tassanyのブックマーク (502)

  • 男の一人暮らしは雑だし、何より優先順位がポンコツ - アリノハネのブログ

    tassany
    tassany 2018/01/26
    山田さんの私生活がすこし想像できました。スリッパ二足がかわいいですね。笑
  • 人間らしい生活を始めました。 - アリノハネのブログ

    tassany
    tassany 2018/01/26
    仕事をしながらコーヒーをのむ。私も当たり前にやっていことですが、閉鎖されたオフィスで冷たいデスクでは味気ないんですよね。でも、山田さんはなんかちゃう。映画のワンシーンのような情景が目に浮かびました。
  • 偉人は考えを論じ 凡人は出来事について話し つまらない人間は噂話をする : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ

    こんばんはDJあおいです 読者さんからこんな相談をいただきましたよ 『こんにちは 大学2年の女です。 私は今サークル内で人間不信に陥ってます。 また違う言い方をすればサークルの人とか関わりたくありません。大人数のサークルですがプライドが高く、噂好きですぐにあることないこと言われます。 友だちのことについて相談した友だちに話を盛られその子だけでなく全然関係ない子の悪口まで私が言ったことになってしまいました。 信用のない自分が何を言ったところで言い訳、媚びにしか聞こえないと思いその件については何も言わないことにしましたがサークルに存在しているのが楽しくなくなってしまったので辞めようと決心しました。ですが重要な仕事を任されてしまったため11月までは辞められません。11月までに人とどう関わったらいいでしょうか。 その場にいるだけで毎回泣き出しそうになります。 最後まで読んでくださりありがとうござい

    偉人は考えを論じ 凡人は出来事について話し つまらない人間は噂話をする : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ
    tassany
    tassany 2018/01/26
    いい記事…エレノア・ルーズベルト名言はすばらしいですが、具体例を交えてあり、納得しました。励みになります。
  • 15種類の食材を煮込んで作る義母のカレー。カレーのサイドメニューの正解は何か? - 新しいことを少しずつ。

    2020-03-25 先週末、義母が泊まりにきておりました。 今回のお泊まりのメインは 「義母のカレーを教えてもらう」こと。 義母のカレーはすごく美味しいんです。 夫も義母のカレーは特別だと言います。 ちゃんと味を引き継げるか心配〜 汗 15種類の材を煮込んで作る義母のカレー。 義母こだわりの調味料も欠かせない 大成功!完成品はこちら! カレーのサイドメニューは何を出しますか? こんな記事も書いてます スポンサーリンク 15種類の材を煮込んで作る義母のカレー。 事前に聞いていた材料を買って義母が来る前にパシャリ。 材料、多っっ。 まず真ん中の5つはいつも使わない材だわ。 にんにくやしょうがなんかチューブのものしか使ったことない…。 義母こだわりの調味料も欠かせない 私が買ってきた材料以外にも義母こだわりの調味料も持ってきてくださいました。 コープ自然派というところからお取り寄せしてい

    15種類の食材を煮込んで作る義母のカレー。カレーのサイドメニューの正解は何か? - 新しいことを少しずつ。
    tassany
    tassany 2018/01/26
    おーーー 美味しそう~!!! たしかに、キャベツを炒めるという発想は新鮮ですね。なぜかコールスローが食べたくなりました!笑
  • みんなのカレーのサイドメニューが気になる!やっぱりサラダ強し。牛乳も!? - 新しいことを少しずつ。

    2020-03-27 昨日の記事で「みんなのカレーのサイドメニューはなんですか?」という私の質問に答えてくださった方、ほんとうにありがとうございます! わくわくしながらブックマークのコメント欄を読んでいました! とても興味深かったので今日はいただいたコメントとお返事も書きたいと思います。 昨日の記事はこちら。 15種類の材を煮込んで作る義母のカレーカレーのサイドメニューの正解は何か? ※順不同で貼り付けています id:momomodokiさんコメントありがとうございます! じゃがいもと人参をすりおろし!? すごい!しかもチキンと大豆の水煮缶! 私がやったことない組み合わせのオンパレード。やってみたい。 id:tamakilog88さんコメントありがとうございます! 野菜スティック!tamakiさんらしい! やっぱりカレーの時はあっさりしたものがべたくなりますよね^ ^ id:kapi

    みんなのカレーのサイドメニューが気になる!やっぱりサラダ強し。牛乳も!? - 新しいことを少しずつ。
    tassany
    tassany 2018/01/26
    みなさんの工夫がたくさん見れて勉強になりました!野菜のすりおろしを入れるカレーと、ゆで卵やってみようと思います。
  • 一戸建てって寒いんですね。 - 新しいことを少しずつ。

    夏と冬なら冬が好き。 夏は暑くても服は脱げないけど 冬は寒いなら服を重ねればいい。 夏の服より冬のニットやセーターが好き。 自分の誕生日も冬だから好き? …だった私が、今年から冬がきらいになりそうです。 なに、一戸建てってめっちゃ寒いんですけど。 朝起きたらひやー 夜寝るときもひやー 洗濯干しててもひやー めっちゃ寒い! 夏に張り切ってやっていた掃除もかなりペースダウン。寒すぎて外に出る掃除はかなりサボり気味。 洗濯物を干すのも取り入れるのも手がかじかんでできない。 毎回、衣類乾燥機を回すのもお金がかかるし、室内物干し(?)みたいなのが欲しくなってきてる。 いやだ、早く春きて。 ▽あなたは平均ですか? みんなの光熱費公開! 電気料金・ガス料金・水道料金 冬の寒さ対策 もっと心地いい暮らしがしたい! ブログ村のテーマ

    一戸建てって寒いんですね。 - 新しいことを少しずつ。
    tassany
    tassany 2018/01/26
    うちも一戸建てなのでわかります…家のなかでもダウンを着ずにはいられません。笑 家事もペースダウンしますよね…この大寒波を抜けて春までもうすこし…
  • 音声入力でどのようにブログを書いているのか|けんすう|note

    今年にはいってから音声入力でブログを書いているのですが、どんな感じでやっているかというものを、まとめてみたいと思います。 と言ってもそんな大したことはやっていません。 単純にAndroid端末でGoogleの音声入力を使って入力しているだけです。iOSでもそんなに精度悪くないんですけど、Googleさんのほうが良い気がしています。 まずやり方ですが、僕は最初に下書きを Google Keep に入れています。 ちょっと特殊なことをやっている点は、Google Keepを立ち上げるのをショートカットで簡単にしているぐらいです。Nova Launcerというアプリを使うことで、ホーム画面でダブルタップをすればGoogle Keep をすぐに立ち上げるように設定できます。これがあれば、思い立った時にすぐにメモを取ることができるので便利です。 音声入力の良さはやはり入力スピードの速さです。一般的に

    音声入力でどのようにブログを書いているのか|けんすう|note
    tassany
    tassany 2018/01/22
    音声入力は、アウトプットになるし、手も空くし、時間節約になるな…と漠然と思っていましたが、3倍も違うんですね!これからは積極的に取り入れようと思います!
  • 誰かこのバナーがスマホから見えてるか教えてください! - 新しいことを少しずつ。

    tassany
    tassany 2018/01/21
    バナー見れました!私はdocomoのAndroidです!機種とかキャリア、設定とかが関係してるのでしょうか…早く見れるようになるといいですね。
  • 自分の絵に救われるアタシ。/ただの祈り。 - riri_kawaseの世界。

    昨日は祈る人が多かったと思う。 震災で亡くなった方のために涙する人たちをテレビで見かけた。 私にはわからない。 どうしたらあの人たちの気持ちにこたえられるんだろう? ・・・。 気持ちが沈んでいた。 自分のことに対してどうしようもない気持ちになっていた。 だから、描こうと思った。 理由もわからずにとりあえず準備をはじめた。 それから祈るように描きはじめた。 暗い絵ではダメだ。 とにかく希望のある絵を描こうと思った。 外は泣くように雨が降っていた。 でも 私の机の上には光があった。 自分で描いたくせに、それを見て泣いてしまった。 涙が流れてしかたなかった。 きっと情緒不安定なんだと思う。 祈ろう。 自分のために。 亡くなった人のために。 描き終えたあと、何もする気がなくなってしまった。 でも、ホッとした。 自分で描いたくせに、この絵に救われたような気がした。 実はだいぶ前に描き終えていたけど、

    自分の絵に救われるアタシ。/ただの祈り。 - riri_kawaseの世界。
    tassany
    tassany 2018/01/21
    りりちゃんの絵は、素直にすっ…て、入ってくるよ。しかも、観る人に、「元気を出して」って言ってくれるよね。
  • エンジニアの資格取得推奨は単なる茶番。スキルや知識は金で買え! - システムエンジニアは今すぐ開業届を出しなさい

    なぜエンジニアは資格取得を推奨されるのか? 私の相談者の中にこんな人がいました。 彼は入社する前にネットーワーク系の資格を取りました。 入社してからやりたいことだったのと 入社前の説明会でも「ネットワークの資格があれば活かせる」と聞いていたからです。 彼はその言葉に意気込み、入社前に必死にネットワークの試験を勉強しました! その資格とはCCNP。 来であれば社会人4年目、5年目に取得するような高度なもの。 CCNPを取るための条件として、以下が必要となります。 CCNAという資格を前提として合格していること(1回約3万円) CCNPは1回3万円近くする試験を3回合格すること(合計約9万円) 相談者は入社前と入社後の1年間を費やし、CCNPを合格。 2.にて、3つの試験の内1つが落ちてしまい、1つは再試験(これは自腹)。 受験費用だけで約15万円(内3万円自腹)かけて取得したとのことです。

    エンジニアの資格取得推奨は単なる茶番。スキルや知識は金で買え! - システムエンジニアは今すぐ開業届を出しなさい
    tassany
    tassany 2018/01/21
    いつも、勉強になるわかりやすい記事をありがとうございます!
  • 【白湯10日目】1週間で好転反応が出た。その後の変化がおもしろい。 – suisuisuizoo

    白湯、続けています。 白湯を飲み始めてからすぐに効果を感じ始めたのですが、1週間目で大きな好転反応がありました。結構しんどかったのですが好転反応を超えると心身ともに軽くなったので、好転反応の内容とその後の変化をレビューします! 白湯を飲みはじめてすぐに効果を感じる。 もともとカフェイン控えたいと思っていた矢先だったので、無味か少し甘みを感じる白湯を日々のドリンクとして楽しみはじめました。その日の体調によってかすかに味の違いを感じます。 ↓ すぐに不思議と背中がポカポカしてきました。白湯を飲んですぐと言うよりしばらく経ってからの変化だったのでおもしろかった。仕事中になぜか背中ポカポカ。 5日目あたりから、体調不良へ。 白湯を飲みはじめてから5日目になると、なんだかお腹が常にゴロゴロいいはじめました。 仕事が詰まっている週で、お昼はコンビニで買ったおにぎりも続いていたので、そのせいかなと思って

    tassany
    tassany 2018/01/18
    今朝はコーヒーではなく、白湯を飲んでる。以前こちらの記事で詳しく書かれてたので、さらに過去の記事も読ませて頂きました。
  • ライブストリーミング時代に求められる本当に面白い人材とは | プロ無職

    先日僕のLINE@に届いた質問がこちら▼ これからの日で、ライブストリーミングが流行ると思いますか? また流行るとるってぃさんも読んでいるとしたら、 るってぃさんの活動が「ブログ→YouTube→ライブ配信 」と主力が移ってく可能性はありますか? これに対する僕の意見は「流行る」で、特に今の10代を中心にライブストリーミングが主流になっていくと思います。 そして通信インフラが4Gから5Gになった時、さらにはライブ世代の年齢が10代から20代になったタイミングで大流行するのではないか、と読んでます。 特に今の中国ではライブ配信系サービスの勢いがすごく、アメリカでも流行しております。ただのライブストリーミングだけでなく「ECサイト+ライブ」という組み合わせが様々な業界で起こると予想。 出典:中国越境ECにおける動画ライブ配信、生放送の重要性と4つのコツ LINEすらもめんどくさい。「ネットで

    ライブストリーミング時代に求められる本当に面白い人材とは | プロ無職
    tassany
    tassany 2018/01/16
    "5Gで人が常時ネットで接続された世界" 今調べたら、2020年ごろの導入?もうすぐじゃないか…文字だけではなくて、発言力も鍛えておかないと。
  • 詩織ちゃん問題 - アリノハネのブログ

    tassany
    tassany 2018/01/15
    おもしろいなぁ。笑
  • そんな飲んでないと思ったけれど - アリノハネのブログ

    tassany
    tassany 2018/01/14
    夏目漱石って、短編出してるんだ…知らなかった。山田さん、見たり聴いたりしているものの、ジャンルが広いなぁ。
  • SEにとってのワーカホリックという状態について考えてみたんだ♪〜こんなワーカホリックSEさんには気をつけろ!(`・ω・´)〜 - ゆるふわSEの日常♪

    おはこんばんちは!ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です(*´ω`*) 突然ですが、皆さんはお仕事好きですか!?大好きですか!?超好きですか!?家庭も省みず、プライベートもなんのそので、残業しまくり、休日出勤しまくりで仕事をしている最中すっごく楽しくて、実績出しまくっちゃってますか?! …すみません(´・ω・`) 冒頭から荒ぶりました(´・ω・`) 上記の状態って、普通の人は結構しんどいと思います。 ですが、このような働きまくりの状態を恐らく「気持ちいい」と感じて働きまくる人が世の中にはごく少数いたりします。そのような人の気持ちはちょっと分かんないんですが、このよーな状態(ワーカホリックSEさんと定義します)の人が周りにいた場合(特に上司)は、以前ご紹介したよーなブラック上司に近い状態になることがあるので気をつけましょー!ということで、「ワーカホリックSEさん」の特徴と気をつけた方がいー点をあ

    SEにとってのワーカホリックという状態について考えてみたんだ♪〜こんなワーカホリックSEさんには気をつけろ!(`・ω・´)〜 - ゆるふわSEの日常♪
    tassany
    tassany 2018/01/14
    まさにこの人、うちにもいますーーー。笑 この人がいないと、プロジェクトが進まない。という感じの有識者です。やっぱり、どの現場でも似たり寄ったりなんですね…。
  • ガンジー模様とは? - knitmarie

    先日、図書館で借りたの中で、ガンジー模様をテーマにした作品のものがありました。 アラン&ガンジーニット 作者: 風工房 出版社/メーカー: 文化出版局 発売日: 2015/10/09 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る (↓過去記事) これまで、ガンジー模様というものに接したことがなかったので、いったいどんなものなのか? パッとみたところでは、1つの作品の中に色々な模様が出てくる様子。 雰囲気的にも好きなもので、どんなものなのか気になり調べてみました♪ ↓参考にさせていただいたサイト様です。 アラン模様やシェットランド模様のように、イギリス近辺の島から発祥した伝統的な編み技法のようです。 こちらが発祥の地か定かではないとの説もあるようですが、その名の通りガンジー島(Googleだとガーンジー島)という島もあるとのこと。 アラン模様が生まれた背景と同

    ガンジー模様とは? - knitmarie
    tassany
    tassany 2018/01/14
    以前、働いていたお店で、ガンジーセーターとをベースに作られた商品があり、とても気に入ってました。機能的なデザインが、結果、ビジュアルのデザインとなるのって、かっこいいですよね。更新楽しみにしています!
  • 大人の寄り道。 - tokyo simple life.

    仕事帰りに旦那とデートしてきました! 私のお気に入りの大崎で待ち合わせをして( ^ω^ ) ですが私の方が先に仕事が終わったので、ちょっとの時間恵比寿のお気に入りの雑貨屋に寄りました。 恵比寿アトレのここ! B-COMPANY!! 寄ると間違いなく何かしら買ってしまう大好きな雑貨屋…なんと…恐ろしいことにセールをしていたのです!!! 興奮して手が震えた。笑 ほ〜ら可愛い! 家が広かったら鹿も欲しい。 大好きな草も沢山! 草は無限に欲しい。 そして案の定買ってしまった。 費で買っちゃった。笑 (旦那にはナイショ!) 花瓶とミニタッセル( ^ω^ ) タッセルの使い道は買ってから考えようとおもて( ^ω^ ) ← そしてアトレではこんなのをやってましたよ。 福えびす、とは! 机に絵馬とペンが置いてあって願望を書けと言わんばかりだったので書いてやりました! 願望中の願望。 さてここから大崎に移

    大人の寄り道。 - tokyo simple life.
    tassany
    tassany 2018/01/14
    いいですねー!本を読みながらゆっくりできるところを探してたので、今度寄ってみよかな。私も恵比寿のアトレよく行きます。雑貨屋さんは危険ですよね。わかります。笑 どこかで、すれ違ってたりして!
  • ☆最近のカワセリリ情報!?これさえわかれば君も明日から人気者☆/ただのネタ。 - riri_kawaseの世界。

    よくよく考えると、私はアイドルでした。 (みち子( ミチコオノ (id:fukaumimixschool)) 画伯による私の似顔絵)。 (みち子画伯と私。笑)。 最近すっかり寒いから忘れている方もいるかもしれませんが、私ははてなブログでアイドル活動をしています☆。 そんなわけでファンサービスとして私の最新情報を書こうと思いました。 みんな、幸せだね?← 去年集めていると書いたドラえもんのチョコエッグフィギュアはすでにあきらめました。。。 どうしてもあと一つがそろわないし、もう売っているのをなかなか見かけないから、どうでもよくなりました。← この前、トイザらスで見かけて買ったけど、やっぱりはずれでした。 一万円以上使ってそろわないとか(こんちくしょう)。。。 それから何故か机の上がぐちゃぐちゃです。 なんでこんなにぐちゃぐちゃなんでしょうか? 誰かアタシの代わりに片付けてくれませんか?ほんと

    ☆最近のカワセリリ情報!?これさえわかれば君も明日から人気者☆/ただのネタ。 - riri_kawaseの世界。
    tassany
    tassany 2018/01/14
    我らがリリの、近況報告を知れてよかったであります!!公園で迷うとか、やっぱりかわいい。奥村さんは残念だったけど、ルンバ君がほがらか(笑)だったから、私の心は救われたよ。チョコエッグが揃ったか気になる。
  • Loading...

    Loading...
    tassany
    tassany 2018/01/14
    妄想できるって、強いと思う。だって、自分で新しい世界を作れるんだよ!いつか、りりちゃんの妄想を本にして読めたらいいなー。いつも夜勤おつかれさま!やかましい店とか言うから笑った。笑
  • http://toretate-net.com/ring/

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

    tassany
    tassany 2018/01/13
    (ゆーびーわーーーー)⬅うらやましすぎて、声になってないけど、心は叫んでいる。