tassanyのブックマーク (502)

  • Dmame.com is for sale | HugeDomains

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Dmame.com is for sale | HugeDomains
    tassany
    tassany 2018/01/07
    どれも気になるものばかりでした。だけど、ジャック・ニコルソンのジャケット確かに秀逸。語らずとも
  • 2018.1.  旅と「波」 - カメキチの目

    カメキチの目 また小さな旅に出た。 「よくもまぁー、タビたび…」が、口にはだしませんが子どもたちの内心だと思います(呆れられているのかも…)。でも、旅先も道中も若い人の好みそうなものではないので、うらやましがられることはありません。 その証拠にこっちが旅行写真をだし「見て、みて!」と言ってもあまり乗り気ではなさそう。しかたなく(義理で)見ていることがアリありだった(で、今では初めから言わない)。 山のつぎは海と決めているわけではないが、こんどは海だった。 きょ年の晩夏、海に行った。そのときとそっくりの場所で、そのときとそっくりの過ごしかたをした。 列車に3、4時間ゆられるが、車窓には釘づけになる。 別に、旅の費用と天秤にかけ、この景色を見なければもったいないと思うケチではないけれど、次つぎと変わりゆく、移りゆく風景は目に焼きつけたい。 みんな「一期一会」の出あい。 海辺の街、漁村、小さな漁

    2018.1.  旅と「波」 - カメキチの目
    tassany
    tassany 2018/01/07
    情景が、次々と映し出されるように目に浮かびました。となりで編み物を内職しているツレがいる。同じように旅をする人たちを、そっと眺める。穏やかで、幸せな1日の始まりですね
  • 初詣の作法とは? お賽銭は「エ~ッ、お願いの代金ではないの?」 金運・仕事運が最高アップする神社参拝術?「感謝とお願い」を - ハッピー夢日記

    明けましておめでとうございます。 年も宜しくお願い致します。 今はお雑煮(角二個)をいただいてほっこりしているところです。 巷では初詣関連の話題やニュースでいっぱいですね。 初詣で・初詣は新年になって、お正月に初めて神社やお寺、寺院に参詣することを言います(初参りとも言われます)。 ふだんの暮らしの中でも合格祈願や商売繁昌祈願、安産祈願など、神社にお参りする機会は多いと思います。 最近では松の内(1/7まで)の参詣を初詣というようです。以前は正月三が日といっていましたね。 私はこれから行くつもりです。 方角的には2018年は35.戊戌(つちのえいぬ )丙(ひのえ)南南東が縁起が良いとされています。 「神は人の敬(うやまい)によりて威を増し 人は神の徳によりて運を添う」 この言葉の意味は、神様に「ありがとうございます」と感謝をし、神様を尊敬する人が多いと、私たちは神様の徳によってご加護を

    初詣の作法とは? お賽銭は「エ~ッ、お願いの代金ではないの?」 金運・仕事運が最高アップする神社参拝術?「感謝とお願い」を - ハッピー夢日記
    tassany
    tassany 2018/01/03
    たいへん勉強になりました! ありがとうございます(*´-`*)
  • 夢は叶えるもの!  「ツキを呼ぶ魔法の言葉」で幸運を引き寄せ、夢を実現させよう~ - ハッピー夢日記

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年も素晴らしい年でありますように。 1月2-3日に見る夢が初夢ですが、いい夢をご覧になりましたでしょうか。 「夢は見るものではなく叶えるもの」と澤穂希が言いましたネ。(澤穂希の座右の銘) 夢はみるものではなく、かなえるもの 「100年インタビュー」保存版 (100年インタビュー 保存版) 作者: 澤穂希 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2017/01/21 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 夢(ゆめ)には、2つの意味があります。 一つには睡眠中あたかも現実の経験であるかのように感じる、一連の観念や心像のこと。睡眠中にもつ幻覚のこと。 そして2つ目には将来実現させたいと思っていることや目標、願望、願いです。 「夢は叶えるもの」といわれるのは目標や願望のことですね。 そこで今日は「夢を叶える」とっておき

    夢は叶えるもの!  「ツキを呼ぶ魔法の言葉」で幸運を引き寄せ、夢を実現させよう~ - ハッピー夢日記
    tassany
    tassany 2018/01/03
    ありがとう
  • 大晦日も長い人生の一日にしか過ぎない、紅白見ながら年越し、1日が過ぎただけなんだよね! - かんいちのドッキドッキ年金生活

    大晦日、2017年の最後の日なんだけど、長い人生から考えたら、普通の一日しか過ぎない。ただし区切りの日であることには間違いない。仕事冷め、帰省、家族のだんらん、人生、事業の区切りとほっと一息、見つめなおす日であることには間違いない。ただし、かんいちは年とともに、普通の日になってしまった。 どもども、横浜のかんいちだよ!!関内一二郎(せきうちいちろう、略してかんいちなんです!いちろーでもいいし、かんちゃんでもいいよ!) はてなブックマークしていただいた16名のみんな有難うね!(^_-)- 紅白歌合戦が始まっている なんちゃんが頑張っている。かんいちも2017年の最後の夕べて、コーヒー片手に紅白を見ながら、2017年最後のブログ書き。 毎日毎日飽きもしないでブログ書き? 何の為に? 色々考えたこともあるし、なんとか理由づけを考えたこともある。今は、自分の考えをまとめるため、生きたという証

    大晦日も長い人生の一日にしか過ぎない、紅白見ながら年越し、1日が過ぎただけなんだよね! - かんいちのドッキドッキ年金生活
    tassany
    tassany 2018/01/03
    そうですね。今、このときこの一瞬を生きる。過去も未来も関係ない。もっとシンプルに。あたたかい言葉をありがとうございます。前向きな気持ちになり、心がほっこりしました。
  • 抱負、のようなもの。 - ナマケモノの飛行訓練

    (イヌってあんまり接点もないので気にしたことも描いたこともなかったけれど、けっこうカワイイ。) 口を開けば皮肉ばかりいってしまいそうなので、それは止そうとおもう。冗長すぎる文章も控えたい。新年早々からそれもよろしくないだろう。 代わりに今年の抱負なんかを書いてみよう。なんとなくだが、今年の飛行訓練としての抱負。 年末は早々とクリスマス前にこの日記を切り上げてゆっくりと過ごした。現実でもそうだし、このネットの世界でも。ゆっくりと。 そのなかで少しずつだけれど、ほかのひとたちのブログを読んでいた。もちろんわたしが読者登録しているかたたちを中心に。じっくりと。 ログインできる環境ではなかったので(スマホも持っていないので)、星を付けられないところもあったけれど、都市の喧噪から離れ、年末年始の静かな空気のなか、じっくりと読むことができた。 それから、自分の過去の日記をもう一度読み返したりもした。ひ

    抱負、のようなもの。 - ナマケモノの飛行訓練
    tassany
    tassany 2018/01/03
    素敵な文章を書かれますね。 引き込まれましたやっぱり。 「そうそう、それ!」と思うこともたくさんありました。 戌かわいい!特に歯がのぞいてるとこ!笑
  • http://www.kiraku-life.com/entry/2017-uranai-muryou

    http://www.kiraku-life.com/entry/2017-uranai-muryou
    tassany
    tassany 2018/01/02
    あたたく力強い助言をもらえて面白い! 2018年の魚座は、飛躍、学び、人とのつながりの年と読み取りました。
  • キュン死【可愛すぎ爆買】おすすめコスタリカのお土産はコーヒーだけじゃねー! - 女子旅ブログ

    Hola (オラー)! 中南米に行った後から、ラテンミュージックのスペイン語が一言でも聞き取れると興奮する、(カップルで世界旅行をした元バックパッカーの)Yukiです(^^) 中米の中で旅行した国の一つ、"コスタリカ"へ 私たちが行った理由は、「世界一美しい鳥"ケツァール"」や「なまけもの」など、野生の珍しい動物を見たいからでした!! コスタリカのお土産と言えば"コーヒー"を思い浮かべるかもしれませんが、他にも色々あるんです。 「お土産は絶対に可愛い動物もふもふグッズ(*^_^*)に決まってんだろ!!」と強気で行ったコスタリカの首都"サンホゼ"の有名なお土産スポット"民芸品市場"ですが、、、 全然可愛くないでやんの、、、。ガッカリ、ガカーリ、(T_T) 10日間滞在したコスタリカでは、サンホゼ以外の地域にも行きましたが、クオリティの低いお土産ばかりで、、、。ちーーんチン(T_T;)チン。

    キュン死【可愛すぎ爆買】おすすめコスタリカのお土産はコーヒーだけじゃねー! - 女子旅ブログ
    tassany
    tassany 2018/01/02
    お土産やさんてワクワクしますよね!!ナマケモノのカップや、パイナップルのまな板もかわいかったですー!
  • 赤城のホンキのチョコレート。イーベルアイスデザートは美味しいよ! - 新しいことを少しずつ。

    毎日色んな方のブログを読んでいますが、 知らないこと、おもしろいこと、共感できること、必ずなにかあります。 今日はその中で美味しそう!気になる!と思ったコンビニアイスを2つご紹介いたします。 まず1つ目はのムのムさん(id:tukkoman)が紹介されていたイーベルアイスデザート。 のムのムさんはコンビニやスーパーで発売される新商品を実際にべたものを紹介される記事を書かれています。火曜日に新商品が出るらしく、翌日の水曜日にいつも記事をアップされています。 www.nomunomutukkoman.com のムのムさんはこれのヘーゼルナッツ入りのホワイトチョココーティングタイプを紹介されてたんですが、見つけれませんでした…。ホワイトチョコは12月11日発売の新作みたいですね。 べてみたかったけど、これもお店で見て「めちゃ美味しそう〜♡」と思ったので買ってみました。 うまー。 やばー。 ど

    赤城のホンキのチョコレート。イーベルアイスデザートは美味しいよ! - 新しいことを少しずつ。
    tassany
    tassany 2018/01/02
    ハーゲンダッツ、コーンタイプが出たのですね?!知らなかった…クリスピーサンドのキャラメル味?が大好きなのですが、お正月の特別な贅沢ということで、買っちゃおうかな~
  • Palace - Sam Smith 歌詞和訳で覚える英語 - 90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

    洋楽英語学習シリーズ。Palace - Sam Smithのサビ・コーラスの歌詞で覚える英語表現を覚えていきます。 アルバム: Music Video www.youtube.com サビ・コーラスの歌詞で覚える英語 [Chorus] I’m gonna miss you I still care Sometimes I wish we never built this palace But real love is never a waste of time, mmm palace - 宮殿、宮廷、官邸、公邸大邸宅、豪華な建造物宮廷の有力者たち御殿のような所[場所] waste of time - 暇つぶし、暇潰し、時間の無駄、時間のむだ、時間のムダ [Chorus] 君のことを恋しく思うだろう まだ気にしているんだ たまにこの宮殿(元恋人との記憶)をつくらなければよかったと思った でも

    Palace - Sam Smith 歌詞和訳で覚える英語 - 90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録
    tassany
    tassany 2017/12/31
    but, real love is never waste of time.....
  • http://www.kiraku-life.com/entry/yunikuro-mokomoko-pajyama

    http://www.kiraku-life.com/entry/yunikuro-mokomoko-pajyama
    tassany
    tassany 2017/12/30
    なんだか、カエルさんがモコモコになりながら、スイーツを頬張ってる姿を想像してほっこりました。笑
  • http://www.namakeneko.xyz/entry/oosouji-norikirou

    http://www.namakeneko.xyz/entry/oosouji-norikirou
    tassany
    tassany 2017/12/30
    記事を読んでいたら、やる気が出てきた!笑 それにしても、お部屋の雰囲気や、生花を飾っているのが素敵!ブログに登場するネコがかわいくって、怠け猫さんセンスいいな…とは思ってましたが、納得しました(*´∪`*)
  • アップルのCMソング - TATSU&YUKIの二人旅.COM

    この記事は移転しました! 約3秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

    アップルのCMソング - TATSU&YUKIの二人旅.COM
    tassany
    tassany 2017/12/30
    とても嬉しい記事でした!アップルのCMで流れる音楽のセンスは、毎回さすがだなと思います。こんなに集めてくださってありがとうございます!笑 しばらくリラックスタイムのBGMには困らなそうです♬♪
  • ぞわ〜【閲覧注意?】フィンランドの怪しい大量の人型彫刻アート! - 女子旅ブログ

    こんにちは! 過去9年の間"約4年半"の期間をカップル二人で ワーホリやバックパッカー旅行をしたりしながら海外で過ごし、現在日で旅ブログを書いているYukiです(^^) 今回の旅行ブログでは、フィンランドで見つけた「カオス感溢れる不思議な人型アート群」を紹介します!! ちょっと怖いので、苦手な人は注意です、、。 あ、あと、裸んぼの"男性の像"もあって、、あの、、、、"アレ" 見えちゃってるんでね。 そっちの覚悟もしてちょ。 (男性の皆さん!朗報です!パイパイもあります!) フィンランドでたまたま見つけた"不気味で不思議な彫刻公園" ヨガをするパンツ姿の男性像が大量に! リアル過ぎる!個性&表情豊かな彫刻 見えちゃってる!全裸の男性の像 "patsaspuisto(彫刻公園)"のアーティストは「Veijo Rönkkönen」さん WEBサイト アクセス・地図 入場料 最後に フィンランド

    ぞわ〜【閲覧注意?】フィンランドの怪しい大量の人型彫刻アート! - 女子旅ブログ
    tassany
    tassany 2017/12/30
    純粋に面白かったです。笑 すごいアートですね!怖いようで怖くない…でもそのオブジェの数に圧倒されました
  • 2017.12.6 続・老人がキレる - カメキチの目

    カメキチの目 (「怒り論」を書くわけではありません) ■ 私は「怒りたい」ときは怒ったほうがよいと思う。 怒るべき(と自分が感じる)モノゴトのときは、怒ればいいと思う。 それでも、「激昂」や「キレる」という情動まかせの行動は、こっちの言いたいことが相手にきちんと伝わらないのでよくないと思います。 それに「ヤツ当たり」も。 でも「怒る」のには、エネルギーがいります。それを覚悟してのぞまなければならない。 (くれぐれも「怒ってソンした…」とならないように) 年齢を重ねてきたので生理的には脳も老化しているのだろうが、(「老化」は認めるけれど)個人的感想としてはむしろ怒ること自体は少なくなったように思う。 【余談】 その「脳」というものについての考えが、さいきん大きく変化することがありました。 ↓ いまNHKの大きな情報番組、シリーズの「人体」というのを視ています。 その番組は、最近のミクロの世界

    2017.12.6 続・老人がキレる - カメキチの目
    tassany
    tassany 2017/12/30
    私は、わりに怒りやすいです。 怒りの感情は強いので、自分でコントロールが必要でやっかいですが、拘りや、情熱でもあると思うので、それをプラスに転じたいです。 (こちらこそ、来年も宜しくお願いします!)
  • 今回は私の2017年好評の記事ランキング!多分、全てが良い記事だと思います。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 今年もあと少しですね。 年の終わりって事で今年を振り返りたいと思います。 6月からブログを始めまして 楽しい事や辛い事など色々ありました。 今回は私のブログ人生の総決算。 こちらをランキング式に紹介します。 という総集編です。 しかし調べたら結構楽しかったです。 これこんなに上なの!?みたいになります。 新規ユーザーの方は良かったら 紹介した記事をご覧ください。 生活のすべてはセブンネットで【セブンネットショッピング】 アクセス数ランキング こちらはアクセスされた数を集計してランキングしました。 面白い記事ではなく タイトルやサムネイルや流出など それが上手く重なり上がったものですね。 【第5位】 やはり漫画は強いです。 バズもありましたが 検索が多いですね。 【第4位】 この記事は批判は一切無かった良い記事みたいです。 紹介もされたし、サッ

    今回は私の2017年好評の記事ランキング!多分、全てが良い記事だと思います。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    tassany
    tassany 2017/12/30
    様々なジャンルで、いつも楽しませてくれる、のムさん。人気記事の集大成を一挙に見れるって贅沢ですね。これからじっくり読ませて頂きます!お忙しいのに、いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます(*´-`*)
  • Loading...

    Loading...
    tassany
    tassany 2017/12/29
    いつもこの発想力や想像力に驚かされる。ririワールドには、キラキラした絵あり、ホラーな小説あり、瑞々しい想いあり、このバランス感覚にはなかなか出逢えないなーって思う。
  • 『揚げもの屋てんちょう』その場で揚げるお持ち帰り天丼&お弁当 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    好きな材を1個から 気軽に注文できる揚げ物専門店 店頭 清水銀座にあるお持ち帰りの揚げ物専門店。2015年11月にオープンした、銀座通りの中では新しいお店です。清水駅前銀座にも似た外観の『てんちょう』さんがありますが、そちらは夜営業する居酒屋、今回の揚げ物屋は平日昼間の営業になっています。運営されているのは同じ方です。 広告 店舗紹介 ショーケース カウンター下のケースには衣が付いた揚げる前の材が並んでいます。天ぷら、フライどちらも1個から注文可能で、注文した素材をその場で揚げてくれます。 揚げ物メニュー 天ぷら、フライ共に一番安くて50円から!清水のブランド豚のTEA豚はお値段張りますが、大体はお求めやすい価格設定です。揚げ物以外のおかずも日替わりでショーケースに並び、100円からあります。 お弁当メニュー お弁当メニューもお得! 揚げ物専門店と書きましたが、生姜焼きやハンバーグ弁当

    『揚げもの屋てんちょう』その場で揚げるお持ち帰り天丼&お弁当 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    tassany
    tassany 2017/12/27
    おいしそ…静岡に住んでいたら、間違いなく行きました!こんなお店があるなんてうらやましいです…おなかへった~
  • サバイバル体験会、開催決定(^○^)!!! - ADHD女子革命〜プロボクサー緑川愛のカオスな日常〜

    サバイバル大好き女子のラッコアラです(*^・^)☆ 1日遅れですが、メリークリスマス(*^◯^*)♪♪ 今日は、いつも読んでいただいている皆さまへのクリスマスプレゼントとして、ついに満を持して!!! サバイバル体験会の開催のお知らせと参加者の募集をさせて頂きます\( ˆoˆ )/♪♪ 概要 身近な虫(コオロギ・ミールワーム等)で鍋を作ってべてみる♪ 当日の流れ ラッコアラによる虫の取り扱い方等の説明。 ↓ 虫以外の材を切る。 ↓ 生きたままの虫を素手で洗う。 ↓ 鍋に水を入れ虫でダシをとる。 ↓ 虫を取り出す。 ↓ 虫以外の材を火にかける。 ↓ 虫を戻して一煮立ちさせたら出来上がり。 ↓ 虫鍋をべながら談笑する。 日程 1月28日(日) 持ち物 虫をべる勇気 定員 7名(くらいの予定) 参加費 3,000円〜4,000円の予定(材料費・場所代・人数による) 場所 都内の小洒落た空

    サバイバル体験会、開催決定(^○^)!!! - ADHD女子革命〜プロボクサー緑川愛のカオスな日常〜
    tassany
    tassany 2017/12/26
    参加したい!バイト休めるか確認します!
  • 『探偵ミス・フィッシャー』~フライニー嬢はゆく!~【おまけつき】 - zuzzのみちくさブログ

    「ミス・フィッシャー!また君か…」 『探偵 ミス・フィッシャー ~華麗なる事件簿~』 または『ミス・フィッシャーの殺人ミステリー』*1 "Miss Fisher's Murder Mysteries" エッシー・デイビス, ネイサン・ペイジ, アシュリー・カミングス 1920年代の オーストラリア。 女探偵フライニーが 難事件を次々に 解決しちゃうお話。 www.youtube.com 大人気のドラマ。 シーズン3まで放映されてます。 原作はケリー・グリーンウッドの 大人気シリーズ。 令嬢探偵ミス・フィッシャー 華麗なる最初の事件 (mirabooks 839) [ ケリー・グリーンウッド ] 価格: 899 円楽天で詳細を見る もうとにかく センスのいいドラマ! 街並みや車やファッション。 小道具に至るまで 観てるだけでワクワクしちゃう。 そしてなんといっても ミス・フィッシャー! おし

    『探偵ミス・フィッシャー』~フライニー嬢はゆく!~【おまけつき】 - zuzzのみちくさブログ
    tassany
    tassany 2017/12/25
    年末年始のお休みに観る映画のひとつに選びたいと思いました(*´ー`*)