ブックマーク / www.green-up1.com (218)

  • ブログ5年目の2023年1月運営報告です。 - greenの日記

    ブログをはじめて5年目の初級ブロガーgreen🌱です。 もう2月もはじまり1月が終わったということで、毎月恒例のブログ運営報告となります。 では、2023年1月のブログ運営結果について報告します。 ぱちぱちぱち👏 はい、パチパチパチ👏 盛り上がったところで、2023年1月ブログ運営報告をします。 この記事を読んで欲しい人は、ブログの表示数や収益が気になる皆さまになります。 内容は、月間表示数など、収益発表、最後にまとめを書きます。 月間表示数など 収益発表 まとめ 月間表示数など GA4の表示数で確認します。 👆GA4の「レポート」>「エンゲージメント」>「ページとスクリーン」で確認 1月の表示数は5,754で、前月12月の4,130より1,624増えました。 グラフ的にも上がってきたので、今後期待出来そうです😃 期待すると裏切られるばぶー👶 収益発表 次は、アドセンス収益発表

    ブログ5年目の2023年1月運営報告です。 - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2023/02/27
    お久しぶりです😊運営報告続けているんですね!グリーンさん、マメ✨✨
  • 【アドセンス】2021年5月の収益をブラック企業風に発表! - greenの日記

    こんにちは、ブログ3年目のブロガーgreenです(`・ω・´)シ。 2018年9月26日からGoogle Adsenseの運用を開始し、33か月目の収益発表になります。 昨日の記事でも書きましたが、週3回から週2回の記事投稿に変更しましたが、PV数が増えました。 それは、私が書いた記事が皆さまのお役に立っている質の高い、良質な、凄い記事だからです。 その結果、アドセンスの収益はどうだったのでしょうか。一緒に確認しましょう。 時給110円程度の質ばぶー👶 最低賃金にも全くとどかない😅 今回のアドセンスの報告では、33か月目の収益をブラック企業風に発表します。 この記事がGoogle Adsenseやブログの収益が気になる人の参考になればと思います。 記事の内容は、〇の1つ目を発表、〇の2つ目を発表、〇の3つ目を発表、最後の〇を発表、最後にまとめを書きます。 〇の1つ目を発表 〇の2つ目を

    【アドセンス】2021年5月の収益をブラック企業風に発表! - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2021/06/06
    罰金コワイ!笑
  • 【株主優待】2020年9月おすすめ初心者向け安い株、優待はクオカード ※2020年9月22日更新 - greenの日記

    こんにちは、greenです。2020年9月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして15万円以下の安い株を紹介します。 株主優待が気になる人の参考になればと思います。 ※利回りは、2020年8月21日の株価でを計算しています。 利回りは、2020年9月18日の株価でを計算しています。 クオカード(QUOカード)は、コンビニで飲購入で使用できますので、女性と男性、主婦、サラリーマンなどいろんな人に人気のある優待です。私もおすすめです。 1.10万円未満で利回り4%以上の株 カワタ(6292) 新東工業(6339) 2.10万円未満で利回り3%以上の株 ソネック(1768) セントケア・ホールディング(2374) CEホールディングス(4320) ビーアールホールディングス(1726) 3.15万円未満で利回り3%以上の株 高速(7504) ファルコホールディ

    【株主優待】2020年9月おすすめ初心者向け安い株、優待はクオカード ※2020年9月22日更新 - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/08/22
  • 【ブログ運営】知らないサイトに私の記事が、しかも選択するとプライバシーエラー😱 - greenの日記

    こんにちはgreenです。Google検索で株主優待記事を検索していると、私の記事が表示されたので、選択しました。 すると、パライバシーエラーになるというお話しです。 greenの記事はプライバシー違反だということばぶー👶 意味が分からないっす😡 まずは状況を整理して、今後の対応を検討したいと思います。 この記事がブログ運営をしている人の参考になればと思います。 記事の内容は、状況の整理、今後の対応、最後にまとめです。 状況の整理 プライバシーエラーの発見 プライバシーエラーのサイト確認 Google検索の影響は? 今後の対応 まとめ 状況の整理 プライバシーエラーの発見 そう、私は3連休中の最終日に、適当にグーグル検索を使って、株主優待の記事を確認していました。 最近は私のサイトへのGoogle検索流入も減り寂しいと思いながら、「株主優待 クオカード 安い 2020年5月」で検索する

    【ブログ運営】知らないサイトに私の記事が、しかも選択するとプライバシーエラー😱 - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/08/10
    びっくり~~💦そういうことする人がいるのですね💦💦
  • 動画編集用に高スペックでも12万円未満のパソコンを買いました! - greenの日記

    こんにちはgreenです。 息子が動画編集をしたいと言い出したので、動画編集用に新しいパソコンを購入しました。 その時に、動画編集用に必要なパソコンを安く購入するために、調べたことなどを纏めました。 今回の記事では、動画編集に必要なパソコンのスペックを確認し、そのスペックに合った出来るだけ安いパソコンを購入します。 動画の編集をしたい、そして安くパソコンを購入したい人の参考になればと思います。 記事の内容は、動画編集に必要なパソコンのスペック、パソコンの購入、最後にまとめを書きます。 動画編集に必要なパソコンのスペック CPU、メモリ、ハードディスクを例えると 動画編集に必要なスペックとは? パソコンの購入 価格の確認 まとめ おまけ 動画編集に必要なパソコンのスペック CPU、メモリ、ハードディスクを例えると パソコンの処理速度は、CPU、メモリ、ハードディスクの順に重要です。 CPU

    動画編集用に高スペックでも12万円未満のパソコンを買いました! - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/08/09
    まさに今買ってきたところです。あと1日早く読みたかったー(ただのワガママ😋)
  • 【J-REIT】2020年8月 おすすめ初心者向け安いJリート ※2020年8月23日更新 - greenの日記

    こんにちは、greenです。 8月になり暑くなっていますが、私は新型コロナウイルスの影響で含み損が増え、心も懐も寒いです。 では、8月に権利確定する初心者向けの安いREIT(リート)の利回りを確認します。 上のコメントも寒いばぶー👶 チキン凍死家です😅 しつこい👶 2020年8月821日時点でREIT平均分配金利回りは4.354.19%となっています。 やはり、価格と分配金の両方が下がっているので、分配金利回りに大きな変化はないようです。 では、8月決算のREITを確認します。8月と2月が決算月のJリートは15あり、購入価格15万以下で利回り4%を超えるものは8つありました。 この記事が私と同じようにREITが気になる人の参考になればと思います。 記事の内容は、購入価格15万以下で、利回り5%以上のJリート、利回り4%以上のJリート、インフラファンド、私が持っているJリートなどとなり

    【J-REIT】2020年8月 おすすめ初心者向け安いJリート ※2020年8月23日更新 - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/08/08
  • 【株主優待】2020年8月おすすじゃないけど初心者向け安い株、優待はクオカード ※2020年8月22日更新 - greenの日記

    こんにちは、greenです。2020年8月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが4%を超える、初心者向けとして10万円以下の安い株を紹介します。 株主優待が気になる人の参考になればと思います。 ※利回りは、2020年8月4日の株価でを計算しています。 2020年8月21日の株価で利回りを再計算しています。 クオカード(QUOカード)は、コンビニで飲購入で使用できますので、女性と男性、主婦、サラリーマンともに人気のある優待です。私もおすすめです。 キャッシュレスの還元期間も終わり、クオカードを使う機会増えているかと思います。 1.10万円未満で利回り4%以上の株 AVANTIA(8904) 明光ネットワークジャパン(4668) 2.条件にあわなかった株 黒谷(3168) マルマエ(6264) キャリアリンク(6070) カーブスホールディングス(7085) 1.10万円未満で利回り4

    【株主優待】2020年8月おすすじゃないけど初心者向け安い株、優待はクオカード ※2020年8月22日更新 - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/08/05
  • 【アドセンス】2020年7月の収益を発表(23か月目は〇〇〇〇円) - greenの日記

    こんにちはgreenです。 Google Adsenseの運用を2018年9月26日から開始し、23か月目の収益発表になります。 今回の収益は、先月からPV数はそれほど変わっていませんが、5●7円の3桁から〇〇〇〇円の4桁となりました。 なんとか4桁になって良かったです❗ クリック単価が上がっただけばぶー👶 今回のアドセンスの報告では、23か月目の収益〇〇〇〇円を発表します。 この記事がGoogle Adsenseが気になる人、ブログの収益が気になる人の参考になればと思います。 記事の内容は、収益1桁目を発表、収益2桁目を発表、収益3桁目を発表、収益4桁目を発表、最後にまとめとなります。 収益1桁目を発表 収益2桁目を発表 収益3桁目を発表 収益4桁目を発表 まとめ 収益1桁目を発表 それでは早速ですが 収益1桁目は ダカダカダカ だーん 〇〇〇8円 八です😊 収益2桁目を発表 それで

    【アドセンス】2020年7月の収益を発表(23か月目は〇〇〇〇円) - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/08/02
    夏草や兵どもが夢の跡 同じく
  • 【ブログ運営報告(2020年7月)】23か月目で20万PV達成! - greenの日記

    こんにちは、ブロガー初級のgreenです。 7月はなんと20万PVを達成することが出来ました😊。 ということで、ブロガー初級として23か月目の運営報告になります。 20万PVを達成するための有料ノート(A3サイズ)をご希望の方は連絡を😏 月間ではなく23か月で累積20万PVばぶー👶 誤解を誘うタイトルと有料にはご注意ください! では、ブログをはじめて23か月目の2020年7月ブログ運営報告となります。 この記事を読んで欲しい人は、PV数や読者数やフォロワー数が気になる人になります。 内容は、月間PV数など、PV数などの推移、目標の確認と設定、最後にまとめを書きます。 ブログ運営報告 PV数 投稿数 読者数とフォロワー数 PV数と読者数とフォロワー数の推移 ブログ運営の目標 7月の目標確認 8月の目標設定 まとめ 【2020年7月公開記事の一覧】 ブログ運営報告 PV数 またまた7月3

    【ブログ運営報告(2020年7月)】23か月目で20万PV達成! - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/08/01
    有料ノート(A3サイズ)のお値段はいくらですか!笑
  • 【投資】初心者向け株の取引き時間を整理してみた! - greenの日記

    こんにちは、チキン投資家🐓のgreenです。 あなたは、いつ株を買っていますか? 私は、前日に注文して、翌日の寄付きの成行で約定することが多いです。 注文や約定って、何言っているか分からないばぶー😡 では、分かり易く書くようにします😅 今回の記事では、日株とアメリカ株を取引き出来る時間を確認します。 あと、単元未満株の注文時間と約定時間も確認したいと思います。 この記事を読んで欲しい人は、最近投資を始めた人、株の取引時間が分からない人、単元未満株の約定する時間の分からない人の参考になればと思います。 記事の内容は、日株の取引時間、アメリカ株の取引時間、単元未満株の注文時間と約定時間、最後にまとめを書きます。 日株の取引時間 アメリカ株の取引時間 単元未満株の取引時間と注文時間 まとめ 日株の取引時間 日株式の取引時間は、平日の午前は9:00~11:30、午後は12:30~1

    【投資】初心者向け株の取引き時間を整理してみた! - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/07/31
    ココナラで「株教えます」はどうですかね?
  • 【J-REIT】投資法人みらい(3476)の分配金が届いたので、利回りを確認 ※2020年4月分 - greenの日記

    こんにちは、green です。 投資法人みらい(3476)さんから分配金のお礼が届きましたので利回りを確認しました。 Jリートの封筒は大きいと思っていたのですが、今回は日株の封筒と同じ大きさでした。経費の削減でしょうか🤔。 では、投資法人みらい(3476)は4月と10月に権利確定するリートで、4月分の分配金計算書が届いたのが2020年7月16日になります。 権利確定して、3か月経たずに分配金計算書が来ました。 今回の記事では、2020年7月17日の投資法人みらいの価格で分配金を手に入れるため、いくら掛かっているのか計算したいと思います。 株やJリート、インフラファンドなどの投資に興味のある人の参考になればと思います。 この記事の内容として、分配金、2020年7月17日時点の利回り、分配金を手に入れるための金額は?、まとめの順に書きます。 分配金 利回り(2020年7月17日時点) 投資

    【J-REIT】投資法人みらい(3476)の分配金が届いたので、利回りを確認 ※2020年4月分 - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/07/19
  • 【株主優待】2020年7月おすすじゃないけど初心者向け安い株、優待はクオカード ※2020年7月24日更新 - greenの日記

    こんにちは、greenです。2020年7月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが4%を超える、初心者向けとして10万円以下の安い株がない。 でも、株主優待が気になる人の参考になればと思います。 ※利回りは、2020年7月14日の株価でを計算しています。 2020年7月22日の株価で利回りを再計算しています。 クオカード(QUOカード)は、コンビニで飲購入で使用できますので、女性と男性、主婦、サラリーマンともに人気のある優待です。私もおすすめです。 キャッシュレスの還元期間も終わり、クオカードを使う機会増えているかと思います。 1.10万円未満で利回り4%以上の株 2.条件にあわなかった株 Casa(7196) 不二電機工業(株)(6654) シーアールイー(3458) 稲葉製作所(3421) 売っちゃいました 日取引所グループ(8697) 1.10万円未満で利回り4%以上の株 1

    【株主優待】2020年7月おすすじゃないけど初心者向け安い株、優待はクオカード ※2020年7月24日更新 - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/07/15
  • Google Lensを使っていない人は損をしている!(ライフハック生活) - greenの日記

    こんにちはgreenです。皆さまは、Google Lensを知っていますか? 私は最近まで知りませんでした。こんな便利なものがあるとは、もっと早く知りたかった。知らない人は読むべきです。 ということで、Google Lensの使い方を確認します。 グーグルレンズって何❓ 写真からグーグルの画像検索やOCRとして利用できるよ❗ まずは、グーグルレンズのヘルプを確認します。その後、実際に使ってみます。 この記事がGoogle Lensを知らない人、グーグルの画像検索を知らない人、良いOCRがないかと思っていた人の参考になればと思います。 記事の内容は、Google Lensのヘルプ、Google Lensを使う、まとめです。 Google Lensのヘルプ Google Lensを使う Google Lensを使う(文字を含む画像) まとめ 画像検索 OCR(画像の文字から電子テキスト化)、バ

    Google Lensを使っていない人は損をしている!(ライフハック生活) - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/07/13
    知らなかった~。今使ってみました。すごいすごい!!
  • 電車内で起きた恐ろしい出来事😱 - greenの日記

    こんにちはgreenです。 私に未だかつてない出来事が、コロナ禍の電車の中で起きました。そんなお話です。 はじまり 妄想 正体 まとめ はじまり 私は普通のサラリーマンで、通勤のため電車に乗ります。 そう、いつものように電車に乗り込み、今日もギリギリ座れる程度の込み具合です。 空いている席を見つけ、座り、眠りにつきました。 そして、腕を組み、ウトウトしていた。 それから数分後、組んでいた腕を外し、 手を下に降ろしました。 それと同時に自然と左手を握りました。 あれ🤔 握った手の中で違和感が。。。🤔 なぜか、私の左手の中で、何かが動く。。。🤔 そんなことは、普通ありえない。 でも、確かに私の手の中には、何かうごめく者が存在する。 動くあなたは誰❓と思いながら、手の中の空間は維持し手を強く握った。 これは、逃げられてはいけないと思ったからだ。 しかし、この違和感からも開放されたい。 もし

    電車内で起きた恐ろしい出来事😱 - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/07/11
    興味をそそるいいタイトルですね!
  • 【J-REIT】2020年7月 おすすめ初心者向け安いJリート ※2020年7月24日更新 - greenの日記

    こんにちは、greenです。 7月だというのに、新型コロナウイルスの感染者数は収束せずに、じわじわと増えています。 ホテル主体型のJリートは厳しい状況ですが、7月に権利確定する初心者向けの安いREIT(リート)の利回りを確認します。 2020年7月7日時点でREIT平均分配金利回りは4.36%となっています。 価格が下がっているのに平均分配利回りが上がっていないのは、分配金も下がっているためと思われます。 コロナの影響で、ホテルの稼働率は悪いし、在宅勤務も多くなっているのでオフィス需要も減るばぶー👶 そうですね、おすすめ初心者向け安いJリートではないかな🤔 でも、7月決算のREITを確認します。7月と1月が決算月のJリートは15あり、購入価格15万以下で利回り4%を超えるものは8つありました。 この記事が私と同じようにREITが気になる人の参考になればと思います。 記事の内容は、購入価

    【J-REIT】2020年7月 おすすめ初心者向け安いJリート ※2020年7月24日更新 - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/07/09
  • 【ブログ運営報告(2020年6月)】ブロガー初級に降格↷月間5000PV↘ - greenの日記

    こんにちは、ブロガー初級のgreenです。 6月は1万PVを超えることができず初級として22か月目の運営報告になります。 5月からはグーグル砲の着弾がなく、さらに検索流入が減った結果、月間5,000PVにも届かず初級にもどりましたという報告です。PVが下がった時も報告するぞ😢。 では、2020年6月のブログ運営報告となります。 この記事を読んで欲しい人は、PV数や読者数やフォロワー数が気になる人になります。 内容は、月間PV数など、PV数などの推移、目標の確認と設定、最後にまとめを書きます。 ブログ運営報告 PV数 投稿数 読者数とフォロワー数 PV数と読者数とフォロワー数の推移 ブログ運営の目標 6月の目標確認 7月の目標設定 まとめ 【2020年6月公開記事の一覧】 ブログ運営報告 PV数 6月30日にアクセス数のイメージを撮り忘れたので、6月30日の数値を計算して、下のイメージを作

    【ブログ運営報告(2020年6月)】ブロガー初級に降格↷月間5000PV↘ - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/07/05
    自己紹介の書き方が間違っていた?なにがどうしたの、green先生!!
  • 【株主優待】グローセル(9995)の株主優待が届いたので、利回りを確認 ※2020年3月分 - greenの日記

    こんにちは、green です。グローセル(9995)からお礼として株主優待(クオカード1,000円券)が届きました。 ルネサスイーストンからグローセルに社名が変わって、はじめて株主優待をいただきます。ルネサスイーストンも含めると2回目になります。 グローセルは、3月に権利確定する株で、株主優待が届いたのが2020年6月28日になりますので、権利確定して、ほぼ3か月後に株主優待が来ました。 今回の記事では、2020年6月26日のグローセルの株価で株主優待を手に入れるため、いくら掛かっているのか計算したいと思います。 株主優待や株式投資に興味のある人の参考になればと思います。 この記事の内容として、株主優待、2020年6月26日時点の利回り、株主優待を手に入れるための金額は?、まとめの順に書きます。 株主優待 利回り(2020年6月26日点) グローセル(9995) 株主優待を手に入れるため

    【株主優待】グローセル(9995)の株主優待が届いたので、利回りを確認 ※2020年3月分 - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/06/30
  • 【投機】日経ダブルインバース(1357)は救世主ではなく保険 - greenの日記

    こんにちは、greenです。 日経ダブルインバース(1357)という日経平均株価が下がると上がる株があります。 そう、株が暴落すると日経Wインバースは暴騰するのです。空売り・信用取引の売り・ショートなどと同じように、下がると上がるのです。えっ❓ 日経Wインバースさま、私を株価暴落から助けてください🙏 もう、日経Wインバースを持ってないだろ😡 日経Wインバースを買ったのは2018年10月はじめで、2018年12月中旬に売買を一旦終了しました。 その後、2019年3月はじめに買い、2019年5月末に2回目の売買をしました。 次に、2019年11月はじめに買い、2020年5月中旬に売買を終了しています。 この約2年半で日経Wインバースで得られた利益は、23,028円です。 今回の記事は、今後の株価暴落が気になる人、投機/投資に興味のある人の参考になればと思います。 内容としては、日経Wインバ

    【投機】日経ダブルインバース(1357)は救世主ではなく保険 - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/06/26
  • 【株主優待】日本取引所グループ(8697)の株主優待が届いたので、利回りを確認 ※2020年3月分 - greenの日記

    こんにちは、green です。日取引所グループ(8697)からお礼として株主優待(クオカード2,000円券×2枚)が届きました。 今回から継続保有年数が3年以上となったので、QUOカード4,000円です。 JPXは、3月に権利確定する株で、株主優待が届いたのが2020年6月19日になりますので、権利確定して、3か月かからずに株主優待が来ました。 今回の記事では、2020年6月19日の日取引所グループの株価で株主優待を手に入れるため、いくら掛かっているのか計算したいと思います。 株主優待や株式投資に興味のある人の参考になればと思います。 この記事の内容として、株主優待、2020年6月19日時点の利回り、株主優待を手に入れるための金額は?、まとめの順に書きます。 株主優待 利回り(2020年6月19日時点) 日取引所グループ(8697) 株主優待を手に入れるため まとめ 株主優待 202

    【株主優待】日本取引所グループ(8697)の株主優待が届いたので、利回りを確認 ※2020年3月分 - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/06/20
    やっとバトン記事書けました~。今日か明日投稿しますね~!
  • 【ブログ運営】ブロガーバトン回します。あなたにも来るかも💦 - greenの日記

    こんにちはgreenです。久しぶりに、このブログに言及がありました。 言及してくれたのは、さんからです。内容は、にゃーのニャー🐱でした。 そんなお話しです。 どんなお話しだよ😡 だから、ニャーのにゃー🐱で、🌱、げこげこ🐸、ららこ🦦だよ では人間の言葉で、ブロガーバトンを回してくれたのは、お掃除頑張り中の村にゃん吉さん(id:nukonyan131)です。 ブロガーバトンのルールとして、バトンを回してきたブロガーのことを褒めて、ブロガーバトンの内容に従い、次の人にバトンを回します。 この記事を読んで欲しい人は、ブロガーの人になります。 記事の内容は、村にゃん吉さんを褒めろ、ブロガーバトンに答えろ、次に紹介、最後がまとめです。 村にゃん吉さんを褒めろ ブロガーバトンに答えろ 自画像 年齢 ブログ歴 総記事数(2020年6月16日現在) 更新は ブログのジャンル ブログを始め

    【ブログ運営】ブロガーバトン回します。あなたにも来るかも💦 - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/06/17
    生き物バトンありがとうございます。週末あたりになっちゃうかもですが、次の方へ回しますね~!わたしも褒められて伸びるタイプ😆