ブックマーク / tatsumo77.hatenablog.com (404)

  • 晩秋コントラスト① - Circulation - Camera

    GRⅢx, ISO 125, F 5.6, SS 1/80 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。先日遊びに行った八ヶ岳の近くで撮影した橋です。青空、冠雪した山、枯れた森林の中に赤い橋のコントラストは実に映えるものでした。ちなみに、この景色にはGRⅢxの40mm画角がジャストフィットでありました♪ どうでもいいことですが、GRⅢxで撮影した風景って背面液晶で見たときはそれほどインパクト無くても、帰宅してパソコンの大型のモニターで見るとディテールの細やかさや描写力に驚かされます。それをブログで表現するのはなかなか難しいのですが、ポケットサイズの素晴らしいカメラだと思います  ^^b ~Another shot~ Z 9 + NIKKOR Z 200-600mm F5.6-6.3 VR, ISO 100, F 6.3, SS 1/250 sec コントラストという意

    晩秋コントラスト① - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/11/23
  • NIKKOR Z 180-600mm is here! ~Review記事~ - Circulation - Camera

    Z 9 + NIIKOR Z 180-600mm F/5.6-6.3 VR (270mm), ISO 100, F 8.0, SS 1/250 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。NIKONから超望遠ズームレンズ180-600mm F/5.6-6.3 VRが発売されました (・∀・) 自分はFマウントの200-500mm F5.6を長らく愛用していたのですが、この度新調してみることにしました!ということで、せっかくなのでレビュー記事を書いてみたいと思います。 ~200-500 F5.6との比較~ 200-500mm F5.6はいろんな撮影を共にしてきた信頼できるレンズですが買い替えた理由は以下の通りです。 ・Zマウントを使用するようになってアダプターが必要になった ・もう少し望遠端があると嬉しいと思っていた ・AF速度向上を求めていた 上が180-600mmで

    NIKKOR Z 180-600mm is here! ~Review記事~ - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/09/28
    思えば今年初めて買ったレンズでした!来週の運動会でも活躍してもらうつもりです♪
  • 【カメラの豆知識】ISO感度とは? - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。ISO感度ってありますよね?今回はそれについて少し語ってみたいと思います。カメラ初心者向けの解説とかを見るとF値・シャッタースピード (以下SS) と同列に書かれていることが多いですよね。 完全に初心者という方は「ISO感度を高めに設定すれば写真が明るくなる」程度の理解でいいと思います。でも、同じ写真の明るさに関わる項目でも、F値やSSとは全く性質が異なります。 ということで今回はISO感度との付き合い方を豆知識を交えて書いてみようかなと思います!知っている人には退屈な話ですが、ちょっと小難しい話もありますので、下に列挙したような疑問に興味のある方は時間のある時にでも読んでやって下さい。それではよろしくお願いします m(_ _)m ・ISO感度を高くすると写真が明るくなるのはなぜ? ・ISO不変性って知ってますか? ・ISO Aut

    【カメラの豆知識】ISO感度とは? - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/09/08
    ISO感度という最初に勉強するパラメータについてちょっとだけ深掘りしたような記事でした〜。
  • 立山アルペンルート ~Road to the highest point~ - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。前回は黒部ダムのお話をしましたが、今回はそのさらに先のお話です。 長野側から黒部ダムを超えてあの憧れの立山連峰 (室堂:標高約2500m) にアクセスできるのです Σ(・□・;) 備忘録として書きますが、これから行ってみたい方への御案内を兼ねております。もし今後行ってみたい方がいたら、どうぞ参考にしてやって下さい ^^ さて! 黒部ダムの絶景を見たら、、、 こんな立山の絶景も見たくはありませんか!? ~立山連峰~ 立山は富山のシンボルマークのような連峰です。下の写真は去年の春に富山市から撮影したものですが、ちょうど赤矢印の先あたりまでアルペンルートを使えば乗り物で行くことができます。 アルペンルートでこの辺まで行けます。 ~長野側からのアクセス~ 前回お話しした通り、長野側から黒部ダムにアクセスしようと思ったら扇沢駅から黒部ダムまで

    立山アルペンルート ~Road to the highest point~ - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/28
  • カメラの考察 ~ミラーレス化で「レンズ設計の自由度が増す」ってどういう意味?~ - Circulation - Camera

    ~Introduction~ こんにちは、Circulation - Cameraです。今回はミラーレス機のレンズに関する話です。ミラーレス機は一眼レフ機と比較してクイックターンミラーやペンタプリズムを省略できますので小型化することができるというメリットがありますよね。 しかし! そんなことはミラーレス化の利点のほんの1つに過ぎません。ミラーレス化することの重大な利点の1つに「レンズ設計の自由度が増す」というものがあります。今回はそれについて触れてみたいと思います。 ~先に結論を~ なぜ一眼レフに比べてミラーレスではレンズ設計の自由度が増すのかというと、、、 ① フランジバックが短くなったから ・レトロフォーカス設計の必要性がなくなった ・後玉の設計に自由度が増した ② マウント径を大きくしやすいから ~フランジバックとは?~ 最初にフランジバックという専門用語を紹介します。フランジバック

    カメラの考察 ~ミラーレス化で「レンズ設計の自由度が増す」ってどういう意味?~ - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/06/13
    ミラーレスのレンズ設計に対する恩恵についてまとめてみました。ことZに関してはマウント径が大きくなって望遠側にも恩恵がありそうですね。
  • NIKON Z 8正式発表!でも、ちょっとパンチ弱い? - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。NIKONから新しいフルサイズミラーレス一眼であるZ 8が発表されましたね! スペックとしては最近噂されていた通り、フラッグシップ機であるZ 9の縦グリップ部分を除去したようなものです。 画像引用:NIKON HPより Z 9自体がかなりオールラウンドで高い次元で仕上がっていますので、そこから小型化して持ち運びやすくなったというのは大きいですね。動画撮影においてジンバルに乗せやすいですし、カメラバックに収納しやすくなります。カメラバックに収納しやすいということは当にメリットです。Z 9を使用していて感じる数少ない問題点 (※1) ですから、嵩張るというのは💦 ~値段、、、~ で、そのお値段。まだ正式発表されていない (5月11日現在) のですが、実売50~60万円という話です。うーむ、高いなぁ。Z 9があの素晴らしいスペックで6

    NIKON Z 8正式発表!でも、ちょっとパンチ弱い? - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/05/12
    そう、すごくいいカメラなんですよ。それでも絶対値として50万円はかなり高価です。Z 8以外に特徴的な商品が出ると立ち位置が相対的に変わっていいと思うので、それに期待したいなぁと思いました ^^;
  • 【ブログ6周年経過!】星の軌跡と山梨の木 - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。2023年5月で当ブログは開設から6周年が経過しました!いろんな被写体を撮影してきましたが、6年間やっていてやはり自分は星景写真が好きみたいです。東京都内在住なので星空が綺麗な場所に行くのにはちょっと気合が必要なのですが、これからも隙を見て出撃したいと思います! ~星の軌跡と山梨の木〜 D850 + AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED, ISO 4000, F 4.5, SS 30 sec, 90分間比較明合成 こちらはおよそ1年前 (2022年3月) に撮影した山梨の木と星の軌跡を一緒に写したものです。実は何回かこの写真を撮りたくて出撃したのですが雲が出てしまったこともありましたし、他に撮影している方が構図に入ってしまったりで不発に終わったこともありました。。。そういう時はセカンドプラ

    【ブログ6周年経過!】星の軌跡と山梨の木 - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/05/06
    今後ともよろしくお願いします。この写真は思い入れあります ^^
  • 【カメラの豆知識】デジカメのノイズについて総まとめ! - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。前回、Lightroomの新しいAI搭載のノイズリダクション機能を紹介しました。 前回のテーマにちなんで今回は写真のノイズのお話です。6年間ブログやっていて実はノイズに関してまとめて語ったことが無く、いい機会なので記事にしてみました。今回は以下のようなQ&A形式にしてみようかと思います。 Q1.) 熱ノイズと高感度ノイズの違いって分かりますか? Q2.) あなたの機材の最大許容ISO感度はいくつ? Q3.) 高感度ノイズ低減をオンにしてますか? Q4.) 長秒間ノイズ低減をオンにしてますか? Q5.) ダーク減算したことありますか? Q6.) ISO感度を上げるのと後調整とどっちがノイズ少ないの? Q7.) 加算平均によるノイズ除去って知ってますか? Q8.) モノクロ専用カメラはノイズ少ないの? なんとなく後半に行くほどマニアック

    【カメラの豆知識】デジカメのノイズについて総まとめ! - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/05/05
    デジカメのノイズに関してまとめてみました!ノイズの種類によって対応の仕方がちょっと違いますね。また後処理をどこまでやるかで同じ機材でもISO感度を躊躇なくどこまで上げられるか変わってきますよね。
  • Adobe Lightroomの新しいノイズ除去機能、結構凄い! - Circulation - Camera

    ~Introduction~ こんにちは、Circulation - Cameraです。突然ですが写真のノイズっていうのはなかなか厄介な問題ですよね。写真を撮影するときは充分に撮像素子を露光するのが理想です。 しかし!実際には暗い環境で手振れしないようにシャッター速度を速くせざるを得なかったり、動きモノを撮影するときに被写体振れを防ぐためにシャッタースピードを速くせざるを得なくなることは少なくありません。 (`・ω・´) < つまり露光不足にならざるを得ないことがある。 Z6Ⅱ + NIKKOR Z 50mm F1.2/S, ISO 5000, F 1.2, SS 1/2000 sec 例えばこの写真は夕暮れの暗い環境で走行中の新幹線を狙いましたので充分に撮像素子を露光させることはできませんでした。そういう時はISO感度を上げて鑑賞に値する明るさに信号を増幅させるのです。 このようにISO

    Adobe Lightroomの新しいノイズ除去機能、結構凄い! - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/05/01
    PureRawと同じようなコンセプト。Lightroom1本で完結できるのが利点。速さや正確性は今後さらにあがっていくのでしょう!
  • 2023年、青森・弘前桜 〜Part B〜 - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。 4月13日の深夜に青森に到着し、 そこから朝まで歩き回って、 のっけ丼をべて! ^^b < 寒かったぜ! 2023年、青森・弘前桜 〜Part A〜 - Circulation - Camera 今回はその続きでございます! 弘前城にアタックします! 夜に引き続き日中も風が強く、 空も黄砂の影響があってぬけが悪かったのですが、 ここまできたらひたすら撮影するのみ! ってことで、よろしくお願いします (`・ω・´) Z6Ⅱ + NIKKOR Z 70-200mm F2.8 VR S, ISO 140, F 3.2, SS 1/1000 sec ~立地~ 弘前駅から弘前城までは徒歩で約30分。 バスも出ています。 弘前城周辺はお堀に囲まれていまして、 これが有名な花筏 (はないかだ) や リフレクションを演出してくれるのです。 もっ

    2023年、青森・弘前桜 〜Part B〜 - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/04/26
  • 2023年、青森・弘前桜 〜Part A〜 - Circulation - Camera

    東経140°・北緯40°。 2023年4月13日、午前3時48分。 そこには三脚を抱えながら ふらふらと彷徨う一人の男がいた。。。 こんにちは、Circulation - Cameraです。桜って綺麗ですよね〜。日にはたくさん桜の名所がございます。人生で全てを回れるわけではないですし、別にコンプリートしてもしょうがないのですが、特に行ってみたい場所、昔から憧れていた場所がいくつかあります!北日ですと、 ・福島 ・秋田の角館 ・青森の弘前城 ・北海道五稜郭 なんかが憧れの地なのであります ( ̄▽ ̄) で、2023年春、行ってきました! 青森県は弘前市に! まぁ、「撮れ高はどうでしたか?」と聞かれますと正直かなり微妙って感じでございました( ̄▽ ̄;) 風がやたら強かったり、黄砂の影響で空は抜けが悪くて、桜のライトアップにも時間的に間に合わなかったり💦 ですが!! 自分的には憧れの桜の名所

    2023年、青森・弘前桜 〜Part A〜 - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/04/22
  • 【写真一発!】Southern sky arch - Circulation - Camera

    D850  + Carl Zeiss Milvus 2.8/21mm + Kenko Starrynight, ISO 1000, F 2.8, SS 30 sec こんにちは、Circulation - Cameraです!久々の星撮影は山梨県の新道峠からになりました!富士山と富士吉田の街が一緒に撮影できるスポット。南の空なので星の軌跡を写せばこんな感じのアーチ状になるのです。ここは駐車場から1時間くらい夜道を歩かないといけないのが難点ですが、展望デッキも新調されたらしく快適に撮影できました♪ 〜天の川と一緒に!〜 Z 9 + NIKKOR Z 14-24mm F2.8/S + LPRF + Partial Softfilter, ISO 1600, F 2.8, SS 15 sec (約12枚加算平均) そして3月、明け方の南の空には天の川が出現します!天の川と富士山の間くらいには蠍座も

    【写真一発!】Southern sky arch - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/04/10
  • 【都市夜景3月】2023年千鳥ヶ淵ライトアップ - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです!今年は1か月に1回は撮影すると己に課している都市夜景写真の3月versionでございます。この記事を書いているのは4月ですが撮りに行ったのは3月末でございます ( ̄▽ ̄) Z 9 + Carl Zeiss Otus 1.4/55mm, ISO 1600, F 2.0, SS 1/80 sec 風も強くなく紅白にライトアップされた桜のリフレクションも撮影できたのは嬉しいですね!そして東京タワーが良いアクセントになってくれました♪ この日は久々にOtus 1.4/55mmを持っていきました~。最近はNIKONの50mm F1.2が使いやすくて50mm単焦点が必要なときはこっちを持っていきがちでしたので。 (`・ω・´) < ちなみにどっちも重たいっす ~千鳥ヶ淵~ 撮影場所はこの辺です。千鳥ヶ淵は東京駅の近くというか皇居の北西側です。今

    【都市夜景3月】2023年千鳥ヶ淵ライトアップ - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/04/03
    夜桜撮れてよかった。この後はのんびりと新橋まで歩いて帰りました〜。
  • 新宿御苑debut! ~前編~ - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。東京は段々と春めいてきています!まだ2月なのでもちろん寒い日もありますが梅や早咲きの桜はちらほら咲き始めています。自分は金曜日が休みなので、金曜日に2歳児をつれてどこかに出かけるのが習慣です。鎌倉とか横浜に出かけることが多いんですが、今回は新宿御苑に来てみました!新宿御苑はその名の通り新宿駅のすぐ近くです。 (かの有名な) 東口から徒歩15分くらいでした! 東京に来て7年くらい経つのですが実は新宿御苑は今回が初めて!新宿と言えば泣く子も黙る大都会ですが御苑の中はあまりに緑豊かでびっくりしました! (=_=) < こ、こんな良いところがあったとは、、、 ということで今回は御苑で撮影してきた春らしい写真を何枚かアップしていきたいと思います。花の撮影はそんなに得意じゃないですけど、よろしくおねがいしま~す。 ~梅の花~ Z6Ⅱ + NIK

    新宿御苑debut! ~前編~ - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/02/21
    久しぶりに昼間ゆったり撮影できました~。夜撮影の方が多いもので、そういう意味でもリフレッシュできました ^^
  • 天空の鳥居 ~河口湖浅間神社 遥拝所~ - Circulation - Camera

    Z9 + NIKKOR Z 24-120mm F/4 S (56mm), ISO 100, F 8.0, SS 1/100 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。こちらは山梨県河口湖の近くの浅間神社の遥拝所ということです。河口浅間神社は富士山を御神体としていて、遥拝所というのは読んで字のごとく、「遥か (遠く) から拝む場所」という意味です。 実はここ、撮影目的に狙ってきたわけじゃないんですよね。実はこの日はこの遥拝所近くのキャンプ場に来ていたんです。で、受付でこんなスポットがあると聞いて朝一で登ってみたというわけです。 Z9 + NIKKOR Z 24-120mm F/4 S (69mm), ISO 400, F 8.0, SS 1/100 sec Z9 + NIKKOR Z 24-120mm F/4 S (37mm), ISO 250, F 13.0, SS

    天空の鳥居 ~河口湖浅間神社 遥拝所~ - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/02/21
    もちろん下調べが足りなかったので申し訳なかったですが、自分もキャンプ場で知ったもので ^^; それにしても印象的な場所でした!
  • 写真の編集や合成、ここからはNGというマイルール - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。今回は「写真編集に関するマイルール」のお話です。デジタル時代になって写真を編集できる幅が非常に大きくなりました。そんな中で、ここまでならやっていい、ここからはNGという自分ルールって皆さんありますか?? 今回はこれについて自分の考えを述べてみたいと思います。全然どうでもいいことかもしれませんが、もし興味がありましたら見ていってやって下さい。それではよろしくお願いします m(_ _)m ~まずは結論!~ 「そこに無かった物を足すのはNG!」、これがマイルールです。一方で明るさを調整したり色味を変えたりノイズを調整したりすることは基的に構わないと思っています。 ~JPEG撮って出しに関して~ 逆に言えば私はいわゆる「JPEG撮って出し」に対する拘りは無いです。もちろん撮って出しで充分な絵が得られるならそれに越したことはないのですけども

    写真の編集や合成、ここからはNGというマイルール - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/02/08
    自分のメイン被写体が風景や星景写真なんですが、それもマイルールに関係しているような気がします。
  • 前回の写真のmaking ~地上景を合成するパターン~ - Circulation - Camera

    D850 + Carl Zeiss Milvus 2.8/21mm + Kenko Starry Night, ISO 64, F 2.8, SS 13 sec (90分間比較明合成 + 地上景重ね合わせ) こんにちは、Circulation-Cameraです。前回アップしたこの写真は仕上げるのにちょっと手間がかかっていまして、そのmaking方法を記事にしてみました。ややマニアックな内容かもしれませんが、「1枚を完成させるのにこんなことしてるのか~」と気軽に眺めて行って下さいませ。それではよろしくお願いします m(_ _)m ~Step ① 構図と設定~ 星の軌跡を写真に収めるときには基的には比較明合成手法を用います。何枚も写真を撮影して明るいところだけをくっつけていくという手法ですね。今回のような星の軌跡 の写真は長時間シャッター開けっ放しで撮影したんだと思うかもしれませんが、そんな

    前回の写真のmaking ~地上景を合成するパターン~ - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/02/04
    どこまで編集はOK?というのは次回のテーマに置いておいて、今回は比較明合成やマスク機能などを活用した都市星景の撮影方法の具体的手順を記事にしてみました〜。
  • 【都市夜景 1月】With the star trails - Circulation - Camera

    D850 + Carl Zeiss Milvus 2.8/21mm + Kenko Starry Night, ISO 64, F 2.8, SS 13 sec (90分間比較明合成 + 地上景重ね合わせ) こんにちは、Circulation - Cameraです。正月に「今年は都市夜景写真を月一くらいで撮影します!」と言っちゃいましたので、とりあえず1月分を撮影してきました。場所は隅田川の河川敷でスカイツリーとアサヒビール社ビルなどが一緒に撮影出来る場所でございます。 御存じの通り、都心では星がなかなか良く見えないのですが星を軌跡として撮影すれば意外と存在感が出せるものです! ( ̄▽ ̄) < というか、これ以外の撮り方だと存在感無さすぎっす ただし!冬の乾燥した空気でないと案外と雲が湧いてきたりしてうまくいかないので、この時期こそ撮りやすい写真だと思っています。ちなみにスカイツリーライ

    【都市夜景 1月】With the star trails - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/01/31
    光害カットフィルターも使ってみましたが、どこまで意味があったかは不明です (笑) どちらかというと軽いNDフィルター感覚で使いました。
  • 車山でナイトハイクしつつ撮った星景写真! - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。今回アップするのはちょっと前に撮影した写真です。2022年10月の終わりに長野県は霧ケ峰高原にある車山に行ってきました。 真夜中に (笑) 駐車場に到着したのは0時くらい。そのまま30分ほどナイトハイクをして山頂を目指します。ハイキングコースは昼間はこんな感じ。 写真引用:Google map で、これが夜だと下の写真のような感じになります。 懐中電灯を消すと道が全く見えなくなるので、それなりにスリリングではあります。 ~ドーム~ 30分ほど歩いて山頂に到着すると下の写真の右側に写っているような気象観測ドームが見えてきます。ちなみに、街明かりの影響で分かりにくいですが、左側には北斗七星を配置しています ^^ ~車山山頂~ Z9 + Carl Zeiss Otus 1.4/28mm + LPRF, ISO 3200, F1.4, SS

    車山でナイトハイクしつつ撮った星景写真! - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/01/27
    北極星と御神体の絶妙な配置は撮影意欲を非常に強く掻き立ててくれました!
  • 2023年の抱負! - Circulation - Camera

    RICOH GRⅢx, ISO 1000, F 4.5, SS 1/40 sec RICOH GRⅢx, ISO 1600, F 4.0, SS 1/40 sec 毎年のように注文しているふるさと納税おせち。 その奥には子供たちが写真撮る前にピラニアのように飛びついた年越しそば。 こんにちは、Circulation - Cameraです。これを書いているのはもう1月5日ですが、年もよろしくお願いします m(_ _)m 年も明けましたし、今年も何かテーマをもって写真を撮影していきたいと思っています。その前に、昨年の抱負というかキーワードだったのが「赤道儀」というものでした。以下、去年の1月最初の記事より抜粋です。 ~どうだった?2022年~ で、予定通りポータブル赤道儀を購入しました。KenkoのSkymemoという商品でございます。 独特な使い方のギアでして使い方を理解するのにまぁまぁ

    2023年の抱負! - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/01/08