タグ

ブックマーク / note.com/yomu_kokkai (10)

  • 投票率を(確実に)上げる方法|平河エリ | Eri Hirakawa

    ここ数年のトレンドとして、「政治のこともつぶやいてみよう」と思う有名人が増えてきた。非常にポジティブなことである。 決まって言われるのが「若者の投票率を上げよう!」という美しいフレーズだ。 「若者の投票率を上げよう」というのは、「有権者は寝ててくれればいい」という偉大な言葉を発せられた森喜朗先生を除いては誰も否定できない金言だ。 今日も日夜政治業界のありとあらゆる人間が「投票率」を上げるために必死に何かをしている。 もちろん私も、投票率が上がってほしいという気持ちは100%同意である。 ということで、投票率が確実に上がる方法を伝えようと思う。 1. スマートフォンを出す 2. LINEを開く 3. 上から順番に「久しぶり?最近どうしてる?」と聞く 4. 返事が帰ってきたら「ところで今度の選挙なんだけど」と聞く 別にこれは冗談で言っているわけではない。 支持組織をきっちり固める某政党の得票率

    投票率を(確実に)上げる方法|平河エリ | Eri Hirakawa
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2022/06/21
    “「ところで今度の選挙なんだけど」” これは自公辺りがやってるって事でいいんだよな? ボランティア、分が悪い位の応援したい候補が居ればなぁ……望みゼロレベルしかいないんだもん。逆に維新のボラやる?
  • Netflix版「新聞記者」★★★☆☆|平河エリ | Eri Hirakawa

    Twitterで「新聞記者」についてつぶやいたところ、なんか絶賛する人と鬼のように否定する人の場外乱闘がリプライ欄で繰り広げられて大変だったので、感想をここにおいておきます。 完全に個人の感想なので怒らないでくださいませ。 良かった点 → 悪かった点 → 総括で。(一部ネタバレを含みます) 良かった点選んだテーマ 「平凡な家庭が不正の片棒を担いで悲劇に陥り、ジャーナリストと、良心を持った官僚が国家の不正に立ち向かう」というシンプルなテーマを、ある程度(後述のように問題点がたくさんありますが)事実に則って、かつこの豪華キャストで実現して、エンタメとして見れるものに仕上げたという点。 新聞ものは「スポットライト 世紀のスクープ」や「ペンタゴン・ペーパーズ」など、評価の高いものも沢山あるんですよね。 メディアの危機は同時代性を持っていて、テーマとしては充分世界でも戦えるものだと思います。 吉岡秀

    Netflix版「新聞記者」★★★☆☆|平河エリ | Eri Hirakawa
  • なぜ、日本の国会には世襲議員が多いの? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa

    世襲の話ですけれども、政治家の親族だからということで議員の席が当然のごとく譲り受けられるというのは、これは問題だというのは正しいと思いますね。 他方、国民にとって有為な人材というものが政治家の親族だからということで国民を代表することができなくなるというのもこれまた問題なんだと思っております。 したがって、法律などによって立候補を制限するということについては、これは憲法上の問題、被選挙権の問題とか、何だろうな、職業選択の自由とかいろいろあるんだろうと思いますので、これは慎重な検討が必要なんだと思っております。 麻生太郎内閣総理大臣 平成21年5月20日 参議院予算委員会日の世襲議員の割合が高いことは多くの人がご存知でしょう。世襲議員は、選挙に必要ないわゆる「3バン」があると言われています。 カンバン(知名度)・カバン(お金)・地盤の3つです。知名度はもちろん「名字」を受け継ぐこと、お金は資

    なぜ、日本の国会には世襲議員が多いの? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa
  • 審議拒否はなぜ起こるの? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa

    審議拒否を巡る議論近年、野党の審議拒否に関する抵抗感が、かつて無いほど高まっています。そもそも、審議拒否とはなんでしょうか。 審議拒否 野党側の抵抗戦術の一つ。国会審議に出席しないことで国会を空転させ、審議に復帰することを条件に与党側から審議時間など一定の情報を引き出す。 ただし、審議拒否に対する国民の否定的な声も少なくないため、野党側も無意味に連発することはできない。 近年は与党側が審議を嫌がる傾向にあり、かつてのように野党手動で国会が空転することは減っている。審議拒否は上記で書いたとおり、国会をあえて止めることで与党の譲歩を引き出すものですが、一見すると国会を止めることが交渉手段になるのはおかしい、と思われるかもしれません。 そもそも、なぜ審議拒否が生まれるのでしょうか。もっと昔、さかのぼって安保闘争の頃は、より直接的な議事妨害が頻発し、乱闘国会と言われ暴力行為も横行していました。 し

    審議拒否はなぜ起こるの? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/12/05
    現状、現与党が通年国会制にする理由はないよね / 本筋じゃないが、会期がないのに長時間演説がフィリバスタになる理由も教えて欲しかったな 注目を集め譲歩を得るというのは同じなのかな
  • 「委員会」と「本会議」、何が違うの? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa

    僅かな審議においても、新たな重大問題が次々と明らかになっています。こうした国民の懸念、批判に真摯に向き合い、問題を究明する徹底した審議こそ、参議院に求められている責務であります。 そして、この徹底した審議を支える柱が委員会中心主義であります。戦前の会議中心主義に対して、新憲法下の新しい国会は、その運営について委員会中心主義を採用いたしました。より突っ込んで、より充実した審議をすることを目的としているのが委員会中心主義であります。中間報告の濫用は、その新しい国会の柱を乱暴に破壊するものと言わなければなりません。 山下芳生参院議員 平成29年6月14日 参議院会議予算委員会や外交防衛委員会、議院運営委員会に内閣委員会。テレビなどでも度々聞くこの単語ですが、そもそも「委員会」とは何で、「会議」と何なのか、ご存知でしょうか。 委員会とは 10〰45人程度で組織される審査機関。実際に会議で審

    「委員会」と「本会議」、何が違うの? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/11/25
    金田や棚橋が衆院予算委委員長なのほんま
  • 「議員立法」は機能しているの? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa

    私があえて自らがん患者だと申し上げましたのも、がん対策基法の与党案と民主党案を一化し、今国会で成立させることが日格的ながん対策の第一歩となると確信するからです。 (中略) 私は、大学生のときに交通遺児の進学支援と交通事故ゼロを目指してのボランティア活動にかかわって以来、命を守るのが政治家の仕事だと思ってきました。がんも自殺も、ともに救える命が一杯あるのに次々と失われているのは、政治や行政、社会の対応が遅れているからです。 年間三十万人のがん死亡者、三万人を超える自殺者の命が一人でも多く救われるように、がん対策基法と自殺対策推進基法の今国会での成立に向けて、何とぞ議場の皆様の御理解と御協力をお願いをいたします。 総理にも、国会議員のお一人として、この二つの法案の今国会での成立にお力添えをいただけないか御答弁をお願いして、私の質問を終わります。 山孝史参院議員 平成18年5月2

    「議員立法」は機能しているの? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/11/10
    議員立法が無いわけでもないし、超党派でやろうと思えばハードルは高いだろうけどなんとかなるのでは。敷居は下げた方がいい気がするけど、今の自民党は受合わないわな
  • 同性婚は違憲なの? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa

    同性婚を認めている国は、世界のGDPに占める比率は五二・七%、パートナーシップ制度を持つ国も合わせると、世界全体のGDPの五八%を占めるということも今指摘をされております。 さらに、先進主要国七カ国、G7と呼ばれる中で、もうこれは私の方から御紹介申し上げますが、実は、同性婚を認めている国は五カ国、そして、同性パートナーシップ制度を認めているのはイタリア。つまり、アメリカ、カナダ、ドイツ、フランス、イギリスでは婚姻の平等が既に達成をされています。そして、イタリアも同じような制度がありますから、もうこういう制度がないのは、G7においては日だけになった。こういう状況が今生まれているわけです。 尾辻かな子衆院議員 衆議院予算委員会 平成31年2月14日同性婚と性的マイノリティの権利は、国会ではどのように議論されてきたのでしょうか。2019年6月に、冒頭質疑を紹介した尾辻かな子衆院議員などを中心に

    同性婚は違憲なの? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/11/02
    "同性愛行為が自己決定権のうちに入るかは難しい問題ですが" 平成16年といえどこれ酷くない?何が難しいんだ????参考人の法学者だけどえええ???自己決定権て専門用語では一般人認識とは相当違うの?
  • 「予算」はどうやって国会で決まるの? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa

    國民に強く耐乏生活を要求し、インフレの防止を説くも、政府みずからが苦難の先頭に立たないで、政府予算の大削減を断行する勇断を欠き、むしろ反対に物價引上の先鞭は、タバコ、鉄道等、官業事業によつて常に行われ、 敗戰の今日、國土は日清戰爭以前の状態になつておるにもかかわらず、官廳機構はますます厖大しておる。この矛盾せる事実を体験しては、國民のほとんどが釈然とせず、よつて当局の明快なる答弁を求めるのである。 大神善吉 衆議院議員 昭和22年7月4日 第一回国会 会議冒頭、第一回国会の会議における政府予算の考えについて書きました。 戦後の日においてはインフレが課題であり、かつ物資も慢性的に不足しており、国民の窮乏の中での予算組であったがゆえに、今よりもさらに切実な議論が国会で行われていたことがわかります。 それからおよそ70年、日は豊かになり、予算は当時より遥かに膨れ上がりました。 日の国家

    「予算」はどうやって国会で決まるの? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/10/31
    ここ1,2年みはじめて、それも大した量みてないから未だによくわからないけど、予算振り分けが審議で変わる事ってあるんだろうか。今の議席数とかの関係か、とても変わるようには見えなかった
  • 国会を開くのに「一日三億円かかる」って本当? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa

    国民の皆さん、だまされてはいけません。この間、審議拒否をしているのは政府・与党の皆さんです。 昨年も、憲法五十三条の規定に基づき、野党が臨時国会の開催を要求しました。しかし、六月下旬から九月二十七日まで、そのことを拒み続けたのは政府です。そして、九月二十八日、やっと臨時国会が召集されたと思ったら、一切の審議もせずに解散です。これが究極の審議拒否ではありませんか。 ことしの通常国会もそうです。五月下旬以降、繰り返し予算委員会の集中審議を求めてきました。しかし、与党は、それには全く応じようとはしませんでした。 逢坂誠二衆院議員 平成30年11月20日 衆議院会議冒頭、憲法53条に基づく開催要求についての会議質問を引用しました。さて、度々「国会は一日三億円かかる」と言われます。これは、どういった数字に基づいた意見なのでしょうか? 一日三億円?日経新聞によれば 、「衆参両院の要求ベースの予算は

    国会を開くのに「一日三億円かかる」って本当? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/10/17
    “むしろ「日割り」なら、国会に出てきてもらって働いてもらったほうが、一日あたりの歳費はやすくなります”これこれ。国民の下僕なんだから使い倒してやればいい。議員削減についてもナベテル先生のおかげで反対派
  • 総理大臣と国会、どちらが偉い? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa

    冒頭、第一回国会における昭和天皇の言葉を紹介したいと思います。 日、第一回國会の開会式に臨み、全國民を代表する諸君と一堂に会することは、わたくしの深く喜びとするところである。 日國憲法に明らかであるように、國会は、國権の最高機関であり、國の唯一の立法機関である。したがつて、わが國今後の発展の基礎は、一に國会の正しい運営に存する。 今や、わが國は、かつてない深刻な経済危機に直面している。この時に当り、われわれ日國民が眞に一体となつて、この危機を克服し、民主主義に基く平和國家・文化國家の建設に成功することを、切に望むものである。 昭和天皇勅語 昭和22年6月23日 第1回国会 衆議院会議 日で一番偉い人はだれでしょうか。こう聞かれるとおそらく、多くの人は総理大臣と答えるに違いありません。しかし、当にそうでしょうか? 日の最高権力者は誰?総理大臣は「行政府の長」です。しかし、憲法4

    総理大臣と国会、どちらが偉い? #25歳からの国会|平河エリ | Eri Hirakawa
  • 1