやれば、見積りバッファーはゼロにできる 品質のことはリリース後にじっくりやればいい ……などと気で考えている。これは、ソフトウェア開発とはどういうものか、特性を知らないからだ。こんな無知な人間が経営層にいたり、顧客の代表となった場

    システム開発に銀の弾丸はないが「金の弾丸」ならある『人が増えても速くならない』
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/06/10
    システム開発、突き詰めると軍隊の運用みたいな話になるのね…たしかに傭兵を大量投入して解決できる戦況って限定的ですものね
  • マイナンバー キソのキソ|ヨシモトアキヒラ

    相変わらず混乱した議論が多いので、キソのキソを整理する。マイナンバーについて、これがベストかどうかという議論はさておき、とにかく今はこうだということ。厳密に説明し出すと長くなるので、あえてざっくりだけど マイナンバーは個人を特定する識別子あたりまえだけどマイナンバーは個人を特定する識別子だ。住民票を元に付番されている。 重要な性質として、唯一無二悉皆不変がある。 唯一無二とは一人に必ず一つということ。重複はない。だからマイナンバーが指定されれば一人が確実に定まる。悉皆とは全員にということ。全ての国民に(一部外国人も含まれるけど)マイナンバーがついている。不変とは文字通り変わらないということ。例外的な場合を除いて一生涯変わらない。 つまり、マイナンバーを使えば全ての国民のなかから特定の一人を一生涯追跡できるということ。 この性質は極めてプライバシーインパクトが強い。だからこの後説明する様々な

    マイナンバー キソのキソ|ヨシモトアキヒラ
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/06/05
    “マイナンバー以外に別の番号が導入されて、それらの間の連携(ようするに番号の突合)が特権機関でしかできない”→これ今既にやってない?機関別符号ってそれを指してると思ってた
  • 若手のうちに絶対身に着けたい「ビジネス会食完全攻略マニュアル」|yuuu/ビジネス会食完全攻略マニュアル発売中!

    質は「店選び」ではない「今度〇〇社と会セッティングするから店選びとロジよろしく!」 上司からの依頼。何度聞いても心臓の奥で嫌な汗が出るような、この瞬間。そう、会はビジネスパーソンにとってできる限り避けたい「雑務」である。 単に店を選べばいいだけかと思ったら、大間違いだ。少し考えるだけでも気が重くなる調整とビジネスパーソンとしての機微が求められる。 上司がクライアントと会をセッティングする背景の理解 -相手の役職やビジネス背景、会で達成したい目的を踏まえてどのような価格帯/立地の店にすべきか 上司やクライアントのの好みの理解 -肉料理希望と言われたがステーキ/焼肉/肉割烹/メインが肉のフレンチやイタリアン、どれを選ぶべきか 個室が必要か不要か -オープン席の場合は席間隔はどのくらい空いた店にすべきか 二次会のロジ -二次会があるかわからない上に人数が未確定の状態で店の予約を

    若手のうちに絶対身に着けたい「ビジネス会食完全攻略マニュアル」|yuuu/ビジネス会食完全攻略マニュアル発売中!
    tarakotarakotarakotarako
    tarakotarakotarakotarako 2023/05/15
    会食スキル、顧客との関係を良好に保つ上で必要なのはわかるけど時代を読む機微が必要過ぎて蓄積したノウハウの陳腐化が早そう