タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

職場とコミュニケーションに関するtemtanのブックマーク (1)

  • 逃げる自分、醜い自分

    プロジェクトに派遣社員の子を採用した。 最初は幸せだった。初対面で直感したとおり、これまでの仕事に恵まれなかっただけで、彼女の知性にはキレがある。コミュニケーション能力も高い。経歴で判断できるよりもずっと仕事ができるはずだ。そして仕事をどんどんまかせた。どんどん育っていった。でも、そのうちあれ、と思った。自分のプロジェクトのはずなのに彼女にのっとられている? 自分は正直コミュニケーション不全である。対人恐怖の性を経験年数と業務知識でカバーしているだけだ。そもそも心の底から他人が嫌いなわけでもないのだが、コミュニケーション手法がぎこちないので、他人からはどうしても距離をおかれてしまうタイプ。他人を愛しも他人から愛されもしないタイプ。経験値が足りないため、対人コミュニケーションのスキルは洗練されず、年齢を重ねているわりにはきめ細やかな心配りができない。他人の当意即妙な反応を見て自分もそういう

    逃げる自分、醜い自分
    temtan
    temtan 2008/02/04
    実権を握りたくてリーダになったのかしら?というか何でこの人リーダになれたんだろう。
  • 1