ブックマーク / www.auntie-k.com (10)

  • 料理を楽しんでいます。 - Auntie Kの日記

    ボンジュール☆ キッチンのリフォームも終わって「グッドフード」を再開したので料理を始めています。 「グッドフード」についてはアテシの別ブログで説明しておりますので是非そちらを参照してください♪ 好みの料理を選べばその材料が全部自宅に届く仕組みのサービスで当に重宝しています。 兎に角買い物に行く手間が省けて材料も使い切るので無駄が無い! 2人しかいないウチらには持ってこいのサービスです。 そんなサービスでどんな料理を作っているのかチロっとご紹介です。 チキンとパスタ こんな感じです。 チキンとパスタ チキンはフライパンで両面焼いて終わり。 スパイスが一緒に送られて来るので好みで利用すればイイんですがウチらは普通韓国風にしちゃいますw。 このパスタは美味しかった! ソースも薄口でウチら好みでした。 チキンと焼うどん チキンと焼うどん 「焼うどん」って書いてあったから夫くんは選んだそうなんです

    料理を楽しんでいます。 - Auntie Kの日記
    tayorako
    tayorako 2020/02/02
    本当に美味しそうです~♪盛りつけも美しい✨
  • ちょっとデザインいじりました。 - Auntie Kの日記

    提供者:Eugene ボンジュール☆ 突然ですが2020年にもなったことですしブログのデザインを少し変ることにしました。 「Undershirt」で継続 テンプレート自体は気に入っているので「Undershirt」のまま継続です。 この「記事カード型」のホームは個人的に気に入っています。 そんなに簡単じゃなかった アテシ学びが少ないです。 いつもの如く問題に打ち当たりました。 どうやってもサイドバーと記事のカードの上部が同じ位置にならなんです。 見てください! 下の画像で赤く囲った部分の段差これ何? どうやったらイイの?? 一体どうやったらなくすことが出来るのでしょうか? どなたかご教示くださいませ m(_ _)m ペコ 出来たこと 新しいロゴをCanvaを利用して作ってみました。 記事カードも角をちょっと丸めたり枠が出るようにしたりちょっとした装飾してみました。 プロフィールも「abo

    ちょっとデザインいじりました。 - Auntie Kの日記
    tayorako
    tayorako 2020/01/20
    アドバイスしたいのに出来なくて悔しいです~~💦タイトルの文字がかわいいです(*^^*)
  • 12月1日の今日は【World AIDS DAY】です。 - Auntie Kの日記

    ボンジュール☆ 今日はワールドエイズデーです。 ja.m.wikipedia.org 世界エイズデーは、世界規模でのエイズ蔓延の防止、エイズ患者やHIV感染者に対する差別・偏見の解消を目的としています。 はじめに 今はもう映画でしか見る事が出来なくなったほど医学/医薬が進み、一昔前は「死の宣告」とされていた「HIV/ AIDS」も糖尿病のように「Manageable Disease (管理可能な、対処可能な病気)」になりました。 それでも「HIV」と「AIDS」の違いはまだ知らない人は沢山いるのでは無いでしょうか。 これはゲイでもノンケ、レズビアンなどセクシャリティは関係ありません。 HIVとAIDSの違い 簡単に言うと、AIDS (後天性免疫不全症候群)はHIVが原因で発症しえる一連の病気のことです。 HIVは、「ヒト免疫不全ウイルス Human Immunodeficiency Vir

    12月1日の今日は【World AIDS DAY】です。 - Auntie Kの日記
    tayorako
    tayorako 2019/12/02
    診断されてから彼が経験した事、に涙が出ました。知らなかったこと教えて下さりありがとうございます。
  • アテシ改名しました。〜Citizenship Certificate編〜 - Auntie Kの日記

    ボンジュール☆ 正式に改名したのが今年の7月でした。 そこからパスポートを更新するときに発覚した「Citizenship Certificate」問題。 www.auntie-k.com その後の経過をチョロっとご報告したいと思います。 Citizenship Certificateとは パスポートを申請する際に必要な書類の一つにカナダ人である証拠書類があります。 カナダで出生していれば出生届になります。 移民してカナダ人になった際はこの「Citizenship Certificate」が必要になります。 Citizenship Certificate from CIC 結婚やアテシみたいな改名で名前が変更した場合、この「Citizenship Certificate」をパスポート申請の前に新しい名前で再発行して貰う必要があります。 おさらい まだ期間有効のパスポートを持っていたので特別に

    アテシ改名しました。〜Citizenship Certificate編〜 - Auntie Kの日記
    tayorako
    tayorako 2019/10/26
  • 腰をまた痛めてしまいました。 - Auntie Kの日記

    ボンジュール☆ また腰を痛めてしまいました。 ここ数ヶ月ですが、出勤前に筋トレをしています。 通常5時半ごろに起きて準備をしてジムに行って45分〜1時間程度筋トレをして出勤しています。 コトが起きたのは金曜日の朝。 早朝のジムは当にガラガラで自由にトレーニングも出来るし人目が気にならないのは良いですね。 特にこの金曜日は心底そう思いました。 アテシの金曜日のトレーニングメニューは主に下半身です。 スクワットを数種類してランジだったりレッグプレスだったりドンドンと追い詰めます。 でも、この日はスクワット終わった時点で終了。 何が起こったかって。。。 超恥ずかしい。 ウェイトを握ろうと屈んだ時に激痛を感じたんです。 そこからは真っ直ぐに立てずそのままそこに座り込んでしまいました。 当に誰もいなくてよかった。 良くテレビで見るぎっくり腰のシーンって想像出来ますか? あんな感じでした。 半年く

    腰をまた痛めてしまいました。 - Auntie Kの日記
    tayorako
    tayorako 2019/08/12
    大変ですね…。お大事になさってください。
  • 洗濯機が使える様になりました。 - Auntie Kの日記

    ボンジュール☆ 先週到着した洗濯機と乾燥機。 乾燥機は問題なく着いたのですが、洗濯機はコンセントと繋げてもうんともすんとも言わない状態。 結局、サービスセンターに電話をしたら48時間以内に連絡するって言われてしまったウチら。 買ったばかりですよ! しかも、運悪く連絡したのは金曜日の午後。 週末を挟んでしまい、結局修繕サービスから電話を受けたのは火曜日。 翌日水曜日の正午から17時の間に行きます。 慣れたもんです。 これくらいの事じゃもう動じません。 だって、電話やケーブル会社だったら「朝の9時から夕方18時までの間」に来ますって言われるので、それに比べたらまだまだ良心的。 夫くんは既に予約一杯状態で身動き出来ません。 アテシが代わりに半日休暇を頂きました! 久しぶりですよ。 まぁ〜運よく12時30分頃に修繕工事の方が来てくれました。 場所に案内して修繕をお願いして3分もせずに呼ばれました。

    洗濯機が使える様になりました。 - Auntie Kの日記
    tayorako
    tayorako 2019/08/02
    使えるようになって良かったですね。
  • 【ハウス・ハント】物件を見学して来ました。 - Auntie Kの日記

    ボンジュール☆ 4月だと言うのに外は今雪です。 朝起きた時は雪は降っていませんでしたが、氷の花が咲いていました。 おはようー☆ 起きたらアイスの花が咲いていました‼️ あちこちに氷柱。#まだ冬らしい#春はまだ遠い#寒いよ pic.twitter.com/41v0exkfyC — けびん (@Kevin4641) 2019年4月9日 この街には春はまだまだ来ないようです。 前置きが長くなりましたが、昨日のお話の続きをしたいと思います。 www.auntie-k.com 今回は3つの物件を見学して来ました。 レイクハウス 湖の辺りに200年以上も前に建てられた家なんだそうです。 もちろん、建て増しを数回されていますが古さが目立つ家でした。 お金があるなら立て直しをした方が良いなって思いました。 断熱処理が上手くされていない様で床は立つだけで足が凍る様な冷たさ。 最後の建て増しから随分経っている

    【ハウス・ハント】物件を見学して来ました。 - Auntie Kの日記
    tayorako
    tayorako 2019/04/10
    素敵な物件に見えますが、そんな難点が…。良い物件に巡り合えますように✨
  • 日本では桜が満開だそうです。 - Auntie Kの日記

    tayorako
    tayorako 2019/04/03
    桜きれいです。風邪が早く治りますように✨
  • リフォームがやっと終わりました。 - Auntie Kの日記

    ボンジュール☆ そろそろ春の兆しが見えて来ました。 バケーションから戻った当日が雪で滅入ってしまたウチらですがなんとか乗り切って頑張っています。 と言うのも、やっと長かったリフォームが終わったからです。 これで夫くんこの家を売る準備を始めています。 今回のリフォームのきっかけがこの家を売って新しい家を買うことだったので、もう夫くんはワクワクです。 www.auntie-k.com バスルームのリフォームは前回終わっていたので、今回はキッチンのリフォームです。 キャビネットを白に塗って、カウンタートップを変えるだけです。 言うは易しって正にこの事でした。 キャビネットに塗装を塗るのもブラシだと跡が残るのでスプレーペイントで施工するんですって。 ドアを全部外して現場に持ち帰りスプレーペイントをして持って帰って来て、また着け直すまでの作業。 これに約2週間かかっています。 その間中の物を晒し者の

    リフォームがやっと終わりました。 - Auntie Kの日記
  • 「やっと」グーグルアドセンスに受かりました‼️ - Auntie Kの日記

    ボンジュール☆ やっとグーグルアドセンスに受かりました❣️ 当に。。。 長かったです。 心折れて当にブログ自体を一旦消して書き換え様かとも考えました。 合計8回の申請。 8回目で受かりました。 毎回の却下された理由が、「サイトがダウンしているかで見付からない」って言うんです。 いや、無い訳ないし、ダウンもしていないんだけど。。。 もう全然理由が分からないー。 余りにも キーーーッヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ってなって検索し始めたんです。 何が理由何だろうって。 どこで見たのか忘れちゃったけど、グーグルのサーチコンソールを使ってサイトの行動?活動?を見てみる事を勧めていました。 アテシもダメもとで速攻登録して設定してみました。 何と、サイトが不動って出て来たじゃないですか‼️ びっくりして、はてなブログの設定だったり、ドメイの設定だったりを1から見直したんです。 そしたら。。。 検索エンジ

    「やっと」グーグルアドセンスに受かりました‼️ - Auntie Kの日記
    tayorako
    tayorako 2019/03/22
    合格おめでとうございます🎉
  • 1